トップページgamedev
981コメント315KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の参

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/09/26 23:46ID:QtmyDEDT
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。
基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。

【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1020950091/
【前々スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/l50
0639名前は開発中のものです。03/01/11 03:28ID:JH4R0LFf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0640名前は開発中のものです。03/01/11 03:51ID:YgN6Zi9U
>>603
このレスに反応する人がいなかったのが悲しいな。
0641名前は開発中のものです。03/01/11 03:57ID:kVUI9KxL
カードゲームを作ろうと思っているんですが、
一試合にかかる時間はどのくらいがいいのでしょうか?
主観的なものでいいので、参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
0642あぼーんNGNG
あぼーん
0643名前は開発中のものです。03/01/11 09:48ID:weCey6ZO
>>633
>>630
0644あぼーんNGNG
あぼーん
0645名前は開発中のものです。03/01/11 18:55ID:uU57jIxg
>>641
内容による。ポーカーとカルドセプトじゃ比べられないでそ。
0646名前は開発中のものです。03/01/11 19:31ID:Yk7y0uDg
>>641
自分の主観で作ればいいのに。
そしたらそれが多数派か少数派に属するというだけでしょ。
0647あぼーんNGNG
あぼーん
0648名前は開発中のものです。03/01/12 10:07ID:OG6GcVzx
自治スレ見当たらないのでここでいいのかな
あんまり荒れてるので以下4点を申請したほうがいいんじゃないかと思いますです
いかがなもんでしょう?

板ガイドに荒らしが暴れてる旨を表示
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_THREAD=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked

参考までにSETTING.TXTの意味など一覧
http://dempa.2ch.net/prj/page/test3rdcl/board-setting.html
0649名前は開発中のものです。03/01/12 10:35ID:fM870fwh
自力で解決できました
065062903/01/12 10:36ID:fM870fwh
 
0651名前は開発中のものです。03/01/12 10:53ID:rXT4D81h
>>648
いいと思われ。

>>649
質問したのだから解決策ぐらい書こうぜ
0652あぼーんNGNG
あぼーん
065362903/01/12 12:26ID:Notrp4Oy
set_bkg_data(3, 1, Field+(12*3))
でデータの途中からセットできました
0654訂正03/01/12 12:27ID:Notrp4Oy
set_bkg_data(3, 1, Field+(16*3))
0655あぼーんNGNG
あぼーん
0656名前は開発中のものです。03/01/12 14:50ID:KP71qz1S
>>648
OVERSEAにチェックするとYahooBBの人とかはアウト?
0657名前は開発中のものです。03/01/12 15:22ID:OG6GcVzx
>>656
そうなりますね
0658名前は開発中のものです。03/01/12 15:29ID:tJe6IN0S
>>657
あのさあ…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
のスレ見た?
0659名前は開発中のものです。03/01/12 16:44ID:DNBK+QSY
無料で一番使いやすいRPG作成ツールって何ですか?
0660あぼーんNGNG
あぼーん
0661名前は開発中のものです。03/01/12 16:56ID:KP71qz1S
>>658
そこ見てみたんだけど、OVERSEA関係どこにあるか分からなかった。どこらへん?
0662あぼーんNGNG
あぼーん
0663名前は開発中のものです。03/01/12 17:01ID:KP71qz1S
>>658>>647のレスか。。。
0664訂正03/01/12 17:03ID:KP71qz1S
>>658>>648のレスか。。。

連続失礼
0665名前は開発中のものです。03/01/12 17:03ID:WMFFYxf2
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
0666名前は開発中のものです。03/01/12 17:20ID:OG6GcVzx
>>658
見ました

そっちでやれってこと?
0667名前は開発中のものです。03/01/12 18:38ID:OG6GcVzx
申請内容草案です
抜け漏れ間違い等あれば指摘お願いします

1. http://game.2ch.net/gamedev/
2. http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561/
3. 長期にわたる荒らし行為への
  その対処として串規制を強化してください。
現行
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=
BBS_OVERSEA_PROXY=
変更希望値
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_THREAD=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
0668名前は開発中のものです。03/01/12 18:58ID:F8NatX3I
>>664
たぶん同じ人だからいいのでは?

>OG6GcVzx
どうも一人で突っ走ってる感があるけど、なにも議論しないまま申請するのはどうかと思う。
まだたったの9時間でしょ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
があるんだからそっちでやろうよ。
0669あぼーんNGNG
あぼーん
0670山崎渉03/01/13 12:54ID:/Fpn7tyr
(^^)
0671名前は開発中のものです。03/01/14 01:57ID:EjhPeKXj
ううなぜだ、ローカルルールスレに書けない・・・。
0672名前は開発中のものです。03/01/14 02:00ID:EjhPeKXj
・・・・今書けたけど、かけないと思って書いたクソレスの方だけが書けた。
欝・・・。モウネル
0673あぼーんNGNG
あぼーん
0674名前は開発中のものです。03/01/14 13:46ID:xK7Dm16e
>>672
俺もたまにレスが書き込める時と書き込めない時がある
なんなんだあれは・・・
0675名前は開発中のものです。03/01/14 13:47ID:xK7Dm16e
しかも特定の文章だけ書き込めない
0676名前は開発中のものです。03/01/14 16:16ID:8f8VlW02
書き込めないって?
何かエラーでるの?
それとも「書き込みました。」って表示されたのに書き込みされてないとか?
067767203/01/14 16:52ID:EjhPeKXj
>>676
エラーが出るね。

昨日のは「名前を入れてください」だって。
名前入れても同じエラーが出るところからすると、何か別の条件ではじかれてた模様。

別の日は串規制だった。でも、1時間くらいして同じPCで書いたら書けた。

なんか意味分からんよ。
0678槍@アケ板  ◆CocLanceNU 03/01/16 22:25ID:5vUaQAEC
( `ω´)y-~
はじめましてー。
ちょっとお尋ねします。

BM98等の「BGA」制作関係の事を学びたいのですが、それに相応する
スレッドはありますでしょうか?
0679名前は開発中のものです。03/01/17 07:44ID:LiWS4wIq
>>678
ないと思う。
0680名前は開発中のものです。03/01/17 15:38ID:y8tlb8+0
ローカルルールスレが例によってかけない。
0681名前は開発中のものです。03/01/17 15:51ID:y8tlb8+0
試し書きのレスだけ書けてしまった。
マジレス書こうとしたらまたはじかれてるし。
「名前いれてちょ」って表示されるのはバグじゃないか?

最近、ローカルルールスレだけ妙にガードが固いように思う。
0682あぼーんNGNG
あぼーん
0683名前は開発中のものです。03/01/18 20:27ID:o6Vm+2a+
ヒマだったんで古い過去スレを読んでいたのだが、
昔はこの板もそそこそ活発だったなと納得。

個人的には多関節スレが熱かった(色々な意味で)
0684あぼーんNGNG
あぼーん
0685名前は開発中のものです。03/01/18 22:32ID:5ShYZWKI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1042759289/
壊滅したゲ製板に黙祷を捧ぐスレ

だとさ。馬鹿にしやがって。荒らしてやるか?
0686名前は開発中のものです。03/01/18 23:06ID:tiu6EMBx
>>685
お前か?ここを荒らしてるのは……
そういう根性だと自己のレベルアップは望めないと思うぞ。
むしろ追悼スレを見返すくらいの強さを身につけたい。
0687名前は開発中のものです。03/01/19 14:14ID:bpQAsGXz
>>685
荒らしは死ね
0688伝説のAge荒し03/01/19 18:25ID:I/zHjIMp
【伝説のAge荒し】

少年A、中学1年生。TVゲームマンセーな年頃である。Aは小学生の頃からゲームが作りたい、
と周囲に漏らしていた。そしてついにそのチャンスが訪れようとしていた。
入学祝でPCを買ってもらったのだ。これでゲームが作れる!インターネットにも繋ぐことも出来る!

ちなみにAのゲーム製作知識はゼロ。当然プログラムも組めない。
それでもAは期待に胸を膨らませていた・・・。

月日は流れ、Aは2chのゲーム製作技術板の存在を知る。
Aは意気揚々でこの板に「ゲームってどうやって作るの?」と単発スレを立てる。
Aは多くの書き込みが来ることに期待した。まさにリア厨房によくある姿だ。
しかしレスの内容の多くは「糞」「帰れ!」「氏ね!」等の煽りであり、Aの期待したレスは
一つも無かった・・・。
そう、Aの質問内容はあまりにも曖昧かつ意味不明なものであった・・・。Aは文盲だったのである。
そして1時間後には見事なほど完全放置状態となった。

Aは再度、同じ質問をする。自分の取っている行動がまさか皆を不快にさせているだなんて
知るヨシもなかった・・・。Aの心はすさんでいくばかり。

ついにAは我慢できず「もうこねえよ!」と捨て台詞を吐き、2ch以外で調べることにした。
幾日もゲーム制作に関する知識を得ようとがんばった・・・。だが、成果も空しくも何一つ身につかなかった。
本当に、本当に何も理解できないのだ・・・。Aはだんだん自分に対し苛立ち始める。
「・・・な、なんでだよ・・・俺、無能なのか!?」

Aは気を取り直し、Webで仲間募集のためのゲーム製作HPを立ち上げる。
内容は「こんなもん作りたいんだけど」的なHP。まさに厨房丸出しである。
HP開設後、数日間はアクセスがあった。しかし1週間が経過したところで
プッツリとアクセスが途絶える。訪問者の合計は28。しかもそのうちの半分が自分自身である。
「まさか俺は差別されてるんじゃないのか・・・!?」
当然BBSには誰一人としてこない。アクセスカウンタも1ヶ月でたったの10。
Aは自信を大きく失い、そして人を憎むようになった。そしてXデーはやってきた・・・。
0689伝説のAge荒し03/01/19 18:26ID:I/zHjIMp
【伝説のAge荒し】(後編)


「必死だな(藁藁藁」

ある日この書き込みがAのBBSへ投げ込まれたのである・・・!
たった一つの記念すべき書き込みがこれだなんて・・・。Aは生まれてこのかた、一度も経験したことのない
怒りが全身から湧き上がったきた!

「うぉあああああ!!、ぅわああ!!! 殺す、殺すぞ!!! 泣」

Aのストレートパンチが近くにあったプリンターの用紙受けに当たった。プラスチック製のそれは
耳を突く音と共に割れてしまった。そしてAの手の甲から少し血が出てきた・・・。

「うぶぅぅ・・・!!」

Aの形相は言葉に出来ないぐらいすさまじいものがあった。この怒りをどこへぶつければいいのか・・・。
ふと、Aは思い出した。2chで自分を煽ったあの書き込みを・・・。

「あのときだ・・・あいつらだ・・・!」

Aはしばらく沈黙し、やがて足もとに倒れたいた椅子をおこしPCの前に座った。
Aの口元に不気味な笑みがこぼれた。PCの場面に映し出されたのは、ゲーム製作技術板、
この板だったのである!

「 お 前 等 、 シ ネ よ ッ !!」


Age荒しこと、Aの復讐劇はいまなお続いている・・・。
0690名前は開発中のものです。03/01/20 14:54ID:5Xa/fiud
age
0691あぼーんNGNG
あぼーん
0692名前は開発中のものです。03/01/20 17:59ID:mPQ12RqW
ツクールで作ったゲームを通販で売ってる人いますが売れますか?
0693あぼーんNGNG
あぼーん
0694名前は開発中のものです。03/01/21 18:44ID:kRKXMBSW
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/
自作ゲームを作ったので、上の「自作ゲーム評価スレ」で評価してもらおうと
思ったのですが、誰も評価してくれません。しかも、「いいスレだったモナー〜 お し ま い 〜」とか
「クソスレだ 終」などというAAが張られています。どこがクソスレなのかも解かりません。
自作ゲーム評価スレの機能がなしてません。なんとかして下さい。
0695名前は開発中のものです。03/01/21 18:56ID:U9MWK94C
そだ、ついでにゲームを張っておきます。やってみてください。
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/872.zip (Win用)(旧バージョン)
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/927.zip (Win用)(新バージョン)
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/934.mp3 (Win・Mac用)(拡張子mp3をexeに変えて下さい)
ホラー物のシミュレーションゲームです。ただし15禁なので、
15歳未満の方はご遠慮下さい。
0696名前は開発中のものです。03/01/21 18:58ID:zkJy2t1E
>>694
今、この板の機能そのものが死んでますから。
これからどう蘇生させるかを自治スレで議論中です。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
良ければ加わってください。
0697あぼーんNGNG
あぼーん
0698名前は開発中のものです。03/01/21 22:35ID:W+f37fe6
特にやってはいけないことは次のようなこと。
「FPSを固定する」
たとえばFPSを60に固定するとしよう。
60の基準ってなんだ?今時リフレッシュレートで60ってあまりいないぞ?
それに、60に満たない環境だったら遅くなっちゃうじゃんか。60以上出せても無理に60に押さえ込むのか?
20切る環境だったらしょうがないものの、それでは制作者のパソコン=最適環境になるではないだろうか。
FPSは固定してはいけない。鉄則である。

↑!?!?



http://mpulip.cool.ne.jp/gametips/gametips.htm
http://mpulip.cool.ne.jp/index3.htm
0699名前は開発中のものです。03/01/21 22:38ID:EZEIeEqM
外出ネタなので、698がどう思ったのか書いて欲しい
070069803/01/21 22:41ID:W+f37fe6
固定せにゃゲームにならないだろうと思いますた。
0701あぼーんNGNG
あぼーん
0702名前は開発中のものです。03/01/21 22:59ID:Edx+IkX0
2DはFPSを固定してリフレッシュレートをあわせたほうがきれいに見える(スクロールが)。
だたし、OSバージョンやビデオカードによっては目的のリフレッシュレートの画面に
出来ないことも結構あるので注意。

3Dはそうでもない(リフレッシュレートとFPSが違ってもそんなに違和感は無い)。
ので、ハードが進化することを前提とするなら、高性能なほどFPSが上がるように作るのがいいだろう。



PCの話だよね?
0703名前は開発中のものです。03/01/21 23:16ID:wS3E0sWM
>>698
こいつは一体・・・
Del厨としては、Delphiの評価が許せんな。
お前はDelphiをVBみたいな使い方しかしていないじゃないか。
うわべだけの評価はやめろ。

FPSに関しては、702に同意。
ゲームによるでしょ。
0704あぼーんNGNG
あぼーん
0705名前は開発中のものです。03/01/22 17:31ID:XmzUCy+p
なんか質問したスレにお礼書きこもうとしたらアク禁のページが出て書きこめない・・・
スレ毎にIPで弾いてる?どうなってんの?
0706あぼーんNGNG
あぼーん
0707名前は開発中のものです。03/01/22 18:56ID:IgNFt/zb
>>705
年末あたりから連続投稿規制がすごく厳しい。
あと、普通に投稿してもなぜかエラーになることもある。
俺は「名前いれてちょ。。。」とか言われたりしたよ。
0708あぼーんNGNG
あぼーん
0709名前は開発中のものです。03/01/23 01:26ID:IIbCjXJm
Window のリフレッシュレートと FPS についてはこちらを参照。

http://piza.2ch.net/tech/kako/972/972165437.html

俺は 2D でも A宗 でやってますが…
0710名前は開発中のものです。03/01/23 02:51ID:JbkL70jD
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033654221/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736/l50

豪快というかなんと言うか……w
0711名前は開発中のものです。03/01/23 03:32ID:oA1h1IYE
3Dキャラとかのモデリングで挫折しそう……
アクションゲームってのが間違いか。
絵心がないから3Dでごまかそうとした僕に天罰があたったのでしょうか。
0712名前は開発中のものです。03/01/23 08:21ID:7OsgrwdP
絵心ないと2Dの方が挫折するから
3Dで続けろ。
0713名前は開発中のものです。03/01/23 14:01ID:lWTYvrHq
絵心ないと、2Dも3Dもうまくいかんけど、
必要なセンスって2Dと3Dとでは違うよな。

3Dの方がヘタでもまだ受け入れられる土壌があるから、
むしろ今のうちだと思われ。
0714名前は開発中のものです。03/01/24 02:19ID:GNGBHxdP
>>712
禿同!
3Dなら何とかごまかせるよね。
2Dは人によってはごまかせるレベルではないし……
0715名前は開発中のものです。03/01/24 03:13ID:QxAb274r
昔書いたコードを眺めていると、ツッコミどころ満載で面白いね。
ふと思った。
0716名前は開発中のものです。03/01/24 07:55ID:SdcYzpE4
>>715
成長期に書いたコードは、一週間前のコードでさえ恥ずかしいね。
0717名前は開発中のものです。03/01/24 18:45ID:yKkIXdUR
アクションゲームなどのマップってどういう仕組みなのですか?
0718名前は開発中のものです。03/01/24 19:20ID:resqi1Iq
アクションゲームにもいろいろあるけど例えば?

スーパーマリオやロックマンのようなゲームなら、何もない=0、地面=1、ブロック=2、……のように全部数値化して
00000000000000000000000000
00000002222200000222220000
11110000000000000000000000
11111111111111111111111111
みたいなデータとして持っておけばいいとおもうけど。
0719名前は開発中のものです。03/01/24 23:05ID:Wcg931aA
>>718
テーブル化してグラフィックの情報も持たせると良いかな
ちなみにマリオもロックマンも普通とはちょっと違うマップデータ構造だよ
0720名前は開発中のものです。03/01/24 23:21ID:/cSarTnB
普通?
0721名前は開発中のものです。03/01/25 02:41ID:tdnracjg
http://hdskn.hp.infoseek.co.jp/
0722名前は開発中のものです。03/01/25 07:22ID:KMyFiOw9
(´-`).。oO(ここ最近平穏だね……IP記録の成果かな?)
0723名前は開発中のものです。03/01/25 08:40ID:SMLjVrF4
>>719
データを圧縮して持ってるって話?
マリオ(初代ス−パーの方だよな?)は、確か複数のブロックの塊や、
大きな土管とかのオブジェクトの組み合わせでデータもっていたような。
# でも最終的には、テーブル化することになるんだが・・・
0724名前は開発中のものです。03/01/25 08:42ID:KMyFiOw9
スーパーマリオ逆解析で勉強
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/l50
スーパーマリオブラザーズの動作って・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017730241/l50

こんなスレがあったよ。参考に。
0725名前は開発中のものです。03/01/27 16:42ID:ombbbcGk
某スレでレスを返したいけど、書き込めないな…。
0726名前は開発中のものです。03/01/28 18:19ID:R98otWHc
マップをスクロールさせるのはどうやれば良いのですか。
0727あぼーんNGNG
あぼーん
0728名前は開発中のものです。03/01/28 18:22ID:Rbcsptx8
VSYNCの割り込み内に描画領域をずらしてスクロール分の描画をすればスクロールできます。
0729名前は開発中のものです。03/01/28 18:48ID:Y5xgQzDC
今受験生なのですが、願書提出ギリギリになって(一部は既に提出)
どの学科を受けるべきか悩んでしまいました。

幼い頃から想像するのが好きで、ゲーム開発者を目指しています。
ですがゲームと一言で言っても、どんなジャンルだとか、現状の
一般的な”ゲーム”という概念に捕らわれず、新しいモノを想像し、
生み出すのが夢です。

今のところ興味が沸いて悩んだ学科は、
 数理科学科(もっと物理とか工学を中心に学びたいので×)
→機械工学科(どちらかというと物理的に作るのではなく、
       紙の上の理論的なのを学びたい)
→物理学科(もっと具体的に、応用する力を身につけたい)
→情報系の学科(情報系で学べる学問とは、少し違うようでした×)
→航空宇宙工学科(事情により、選択できる大学がないです△)

というわけで今のところ、交通の便や他の事情により、物理学科か
機械工学科で考えています。どちらの学科が適しているでしょうか。
個人的な意見でかまいませんので、どうかみなさんの意見を聞かせて
いただけないでしょうか。m(_ _)m
0730名前は開発中のものです。03/01/28 19:04ID:86o4gM/8
正直、想像するのが好きな人は、ゲームの仕事をしているのを想像して我慢しててもらいたい。
システムを考えるのが好きな人(例えばパズルゲームのルールを考える)、
とにかく絵や音楽を作るのが好きな人(実際に作成している)、
口八丁手八丁で人を騙すのが得意な人(金勘定にはうるさい)、
こんな人が理想です。まぁ、強いて言えば、学校なんか行かずにゲーム屋でバイトしたら?
0731名前は開発中のものです。03/01/28 19:08ID:lugAuLag
>>730 やさしい貴方に萌え萌え。
073273003/01/28 19:09ID:86o4gM/8
いや、マジレスですよ?
0733名前は開発中のものです。03/01/28 19:33ID:Rbcsptx8
>>730
もう少し落ち着いて自分自身を見つめなおしてみてはどうか。
0734名前は開発中のものです。03/01/28 19:38ID:KyKE4E40
行けるなら大学は出とけよ。基礎が足りなくてあとで苦労する。
既成の概念を超えるには、
下敷きとして既成概念が必要なことが多いんだからさ。

ところで、ゲームプログラマになって一番必要かつ役立ったのは
数学の知識なんだけど、どーよ。
0735名前は開発中のものです。03/01/28 19:39ID:86o4gM/8
確かにダメプランナや無能PGや白痴デザイナには毎日切れてるけど、充分落ち着いてるよ。
073673003/01/28 19:55ID:Y5xgQzDC
>>730
> システムを考えるのが好きな人(例えばパズルゲームのルールを考える)
に該当するようです。安心しました。小学生の頃も、よく教室でゲームを
考えて、じっくりルールを作っては、友達とオリジナルのゲームで遊ぶのが
大好きでした。小5のころは、BASICの乏しい知識でなんとか覚えた
関数だけを使って、面白いゲームが作れないモノかと考える日々でした。
(ゲームクリエイターは幼少時代からの夢です。)

>>734
そうですね、ちょこちょこゲーム制作したりもしているのですが、
学校で特に物理の力学の授業受けてると、面白すぎて(ゲームシステムを
考えちゃって)授業どころじゃなくなってくるので、物理をしっかりやる
べきかなぁと思ってました。ロボットとか航空機シムとか好きなので特に。
(無論数学の知識は必須ですね。数学も大好きです。(^^))
特にどれを専攻したらいいのか迷ってしまって・・・。
0737名前は開発中のものです。03/01/28 19:56ID:litbHrC2
>>729
自分のアイデアを実現するには自分で
作ってしまうのが一番早いと思うので、
プログラムを憶えること。「自分のアイデア
をゲームにしてくれる、プログラムが出来る人」
に出会える確率は、とっても低いと思う。

プログラマは数学に強いと幸せになれる
から、物理の方がいいと思うけどどうか。

他は、ちゃんとしたゲーム制作系サークルの
ある大学に行くとか。あるかどうか知らんけど。
073872903/01/28 19:58ID:Y5xgQzDC
>>736の名前欄は>>729の間違いです。すみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています