トップページgamedev
814コメント341KB

★ゲームを作りたいのですが。★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jeEj9fr9p6 02/10/06 16:44ID:PoLG1eMI
簡単なのでいいんです。
まず、何言語がいいですか?
教えてください。
0703名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 14:41:38ID:qrJX2Xa8
いや、作品を憎む事も無いだろw
18を叩き足りないのかもしれないが、
それは期を逃さずシッカリ叩いてサッパリしなかった己を恨めw

それに完成させた作品が埋もれないようにするのは、
力を貸してくれたスタッフ対するリーダーの義務じゃないか?
確かに良ステフなら黙っていても宣伝されたかも知れないが、
糞ステフなんだし…せめてもの努力はすべきだと思う。
0704名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 14:43:36ID:PFu4u/ad
ニヤニヤ(・∀・)
0705名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 14:45:18ID:PFu4u/ad
>>703
いや、期にはしっかりすっぽりぶっ叩かれてたように記憶してるんだけどw
宣伝って大切よねー。
0706名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 20:55:22ID:z9zZQjvl
>>700
一番下は悪い部分はやんわりと突っ込みつつも概ね好評な感想だな。
いじめを無くしたいと願いを込めつつも、
物語や設定が現実感に乏しいってのはかなり的確な指摘だと思う。

個人的には18の思惑はどうあれ、いじめを無くしたいってのは
いかにも好印象を与えるための対外的な方便に見えるけどな。
0707ステフ182006/12/23(土) 21:00:25ID:R2Tuc/o4
>>631
この作品の次回作を作ることはありませんが、
ステフ18としての次回作は、作ろうかなとは思いつつあります。

>>686
やった分だけ成果はあると思います。
どんな作品かはわかりませんが、製作頑張ってください。
反響は他の方も触れてますが、作品次第でなんとでもなると思うので、
心配はいらないんじゃないかと思います。
0708名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 22:17:32ID:pB3rFNd6
>>707
でも、「やれることはやった」と言ってる人が、「やった分だけ成果は
あると思います」と言いつつも実際には反響が無かったことを考えると、
これってちょっと切ない言葉だよね……。

0709名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 22:21:25ID:PFu4u/ad
>>708
そっとしておいてやれ。
わざわざ心の傷に触れることもなかろ。
0710ステフ182006/12/23(土) 23:59:19ID:R2Tuc/o4
>>708
そんなことはないと思います。
こうして作品を公開して、ユーザーの方に遊んでいただいたということは、
それだけで十分に成果だと思いますし、素晴らしいことだと思います。
それに限られた時間の中から当作品を選んでいただき、嬉しい限りですし、本当にありがたい限りです。
0711名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 02:22:46ID:uoO5lil4
ステフ18はこの作品を発表して、プレイヤーから数件の良い反響を得た。
今回の成果が十分だったか不十分だったかは各個人の判断で構わないが、
少なくとも686は「こんなんじゃ報われない」と判断したのだろう。

ステフ18が「1件でも反響が得られれば十分」と考えるなら、自分の
作品に対して優しい人(=自分のスタッフや別の作品の製作者)がいるから、
反響の多寡や厳しい評価を下したプレイヤーに視線を向けなくても
自分の成果を十分達成できる。

しかし、それ以上のこと……例えば「多くの人に遊んでもらいたい」
「周りから良作と言われるようなゲームを作りたい」「次回作製作の
ために自分の能力を示したい」など……を考えていたならば、
今回の反響の少なさ(他者の評価の絶対数)はやはり不十分だった
と言えるのではなかろうか。

しかし全ては考え方次第だ。「次回作も1件の評価で十分」(大多数の
プレイヤーの評価は全く気にしない)なら、自分も「今回の反響は
ステフ18にとって十分だった」と信じたい。
0712名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 07:05:43ID:aOBHbNS1
SOPeqOad さんの言ってることわかるなぁ
自分もシナリオ書いてるけど、やっぱり>>651>>648とかに書いてあるのもわかるよ。
ただ完成を急いじゃったのかな?
0713名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 11:39:14ID:gwEpm8W5
言ってることはよく分かるし、全くその通りだと思う。口悪いけどw
ただ自尊心が強いと、実行するのが本当に難しいっていうか…
自分の場合だと、客観視できるようになるのに三年くらいかかった('A`)
0714名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 13:54:00ID:0VsSNVEQ
スタッフには完成報告したん?
報告ついでに自分のやり方はどうでしたかって本音を聞いとくといいよ
0715名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 14:22:21ID:uoO5lil4
>>714
このスレに来た絵師の様子を見る限りだと「ステフ18と組んでは
いるがステフ18の行動やシナリオには全く興味が無い」雰囲気
なので、相手にとって興味が無いことをわざわざ質問しても無意味
ではないか?

それよりも次回作を作るかもしれないとのことなので、本人に
とって今回の反省点が何であって、それを次にどう活かしたい
と思っているかを聞きたい。
0716名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 14:57:04ID:gwEpm8W5
こゆき茜氏なんて
「『作品完成』と言う名の『達成感』。それにつきるかと」
とまで言い切っちゃってるしなあ。
0717名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 15:28:08ID:Q9C1NBnh
お互い上手く利用できてよかったということだろうか
0718名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 16:06:35ID:HTACJkwi
なんっつうか、虚しい関係だな。
0719名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 16:14:01ID:BT30attU
でも馴れ合いだけで、完成させないよりかいいんでない?
0720名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 17:38:04ID:gwEpm8W5
絵師にとっては、シナリオとの対比効果もあって万々歳だろうね。
0721名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 20:21:13ID:HTACJkwi
>>719
この言葉だけを心の拠り所にしてたんだろうなあ・・・。
結局完成したしないしか特出して上げられるところがなくて、やっぱり作品自体は虚ろだなあ。
0722名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 23:00:19ID:YPmHPwAn
ttp://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20061127/1164554658
批評家目指す奴はこれ読んでみ。
0723名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 23:09:59ID:ZMh4temw
その理屈でいうとちゃんと皆の批評を受け止めるべきだな

作品は最後は人格がものを言う
別に完成させるために何やってもかまわないが
作者の人格が悪いとその作品はたいていつまらない、何故か

皆も言ってるがやる気は評価するから次は人格磨けってことだろ?
0724名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 23:21:05ID:gwEpm8W5
>作者の人格が悪いとその作品はたいていつまらない、何故か
作品がひとりよがりになるから。
特に一人称のギャルゲーなんかだと、主人公に作者の中身が出ちゃうのよね。
ズルズルっと。
0725名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 23:57:00ID:ifsAtUII
>>723
> 別に完成させるために何やってもかまわないが
ミヤ○キという例外もあるにはあるが
07267252006/12/24(日) 23:58:17ID:ifsAtUII
引用まちがいたorz

> 作者の人格が悪いとその作品はたいていつまらない、何故か
ミヤ○キという例外もあるにはあるが

gdgd
もういい氏ぬ
0727名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 00:27:44ID:+yXnfczr
人格なんてどうでもいいから、自分の作品がどの程度のものなのか
冷静に認識できるようになってほしい。で、どうすれば自分の作品が
良くなるかを冷静に考えられるようになってほしい。

※ステフ18の場合「上達のためには書くしかない」とすぐ言うが、
 上手くない奴が上達する方法を語ったところで全然意味が無い事を
 まず知ってほしい。
0728名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 00:29:56ID:fmPodZiX
上達のためには書かなきゃいけないけど、
書いたからって上達するとは限らないんだな、これが。
0729名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 01:06:45ID:+yXnfczr
ステフ18の場合は、書くんだけど、できたものの検証と
フィードバックを全然しないのが難点。
0730名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 01:18:15ID:4yior1zp
あのゲーム何がよいかと2ちゃんで 名無し同士がステフの悪口

○元ネタ

あの芸の何がよいかと居酒屋で 売れぬ同士が友の悪口

春風亭柳昇
0731名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 01:27:54ID:fmPodZiX
ニヤニヤ(・∀・)
0732名前は開発中のものです。2006/12/25(月) 23:11:47ID:v7cp/dQV
ステフ18はブログを消したみたいだね。
本スレの67は、やっぱり18本人なのかな。
0733名前は開発中のものです。2006/12/26(火) 09:27:15ID:0DTVmTz7
18は逃走したのか?
0734名前は開発中のものです。2006/12/27(水) 07:50:18ID:XBxjdwlV
つくりたいのですが・・・
0735名前は開発中のものです。2006/12/27(水) 12:58:26ID:haFKxESf
次回作なしかよ
気が変わるのが早いな
0736名前は開発中のものです。2006/12/27(水) 16:09:22ID:dwtVgxHL
じゃあ、そろそろオレが
0737ステフ182006/12/27(水) 23:37:40ID:OvjelmIV
>>715
反省点も多々ありますが今回の製作では、
色々と得るものが多かったので個人的には、ありがたい限りです。
ただ次回作はないです。

>>732
別人ですよー。ブログは終わったのに残しておくのもあれだと思うので。

>>734 >>736
製作楽しみにしてますね。頑張ってください。

>>735
やっぱり無しでいこうと思ってます。
0738名前は開発中のものです。2006/12/28(木) 01:31:29ID:ywHorLI0
じゃあ俺が魔法少女になる
0739名前は開発中のものです。2006/12/28(木) 08:51:12ID:kZA8yvYA
>>737
もうゲームは作らないのですか?
0740名前は開発中のものです。2006/12/29(金) 04:08:54ID:nE32KUNv
ゲームってうんこの事でしょ
そんなの毎日作ってる
0741名前は開発中のものです。2006/12/30(土) 23:21:15ID:q3l/aZ67
ゲームが完成したってのに、あまりに静か杉じゃないか?
0742名前は開発中のものです。2006/12/31(日) 11:37:59ID:U/jduqdU
誰か燃料を投下してくれよ
0743名前は開発中のものです。2006/12/31(日) 11:57:47ID:sv3e5Ygx
このスレはもう終わったんだよ
0744名前は開発中のものです。2006/12/31(日) 12:06:53ID:XuId3qLH
完成してたった半月でスレ終了っていくらなんでも早すぎだろ
0745名前は開発中のものです。2007/01/03(水) 04:29:33ID:V0lxTFA/
あれから4年3ヶ月の月日が流れた

>>1はどれくらいレベルアップしたのやら
どっこいしょーーっと、、やれやれ、、、
0746名前は開発中のものです。2007/01/05(金) 21:28:08ID:VYgfnKKw
掲示板にいい意見来てるな。
レスしてやれ
0747名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 01:14:20ID:C9ivx6At
イジメ撲滅ノベルというキャッチコピーを掲げる重さを知ろう
0748名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 08:56:18ID:EaI6wnx0
ノリの軽いギャルゲーのストーリー中にいじめの描写があるだけの作品に、
いじめ撲滅ノベルなんて大それた肩書きつけたら、そりゃああなるわな。
かと言っていまさら取り下げるわけにもいかんだろうし、
せめて掲示板の意見に対してはきちんとコメントしてやろうな。
間違っても突然掲示板を削除したりしちゃいかんよ。
0749名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 15:12:17ID:Zsgm8mUE
「いじめ撲滅ノベル」てのは完全に後付だったからなー。
流行ってたから話題性欲しくて付け足しただけだったし。
アレ見たときはさすがにもにょったわ。結局、宣伝とかそういう風に道具的にしか人間を
捕らえられてないよね、ステフ18は。スタッフに対する扱いもそうだったし。
0750名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 16:56:23ID:9yPS7XF9
実態と乖離した大仰な宣伝文句なのは確かだが、
糞ゲではよくあること。
0751名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 18:12:18ID:cnJipY2O
全てのノベルゲームを過去にする
0752名前は開発中のものです。2007/01/06(土) 23:08:21ID:Vs8zAW5m
>>750
モラルからいって、してはならないことはあるだろうに。
0753名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 00:23:56ID:tSvQyyFL
やっぱり寄せ集めサークルだと
作ったら即解散で情緒も何もなにもないんだよ
あまりに虚しすぎる
0754名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 00:33:48ID:G3PYPpW1
作る前に解散したのから見るとうらやましいかぎりだw
0755名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 21:03:53ID:Y1ekeL81
あ、俺のとこも最初だけ盛り上がってすぐ沈黙したw
0756名前は開発中のものです。2007/01/08(月) 00:19:11ID:jL2pN6U/
作る前に解散したのはおれのせいなのか?おれのせいなのか!?o(゚д゚o≡o゚д゚)o
だれか違うといってくれ
0757名前は開発中のものです。2007/01/08(月) 04:15:11ID:UHf6CsDG
みんな共同作業が初めてだと普通そうなると思う
ましてゲーム製作そのものが初めての場合、
成功する可能性はほとんどゼロだろ……
07582007/01/11(木) 16:56:26ID:NAphT0J1
誰か敵が波のような動きをするプログラムを紹介している
サイトを教えてくださいませ。作成中です。敵は1種類だけの予定
自機から弾はだせた
0759名前は開発中のものです。2007/01/11(木) 17:10:35ID:bS2v4rRR
>>758
まずは日本語から勉強しろ。リア厨か?
0760名前は開発中のものです。2007/01/12(金) 00:03:08ID:atgbzITx
もう誰もいないかな?
冒頭でくじけてプレイしてないんだが、誰かこの作品を横目にもうちょっとはっきりした
ギャルゲなりいじめ撲滅?ゲなり作るやつは…いないよねぇ。
どっちかに寄るか、ストーリーの一部としてなら割と使えるネタだと思ったんだけど。
0761名前は開発中のものです。2007/01/13(土) 14:17:56ID:kRiFYtN/
だったら、今日か明日にでも頑張って少し書いてみる。
760の意図通りになるか分からないけど…。
07627602007/01/13(土) 21:19:50ID:D5595tIl
いや、漏れもチンケな設定と流れだけは考えたんだが、物書きじゃないんで
ぜんぜん進まんのよw あと以前に沸いた「二次創作」っぽいんで抵抗感もあるし。
でも、期待してますwww>>761
0763名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 19:14:31ID:bFJx9SjA
どうでもいいけど、18ってマイナス意見に対する返事が半端なく遅いね。

本当にどうでもいいことだけど。
07647612007/01/15(月) 23:03:35ID:0SH7/YXl
イントロとして10KB位書いてみたけど、全体的に
なんだか重い感じになってしまった。760ごめん。
http://gamdev.org/up/img/8634.lzh
0765名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 23:12:05ID:bE57d7N2
これじゃイントロすぎて評価できん
続きキボンヌ
0766名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 23:17:07ID:OuPlyEci
乞食なら、
ここでお世辞でも褒め称えていい気分にさせて次を作らせるところだが、
大変潔くてよろしいw
0767名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 23:43:22ID:mxQLHLWe
いきなり転校ネタから始まってるが、本家では最後の伏線だっけ?
0768名前は開発中のものです。2007/01/18(木) 00:09:55ID:gzT5ybPl
1行目で閉じた俺カッコヨスwwww
0769名前は開発中のものです。2007/01/18(木) 00:51:14ID:GVqQOS6o
金髪の性格が多少ありえる方向に修正されていることには好感が持てる。しかし
このストーリーの雰囲気からだとこの先本当に恋愛に発展するのか心配になるなw

それと主人公の名前が間違ってないか?www
0770名前は開発中のものです。2007/01/20(土) 19:06:53ID:x/fTdqXe
主人公の名前違うから別物かとオモタ
07717612007/01/23(火) 21:25:43ID:4CgP7taj
名前を間違えてしまってごめん。あと、確かにこれはイントロすぎる。
この後少しずつ、ちゃんと恋愛な展開に持っていきます。
数日中に続きをアップする予定。
0772名前は開発中のものです。2007/05/18(金) 01:01:29ID:oMU9erw2
やっと一回目をプレイし終えた。
印象は「中途半端」だなと。
やっぱりいじめならいじめを、恋愛なら恋愛を主題にしないと。最後の方は
なんじゃこりゃ!?って連発してしまいましたですよ。

ところでこれってEDはいくつあるんかな?
0773名前は開発中のものです。2007/05/20(日) 13:19:40ID:QHFzZo5Y
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //   
サイト消えてるじゃん
0774名前は開発中のものです。2007/05/20(日) 21:48:49ID:X9BzlyEk
おお、ホントだ。予告も無かったのかな。
0775名前は開発中のものです。2007/07/25(水) 18:11:13ID:LjTXsTy0
ステフ
0776名前は開発中のものです。2007/07/26(木) 11:28:17ID:i/qMLPuo
このコンソールゲームすげえええええ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm600768
0777名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 18:01:59ID:UcTvIsDj
777かも
0778名前は開発中のものです。2008/09/09(火) 23:24:46ID:UfcW4PcI
ツクールXPならCが使える
0779名前は開発中のものです。2009/04/22(水) 13:01:49ID:kJhcxhMu
【課題1】まずはゲームを作りたいという意思を明確にしましょう!
    
    ※どんなゲームを作れるようになりたいのか自分の中で整理しておくのが大切です
     「ゲームを作るぞ」「俺は○○なゲームを作れるようになる」と紙に書いて部屋に張って
     最大の敵『(゚听)ツマンネアキタ』を撃退する準備をしておきましょう

【課題2】プログラミングについて知識を手に入れよう!

    ※これからあなたが踏み込む世界はなかなかに大変なものです。必然的にコンピュータの知識も必要と
     なるでしょう。最初は流し読み、わからないところは飛ばす、ざっと、で構わないので用語や全体像を
     把握しましょう
     ここなんかがお勧めです http://vipprog.net/wiki/

【課題3】これから学習する言語を決めよう!

    ※「これが決定版」「これしか駄目」なんて言語はありません
     どれかひとつを決めてしまいましょう。なに、合わないと思えばその時点で変えればいいだけです 

【課題4】自分のパソコンに導入しよう!

    ※コンパイラなどの必要な環境をそろえましょう。プログラミングを無理やり絵になぞらえるなら
     筆や絵の具、パレットや画板などの用意です
     なに、これも気に入らなければ変えてしまうだけです

【課題5】本を一冊買っておこう!

    ※大抵の知識はネットから無料で手に入れることが可能です。しかし紙媒体の本もまた便利なもの
     自分の始めた言語の本を一冊買っておきましょう。また、パソコンの横に常駐させておけばやる気も
     継続するものです。ぜひ自分のお金で出費しておこう    
0780名前は開発中のものです。2009/04/29(水) 21:58:11ID:u3t2jmP/
こんな感じ?

int a;
printf("数当てゲーム");

while(1){
printf(">");
scanf("%d",&a);

if(a==5)
break;

if(a>5)
printf("答えより大きい\n");

if(a<5)
printf("答えより小さい\n");

}

printf("正解\n");
0781名前は開発中のものです。2009/04/30(木) 20:34:10ID:QAaf0WGA
本なんて当てにならんわ
俺が買った奴なんてMFCを使いましょう、他を使ったら使えないコードを書きますって感じ
色んな本買って必要な知識を取り出すって使い方にならざるを得ない
0782ニートン ◆9ydUXgSCGI 2009/05/31(日) 01:50:17ID:3Q49xRdt
このスレ乗っとったぜ

で、作りたいゲームは最終的に悪魔城ドラキュラみたいなゲーム作りたい、でも最初から作るのは頭悪い俺には無理だとわかった。
言語はHSP。理由は一番簡単に作れそうだからな。

当面(10月まで)の目標は「小さなゲームを作れるようにする」

つうか誰か先生やってください。お願いします。今日は寝ます。
0783せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/05/31(日) 02:35:50ID:UEXRc+Or
>>782
オレがせんせいやるぞ!
HSPだな。ちょっとダウンロードしてくる

Cをちょっとかじったことがあるくらいで
今までゲームも何も作ったこと無いんだけどなw
0784名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 09:12:59ID:7HCQxJBy
似合いの師弟だw
0785せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/05/31(日) 10:02:59ID:UEXRc+Or
公式の入門編を修めてきた

だが、全然ゲームを作れない気がするのは何故だwww
0786名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 11:53:11ID:R5ZkIob7
きのせいだ、さあ頑張れ
0787名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 13:09:43ID:mSa3CFPi
>>公式の入門編を修めてきた

ここが気のせい
0788名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 13:47:09ID:2LHeSdZg
気のせいじゃないかもよ
HSPの公式の入門編(beginnerフォルダのやつ)は情報量が少なすぎるから
あれだけでまともなソフトを作れるようになったらむしろすごい
0789せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/01(月) 01:58:48ID:WzSxP9rA
なんだかニートンに教える立場になるまでが果てしなく遠い…
0790sage2009/06/01(月) 23:20:40ID:W7v5R0k1
千里の道も一歩から。と考えないと出来る気がしねえ
マジでゲーム作れるやつすげーな
0791ニートン ◆UyPWEN9bsY 2009/06/01(月) 23:31:57ID:W7v5R0k1
失礼
0792せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/02(火) 19:41:31ID:N/0ccBp7
キャラを動かすっぽいのはできた

カーソルで移動、zでジャンプ
動くだけで当たり判定はありません
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0425lzh.html

処理が重いのは一回あたりゾンビを500回描画しているためで
これはマップチップを使った背景の描画に相当すると思っていれてます

あぁ早く床の上を歩かせたい
0793名前は開発中のものです。2009/06/02(火) 19:51:14ID:N/0ccBp7
>>792 の素材の所在
ttp://park2.wakwak.com/~kuribo/dot/dot1.htm

HSP だと RGB(0,0,0) だけを透過できるようなので、手抜き加工してます
0794せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/02(火) 21:29:14ID:N/0ccBp7
>>791
いまさらだが、悪魔城ドラキュラって2D?3D?
2Dしか頭に無かったが 闇の呪印 は3Dだった
今時なら3Dになるのか…
0795ニートン ◆UyPWEN9bsY 2009/06/03(水) 01:45:53ID:IMz0RKF+
もうそんなに進んでるなんて、流石せんせい凄いです。
悪魔城ドラキュラは2Dです。
0796せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/03(水) 02:27:18ID:lMC1SAhK
>>795
やっほー!何か褒められたぜ ^^
どこまでやれば、追い越せる?

一応書いておくと >>792 で工夫したところは2点

1.キー操作によって加速度(≠座標)を操作するようにした点
こうすることで慣性が働いているような挙動にもできる

2.ジャンプキーを押しっぱなしにしていても連続ジャンプしないようにした点
A.ジャンプキーが押されている
B.ジャンプ可能な状態である
C.前のフレームのキー状態と異なる
この A. B. C. 3つの条件を満たしているときだけジャンプするようにした
0797せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/04(木) 21:55:04ID:jxvWPMCp
>>792 との変更点

1.ウインドウサイズを変えてみた
2.移動方向を左右2方向だけにした
3.背景を付けてみた
4.同時に3回まで攻撃?できるようにした
5.wait が長すぎたのを修正した
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0426lzh.html

当たり判定はまだできてない
開発機だと wait 50 で滑らかに動くが
>>792 を別のPCで動かしてみてあまりにカクカクするのにフイタ
どうも開発機だけ HSP の wait がまともに動かないらしい
0798名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 22:06:48ID:tpjuXeIs
せんせい、本当に経験ないのかよ!?w
成長著しいっしょ。
0799せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/04(木) 22:23:20ID:jxvWPMCp
>>798
ありがとう
なんってったってせんせいだから
ニートンをとりあえず超えておかないとと思って頑張ってる
0800ニートン ◆UyPWEN9bsY 2009/06/04(木) 23:45:08ID:eRj5vb5a
いや、もう凄まじい差がついてるw

せんせいは1日どれくらいの時間やってるんですか?
0801せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/05(金) 00:11:04ID:+WQtuTwD
>>800
時間については聞かないでくだちい

えせ当たり判定できた
ttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0427lzh.html
0802せんせい ◆P9oRbHa1S. 2009/06/05(金) 00:34:14ID:+WQtuTwD
>>800
何が知りたいか書いてくれれば
分かる範囲で教えるよ

ただし、うまいやり方ではない可能性が高いので
あまりあてにされても困るわけだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています