★ゲームを作りたいのですが。★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jeEj9fr9p6
02/10/06 16:44ID:PoLG1eMIまず、何言語がいいですか?
教えてください。
0612ステフ18
2006/12/19(火) 23:46:51ID:tP5/9wcB実家関連も入れようとしたんだけど、
収拾つかなくなりそうだったんで止めちゃったんですよね。
今見直すとそれも一つの手としてありだなぁとは思います。
>>607
エフェクトは今後考え直します。
プレイヤーがいることを大前提に考えるのはそうなんですが、
まだまだそれを文にするのが未熟かなーと。
まぁ未熟なのはわかってるので、書くのが一番上達の近道だと思うんで。
0613名前は開発中のものです。
2006/12/19(火) 23:48:55ID:R23w1EBb0614名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:08:29ID:xliUyZyoつーかまだ直す気(力)あるのか。
だったら、今回の完成版の評価はあまりにもあんまりだからさ、
今回のはベータ版ってことにしといてもう一回シナリオを
書き直したら?
0615名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:10:06ID:ycxoms+u一枚絵も背景適当な手抜きのデフォルメばっかり
シナリオは「夜の夕食」とか微妙な日本語が多い
スクリプトは数箇所一枚絵表示されない音楽ない
技術以前に手抜きばかりが目立つお粗末なゲーム
「シナリオがつまんない」ってだけなら別に悪いことじゃないけどゲーム全体が雑なのは気持ちの問題
宣伝とかに時間を使っといてこれじゃゲームや素材がかわいそう
愛情込めてゲーム作ってる人にとってこういう手抜きはすごく不快だから叩かれるんだろう
次作ることがあるならステフ18も他のスタッフも
自分の作品にもっと愛情と手間をかけてあげて欲しい
0616名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:24:16ID:Vt5tFC1D俺は、寄せ集めでよく完成させたもんだと褒めてやりたいよ
0617名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:25:29ID:qsZouUPx求めないのが善か、
0618名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:43:15ID:ANJG63jiブログ見る限り無さそう。
またよろしくとか書いてるから、次作もステフ18名義だろうか。
今更だけど誤字報告 教→狂(場所は忘れた)
とりあえず完成おめでとう。おつかれ〜
0619名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:45:01ID:xliUyZyoでもこの作品(とステフ18自身)が低評だったことは、「完成させれば完成させなかった奴より偉い」
っていう製作者視点な発想から、「例え完成させてもつまらなければ永久にクズ扱い」っていう
プレイヤー視点な発想に変わるためのいいきっかけになったんじゃないかな。
ね。>ステフ18
0620名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:46:30ID:QJ7kEtPB0621名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:53:53ID:Vt5tFC1D俺は18じゃねえよ
気分わりー
もうこねーよヽ(`Д´)ノ
0622名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:57:02ID:Kied+sn8なんでステフ18はここまで嫌われてるの?
0623名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 00:59:48ID:fx90crTp書き込む前に板のローカルルールくらい目を通せ。
・18を叩かない奴は18
ってはっきり明記してあるだろうが
0624名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 01:46:51ID:qsZouUPx一度でもゲーム完成させればコンプレックス解消されるだろうから、
あともう一息頑張ってみたら?
0625名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 01:58:26ID:xr4L10st0626名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 02:09:12ID:qpHy61x3単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
~~~~~~~~
↑
0627名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 08:02:19ID:nYINvjHi擁護側も具体的に良い部分をあげてみようや。
出来はどうあれ完成させたことぐらいか。
0628名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 10:53:19ID:Z1HA8jhS批判を受け止めて今後に活かしていける人かなと思った。
きつい言葉を書いてすまんかった。
逆風は強いだろうが折れずにがんばって欲しい。
0629名前は開発中のものです。
2006/12/20(水) 16:12:04ID:S0tqnKYp可哀想に
0630ステフ18
2006/12/20(水) 22:34:35ID:3hTk5Yqo今後、細かい修正はしていきますがさすがに全部書き直しはないです。
>>615
まぁ人によってはそう思う人もいるかもしれませんが、
手を抜いたつもりは一切ありません。
自分の全力を出した結果が、この作品として成果物になってます。
手を抜けるほど、自分に力があるわけではないので。
>>618
次回作は、やらないかもしれません。
それと誤字報告ありがとうございました。
早速修正したので、年明けにまとめてVectorに申請します。
0631名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 00:02:04ID:R6un4wAr確かに、今回の製作過程と作品じゃ「ステフ18」の名前に良い意味での
ブランドなんて付かないから、自分の今までの作品と経歴は全部
闇に葬って、再出発を誓うってのも、ありなのかもね。
0632名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 05:46:05ID:qZitXoMS「いじめ」っていうのをシナリオに入れようとするのは、難しいことだよね
0633名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 17:06:01ID:A7lbaWi3叩かれたり粘着されたりするのには理由があるのよ
俺はヲチ係だからこうして静かに見守るだけだけどな
0634名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 17:21:21ID:SwR8KLFm0635名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 17:31:00ID:SOPeqOadま、ステフ18自身がいじめられっ子としてのシナリオは
上手く進んでるみたいだけどな。
ステフ18にせめて謙虚さがあれば叩かれることはなかっただろうな。
糞シナリオを押し通し、絵師は道具のように使い、所構わずメンボする。
単発の企画者としてはそれなりにやり手だとは思うけどね。
0636名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 17:44:28ID:dydz5UQD0637名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 17:52:50ID:SOPeqOadだから企画者としては評価してもいいと思うよ。
自分のシナリオの糞さに気付いて、徹底して裏方に回れば
ステフ18は結構手腕を発揮できると思う。
・・・いや、横の調整がヘタか。絵師が交流ないって嘆いてたし。
0638名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 18:13:51ID:dydz5UQD0639名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 18:46:09ID:SOPeqOad18はどうしてもライターとしての地位を確立したいようだが、あのレベルじゃな。
多分、自分のレベルを客観視できる水準まで達していないんだろう。
俺も昔はそうだった。
謙虚さがあれば成長も期待できるが、かなり怪しい。
0640名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 18:50:11ID:dydz5UQD0641名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 18:58:28ID:SOPeqOad技術のない企画者が安易にシナリオやろうとするから、
それで潰れてるのが目立つだけだ。
(そういうのはそもそも創作態度自体に問題がある)
0642名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 19:05:59ID:dydz5UQD継続中は、最後まで書いてくれるとは言わない。
だから、普通にはいないんじゃないの?
0643名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 19:08:18ID:SOPeqOad0644名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 19:09:49ID:dydz5UQDぽしゃった企画の方が多いでしょ?
0645名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 19:13:00ID:SOPeqOad0646名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:09:52ID:Kxj94WyK潰れてないってことは、技術がある企画者だったってこと?
0647名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:18:54ID:A7lbaWi30648名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:23:30ID:SOPeqOadいや。
根気と、過剰なまでの自尊心があれば完成にはこぎ着けられる。
「うはwww自分スゲェwww」って思えるかどうかもある種の才能だしな。
肝心なのは、熱が冷めてから客観視できるかどうかだが。
創作態度に問題あるかどうかってんなら、問題アリと言える。
500kBも書いて駄文のままとかあり得ねぇだろ。どんな書き散らし方よ。
真摯に向き合ってりゃ、100k200k程度でも目を見張るような上達があるはずだ。
>>647
職人ったら「ライターとして」ってことだから無理だろ。
0649名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:29:11ID:A7lbaWi3いやさ、でも黙々やってりゃお世辞でも完成おめでとうよく頑張ったねくらいは言われてただろ
下手でも頑張ってる人間を貶すのは流石に普通はやりにくい
もっとコミュニケーションをと言われたらリアルが忙しくて作業で精一杯とでも言えば回避できるし
俺はそもそも別に文章がまずいからってヲチし始めたんじゃないからな
0650名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:31:19ID:Kxj94WyK肝心なのは、完成にこぎつけることではなくて、熱が冷めてから客観視できるかってこと?
完成させることは、それ以下なの?
0651名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:40:24ID:SOPeqOadああ、そういう意味な。それなら同意。
謙虚にしてる人間には、そんな厳しい視線は向けられないものだしな。
>>650
ステップで言えば、客観視する能力は完成させる能力の先にある。
(これはライターに限らない)
最もこれは態度の問題が大きいから、一度プライドを打ち砕く必要があるが。
そしてその能力を持っているかどうかが、曲がりなりともライターを名乗るための必要条件。
プロ並みの技能を持てるかどうかは、加えて血の滲むような努力ができるかどうか、だな。
0652名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:44:29ID:Kxj94WyKステフ18にプロ並の資質を求めてるの?
0653名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:48:08ID:SOPeqOadちゃんと嫁。
曲がりなりにもっつってんだろうが。アマチュアライターとしてのレベルだ。
客観視できないんじゃライターと呼ぶのすらおこがましい。
0654名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:50:07ID:Kxj94WyK客観視できないとライターじゃないってことは、完成させてもライターじゃないの?
0655名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:51:02ID:SOPeqOadその通り。
完成させるだけなら作文程度の文章力でもできるっての。
0656名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:52:35ID:1mndsYd/0657名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:52:48ID:Kxj94WyKじゃあライターとしての十分条件は?
0658名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:54:18ID:SOPeqOad誰がこんなゴミ溜めに晒すか。
言ってることが信じられないなら、そこら辺の小説ポータルサイトに行ってきな。
完成原稿なんて腐るほどあるが、その中でまともな原稿なんてほんの一握りだって分かるから。
0659名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:57:42ID:SOPeqOad言い切ることはできないが。
・完成させられること
・納期を守れること
・自己満足に陥らず、人の意見を取捨して取り入れることができること
・突き進むだけの自尊心
・基本的なシナリオライティングの心得と、学習能力
・協調性
ざっとこんなところか?見落としがあるかもしれんが。
0660名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 20:59:16ID:UlZW7g5i確かに書けもしないで語る奴も腐るほどいるからな
グダグダ言うだけなら、誰にでも出来るしね。
0661名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:02:13ID:SOPeqOad普段の18叩きっぷりが嘘のようだw
まぁ単発IDで二度と出てこないだろうけど。
0662名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:04:11ID:Kxj94WyKプロでもその全てをカバーしている人は少ないんじゃないの?
0663名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:10:07ID:1mndsYd/ゴミ溜めで吼えてるゴミ乙。
粘着構ってチャンは死んでね。
0664名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:12:07ID:SOPeqOad全てっつったって、問題なのは意見を聞き入れ取捨する能力くらいだろ。
あとはほとんどオマケみたいなもんだ。できなきゃ論外だが。
完成は、勢いがあればできる。
物書きが集うような場所だと、200kBオーバーの完成原稿なんてそれこそ余りまくってる。
納期は同人なら甘いかもしれないな
自尊心は、素人ほど強い。客観視できるようになってから保てるかが問題だ。
シナリオライティングの心得くらいは作法。
協調性は人間的な問題だから知らん。
0665名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:14:50ID:UlZW7g5iそれに200KBオーバーの原稿が書けたところで、それを作品にするとなると別の能力が必要だろ。
0666名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:19:40ID:SOPeqOad企画っていう能力がな。
あと、原稿があればスクリプトを流し込めば完成だろ。
18のはそのレベル。
ライター欲しければ、そこらの小説サイトから拾ってくれば
よっぽど上等な人材が手に入るぞ。
0667名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:22:26ID:Kxj94WyK彼らはノベルゲームのシナリオを書いてくれるの?
0668名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:23:01ID:SZ5UXLw9サボってないで
とっとと自分の作業に戻ってくださいw
0669名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:26:16ID:SOPeqOad元々ネットの小説コミュニティなんてラノベ畑が多いから、
頼めば暇人なら受けてくれるだろうな。
公募で言うC評価程度の人材なら、何人か当たればつかまるだろう。
0670名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:31:10ID:SZ5UXLw9俺が粘着してやるよw
0671名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:33:37ID:SZ5UXLw90672名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:34:04ID:UlZW7g5i色々言ったところで、結局その程度なんだろ。
0673名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:36:52ID:ZC4IKuQE春風亭柳昇
0674名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:38:37ID:SOPeqOad見下してるよ?
作品を書くときは、あくまでプロの作品に判断の基準をあわせるから。
何が楽しくてそこら辺の小説と比較せにゃならんのだ。
0675名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:43:23ID:SZ5UXLw90676名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:44:58ID:eFgB7fuM0677名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:45:29ID:UlZW7g5iもっとプロがいる場所で、語ればいいだろ。
0678名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:46:41ID:SZ5UXLw90679名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 21:56:50ID:SOPeqOadこれは面白い。
これで全部自演だったりしたらウケるが。
0680名前は開発中のものです。
2006/12/21(木) 22:13:57ID:7ndQycz20681名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 11:03:49ID:dhZ9Id1U0682名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 11:14:26ID:TRKM2CRa0683名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 13:28:11ID:nevKCU0A0684名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 15:52:24ID:Xlfp68yN掲示板なんてあったの?
0685名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 17:41:56ID:HvIyvtbE戦わなきゃ、現実と
0686名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 18:11:31ID:nevKCU0AHPもしっかり作って、ベクターにも登録して、それなのに掲示板にアレだけしか反響ないとさ。
なんか不安になってきた。
あまりにも報われない過ぎない?
0687名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 18:35:47ID:HvIyvtbEプレイヤーを楽しませようと努力すれば、反響はきっと返ってくると思うよ。
あとは長さも大切だと思う。
18の場合は、つまらないっていう前評判とあの長さが
新規プレイヤーを著しく減らしているような気がする。
で、自然の流れとして反響も少なくなると。
0688名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 19:09:06ID:D+OnWxnpィ ̄ .| ヽ
-  ̄ | | ヽ
_ -─  ̄ | |_ ヽ
__ -──フ ̄ _ -─ ニ-| | \
-─  ̄/ / __ -‐二 -─  ̄ | | \
/ /-─ 二-─  ̄ | |
/ ∠-─  ̄ _> |‐  ̄ ̄ \
/ / __ -── ̄_ -ヘ├'´ ̄`ヽ
/ _ --──  ̄ ̄ ̄__ -─,ァ T ̄| ヽ| //
/=_フ"_ -┬‐┬ <ヽ、 ,r‐.、, -/ | | | / ステフ18のそこしあを
/-‐'´ | | ヽ, ヽ::::::/,/ | | | 全力で無視しろ!
" i ヽ / < > 〉 / / |
ヽ ヽ \ / / /
\ \ `ー __~___/ / /
` 、 ヽ / /
`ー- _` ー──'_ -=千─
0689名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 19:33:07ID:5fhYWRGArヽ:::::::::V::::/
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
iニ ( ゚д゚)
⊂ :::/つ
( ヽ/
ノ>ノ
UU
r-、「ヽ./!__
rヽ:::::::::V::::/
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
iニ( ゚д゚ )
⊂ :::/つ
( ヽ/
0690名前は開発中のものです。
2006/12/22(金) 22:12:27ID:PpqzZ3/Iネットニュース等に取り上げてもらうの待ってるところじゃね?
0691名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 00:52:05ID:hJwUYj450692名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 00:55:03ID:PFu4u/ad0693名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 03:21:51ID:LIuWMGrM板が変われば2chでも無名やん。
0694名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 03:26:20ID:IPpgBV7Q結構知名度上がってるのではないでようかね?
0695名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 09:56:46ID:aOwWOYT9今回は我々の負けだ
ttp://www.doujingame.com/news0612a.html
ttp://www.viridian.jp/nvl9.html
0696名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 11:19:23ID:PFu4u/ad0697名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 11:37:54ID:IPpgBV7Q0698名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 13:04:03ID:qstKr9J00699名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 13:06:46ID:PFu4u/ad0700名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 13:32:05ID:IPpgBV7Q検索した
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=8584
http://d.hatena.ne.jp/kokogd/20061214
http://blog.livedoor.jp/muko650/archives/50794464.html
http://blog.livedoor.jp/muko650/archives/50794464.html
0701名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 14:23:19ID:pB3rFNd6面白ければ反響があるから、心配しなくて大丈夫。
>>695
その二つのサイトでは、サイト主の判断で良作ゲームを選んでるんじゃなくて、
こっち側から「こんなゲームがありました」とか「こんなゲームを作りました」
って言えば登録してもらえるんだね。
0702名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 14:25:01ID:LAw5IuTt0703名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 14:41:38ID:qrJX2Xa818を叩き足りないのかもしれないが、
それは期を逃さずシッカリ叩いてサッパリしなかった己を恨めw
それに完成させた作品が埋もれないようにするのは、
力を貸してくれたスタッフ対するリーダーの義務じゃないか?
確かに良ステフなら黙っていても宣伝されたかも知れないが、
糞ステフなんだし…せめてもの努力はすべきだと思う。
0704名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 14:43:36ID:PFu4u/ad0705名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 14:45:18ID:PFu4u/adいや、期にはしっかりすっぽりぶっ叩かれてたように記憶してるんだけどw
宣伝って大切よねー。
0706名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 20:55:22ID:z9zZQjvl一番下は悪い部分はやんわりと突っ込みつつも概ね好評な感想だな。
いじめを無くしたいと願いを込めつつも、
物語や設定が現実感に乏しいってのはかなり的確な指摘だと思う。
個人的には18の思惑はどうあれ、いじめを無くしたいってのは
いかにも好印象を与えるための対外的な方便に見えるけどな。
0707ステフ18
2006/12/23(土) 21:00:25ID:R2Tuc/o4この作品の次回作を作ることはありませんが、
ステフ18としての次回作は、作ろうかなとは思いつつあります。
>>686
やった分だけ成果はあると思います。
どんな作品かはわかりませんが、製作頑張ってください。
反響は他の方も触れてますが、作品次第でなんとでもなると思うので、
心配はいらないんじゃないかと思います。
0708名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 22:17:32ID:pB3rFNd6でも、「やれることはやった」と言ってる人が、「やった分だけ成果は
あると思います」と言いつつも実際には反響が無かったことを考えると、
これってちょっと切ない言葉だよね……。
0709名前は開発中のものです。
2006/12/23(土) 22:21:25ID:PFu4u/adそっとしておいてやれ。
わざわざ心の傷に触れることもなかろ。
0710ステフ18
2006/12/23(土) 23:59:19ID:R2Tuc/o4そんなことはないと思います。
こうして作品を公開して、ユーザーの方に遊んでいただいたということは、
それだけで十分に成果だと思いますし、素晴らしいことだと思います。
それに限られた時間の中から当作品を選んでいただき、嬉しい限りですし、本当にありがたい限りです。
0711名前は開発中のものです。
2006/12/24(日) 02:22:46ID:uoO5lil4今回の成果が十分だったか不十分だったかは各個人の判断で構わないが、
少なくとも686は「こんなんじゃ報われない」と判断したのだろう。
ステフ18が「1件でも反響が得られれば十分」と考えるなら、自分の
作品に対して優しい人(=自分のスタッフや別の作品の製作者)がいるから、
反響の多寡や厳しい評価を下したプレイヤーに視線を向けなくても
自分の成果を十分達成できる。
しかし、それ以上のこと……例えば「多くの人に遊んでもらいたい」
「周りから良作と言われるようなゲームを作りたい」「次回作製作の
ために自分の能力を示したい」など……を考えていたならば、
今回の反響の少なさ(他者の評価の絶対数)はやはり不十分だった
と言えるのではなかろうか。
しかし全ては考え方次第だ。「次回作も1件の評価で十分」(大多数の
プレイヤーの評価は全く気にしない)なら、自分も「今回の反響は
ステフ18にとって十分だった」と信じたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています