トップページgamedev
439コメント145KB

ゲーム甲子園

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サトウ02/10/21 15:38ID:Ry4Z0KEu
カッキーン

http://www.gamekoshien.com/
0275名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 18:07:21ID:Ww0/j8bn
これって製品化されてるのがほとんどないから盛り上がらないよね
0276名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 14:21:32ID:egxvmzEa
あの、もう2月も終わるんですが、授賞式とかないの?
最低だな。
0277名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 16:34:25ID:7xNNcjXL
該当者なしとか・・・
0278名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 16:39:34ID:D5moiLC4
HPの文章書いてる気持ち悪い女がこの賞をくだらない雰囲気にしてるな
阿呆な女子中学生レベルの文章なんて読む気にならん
忙しい忙しい言ってるが、それがてめえの仕事だろうと。
もう今回でやめたほうがいいんじゃないか?
0279名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 17:08:59ID:egxvmzEa
逐一、更新すべきだろうが。
運営能力の無い連中に、コンテストなど主催する資格は無い。
0280名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 17:15:00ID:yORS/74T
公的機関とか大企業がからむとね、全てノロノロになるんだって。
一ヶ月でできることが1年かかるw
0281名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 22:16:36ID:3EMEzSk+
2月終わるよ・・・
0282名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 22:40:41ID:vj2fPWil
2月おわたよ(゜∀゜)?
どーなるね。これから
0283名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 00:43:27ID:NAFZpfqP
予定はあくまで予定
未定であって決定ではない
0284名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 09:22:34ID:0KiNbKTU
じゃ、俺も今から応募してみようかな
まだ締め切りですらないかもしれないから
0285名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 14:33:43ID:HqhUqIIV
タモ:んなわきゃない
タモ:いったんCMいきます
0286名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 18:03:23ID:htaG6VtP
ちょっと気になったのだが
例えばMayaPLEのような非商用限定の3Dモデリングツールを使って製作した物を応募する場合、
そういうのは商品化に際して壁になったりするんだろうか…?
いずれにしても、製品化するならモデリング一から作り直す事必須なんだろうが…orz
0287名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 22:52:30ID:euOxxMFa
age
0288名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 03:49:45ID:oL2IJeuc
3月に授賞式がエンターブレインイベントスペースで
行われますってメールが1月に来てたよ。
0289名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 11:16:53ID:O3V6NmkL
>288
そんなメール来てないぞ!応募したのに!
0290名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 12:46:36ID:A8otYg80
>288おでもぎでない
0291名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 02:55:49ID:mxylB2VE
ごめん。受賞と大賞ノミネートしちゃってるから…。
0292名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:05:15ID:fQZaWl4T
月間賞取れなくっても、1次審査通過したらってのが気になってるんだが、
そういう連絡も無いって、このコンペどうなってうるの?
応募者を粗末に扱いすぎちゃうの?3月に授賞式があるとか、落ちてようが
他のコンペならちゃんと連絡くれる。もしくは「残念ですが落ちたよ」って
連絡くらいくれても良さそうなもんだ。
みんなどう思う?
0293名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:12:13ID:8Fd13P/B
>>292
ゲームやろうぜの方は合否にかかわらず、もうちゃんと結果をメールで送ってるらしい
ゲーム甲子園のやる気の無さがうかがい知れる
0294名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:13:05ID:RYsmwx3R
こんなコンテストにやる気のあるほうがどうかしてる

0295名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:09:59ID:t/m+Q785
>>294
>こんなコンテストにやる気のあるほうがどうかしてる

なんだとぅ!
全力でゲーム甲子園に作品応募した俺に謝ってください!
0296名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 11:26:33ID:n235HbLr
ごめんね。
0297名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 19:49:48ID:q9t/wXzf
それでどうするよ、このコンペ委員。メールでも送ってみる?
もしくはこの板のアド送りつけるとか。
0298名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 04:23:40ID:wWxrepi3
>>297
板のアドとか送られても正直“はぁ?”としか思わんよ
頭の悪いレスすんな
0299お約束2006/03/14(火) 07:53:48ID:kPLkXCEa
中の人乙。
0300名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 10:12:30ID:t+2UZvSS
>>299
>中の人

あ〜知ってる。
なんでもできちゃうガチャピンの中の人(複数人)だ。
レーシングカーで、煙を吐きならがドリフトとかやるだよね・・・

とにかくゲーム甲子園2005のHP更新を求む
0301名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 14:36:41ID:/DcQkSzo
>>294
実力ないのを人のせいにするな。いや、してあげないでくださいw
漏れは応募してないが。
まぁ、企画じゃないものを企画と勘違いして応募して、ここに群れる奴もたいがいってのも事実。

0302名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 12:49:06ID:xsdNlSIV
受賞式典とかってひょっとして終わってたりする?
なにも知らされてない参加者としてはちょっと不快です。
やはり落ちたら「落ちたよ」って連絡くらい欲しいですよね。
0303名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 02:57:49ID:sZKo3Pmm
トウセンハ
ショウヒンノハッソウヲモッテ
カエサセテイタダキマス
0304名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 03:04:13ID:fB8BxfPc
神ID!ID:QQQ777EMO0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
0305名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 14:49:14ID:8PoMURnF
>304
うおおおおお!テンションあがった!マジで神ID!
0306名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 15:23:35ID:Wv96ZsQ7
大賞発表まだぁ?
0307名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 15:24:57ID:Wv96ZsQ7
大賞発表まだぁ?
0308名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 19:31:40ID:MYZ2Yldx
授賞式は今週の金曜日だよ。そこで大賞発表だって。
後、こんなメールが来た。

その中で、審査員の方による座談会を予定していますが、
その座談会でのテーマや審査員の方への質問・聞いてみたい
事などがありましたら、頂けないでしょうか?
確定している訳ではないのですが、面白いテーマ等がありましたら、
審査員の方にお話しをして頂く事を検討しております。

時間があまりなくて、申し訳ありませんが、
22日(水)12:00までにご返信をお願い致します。

なんかある?
0309名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 20:38:52ID:CK4zlbjI
>>308

「第一回目の受賞作は、いつ製品化するんですか?」
でよろしく。
0310名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 22:49:45ID:EUxCNnJc
>>308

そういう情報って外部に出してもいいのか?
0311名前は開発中のものです。2006/03/24(金) 16:26:49ID:ve+pXloj
>>308
>授賞式は今週の金曜日だよ。そこで大賞発表だって。

表彰式は夜かいなぁ?
関係者の実況を求む
0312こっそり2006/03/24(金) 22:25:27ID:Q7udJx/b
>>309
聞いてみたところ、第一回目は製品化に動いているみたいだよ?
HPで大賞、各部門賞が発表されてます。チェック!
0313ゲーム甲子園2005を振り返る2006/03/26(日) 12:23:04ID:ga4wRSt+
大賞が発表されたので総括をどうぞ
0314名前は開発中のものです。2006/03/26(日) 18:51:34ID:nx8A7R/M
なんとなくおさまるところにおさまった感じで
良かったんじゃない?
0315名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 00:46:48ID:xHS89gi0
でも重要なゲーム内容がさっぱりなところがわけわかんないなw
0316名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 15:40:56ID:+IWRk4E5
エロゲーのアイデアならいくらでも思いつくのにダメなのね。
0317名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 19:39:19ID:qMPFD+k1
じゃあ、実際に具体的にアイデア言ってみてよ、

と聞かれると、オロオロして既存の使い古されたアイデアしかでないのが

お ま え だ
0318名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 19:51:14ID:NvGYhV3v
まわりっぱとxbox360のダウンロードゲームのHEXICは似てるな・・・
俺の気のせいか?・・・
0319名前は開発中のものです。2006/04/02(日) 01:26:26ID:oHDfCGfb
パクリとオマージュの違いってわかる人いる?
0320名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 14:50:56ID:WL9DDhKX
ここで受賞した作品ってちゃんと商品化されてるの?
0321名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 16:37:19ID:v2JmNjVV
>>319
同じだけど。
0322名前は開発中のものです。2006/05/30(火) 11:03:50ID:kwjSVfMD
発売されたゲームてあるん?
0323名前は開発中のものです。2006/06/01(木) 17:44:39ID:XvKDdCwl
>>319
アルベルト・杉問題
0324名前は開発中のものです。2006/06/11(日) 03:57:59ID:344pkSHH
果たして次回のゲーム甲子園開催はあるのか?
0325名前は開発中のものです。2006/06/21(水) 21:47:23ID:++ZBbwu3
製品化されたゲームがないと応募しても意味ないよな・・
0326名前は開発中のものです。2006/06/21(水) 22:08:13ID:3DvAv2VW
就職に役立つとかいう利用価値はないん?
0327名前は開発中のものです。2006/06/22(木) 16:09:56ID:+uBkEn9A
エンターブレインにならあるかも
0328名前は開発中のものです。2006/06/22(木) 23:54:51ID:NmO3AszL
成歩道
0329名前は開発中のものです。2006/07/02(日) 10:10:52ID:JIY3qz4S
大賞のまるちんは発売になるの????
0330名前は開発中のものです。2006/07/19(水) 18:09:12ID:VXUi78wX
やっぱ第4回はないんかな?まるちんも音沙汰なしだしなあ・・
0331名前は開発中のものです。2006/08/04(金) 01:51:11ID:Gq9O44tc
受賞作の製品化って進んでるのか?
遠い知り合いが受賞したんで気になってるんだが
0332名前は開発中のものです。2006/08/12(土) 10:19:32ID:WdKDbYlo
ゲーム甲子園開催決定だってさ。

募集期間
2006年9月1日〜2007年1月15日まで。
0333名前は開発中のものです。2006/08/12(土) 16:09:07ID:Smmx+Dj6
つか、ここから発売になったゲームってあるの?
0334名前は開発中のものです。2006/08/12(土) 19:30:03ID:hjXCwnq3
受賞作で欲しいゲームないしw
0335名前は開発中のものです。2006/08/13(日) 04:08:27ID:NhWYZFu6
5ヶ月で商品になりうる(同人以上の)水準の、
未公開(≒新作)のゲームを(零から)用意しろ。
という理不尽さ。

まぁ個人製作には関係無い世界だなw
0336名前は開発中のものです。2006/08/14(月) 01:18:16ID:H9ySJHAY
いや、読んだ限り製品化方面はメーカーによる応募作品のアイデア買いで
受賞とかは単に総合的に見てよくできてる作品に対して賞を送るって形みたいだぞ。
0337名前は開発中のものです。2006/08/14(月) 08:01:06ID:0wcAWYdO
>>335
ハードルが高いのに受賞者が報われないのが応募意欲を無くさせてるな・・
0338名前は開発中のものです。2006/08/14(月) 08:06:41ID:0wcAWYdO
>>336
それ両立しないもんなのかな
代表作がないと先細りでいつか無くなるだけなんじゃ
0339名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 02:09:26ID:XNosaRgP
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1161872899/l50
0340名前は開発中のものです。2006/10/31(火) 19:10:05ID:ngqZDQ1H
ここ本スレ?
0341名前は開発中のものです。2006/11/23(木) 04:23:41ID:k2go24qr
さあ月間賞がうpされましたよっと。
0342名前は開発中のものです。2006/11/23(木) 07:48:51ID:33dISw2W
1本も発売に漕ぎ着けてないから出す気にもならん
0343名前は開発中のものです。2006/12/16(土) 08:26:47ID:fsOmMva/
HPに載っている受賞者の作品の画像小さくて何が書いてあるのか分かんね。
0344名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 14:29:33ID:+IRQri+X
2回目以降製品化された企画は無いみたいですね
1回目は名前を変えて商品化なってるYo〜
0345名前は開発中のものです。2006/12/20(水) 01:28:52ID:tWR+KKDE
kwsk
0346名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 16:23:49ID:/x2QdNMU
〆切アゲ
0347名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 21:22:33ID:61KUmLKo
>>342
これって要はネタ稼ぎ企画なんだよな
別に大賞なんて望んでなくて、カスみたいなのでも
積もれば少しは現役プランナーたちのネタの元になると思ってるだけだろうな
それに本気のヤツはここに応募しないだろうし
0348名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 21:43:28ID:wKaKIJZ9
>>347
本気の奴はどこの応募するんだ?
0349名前は開発中のものです。2007/01/10(水) 01:28:06ID:a0DY7YsJ
Aコンみたいにやる気にさせるコンテストは今はないよな
とにかく締め切りすぎたなら締め切ったと告知しろよゲーム甲子園
0350名前は開発中のものです。2007/01/12(金) 15:15:26ID:SzUuWHgq
でも常連の人たちもいるようだな
はやく人材開拓して差し上げろよ
0351名前は開発中のものです。2007/01/19(金) 22:44:11ID:jb5hMIId
公式HPが更新されたみたいだよ
0352名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 01:01:26ID:3e9OV02d

・製作コミュ・古参の情報がない
・運営の情報が分からない
・現状が分からない

参加したいけどこれじゃやだ
期間もよくわからんし、一方通行すぎだなこの企画

0353名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 01:03:41ID:GWKPiAQj
せめてBBSでも設置したらどうだろうか?
0354名前は開発中のものです。2007/01/23(火) 15:14:43ID:3e9OV02d
参加者のレベル低すぎてワロタ
あれじゃ主催側もやる気なくなるわな

トップに 「xx年xx月xx日〜oo年oo月oo日まで!」って分かりやすく書いて欲しい
現在作ってるの出したいんだが
0355名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 04:22:39ID:2aWk4f7K
何も生み出さないコンテストだな
実行委員の小遣い稼ぎにしか見えん
0356名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 06:17:50ID:TBDCfiwA
実質的に製品化されてるのはゼロだよな
後援会社も製品化する意思はないのか?
0357名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 17:00:33ID:A6wGobQV
受賞作品のレベルの低さにワロタ
0358名前は開発中のものです。2007/01/27(土) 05:56:59ID:w7TpoZYn
ばっかちがうんだよ
この微妙なところがわからねえとこのコンテストは受賞できないんだよ
まあ、おれもわからん、たぶんゲーム買う奴ににもわからんww
0359名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 19:30:50ID:aZUR414B
なんかここって負け組みが吠えてるだけって感じがする気配。
0360名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 20:16:47ID:NEx6gn+O
フォントとか見た目は結構まとまってるけど
肝心なアイデアがしょぼすぎるw
0361名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 20:43:02ID:jovoumHE
>>359
このコンテストにおいて勝ち組が居ない事を嘆くのがこのスレ主旨
0362名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 21:10:21ID:5viAaCAZ
半年以上前に産学のコネで東大生が受賞するって聞いたんだが本当なんだろうか?
0363名前は開発中のものです。2007/01/28(日) 22:45:12ID:/SfHJyp8
やな話だな、しかも全然信じれちゃうとこがこのコンテストの実績だな・・
0364名前は開発中のものです。2007/01/29(月) 03:46:17ID:CzhMECs0
>>362
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060125/tokyo.htm
この東大のゼミ生か?
これプロがチェック入れてるやん。
これが大賞受賞ってありなのか?
胡散臭くなってきたな。
0365名前は開発中のものです。2007/01/30(火) 19:41:20ID:JoaV28cP
東大生なんてノミネートされてないだろ?単なる噂っしょ
0366名前は開発中のものです。2007/01/31(水) 15:27:02ID:4UQjAYVW
コネ東大生のインチキ受賞マダー?(・・ ) っ/凵チンチン
0367名前は開発中のものです。2007/02/01(木) 02:58:45ID:KwL1NWPs
なんで賞金が減ったの?
金無くなったの?
0368名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 04:39:22ID:+dMZLKKW
これで本当に東大生が大賞になったらこの賞終わりだな・・
0369名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 17:42:46ID:ihhjAfAl
東大生が受賞したヌー速にスレ立ちそうなふいんきだなw
0370名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 22:50:33ID:L5vwkNe6
>>364
プロが手を加えたものを賞に出す意味が分からん
0371名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 17:18:36ID:h2Ts6ld8
>>370

☆プロが手を加えたものを賞に出すメリット
・エリートである受賞者の実績になる。
・ゼミを開いた東大の実績になる。
・チェックを入れたプロの実績になる。
・主催者は安心して賞を与えることが出来る。
・協賛企業は一般応募の面白いアイディアを没にして無料で使うことが出来る。
・各関係者にコネが出来る。

☆デメリット
・まともな人間は応募する気がなくなる。
0372名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 17:35:27ID:3/bS8i+/
みんなの城で受賞した人、顔出しまでしてて開発すらできてないのか?
なんだかなあ・・・
0373名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 23:06:49ID:ORWmjX/J
安売りだろう。
自分が社長になって もっと高値で売れないのかね、自分のゲームを。
0374名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 23:36:36ID:LVezbINb
>>371
東大生が大賞になったら、事務局自らゲーム甲子園の存在意義を否定したことになるな
これは楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています