★ゲームを作りたいのですが。★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jeEj9fr9p6
02/10/06 16:44ID:PoLG1eMIまず、何言語がいいですか?
教えてください。
0202名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 10:18:03ID:JTbY7nF20203改善案
2006/05/16(火) 16:22:55ID:Yt8Eblae>確かにそれはあるかもしれない。
>ただそれは完成版を出すまでわからないこと。
理論的にはそうなんですけどね。でも現実的には、このまま行ったら
暫定版の評価と似たようなものになるのではないでしょうか。絵師さんの
期待や努力も背負っているのですから、読み手に面白いと思ってもらうための
現実的な見積もりも必要だと思いますよ。
>>201
>俺が無駄に意識が強すぎるのが原因かなぁ。
そういうわけじゃないと思います。こちらも、ステフ18さんがどれ
くらいの修正を許容できるのか分からなかったのが原因としてありますし。
やっぱり、ステフ18さんの「作品の意図」を汲んだ上で、自力で直して
見せて議論するのが一番良かったんですかね。どうすればより建設的に
なったかは、自分でもちょっと分かりません。
0204改善案
2006/05/16(火) 16:28:56ID:Yt8Eblae次の版が出るまで新たな質問は控えようと思います。
確かにステフ18さんが言うとおり、次の版では私が思いもよらなかった
ステフ18さんの力が引き出されて、超高評価になる可能性だって
ありますしね。
・重大な方
私にとって真剣に一番重大だったのが、ステフ18さんに「読者にこう
思ってもらうためにはどう書いたらいいか」の発想があまりないように
見えることと、それに伴って今の作品が、ストーリー全体として結局何が
言いたいのか分からない状態にあることです。
それ以前に、やりとりの可笑しさとかのドキドキ感や爽快感がストーリーに
あればいいのですが、それを確実に狙うにはそのための経験が必要ですし、
ステフ18さん自身もそれを得意とするタイプの文章書きではないような
気がします(その点、私とよく似てるかも)。
とすると、ステフ18さんのお話にエンターテイメント性を期待しないと
したら、読者のためにできること(読者に面白いと思ってもらう方法)は
読者がはっとする意見を書くことだと思うんですよね。でもその観点では、
今はまだ「全部読んでも最終的に何が言いたいか良く分からない」状態です。
伝えたいメッセージが極端に陳腐だったりとか、メッセージを分かって
もらうための仕掛けが上手くないとか、そういうのが原因だと思うのですが…
とは言えこの辺のことはステフ18さんが自分の文章についてどう思って
いるのか分からないので何とも言えないですね。
0205改善案
2006/05/16(火) 16:30:05ID:Yt8Eblae副題ですが、英語らしくなるように単語を並べ替えた方がいいと思いますよ。
英語のできない人が作ったストーリーに見えて悲しいです。
0206名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 21:44:51ID:XqQrTE630207名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 22:31:32ID:/qGu9Lop・文章力不足で伝えたいことが伝わっていない
・展開が突然すぎる感がある
の2点は確かに欠点だと思う。
しかし結局経験次第で解決できる問題。
文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。
改善案氏の言うようなテーマ性がどうとか普通は〜ではとかいうのは、
ステフ18のシナリオでは問題になるほどではない。
改善案氏は文章力の足りない部分を拡大解釈しているだけだと思うよ。
というおよそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするのはほどほどに。
0208名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 10:29:52ID:xY6UARtm絵の練習と同じで継続が必要だよな。
まずは完成させることが一番さ。
0209改善案
2006/05/17(水) 16:22:56ID:aXlYhQsG>しかし結局経験次第で解決できる問題。
>文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。
>>208
>最初からおもしろいシナリオはなかなか書けないからなー。
>絵の練習と同じで継続が必要だよな。
まったくその通りですね。
私の意見も「次作からは文章がうまくなるんだと思います。でも今回はあなたに
期待して手伝ってくれてる人もいて、その人たちもこのゲームを通して評価される
わけで、そんな中で今回あなたが果たすべき仕事の完成度をどうするか?」
という、このゲームのための視点でしかないです。
>>207
>およそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするのはほどほどに。
自分で言うのもなんですが同感です。あなたの作品を読んで何か感想を持てた人も
持てなかった人もいて、感想を持てた人の一人が偶然「自分が気づいた悪い点を
列挙した」というだけの話です。
ただ今回わざわざ目に留まった悪いことばかりを書いてきたのは、作品を
作る人って自分の作品の悪い所がどこにあってどれ位悪いかに気づかない
ことがよくありますから、それを考えるきっかけになればなあと思ったことと、
何よりも「おまじない」の完成品が(暫定版をプレイした人からもしていない人
からも)高い評価を得てほしいという気持ちからだったことをご理解ください。
最初に断ったとは言え、本当に悪い点の列挙だけになってしまってすみません。
「おまじない」の一ファンとして、完成版では素晴らしい出来になってくれることを
本当に祈っています。
0210名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 19:12:08ID:fFrVWzDFどこかいいところがあって、この作品に時間を割いて批評してるんだよね?
飴とムチではないけども、悪い点ばかりあげずに改善案氏自身がこの作品に惹かれたところを
あげてみてはもらえないだろうか。
0211名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 21:08:46ID:ErWoZ3M2改善案氏の悪いところです´∀`
・指摘が重箱の隅をつつく指摘の仕方である=長いだけの論点がわかりづらい文になっている=論理的に見せているが感情に任せただけの好みの押し付けである
・したがって結局何が根本の問題なのか書かれていない(わかっていない)
・したがってまっとうな解決方法も書かれていない(わかっていない)
・したがって他人の書いた解決策にあっさり便乗する(自分の意見との整合性がわかっていない)
・したがって前後の主張で食い違いが生じる
例:メッセージ性に関して、陳腐さや仕掛けが原因だと言っていたのに、文章力で片付くという意見に賛同している
・したがってますます単なる好みの押し付けの可能性が高まる
さらにもう一つ許せないです´∀`
・慇懃にしつつも自分の好みを押し付けようとしている、あるいは自分は正しいことをしたと信じている
・そのために自分の意見に正当性を求めている
・そのために他の製作スタッフの評価などを盾にする
・痛々しい
しかしエンジェル先生は神ではないので、本当はどうなのかわかりません´∀`
0212改善案
2006/05/18(木) 16:01:33ID:k+oca/DS>改善案氏ってこの作品のどこら辺が気に入ってファンになったんだ?
そうですね。そこを伝えないままにするのは確かに心残りでした。
暫定版について、私にとって本当に好印象だったことを二点挙げたいと思います。
(でもあくまで、私個人にとっては良かった点だというのを忘れないでください)
まず一点は、プレイした暫定版は直しようによってはかなり良くなれる
可能性を秘めているように感じられることです。
例えばこの暫定版は恋愛の成就で完結せず、同時に転居という形で「別れ」を
意識させる展開になっていますから、これを別れを伝えるためだけに
ストーリー全体を組み直せばかなり面白くなりそうな気配を感じます。
他にも例えばストーリー中のいじめに注目した場合、いじめが原因で
ヒロインが死ぬ(またはそれに準ずる)結果になれば、この作品は別の
メッセージを持つかもしれません。
例えばこういう感じの、広がる余地が残っている雰囲気が好きな所です。
0213改善案
2006/05/18(木) 16:06:16ID:k+oca/DS最後にエロ絵があったとしたら、エロ絵の力で作品全体の評価は簡単に上がった
でしょう。最後にエロシーンがあることを売りにしてこのゲームを作ったとき、
プレイヤーはシナリオがどうであれエロ絵のためにこのゲームをプレイするでしょう。
仮にシナリオがつまらなくても、エロ絵を見れたプレイヤーにとっては
シナリオの印象は下がって(内容が悪くてもそれを忘れて)作品に
高い評価を付けてくれると思います。
その選択を選べば、ライターとしての役割・負担は減ったかもしれません。
でもそれを選ばなかったことに、ステフ18さん自身が持つ「誰かに伝えたい」
という気持ちの真剣さを感じました。
以上のことが、私にとって大きく良かった点です。頑張ってください。
0214名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 17:13:14ID:FjtLmiFr完全に的外れ。
分かってないのは自分だけの良い例。
0215ステフ18
2006/05/19(金) 01:07:11ID:IEabJnnI完成は夏頃までにはしたいと思ってる。
未完で終わることはないから気長に待っててくれると嬉しい。
>>204
>重要な方
短い物語って今まで書いたことなかったから粗かったのかなぁ。
完成した時には何が言いたかったのかわかると思う。
って改善案氏も物書きなのか! 同じじゃないか。
もしかしてどっかで書いてたりするのか!?
それで自分の文章についてなんだけどこれはライターなら誰でもそうだと思うが、
無論自信を持って世に送り出してる。
自信のない文章なんて公開するわけがないぞ。
>どうでもいいほう
副題の英語なんだけど見てわかる通り適当だよ。
単純に並べただけだったりするし。
0216ステフ18
2006/05/19(金) 01:14:31ID:IEabJnnI上でも言ってる通り短い文章って書いたことなかったから苦手なんだ。
展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。
まぁでも書いて少しずつでも改善していければ良いんじゃないかと思ってる。
人の意見は無論聞くし参考にする。
とは言っても全部を参考にするのは無理な話だしその辺りはわかってるー。
>>208
文章は書き続けないと上手くならないのはわかってる。
書けないからって諦めて投げる気は更々ないし面白いの書けるように頑張るよ。
0217名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 11:23:27ID:yinq7aEb>展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。
話書きながら構成決めてないでつか?
先にしっかり構成決めた上で書けば、唐突な展開になっちゃうってことは避けられると思う
たぶん書き始めるまでの、伏線・人物背景とかの練りこみの部分が時間足りてないんじゃないだろうか?
勢いで書いちゃえ〜といくと、どこか浮いた感じになりがち
書く前に、ストーリーの細かい所まで決めることをオヌヌメ。あとは起承転結みたいなかんじでメリハリきかせれば、なんとかなるとおも
0218名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 11:37:27ID:YxmVa26o0219ステフ18
2006/05/19(金) 23:46:29ID:OzF8gbHf暫定版の時は実はそうだったりする。
練りこみに時間が足りてないのは確かだと思う。
だけど暫定版2では一度流れを決めてから書いてるから、
暫定版と比べると格段に良くなってるんじゃないかな。
>>218
暫定版2では大まかなプロット書いてから書き始めた。
これがあるのとないのじゃ筆の進みが全然違うから笑える。
0220名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 23:48:29ID:nPozoUrq0222ステフ18
2006/05/19(金) 23:59:58ID:OzF8gbHfここ見てて時間ある絵師さんいたらブログ見てやって下さい。
完成させるので手伝って下さいー。
0223名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 07:09:28ID:CWQ+urei俺は期待してるぞ
0224名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 10:43:10ID:R30GwFIw0225ステフ18
2006/05/23(火) 02:14:54ID:GYIdX+bzありがとう。完成させられるように頑張るよ!
これからも見守っててくれると嬉しい。
>>224
ルバンガニウヨイナケマ、ンウ
0226名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 15:05:55ID:6ZfzfV+Oゲームを作ることについてはド素人だったかもしれないが、
文章を書くことについては決してド素人だったわけじゃなく
ライターとしてのスキルが企画を始める前からあった
だが18はゲームより文章を書くことの方がド素人で、
ライターとしてのスキルを持たずにライターになって
製作を始めたわけだ
2chでやる以上叩きは避けられないが、他と比べて
叩きが多いわりに期待感や良い感想が少なかったのは
そのせいかもしれないな
それゆえの苦難と孤独感も多いだろうが頑張れ
0227ステフ18
2006/05/23(火) 23:34:55ID:M/3rJ/pm叩きが多いとかは実際は関係ないんだ。
何よりも作ってるのが楽しいからさ。
正直な話、作り続ける理由ってそれぐらいだし。
素人なのはわかってるしそれでも文書書くのが好きだから書き続ける。
孤独感なんてメンバーが一緒にいてくれてるしステフスレもある。
全然感じてないぞ。それと苦難は乗り越える為にあるからな。
うちの作品は完成する。それだけだ。
0228名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 00:41:03ID:IOquDlb40229名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 01:28:57ID:vhMJP9xAブログからの引用だが「皆にあんなに言われるほど駄目なのかな。」
って意味だと、相当駄目な方なのは作品に対する周りの反応の無さ
から見て間違いなさそうだ
まあとにかく頑張れ
あと昨日のステフスレでの25とのやりとりは、あの一方通行さ加減が
見ててかなり痛かったから気をつけてくれ
0230名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 05:22:42ID:YrPr+fZqがんばりな。
0231名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 20:12:45ID:7PNUgB4O0232ステフ18
2006/05/24(水) 23:52:21ID:jwi8zbOZ頑張る!
>>229
あんまり気にしてないでくれ。結果的にいい方向にいってるからいいんだ。
作品の反応なんて完成すれば自然とついてくると思ってるから今の段階ではあんまり気にしてない。
まぁあれだ、昨日のは寝ぼけてたんだ。
>>231
横浜の最下位が製作に一番影響してるかな。
0233名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 23:55:24ID:1KDN5ff3これからも頑張ってくれ!
0234名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 00:20:11ID:XxghyEgp/: : : : : : : : : : :.:.:.:\
/: : : : : : : : : : : : : :.:.:.:';.:.\
l:.:.: : : : : : : : : : : : : : :.:.:.i_:_:.:.>.、
{:.:.:.: : : :_:. -─==ー-=:.」 ゝ..ノ:、
l:.:.:.:/_二/_.-‐--={::/\ l:.',:.ヽ
,r'  ̄`ヽ-─-=、_'´ ̄ノ::../ } ) l:: ':. l
_,.. -{ }/´ノ !  ̄::::::: レ'/ l: : j
/ ` ー-‐<`::::::: '、 ー-,-、 l'| レ"
/´ ̄`Y \ /__,-─::´::l ヽj <くまー♪
_」___ } ヽ ヽ:::::::::_:_:l 、 /! _
(_ ー--'._ノ ● lヽ. \'__..ノ/-─==、-‐  ̄ _ヽ
r"´ ̄ ̄ ̄`) ● |__ 」丶.__ _/,.. --──--<´ ̄  ̄ ヽ
j -‐´ ̄二ニ) ( ●_) l- 、 _ -‐´ } ̄ ̄ \ \
ヽ _/´ ノ |∪| /、ヽヽ ___.ノ ヽ ヽ
ヽ /!_>、 ヽノ /! } }′__. -─  ̄イ,. -‐ l }
_ゝ-‐{ `>ー---,‐ ' j /ノ/ // ,.. | l
_.-‐´ \ / / /_ノ´ \__./ { _. - ´ l l
/ `丶_ /__ ノ ヽ j ´ / !
/ _..、-─┬─--l、 i / /. / !
. / / ヽ ヽ/´ ̄-\ l / / / / |
丶_ / .! ! /´ \ l/ // / |
0235名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 14:29:57ID:5UaoU9Vk>作品の反応なんて完成すれば自然とついてくると思ってるから今の段階ではあんまり気にしてない。
本当は、完成以前に暫定版を出せば反応がつくはずだったんだけどな。
確かに、見てる奴がいるのに反応が無いのも一つの反応ではあるけどな。
とにかく頑張れよ。
0237名前は開発中のものです。
2006/05/31(水) 14:48:54ID:DDlqjb2K物書き講座とかで「日常そのままの人間の生活を書いても面白くありません。面白いことを書きましょう」ってあるけど
まさにそれを意識した方がいいと思った
主人公の周りの学園生活日記を読まされているだけという気がして非常に薄っぺらい感じがする
いじめの理由がごく単純なものにみえるので、河本の精神性や家の事情を掘り下げて描くとか
被害者である沙希が孤独に戦うさまを描くとかして
もっと深みのある話にした方がいいと思う
まあ今の文章が薄っぺらく思えて気になるのはこのゲームがゲームでなく電子小説に近いからなんだと思う
ゲーム性が無いので文章の質にばかり目が行く
選択肢を増やすなりしてプレイヤーに関与の余地をもっと与えて欲しいとも思いました
こんな感じ。まあ頑張ってくれや
0238ステフ18
2006/05/31(水) 23:00:23ID:wlWwHq7Bおーわざわざ感想ありがとう。
この作品は一章で日常生活。二章で大きな事件〜って流れになる予定なんだ。
後半に生かすために日常描写を入れてたんだけど薄っぺらいか……。
イジメの理由ももう少し深くかー! ちょっと試行錯誤してみるよ。
それで確かに今のままだとクリックして読み進める小説みたいなもので、
ゲーム性が皆無だからなぁ…。選択肢は後半で入れていく予定。
後は飽きさせないために絵やら何やらでカバーしていくつもり。
まぁ俺が死なない限り製作は続行されると思うから頑張るよー。
0239名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 21:22:05ID:cwEyQ6tp確かな語彙に裏付けされた巧みな描写といい、キャラ間の会話の面白さといい
そこらで売ってる、糞みたいなエロゲーの2億倍位面白かったです。
完成楽しみにしていますね。
0240ステフ18
2006/06/03(土) 22:43:20ID:ZfgteFI8ありがとう。というか凄い褒めっぷりだ。
二億倍ってとんでもない数字だと思うけどそれに負けないように頑張るよ。
完成までまだまだ時間は掛かるだろうけど完成させるつもり。
0241116
2006/06/19(月) 22:01:24ID:fpewSSyJ未熟者ですがよろしくお願いいたします。
0242ステフ18
2006/06/19(月) 22:05:56ID:qI+3vtPVある程度決まって製作に取り掛かるとしたら116氏的にはどれぐらいの期間で作っていけそう?
0243116
2006/06/19(月) 22:27:30ID:fpewSSyJクオリティ無視でなら2週間くらいでできなくはないのだろうとは思いますが。
なにせ未熟な分進むのが遅くてそれではかなりのヘボになるかと。
しっかりやるとなると1ヶ月と言われても激しく心配ですねー。
0244ステフ18
2006/06/19(月) 22:40:53ID:qI+3vtPVまずは一つずつ丁寧にやってもらえればそれでOKー。
0245名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 22:43:12ID:MHrcUzPeただいまED曲を作っていてアレンジの大まかな部分はだいたいできたかなって感じです。
こんな感じの曲かー、とわかる程度ですね。
これから細かい部分を作りこんでいったらOPも同時に作り始めようかなというところです。
0246ステフ18
2006/07/07(金) 00:57:35ID:3Jp7v0Di確かにブログとWIKIぐらいしか更新してないからスレは進まないんだよなぁ。
何かしらいい方法があればいいんだけど難しいぜ。
0247ステフ18のとこの「み」
2006/07/30(日) 16:48:16ID:uwk+0Akqttp://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20060729_002.jpg
ttp://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20060730_001.jpg
次はどうすりゃいいのさ
メール届いてないのかなー?
0248498
2006/07/30(日) 18:19:29ID:SJpTiJMV遅まきながら説明をば。
>>ステフ18のとこの「み」さん
メールは問題なく届いてると思います。
が、ステフ18の事情により、おそらく22時以降にならないと返事は来ないと思うので
それまで申し訳ないですが、待ってやってください。
0249みかん
2006/07/30(日) 21:03:13ID:aeGjqfsMはじめまして
レスありがとうございます。了解しました。
普段は柿板で「みかん」ってコテで絵かいております
微力ながら参加させてもらうつもりです
よろしくおねがいします
498氏とはお話したかったんです
(制服の設定とか?ぜんぜんわからなかったので)
こゆき茜氏の微妙に差があるし(学年の違い?)
すでにサンプルを見て、見よう見まねで描いちゃいましたけどw
またいろいろ教えてください
では
0250こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
2006/08/02(水) 19:55:53ID:l6V+Csn5|ω=´).。oO(こりゃ更に気合入れていかなきゃヤヴァイな……
0251みかん
2006/08/03(木) 21:34:36ID:6ZPsoROwいい歳スレでの5月の寄せ描き以来ですかね
よろしくです
おてやわらかにおながいします
では
0252名前は開発中のものです。
2006/08/03(木) 21:49:08ID:fdNKSQIR0253ステフ18
2006/08/06(日) 07:44:40ID:hBcCICXhHP等の情報は夜にでもまとめて載せるので今は報告だけでも。
そんなわけで一旦あげさせていただきますのよー。
>>みかん氏、こゆき茜氏
色々と申し訳ないです。
今後も最後の最後までよろしくできれば嬉しいです。
0254みかん
2006/08/06(日) 09:42:02ID:lMqbUyxe本スレ卒業させられちゃいましたね(´д`;)
でも、せっかくここまで頑張られたのですから
とにかく完成させちゃいましょう
自分のパート
いまこんな感じだよ
ペン入れと線画の処理がどうしても苦手っつーか無理…('A`)
ttp://blog21.fc2.com/a/ateliermia/file/20060805.jpg
0255名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 13:56:05ID:LZyAYAmz絵自体は上手いから仕上げ面でもう少し経験積むと良くなるね
0256名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 15:58:19ID:FtqY1/X10257ステフ18
2006/08/06(日) 22:18:33ID:3W3lH9Qdはい、そうなんですよねー。
完成させてきっちり最後までやらせていただこうと思っています。
あぁ一枚絵素敵!いい感じで再現されててこれは完成が楽しみです。
0258ステフ18
2006/08/06(日) 22:22:48ID:3W3lH9Qd次から気をつけねば。
っと軽くうちのまとめも記載しておきますです。
■まとめ
ttp://www8.atwiki.jp/steph/pages/79.html
■ブログ
ttp://sutefu.blog61.fc2.com/
次からは募集内容記載しますですー。
0259みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/08/06(日) 22:49:26ID:FmIo8OVJ>ステフ18
完成したからメールで送るよ!
次の指定よろしく(`・ω・´)
0260ステフ18
2006/08/07(月) 12:50:03ID:sHRSHf5s現在はED曲を歌ってもいいー!という方、いたら連絡くださいー。
■曲
ttp://gamdev.org/up/img/6910.zip
■歌詞
ttp://gamdev.org/up/img/6962.zip
曲と歌詞は上からDLしていただけるとありがたいです。
スレかsutefu18@infoseek.jpまでお願いします!
後はロゴとかデザイン関係でお力を貸していただける方がいらっしゃいましたら!
連絡いただけると非常に嬉しいです。
>>みかん氏
メール了解〜。次の指定も送っておいた!
0261名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 07:59:52ID:qoAgkpDg0262ステフ18
2006/08/14(月) 07:53:42ID:st6uAovZ体験版はこちらになりますーっ。
ttp://www.geocities.jp/sutefu_18/sokosia.lzh
まだまだな作品だとは思いますが見てやっていただけると幸いですっ。
0263みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/08/19(土) 00:54:19ID:i9D4ZqfJ2枚ロダにあげといたからよろしく
0264名前は開発中のものです。
2006/09/08(金) 15:57:28ID:nQvEpsfA完成可能性 A+(本命でしょでしょ)
面白さ D−(ヴィクターのもやったが壊滅的なクソシナリオは健在)
絵 A(どの人の絵も文句なしに可愛いと思う)
総合 A(ただしCG集にしたほうがいいとおもう)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/
0265みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/09/09(土) 14:14:47ID:eXfEceN2最後の1枚を、いつものロダにあげといたから
よろしく
0266みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/09/09(土) 17:45:56ID:yCbCT+4Iもうひとつの立ち絵の顔を修正しました
これもロダにあげといたから
よろしく
これでボクの担当分終了ですね
完成楽しみにしてます
ノシ
0267こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
2006/09/10(日) 02:33:19ID:rnf1131h0268みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/09/10(日) 22:25:20ID:6RgrFT6rこゆき茜氏も頑張ってくださいませ
0269名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 00:47:51ID:F6u0CvTR0270名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 09:59:07ID:ghgyTG9U>完成可能性 A+(間違いなく本命)
>面白さ A(恐らく今までで一番最高クラスに面白い)
>絵 A(どの人の絵も文句なしに可愛い)
>総合 A(完成すれば間違いなく高評価)
>いやぁ、さすが見てる人間は違うね。
>こうして改めて言われると、照れる照れる。
>何か応援されてる感があるので、がんばらんとなー。
0271名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 14:08:00ID:sjF+/5WM0272ステフ18
2006/09/16(土) 22:43:36ID:k2bAmaFKそう見えるだけで実はラブラブかもしれんですよ。
>>270
物事は自分のいいように捉えたほうが良いと思うからです。
わざわざマイナス思考に考える必要がないのも理由ですかね。
0273名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 23:37:17ID:w94niGDT公表するってのはどうかと思うけどな。
そういうのが信用を損なうことになって作者だけじゃなくゲームの評価まで
悪くする危険があるってことは認識しといた方がいい。
一時期、粘着されてたことを忘れたわけでもないだろ?
0274ステフ18
2006/09/17(日) 00:24:57ID:HMJPbJskわざわざありがとう。
捏造っていうか、冗句で書いてただけなんだよね。
ただそういう可能性もあるってことは認識しておく。
確かに一時期、そんな時期もあった。
だからこそ気をつけろってことだよね。
ブログは修正しておく。
0275名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 09:39:41ID:zHUpmDRy0276名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 13:06:42ID:sBcW3vjE絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
絵師さんの景気付けのために応援二次創作でも作ろう
かと思ってたんだけど。
その辺どうなんですか?>絵師さん
0277名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 14:12:44ID:JCsySxHgこのチームって絵師間で全然コンタクトがないから
そういう意味ではあまり楽しくはなかったかも。
見るのが専門の人より実際絵を描いてる人に意見をもらいたかった、というのがあったんで。
(もしかして自分だけ蚊帳の外だった可能性も無くは無いけど、そうは思いたくない)
開発自体は順調なんで作業はそれほど苦ではないかな。
そろそろ自分の担当も終わりだし。
で、
他の絵師さんの意見も聞かないとまずいと思うんですが自分としては応援は是非やってもらいたいです。
なんかこの企画は開発とは別の部分でゴタゴタばかりだったんで
応援してる人なんていないんじゃないか?とずっと不安だったんですが
気にかけてくれている人もいるみたいでホッとしました。
0279名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 14:27:16ID:kab63KmG謝ったメッセージとして受け取られていたようなので、
やめた。
0280名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 16:03:01ID:J2zNt35J開発とは別の部分でのゴタゴタとかは、あなたが気にする必要は無いと思うよ。
(っていうか、ほんとならこういう部分での杞憂を絵描きに持たせてる時点で、企画者は失格よね)
自分は、この企画において絵は全く別物だと捕らえてる。ストーリーその他にはまったく興味も魅力も無いし、
読んでもただの時間の浪費なのは明らかだし。でも、絵の素晴らしさは別。上のほうの評価で
CG集って出てたけど、言い得て妙だと思った。だから、絵描きさんは最後まで頑張ってください。
0281498
2006/09/17(日) 16:51:36ID:JCsySxHgうわぁぁ、勿体無いお言葉。頑張ります。
なんでかわからないんだけど、この企画ってレベルの高い絵師さんが次々参加してくださるんで、
たしかに絵は期待を裏切らないデキだと思います(私のへたれ絵は除いてw)
シナリオは・・・うーん、自分はノータッチなんでなんとも言えないんですが
大幅に加筆修正したらしいですし、不信感を持っちゃった人もワンチャンス
与えてやっていただけたらなぁ、なんて思う次第なんですけど。
0282名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 17:31:53ID:J2zNt35J>ワンチャンス 与えてやっていただけたら
上のほうのレスといい、シナリオの言及に自然とこういう言い方になる事といい。あなた本当に正直者ね。
でもね、読む側がチャンスを与えてやらないといけないようなシナリオって、もうそれだけで失格だよね。
本当にちゃんとしたシナリオなら、有無を言わさず楽しませてくれるもんね。
企画者としても失格。シナリオ書きとしても失格。でも、企画としては成功でいいんじゃないかな。
だって絵だけはほんとにかわいいもん。企画自体は形骸化しててむしろ枷にすらなってるけど。
498は初期からここまで、長い期間ほんとによく頑張ってると思う。絵のかわいさもさることながら、
不信感をもっている企画者に、それでも責任持ってさいごまで付き合う姿勢も評価に値するよ。
もう一度言っておこう。絵師さんたちだけは応援してます。最後まで頑張ってください。
0283276
2006/09/18(月) 13:44:54ID:at6iB8w0上のほうで応援二次創作でも作りましょうか?って言った
者ですけど、絵師さん達が必要としてくれるなら、ショート
ストーリーとか是非やらせて頂きたいものです。
>>281
やっぱり、協力してるはずの498さんもシナリオの内容には
少なからず不満を持っていたのか…。確かに正直だよ…。
でもシナリオはノータッチとは言え、自分がどんなものの
ために絵を描いているか分からないと、不安になったり
しませんか?>他の絵師さんも含めて…。
0284名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 17:23:51ID:BbWlGW/s0285498
2006/09/18(月) 19:36:06ID:74j9QnRcステフにもここ見てる人にも誤解を与えちゃったみたいね・・・
私自身はステフ18に不信感を持ってるわけではないんです。
過去の体験版をやった人が持ってるであろう不信感を捨てて、
もう一度、先入観無しにプレイしてもらえたらステフ18としても本望だろう、
みたいなことを伝えたかったんです。
いずれにせよ私が言うべきことでもなかったんだろうけど。
配慮が足りなかったです。申し訳ない。
>>283
>>どんなもののために絵を描いているか分からないと、不安に〜
そういう意味での不安はなかったです。
私はこの企画が終わったら絵師は廃業するつもりなんで
今回はシナリオにも運営にも口出しせず、指定された絵を描くことに専念しようと決めてたので。
他の絵師さんがどう考えてたのかは私も聞いてみたいですね。
応援二次創作は個人的に楽しみにしてますんで頑張ってください。
長文失礼しました。
0286ステフ18
2006/09/20(水) 18:12:58ID:JM+t8dRgうん、ママさんパンチはうちの作品。
十一月には完成すると思うので待っててください!
>>276
絵に関しては498が言ってくれてるとおりかなぁ。
うちってメッセで会議とか一切ないし、基本的に製作のメールとかぐらいだったから、
もっと皆で話したりする場を作ればよかったかなと反省してる。
二次創作は、絵師が必要としてくれてるから頑張ってー。
>>279
ごめん。もっと配慮するべきでした。
ただ昔は応援してくれてたようなので、サンクス!
0287ステフ18
2006/09/20(水) 18:21:40ID:JM+t8dRg>>282
確かに気を遣わせないようにするのが俺の役目だったかな。
ただ絵を楽しみにしてもらえるならそれは嬉しいな。
俺としても皆の絵が良い評価をもらえるなら、本望だし。
ストーリー自体に興味がないってのもしょうがないかなと思う。
俺がもっと面白い話を書ければよかったんだけど、
力不足だったみたいでそういう点では申し訳なかった。
今後も絵だけでも応援してもらえるとありがたい限りです。
完成はさせるのでその際は絵だけでも見てやってもらえればと思います。
0288276
2006/09/23(土) 00:16:55ID:zohsYq2Pステフ18企画をどう思ってるかも分かったし、二次創作もやってみたいけど、
絵師のみなさんそれぞれがそれらの事をどう思ってるのか、やっぱ知りたい
ですね…。ていうか、絵師さんって全部で何人いるんですか?>498氏
0290276
2006/09/23(土) 09:35:09ID:zohsYq2Pんだけどまあいいか。
六人の中には、一度も顔を出してない人もいるよね。
それってどうして?
あとさ、絵師さんは全員、ステフ18の今のシナリオの
中身(プロットとか本文)を知ってるの? それとも、
描いてほしい絵を教えてるだけ?
0291498
2006/09/23(土) 20:01:45ID:kMtB3C/x返事できなくて申し訳ない。仕事だったものでご容赦をば。
顔を出してない人についてですが、この板の外から参加してくれてる方は
そもそも普段このスレをチェックすることがないためかと。
必要なやり取りはステフ本人とメールでやってるはずなので。
上の方で述べた通り、絵師同士の連携みたいなものは全くありませんし。
シナリオに関しては、絵師さん毎にかなり差があると思います。
ちなみに私は全部を知ってるわけではないです。
自分の担当の絵の周辺についてはイメージのために見せてもらってますけど。
>>ステフ18
連絡つくようなら各絵師さんにちょっとスレを見てもらえないか?
二次創作反対って人がいたらあれだし。
0292ステフ18
2006/09/23(土) 22:15:45ID:PIbmRp/b>六人の中には、一度も顔を出してない人もいるよね。
皆、忙しいとか色々あったりするのでリアル事情を考慮してもらえればと。
>あとさ、絵師さんは全員、ステフ18の今のシナリオの
>中身(プロットとか本文)を知ってるの? それとも、
>描いてほしい絵を教えてるだけ?
体験版の存在は皆知ってるんで、まったく知らないってことはないです。
描いてほしい絵の周辺は498も言ってるとおり見せたりしてますし。
0293276
2006/09/24(日) 00:12:53ID:IJi3W1imありがとうございます。助かります。
>上の方で述べた通り、絵師同士の連携みたいなものは全くありませんし。
2ch製作なのにスタッフ同士の交流が無いって、それはそれで寂しい
ですね…。
>シナリオに関しては、絵師さん毎にかなり差があると思います。
絵師さんにとって、モチベーションの原動力が「シナリオ」でなく、
絵師さん同士の交流もないなら、作業のモチベーションは一体どこから…。
>>>ステフ18
>連絡つくようなら各絵師さんにちょっとスレを見てもらえないか?
>二次創作反対って人がいたらあれだし。
そうしてもらえると助かります。許可のこともあるし、自分も
「目に見える絵師さん」が多い方がモチベーションになりますし。
0294みかん ◆KEY/rcoIa2
2006/09/26(火) 03:58:16ID:x/GPrJ7M>>276 応援二次作ですか!ワクワクします! ぜひお願いしますー
>絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
正直なところ私もあまり楽しくはありませんでしたw
参加したきっかけはステフ18に誘われたからですが
参加を決めたのはこゆき茜氏と498氏がいたからです。
こゆき茜氏は以前常駐スレで一緒に絵を描いたことがあったし
498氏の絵はとてもかわいくてツボにはまっちゃたので…
あと498氏が、とてもがんばっていたから
ステフ18も498氏の負担を軽くしてやりたいとしきりに言っていたし
自分も一人でエロゲーを作るつもりだったから、いいトレーニングになるだろうなって思った
んで1キャラぐらいなら担当できるかなって思って参加を決めました。
みんなでいろいろ意見だしあいながらやるのかなーって思ってたんですが
あとから呼ばれてきたので、状況がよくわからなかったし、空気も読めなかったのでw
そうこうしてる間に自分の担当描き終っちゃいましたw
自分が積極的にコミュニケーションとろうとしなかったせいでもありますね
>自分がどんなもののために絵を描いているか分からないと、不安になったりしませんか?
ステフ18に誘われて参加することになったわけですが、
「いじめっ子を描いてくれ…」という抽象的な指定だったので最初は戸惑いました。
デモの存在を知って初めてやってみて、麻奈の悪役ぶりに一気に萎えてしまって…
一時モチベーションをなくしちゃいましたが、
麻奈エンドもつくってもらうようお願いしてなんとか持ち直しました(爆)
絵はシーンのシナリオと指定だけで描いたので
どんなストーリーなのかデモの範囲しか知りません
そういう意味でも完成が楽しみですww
0295こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
2006/09/26(火) 11:39:28ID:L9Ci/VP1……PSU廃人化してるこゆきです(´・ω・`)
うわぁ…6人中一番最悪な理由で停滞してるよ俺orz
>>276氏
> 絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
描いてて楽しいか否かと言われると微妙と言うか、むしろ苦痛の方が大きいのは創作の性というか^^;
そんなわけで、傍から見たら『楽しくないんじゃね?』って思われても仕方がないかも
特に今回はキャラ毎に分担作業を徹底しているから、コミュニケーションは割愛しても問題が無い状態ですし
と言うか俺は今回の企画、闇鍋みたいで楽しいとか思ってるんですが、それじゃ駄目ですか?
> 自分がどんなもののために絵を描いているか分からないと、不安になったりしませんか?
前後の話の流れがわからないので、試行錯誤しながら描いています
不安かと聞かれると、不安にはなりますね
スタッフはある意味一番最初のプレーヤーですから
自分の担当キャラにどれだけ感情移入できるか?
出来たとしてもシナリオの意図するとおりに描けたか?
そんな事を考えながら、何枚も同じシーンの下書きばかりして進まないと言うか
もっとも自分はメインキャラでなくチョイ出しの脇役なので、他の方ほどの苦労は背負ってないんですけどね^^;
> 絵師さんにとって、モチベーションの原動力が「シナリオ」でなく、
> 絵師さん同士の交流もないなら、作業のモチベーションは一体どこから…。
『作品完成』と言う名の『達成感』。それにつきるかと
0296こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
2006/09/26(火) 11:44:38ID:L9Ci/VP1二次創作…ナツカシイヒビキダ(ぁ)
同人屋から趣味で落書きするだけになって十○年も経つロートルなもので^^;
自分は賛成ですね
TOP用にパッケージ風寄書きを作るだけでも、いいかもしれないです
誰かがレイアウトとか決めたりして、皆でワイワイと^^
皆さんに余裕があれば、FD紛いな事とかしても面白いかもしれないですね^^
MMOさえ控えれば時間はあるので、本格的に何かをするのであれば何時でも参加可能です
……本編のCG仕上げに追われていなければ(ぁ)
……後、バイトの疲れで死んでなければ
0297名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 21:06:04ID:Dix1qZNh恐縮です。
私の絵がかわいく見えるのは、きっとあなたの心が澄んでるからですw
エロゲーの製作も草葉の陰から応援してます。
>>こゆき茜氏
寄書き、面白そうですね。
余裕ないけど・・・
でも誰かがレイアウト考えてくれたら死ぬ気で描きますぜ。
今にして思えば、コミュニケーションが欲しけりゃ
私が率先してコンタクトを取るべきだったんだろうと思います。
スレで呼びかけるなり、ステフにメルアド聞くなり手はあったわけですから。
実のところ他人の製作に関わるのは初めてだったもので
自分がヘタなことした所為で進行に影響出たらやだなぁ、とか考えてたわけですが。
二度とこの面子でゲームを作ることはないだろうな、と思うともったいないことした気もしますが
完成させるにはきっとこれでよかったんです。
と、思っときませう。
0298名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 23:40:56ID:ade/upoGってことですか…ものすごい慈善事業ですね。スバラシイ。
絵師さんは半数しか現れませんでしたけど、それでも半数いらっしゃった
とのことで、二次創作を書いてみることにします。ステフ18はエロストーリー
らしいから、自分は非エロの青春ストーリーでぜひ。
>>294
いじめとか脅迫とか不快系なのは一切無しで、麻奈がヒロインのお話を
書きますよ。
ところで、書き進めたものはどこに上げればいいでしょうか…?
0299名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 21:43:19ID:xjEyfmwOやるならやるで企画書とあらすじを早く持ってこい
今は牛歩する流れじゃねえっつうの
0300名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 22:55:27ID:dUGGk2TGやっぱあれだよあれ・・・の(ry
0301名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 23:01:17ID:cfkotMb3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています