●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の参
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
02/09/26 23:46ID:QtmyDEDT基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。
【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1020950091/
【前々スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/l50
0562名前は開発中のものです。
02/12/01 01:01ID:ZPks9qM8まだ孵化すらしてねぇくせに!
0563名前は開発中のものです。
02/12/01 02:42ID:kw75VpNVみんな俺とおなじで荒れてる方が好きなんだな。
0564あぼーん
NGNG0565名前は開発中のものです。
02/12/12 15:33ID:Ax0o31ze0566名前は開発中のものです。
02/12/12 21:51ID:Nj91dkNOスレをストップさせたことにより、勝利を得たような感覚が得られるんじゃないの?
まぁ、普段はコンプレックスの塊みたいなろくでもないやつだろうから、
ちょっとした達成感でもその気持ちが紛れるんだろうね。「勝った!」って。
端から見たら完全に異常者なんだろうけど、人と接することもないからリアル
ワールドでは目立たないと。
0567名前は開発中のものです。
02/12/13 07:56ID:V+1fspbI0568名前は開発中のものです。
02/12/13 11:27ID:f6VUnOHS( ´,_ゝ`) プッ
0569名前は開発中のものです。
02/12/13 16:05ID:k8owaGa10570名前は開発中のものです。
02/12/13 16:08ID:fNOAgnGWこの板が長く続いて、いずれ終了厨が消えて、そのときにまだ俺がここにいれば、
いまの状況もきっと懐かしく思うに違いない。
0571あぼーん
NGNG0572名前は開発中のものです。
02/12/13 19:10ID:xbbXPJe90573あぼーん
NGNG0574名前は開発中のものです。
02/12/13 22:52ID:cx8+DBFsって、そういうコンプレックスがあって、この板が立ち上がったんだよね?
詳しい経緯は知らないけど。
0575名前は開発中のものです。
02/12/13 23:01ID:e2Q6aC9K0576名前は開発中のものです。
02/12/13 23:08ID:2dCOxDxN◇◆◆2ちゃんねる忘年会 14日開催◆◆◇
会 場:お祭りch http://live.2ch.net/festival/ 内
【祭り】2ch 忘年会 《その1》
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039747087/
日 時:12月14日(土)21:00〜
持ち物:呑みきれないほどの酒
暇人来い!!集まって酒を呑むぽ!!
0577あぼーん
NGNG0578名前は開発中のものです。
02/12/14 01:29ID:+s5ywtlC去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0579名前は開発中のものです。
02/12/14 01:40ID:HLx9BoHU専門学校で悪乗りに悪乗りを重ねて作ったADVゲーム。
製作期間は一ヵ月。
あまり無理をせずに作ろうということになって、
登場する女の子は三人、と主人公ということになった。
システムはトゥハートと同じ、選択肢が正しければ女の子とHができるみたいな。
まあ、できたものはヒドイモノでした。
まず、製作一週間で問題発生。
主人公も女のためフェラチオできず。
Hシーンではなんの予告もなく何故かチンコ出現。
0580名前は開発中のものです。
02/12/14 01:47ID:SnF8SYuuソースコードに直で書いてた。
唯一の救いは絵描きの腕がよかったため一応チンコはたつというところ
0581名前は開発中のものです。
02/12/14 02:11ID:VAy26Goi>主人公も女のためフェラチオできず。
潜在的で構造的な欠陥なような気が・・・
0582あぼーん
NGNG0583名前は開発中のものです。
02/12/14 07:41ID:f592AGhI0584名前は開発中のものです。
02/12/14 14:35ID:OnFedqkW開発スピードはなかなか。
>>579の書き込み自体がうまいストーリー展開で笑わす。
ひょっとしたらそこらのエロゲより面白いかもと思ってしまう。
0585名前は開発中のものです。
02/12/15 18:44ID:2nXen2gz学生時代に友達と勢いだけでつくるってのが一番楽しいのかもね。
下手にいいものつくろうとか欲張りすぎると、結局うまくいかない気がする。
仕事じゃないんだし、自分たちの自己満足てきなものでいいんだと思う。
0586名前は開発中のものです。
02/12/18 04:29ID:njwVyyW1人少ないねー。材料物性とほとんど変わらん…。
400位以下
削除議論 (16) (1のみ)
ゲ製作技術 (15) (1のみ)
昔 (13) (1のみ)
材料物性 (13) (1のみ)
自然災害 (12) (1のみ)
民俗・神話学 (11) (1のみ)
古文・漢文 (10) (1のみ)
マイライン (9) (1のみ)
● (8) (1のみ)
光通信 (7) (1のみ)
野鳥観察 (6) (1のみ)
nntp (6) (1のみ)
グッズリスト (5) (1のみ)
いがらし (3) (1のみ)
地球科学 (2) (1のみ)
通信行政 (0) (1のみ)
2ch規制情報 (0) (1のみ)
0587あぼーん
NGNG0588名前は開発中のものです。
02/12/18 11:28ID://LcQZ/w何とかいい方法はないかなあ。この板、IEじゃ見られたもんじゃないし・・・
0589名前は開発中のものです。
02/12/18 11:53ID:aubAUrZy現状の酷さをもっとわかってもらうとか?
人が少ない板でこれだけ荒らしてるんなら追跡は楽な方だと思うけど。
0590あぼーん
NGNG0591名前は開発中のものです。
02/12/20 10:06ID:Koc6qSIEその戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て、到達した97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
だがしかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それはチョップ
手動で一撃一撃叩き込むチョップ。地味で威力も極限まで小さなチョップ
ただそれだけと、なってしまった
だがしかし、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040297042/
0592名前は開発中のものです。
02/12/29 19:26ID:UNNzC4+M無視すべきものを無視すると、この板なーんの話題もないね。
初心者の質問もネタだかマジだか掴めないほど低レベルなのが多いし。
質問の真意を聞くための質問レスにも限界があるしなー。
こりゃまともな住人がちっとも増えないよな。
0593あぼーん
NGNG0594名前は開発中のものです。
02/12/31 17:42ID:xG4AueAnという状況が終了厨に大義名分を与えているわけで…
0595名前は開発中のものです。
02/12/31 19:04ID:pM/VHhRc終了厨とage荒らしのせい。
age荒らしはもう飽きていなくなったようだが。
0596名前は開発中のものです。
03/01/02 18:32ID:xBhxZHe40597名前は開発中のものです。
03/01/02 20:08ID:MfbLEuVy作り始めたよ
やっぱり参考書に載ってるサンプルを試すより自分で作る方が楽しめるし勉強になっていいね
0598あぼーん
NGNG0599名前は開発中のものです。
03/01/02 21:05ID:eL3NCuNw/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
0600名前は開発中のものです。
03/01/02 21:15ID:+PjR2zYKhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0601あぼーん
NGNG0602名前は開発中のものです。
03/01/03 18:21ID:2PfN6Rqn人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
从 iヽ_)// ∠ 再 開 !!!!
.(:():)ノ::// \____
、_):::::://( (ひ
)::::/∠Λ てノし)' ,.-―-、 _
______人/ :/´А`):: ( _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::( .n,.-っ⌒ ( ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r' ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__| (::()ノ∴:・/|::| ./:/ /  ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/ ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/ .( ヽ ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_ /⌒二L_ |
──────── ー' >ー--'
0603名前は開発中のものです。
03/01/04 07:10ID:HHCJx2gu0604あぼーん
NGNG0605あぼーん
NGNG0606ABC
03/01/04 23:19ID:FLLNi9QG大体完成してきたので近いうちにUPします。
0607名前は開発中のものです。
03/01/05 19:44ID:yWc9S3D4/__ \
| | | |
(_) (__)
0608名前は開発中のものです。
03/01/05 20:10ID:eZzI18h10609あぼーん
NGNG0610名前は開発中のものです。
03/01/07 03:22ID:urwcuRQT>>603
もっとガチガチにしてしまっても良いと思う。
・AAは無条件で削除対象とする
・○○○作ってスレは削除対象
これで、ローカルルール違反という名目で駄スレ&駄レスの抹殺ができるか?
もっとも、AAコピペしてるヤツはスクリプトでオート書き込みしているの
だろうから、ローカルルールを更新しても意味ねぇかも。
強制IDやSETTING変更も効果無いみたいだしな。
0611名前は開発中のものです。
03/01/07 03:24ID:urwcuRQTお堅くなく、2ちゃんねるノリで技術語り合える場が欲しい。
0612あぼーん
NGNG0613名前は開発中のものです。
03/01/07 09:26ID:+5OkzzW5俺は行かないけどな。
立てるなら↓のスレも読んでじっくり考えてくれ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1041258974/l50
0614名前は開発中のものです。
03/01/08 06:11ID:RKT8vwyXage
0615あぼーん
NGNG0616名前は開発中のものです。
03/01/09 16:23ID:fpCwdMTwあぼーんの嵐が事実上の透明あぼーんになることが判明。
0617名前は開発中のものです。
03/01/10 13:07ID:ALqqkdi2thanx!!
0618名前は開発中のものです。
03/01/10 13:09ID:ALqqkdi2NGNameに「名前は開発中のものです。」を入れてしまうのはどう?
0619名前は開発中のものです。
03/01/10 13:19ID:L2xkTgMXこの板見てみたら上位スレがAAで埋まってて唖然。
カチュは偉大と痛感しますた。
でも、あの状態だと人増えないよなー。
age
0620名前は開発中のものです。
03/01/10 13:22ID:L2xkTgMXはじめてきた人のレスも見えなくなるからだめ。
0621名前は開発中のものです。
03/01/10 13:25ID:O8W6KyiZいや笑ってる場合じゃない。
このままだとブラウザから来てる人は寄せ付けないな、ここは。
0622あぼーん
NGNG0623名前は開発中のものです。
03/01/10 15:08ID:v6CsFTXn0624名前は開発中のものです。
03/01/10 16:06ID:Y4/JVHQSときにプログラミング技術板にもコピペ荒らしが現れてる。大変だな。
0625名前は開発中のものです。
03/01/10 18:09ID:O8W6KyiZhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029122103/
いつも穏やかなム板も昨日今日の本格的荒らしにあって、
proxyチェック申請出す模様。
この板からも最低限の自衛はしないか?
0626あぼーん
NGNG0627名前は開発中のものです。
03/01/10 18:50ID:j4evFR/Wああやればよかったんだね。
荒らしを4ヶ月以上も放置して強い耐性が付いてしまったこの板の住人。。。
この板があの荒らしの発生源でないことを祈りたい。
0628名前は開発中のものです。
03/01/10 20:48ID:1XgJVcfdだからといって荒らしがいなくなるわけでもないだろうが。
串規制したり強力なローカルルールを制定したりしない限り
荒らしが去ることはないのでは?
0629名前は開発中のものです。
03/01/10 22:32ID:cmURIUYRset_bkg_data(0, 5, Field)だと
Fieldデータをタイル0から5枚セットになりますよね
Fieldデータの3番をタイル3に1枚だけセットしたい時はどうするんですか?
0630名前は開発中のものです。
03/01/10 22:49ID:LOwLgCEkまぁ、利点も色々あるよな。
荒らしに来た一見さんの厨もこれ以上荒らしようが無くて去る。
荒らし耐性が強烈に高くなっている。
ツール使えるような奴しか残らない。
作って厨のスレ立ても状況から敬遠され、よけいなスレが立ちにくい。
アワレな荒らしの四ヶ月間をまったく無駄にすることができた(w
0631あぼーん
NGNG0632名前は開発中のものです。
03/01/11 00:05ID:weCey6ZO確かにその点はいいのだが、ム板のような荒らしが来た時には、
どちらにせよ手も足も出ないぞ。
あれはNGWordぐらいじゃあぼーんできねえよ。
0633名前は開発中のものです。
03/01/11 00:51ID:JZR5Jzi1まともなレスが少なすぎ
コピペ貼りすぎ。
ここは、AA板ですか?
たのしくないので、ム板に帰ります。
0634名前は開発中のものです。
03/01/11 00:55ID:kbPNFTyShttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042205033/
0635名前は開発中のものです。
03/01/11 01:11ID:B3R/puTu開発機材の値段なんかほとんど誤差範囲内ぢゃないの。
ていうかゲーハー板向き。
0636あぼーん
NGNG0637名前は開発中のものです。
03/01/11 01:26ID:f6Kiqjd3>ああやればよかったんだね。
うむ、初期鎮火が重要っぽい。掲示板が荒らされるのはダムが決壊するみたいなもんで、
変なヤツが入り込める隙間を放置しておくとどんどん広がっていくのな。
そもそも、だいぶ最初の頃から駄スレに終了コピペ貼りまくってたやついたじゃん。
あれを放っておいたのはまずかったと思う。(やめれっつーてた人もいたけど)
今更言っても詮ないことだが。
0638名前は開発中のものです。
03/01/11 01:29ID:RJ3J6A0Mλ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
0639名前は開発中のものです。
03/01/11 03:28ID:JH4R0LFf現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0640名前は開発中のものです。
03/01/11 03:51ID:YgN6Zi9Uこのレスに反応する人がいなかったのが悲しいな。
0641名前は開発中のものです。
03/01/11 03:57ID:kVUI9KxL一試合にかかる時間はどのくらいがいいのでしょうか?
主観的なものでいいので、参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
0642あぼーん
NGNG0643名前は開発中のものです。
03/01/11 09:48ID:weCey6ZO>>630
0644あぼーん
NGNG0645名前は開発中のものです。
03/01/11 18:55ID:uU57jIxg内容による。ポーカーとカルドセプトじゃ比べられないでそ。
0646名前は開発中のものです。
03/01/11 19:31ID:Yk7y0uDg自分の主観で作ればいいのに。
そしたらそれが多数派か少数派に属するというだけでしょ。
0647あぼーん
NGNG0648名前は開発中のものです。
03/01/12 10:07ID:OG6GcVzxあんまり荒れてるので以下4点を申請したほうがいいんじゃないかと思いますです
いかがなもんでしょう?
板ガイドに荒らしが暴れてる旨を表示
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_THREAD=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
参考までにSETTING.TXTの意味など一覧
http://dempa.2ch.net/prj/page/test3rdcl/board-setting.html
0649名前は開発中のものです。
03/01/12 10:35ID:fM870fwh0650629
03/01/12 10:36ID:fM870fwh0651名前は開発中のものです。
03/01/12 10:53ID:rXT4D81hいいと思われ。
>>649
質問したのだから解決策ぐらい書こうぜ
0652あぼーん
NGNG0653629
03/01/12 12:26ID:Notrp4Oyでデータの途中からセットできました
0654訂正
03/01/12 12:27ID:Notrp4Oy0655あぼーん
NGNG0656名前は開発中のものです。
03/01/12 14:50ID:KP71qz1SOVERSEAにチェックするとYahooBBの人とかはアウト?
0657名前は開発中のものです。
03/01/12 15:22ID:OG6GcVzxそうなりますね
0658名前は開発中のものです。
03/01/12 15:29ID:tJe6IN0Sあのさあ…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
のスレ見た?
0659名前は開発中のものです。
03/01/12 16:44ID:DNBK+QSY0660あぼーん
NGNG0661名前は開発中のものです。
03/01/12 16:56ID:KP71qz1Sそこ見てみたんだけど、OVERSEA関係どこにあるか分からなかった。どこらへん?
0662あぼーん
NGNG0663名前は開発中のものです。
03/01/12 17:01ID:KP71qz1S0665名前は開発中のものです。
03/01/12 17:03ID:WMFFYxf2λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
0666名前は開発中のものです。
03/01/12 17:20ID:OG6GcVzx見ました
そっちでやれってこと?
0667名前は開発中のものです。
03/01/12 18:38ID:OG6GcVzx抜け漏れ間違い等あれば指摘お願いします
1. http://game.2ch.net/gamedev/
2. http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561/
3. 長期にわたる荒らし行為への
その対処として串規制を強化してください。
現行
BBS_PROXY_CHECK=
BBS_OVERSEA_THREAD=
BBS_OVERSEA_PROXY=
変更希望値
BBS_PROXY_CHECK=checked
BBS_OVERSEA_THREAD=checked
BBS_OVERSEA_PROXY=checked
0668名前は開発中のものです。
03/01/12 18:58ID:F8NatX3Iたぶん同じ人だからいいのでは?
>OG6GcVzx
どうも一人で突っ走ってる感があるけど、なにも議論しないまま申請するのはどうかと思う。
まだたったの9時間でしょ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
があるんだからそっちでやろうよ。
0669あぼーん
NGNG0670山崎渉
03/01/13 12:54ID:/Fpn7tyr0671名前は開発中のものです。
03/01/14 01:57ID:EjhPeKXj0672名前は開発中のものです。
03/01/14 02:00ID:EjhPeKXj欝・・・。モウネル
0673あぼーん
NGNG0674名前は開発中のものです。
03/01/14 13:46ID:xK7Dm16e俺もたまにレスが書き込める時と書き込めない時がある
なんなんだあれは・・・
0675名前は開発中のものです。
03/01/14 13:47ID:xK7Dm16e0676名前は開発中のものです。
03/01/14 16:16ID:8f8VlW02何かエラーでるの?
それとも「書き込みました。」って表示されたのに書き込みされてないとか?
0677672
03/01/14 16:52ID:EjhPeKXjエラーが出るね。
昨日のは「名前を入れてください」だって。
名前入れても同じエラーが出るところからすると、何か別の条件ではじかれてた模様。
別の日は串規制だった。でも、1時間くらいして同じPCで書いたら書けた。
なんか意味分からんよ。
0678槍@アケ板 ◆CocLanceNU
03/01/16 22:25ID:5vUaQAECはじめましてー。
ちょっとお尋ねします。
BM98等の「BGA」制作関係の事を学びたいのですが、それに相応する
スレッドはありますでしょうか?
0679名前は開発中のものです。
03/01/17 07:44ID:LiWS4wIqないと思う。
0680名前は開発中のものです。
03/01/17 15:38ID:y8tlb8+00681名前は開発中のものです。
03/01/17 15:51ID:y8tlb8+0マジレス書こうとしたらまたはじかれてるし。
「名前いれてちょ」って表示されるのはバグじゃないか?
最近、ローカルルールスレだけ妙にガードが固いように思う。
0682あぼーん
NGNG0683名前は開発中のものです。
03/01/18 20:27ID:o6Vm+2a+昔はこの板もそそこそ活発だったなと納得。
個人的には多関節スレが熱かった(色々な意味で)
0684あぼーん
NGNG0685名前は開発中のものです。
03/01/18 22:32ID:5ShYZWKI壊滅したゲ製板に黙祷を捧ぐスレ
だとさ。馬鹿にしやがって。荒らしてやるか?
0686名前は開発中のものです。
03/01/18 23:06ID:tiu6EMBxお前か?ここを荒らしてるのは……
そういう根性だと自己のレベルアップは望めないと思うぞ。
むしろ追悼スレを見返すくらいの強さを身につけたい。
0687名前は開発中のものです。
03/01/19 14:14ID:bpQAsGXz荒らしは死ね
0688伝説のAge荒し
03/01/19 18:25ID:I/zHjIMp少年A、中学1年生。TVゲームマンセーな年頃である。Aは小学生の頃からゲームが作りたい、
と周囲に漏らしていた。そしてついにそのチャンスが訪れようとしていた。
入学祝でPCを買ってもらったのだ。これでゲームが作れる!インターネットにも繋ぐことも出来る!
ちなみにAのゲーム製作知識はゼロ。当然プログラムも組めない。
それでもAは期待に胸を膨らませていた・・・。
月日は流れ、Aは2chのゲーム製作技術板の存在を知る。
Aは意気揚々でこの板に「ゲームってどうやって作るの?」と単発スレを立てる。
Aは多くの書き込みが来ることに期待した。まさにリア厨房によくある姿だ。
しかしレスの内容の多くは「糞」「帰れ!」「氏ね!」等の煽りであり、Aの期待したレスは
一つも無かった・・・。
そう、Aの質問内容はあまりにも曖昧かつ意味不明なものであった・・・。Aは文盲だったのである。
そして1時間後には見事なほど完全放置状態となった。
Aは再度、同じ質問をする。自分の取っている行動がまさか皆を不快にさせているだなんて
知るヨシもなかった・・・。Aの心はすさんでいくばかり。
ついにAは我慢できず「もうこねえよ!」と捨て台詞を吐き、2ch以外で調べることにした。
幾日もゲーム制作に関する知識を得ようとがんばった・・・。だが、成果も空しくも何一つ身につかなかった。
本当に、本当に何も理解できないのだ・・・。Aはだんだん自分に対し苛立ち始める。
「・・・な、なんでだよ・・・俺、無能なのか!?」
Aは気を取り直し、Webで仲間募集のためのゲーム製作HPを立ち上げる。
内容は「こんなもん作りたいんだけど」的なHP。まさに厨房丸出しである。
HP開設後、数日間はアクセスがあった。しかし1週間が経過したところで
プッツリとアクセスが途絶える。訪問者の合計は28。しかもそのうちの半分が自分自身である。
「まさか俺は差別されてるんじゃないのか・・・!?」
当然BBSには誰一人としてこない。アクセスカウンタも1ヶ月でたったの10。
Aは自信を大きく失い、そして人を憎むようになった。そしてXデーはやってきた・・・。
0689伝説のAge荒し
03/01/19 18:26ID:I/zHjIMp「必死だな(藁藁藁」
ある日この書き込みがAのBBSへ投げ込まれたのである・・・!
たった一つの記念すべき書き込みがこれだなんて・・・。Aは生まれてこのかた、一度も経験したことのない
怒りが全身から湧き上がったきた!
「うぉあああああ!!、ぅわああ!!! 殺す、殺すぞ!!! 泣」
Aのストレートパンチが近くにあったプリンターの用紙受けに当たった。プラスチック製のそれは
耳を突く音と共に割れてしまった。そしてAの手の甲から少し血が出てきた・・・。
「うぶぅぅ・・・!!」
Aの形相は言葉に出来ないぐらいすさまじいものがあった。この怒りをどこへぶつければいいのか・・・。
ふと、Aは思い出した。2chで自分を煽ったあの書き込みを・・・。
「あのときだ・・・あいつらだ・・・!」
Aはしばらく沈黙し、やがて足もとに倒れたいた椅子をおこしPCの前に座った。
Aの口元に不気味な笑みがこぼれた。PCの場面に映し出されたのは、ゲーム製作技術板、
この板だったのである!
「 お 前 等 、 シ ネ よ ッ !!」
Age荒しこと、Aの復讐劇はいまなお続いている・・・。
0690名前は開発中のものです。
03/01/20 14:54ID:5Xa/fiud0691あぼーん
NGNG0692名前は開発中のものです。
03/01/20 17:59ID:mPQ12RqW0693あぼーん
NGNG0694名前は開発中のものです。
03/01/21 18:44ID:kRKXMBSW自作ゲームを作ったので、上の「自作ゲーム評価スレ」で評価してもらおうと
思ったのですが、誰も評価してくれません。しかも、「いいスレだったモナー〜 お し ま い 〜」とか
「クソスレだ 終」などというAAが張られています。どこがクソスレなのかも解かりません。
自作ゲーム評価スレの機能がなしてません。なんとかして下さい。
0695名前は開発中のものです。
03/01/21 18:56ID:U9MWK94Cttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/872.zip (Win用)(旧バージョン)
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/927.zip (Win用)(新バージョン)
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/934.mp3 (Win・Mac用)(拡張子mp3をexeに変えて下さい)
ホラー物のシミュレーションゲームです。ただし15禁なので、
15歳未満の方はご遠慮下さい。
0696名前は開発中のものです。
03/01/21 18:58ID:zkJy2t1E今、この板の機能そのものが死んでますから。
これからどう蘇生させるかを自治スレで議論中です。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
良ければ加わってください。
0697あぼーん
NGNG0698名前は開発中のものです。
03/01/21 22:35ID:W+f37fe6「FPSを固定する」
たとえばFPSを60に固定するとしよう。
60の基準ってなんだ?今時リフレッシュレートで60ってあまりいないぞ?
それに、60に満たない環境だったら遅くなっちゃうじゃんか。60以上出せても無理に60に押さえ込むのか?
20切る環境だったらしょうがないものの、それでは制作者のパソコン=最適環境になるではないだろうか。
FPSは固定してはいけない。鉄則である。
↑!?!?
http://mpulip.cool.ne.jp/gametips/gametips.htm
http://mpulip.cool.ne.jp/index3.htm
0699名前は開発中のものです。
03/01/21 22:38ID:EZEIeEqM0700698
03/01/21 22:41ID:W+f37fe60701あぼーん
NGNG0702名前は開発中のものです。
03/01/21 22:59ID:Edx+IkX0だたし、OSバージョンやビデオカードによっては目的のリフレッシュレートの画面に
出来ないことも結構あるので注意。
3Dはそうでもない(リフレッシュレートとFPSが違ってもそんなに違和感は無い)。
ので、ハードが進化することを前提とするなら、高性能なほどFPSが上がるように作るのがいいだろう。
PCの話だよね?
0703名前は開発中のものです。
03/01/21 23:16ID:wS3E0sWMこいつは一体・・・
Del厨としては、Delphiの評価が許せんな。
お前はDelphiをVBみたいな使い方しかしていないじゃないか。
うわべだけの評価はやめろ。
FPSに関しては、702に同意。
ゲームによるでしょ。
0704あぼーん
NGNG0705名前は開発中のものです。
03/01/22 17:31ID:XmzUCy+pスレ毎にIPで弾いてる?どうなってんの?
0706あぼーん
NGNG0707名前は開発中のものです。
03/01/22 18:56ID:IgNFt/zb年末あたりから連続投稿規制がすごく厳しい。
あと、普通に投稿してもなぜかエラーになることもある。
俺は「名前いれてちょ。。。」とか言われたりしたよ。
0708あぼーん
NGNG0709名前は開発中のものです。
03/01/23 01:26ID:IIbCjXJmhttp://piza.2ch.net/tech/kako/972/972165437.html
俺は 2D でも A宗 でやってますが…
0710名前は開発中のものです。
03/01/23 02:51ID:JbkL70jDhttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736/l50
豪快というかなんと言うか……w
0711名前は開発中のものです。
03/01/23 03:32ID:oA1h1IYEアクションゲームってのが間違いか。
絵心がないから3Dでごまかそうとした僕に天罰があたったのでしょうか。
0712名前は開発中のものです。
03/01/23 08:21ID:7OsgrwdP3Dで続けろ。
0713名前は開発中のものです。
03/01/23 14:01ID:lWTYvrHq必要なセンスって2Dと3Dとでは違うよな。
3Dの方がヘタでもまだ受け入れられる土壌があるから、
むしろ今のうちだと思われ。
0714名前は開発中のものです。
03/01/24 02:19ID:GNGBHxdP禿同!
3Dなら何とかごまかせるよね。
2Dは人によってはごまかせるレベルではないし……
0715名前は開発中のものです。
03/01/24 03:13ID:QxAb274rふと思った。
0716名前は開発中のものです。
03/01/24 07:55ID:SdcYzpE4成長期に書いたコードは、一週間前のコードでさえ恥ずかしいね。
0717名前は開発中のものです。
03/01/24 18:45ID:yKkIXdUR0718名前は開発中のものです。
03/01/24 19:20ID:resqi1Iqスーパーマリオやロックマンのようなゲームなら、何もない=0、地面=1、ブロック=2、……のように全部数値化して
00000000000000000000000000
00000002222200000222220000
11110000000000000000000000
11111111111111111111111111
みたいなデータとして持っておけばいいとおもうけど。
0719名前は開発中のものです。
03/01/24 23:05ID:Wcg931aAテーブル化してグラフィックの情報も持たせると良いかな
ちなみにマリオもロックマンも普通とはちょっと違うマップデータ構造だよ
0720名前は開発中のものです。
03/01/24 23:21ID:/cSarTnB0721名前は開発中のものです。
03/01/25 02:41ID:tdnracjg0722名前は開発中のものです。
03/01/25 07:22ID:KMyFiOw90723名前は開発中のものです。
03/01/25 08:40ID:SMLjVrF4データを圧縮して持ってるって話?
マリオ(初代ス−パーの方だよな?)は、確か複数のブロックの塊や、
大きな土管とかのオブジェクトの組み合わせでデータもっていたような。
# でも最終的には、テーブル化することになるんだが・・・
0724名前は開発中のものです。
03/01/25 08:42ID:KMyFiOw9http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017528573/l50
スーパーマリオブラザーズの動作って・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1017730241/l50
こんなスレがあったよ。参考に。
0725名前は開発中のものです。
03/01/27 16:42ID:ombbbcGk0726名前は開発中のものです。
03/01/28 18:19ID:R98otWHc0727あぼーん
NGNG0728名前は開発中のものです。
03/01/28 18:22ID:Rbcsptx80729名前は開発中のものです。
03/01/28 18:48ID:Y5xgQzDCどの学科を受けるべきか悩んでしまいました。
幼い頃から想像するのが好きで、ゲーム開発者を目指しています。
ですがゲームと一言で言っても、どんなジャンルだとか、現状の
一般的な”ゲーム”という概念に捕らわれず、新しいモノを想像し、
生み出すのが夢です。
今のところ興味が沸いて悩んだ学科は、
数理科学科(もっと物理とか工学を中心に学びたいので×)
→機械工学科(どちらかというと物理的に作るのではなく、
紙の上の理論的なのを学びたい)
→物理学科(もっと具体的に、応用する力を身につけたい)
→情報系の学科(情報系で学べる学問とは、少し違うようでした×)
→航空宇宙工学科(事情により、選択できる大学がないです△)
というわけで今のところ、交通の便や他の事情により、物理学科か
機械工学科で考えています。どちらの学科が適しているでしょうか。
個人的な意見でかまいませんので、どうかみなさんの意見を聞かせて
いただけないでしょうか。m(_ _)m
0730名前は開発中のものです。
03/01/28 19:04ID:86o4gM/8システムを考えるのが好きな人(例えばパズルゲームのルールを考える)、
とにかく絵や音楽を作るのが好きな人(実際に作成している)、
口八丁手八丁で人を騙すのが得意な人(金勘定にはうるさい)、
こんな人が理想です。まぁ、強いて言えば、学校なんか行かずにゲーム屋でバイトしたら?
0731名前は開発中のものです。
03/01/28 19:08ID:lugAuLag0732730
03/01/28 19:09ID:86o4gM/80733名前は開発中のものです。
03/01/28 19:33ID:Rbcsptx8もう少し落ち着いて自分自身を見つめなおしてみてはどうか。
0734名前は開発中のものです。
03/01/28 19:38ID:KyKE4E40既成の概念を超えるには、
下敷きとして既成概念が必要なことが多いんだからさ。
ところで、ゲームプログラマになって一番必要かつ役立ったのは
数学の知識なんだけど、どーよ。
0735名前は開発中のものです。
03/01/28 19:39ID:86o4gM/80736730
03/01/28 19:55ID:Y5xgQzDC> システムを考えるのが好きな人(例えばパズルゲームのルールを考える)
に該当するようです。安心しました。小学生の頃も、よく教室でゲームを
考えて、じっくりルールを作っては、友達とオリジナルのゲームで遊ぶのが
大好きでした。小5のころは、BASICの乏しい知識でなんとか覚えた
関数だけを使って、面白いゲームが作れないモノかと考える日々でした。
(ゲームクリエイターは幼少時代からの夢です。)
>>734
そうですね、ちょこちょこゲーム制作したりもしているのですが、
学校で特に物理の力学の授業受けてると、面白すぎて(ゲームシステムを
考えちゃって)授業どころじゃなくなってくるので、物理をしっかりやる
べきかなぁと思ってました。ロボットとか航空機シムとか好きなので特に。
(無論数学の知識は必須ですね。数学も大好きです。(^^))
特にどれを専攻したらいいのか迷ってしまって・・・。
0737名前は開発中のものです。
03/01/28 19:56ID:litbHrC2自分のアイデアを実現するには自分で
作ってしまうのが一番早いと思うので、
プログラムを憶えること。「自分のアイデア
をゲームにしてくれる、プログラムが出来る人」
に出会える確率は、とっても低いと思う。
プログラマは数学に強いと幸せになれる
から、物理の方がいいと思うけどどうか。
他は、ちゃんとしたゲーム制作系サークルの
ある大学に行くとか。あるかどうか知らんけど。
0739737
03/01/28 19:58ID:litbHrC20740729
03/01/28 20:05ID:Y5xgQzDCお礼の言葉を忘れていました。大変失礼しました。
>>737
レスありがとうございます。
甘い考えかもしれませんが、専門へ進む友達がいるので、
友達の力も借りて仲間集めをするつもりです。とりあえず
まずはゲーム制作会社でバイトすることで実経験を積みつつ。
0741730
03/01/29 01:58ID:P56ODe5jある程度設計ができるなら、確かに大学なりなんなりに行って、なんかしらの専門知識を身に付けたほうがいいと思う。
ただ、その専門知識はなんであれゲーム製作には役に立つので、
自身が興味を持っていて最後まで飽きずに続けられそうなのを選択するのがいいと思うよ。
もちろん、ゲーム屋でバイトというのも選択肢としてはアリ。それも考えてるようだけどね。
ただ、ひとつ忠告。ゲーム屋でバイトを始めると、殆どの人は大学が馬鹿らしくなって中退します。
そーゆー意味では、>>730で「ゲーム屋でバイト」と書いたのは大マジです。
0742名前は開発中のものです。
03/01/29 09:48ID:xQvq6KxZいろんなツールあるから書くこと自体には困らないけれど、絵心がない(´Д⊂
RPG作りたいと思ってるんだけど、すでにキャラの絵で挫折気味。
>学科
どちらを選んでも有利・不利となることはないと思うから、自分の興味があるほうを選んだほうがいい。
他の学部の授業が取れるようなら両方取ってしまうとかね。
俺は理系だけど心理学とか人文系の勉強もしたかったから、いろんな学部が1キャンパスにある大学へ入った。
参考にならなくてスマソ
0743729
03/01/29 20:25ID:7ZJUWUp+なるほど!他の学部の授業も取る、というのも可能なんですか。1キャンに
多数の学部・・・・・・学校が絞れました。(デカい事言いましたが、
実は合格出来そうな大学自体がもともと少ないです。(^^;))
>>741
大きな企業ほど、自分のやりたいことが出来ないそうですね。
ある意味ただの翻訳作業というか。自分の学んだ専門知識が生かせず
(というか生かさせてくれない)から、勉学が馬鹿らしくなってしまう、
・・・そういう意味でしょうか。小さな会社でみんなが平等に意見を出し
合えるような、サークルみたいな雰囲気だと、作品もよりいいものが
できそうですね。(それと開発資金・・・(^^;))
●> その専門知識はなんであれゲーム製作には役に立つので、
●> 自身が興味を持っていて最後まで飽きずに続けられそうなのを選択
を念頭に、じっくり考えます。
大変参考になりました。皆様本当にありがとうございました。m(_ _)m
0744名前は開発中のものです。
03/01/29 23:49ID:oCfAPQ4z3Dのプログラムを組むようになってから、数学の知識が凄く役立ってる。
(とは言っても、1〜2年でやる程度の知識しか使わないが)
たぶん他の専門分野も何かしらゲームに役立つだろうから
基礎的な学問をきちんと勉強したほうがいい。
0745名前は開発中のものです。
03/01/30 03:34ID:jEmNkGyn0746名前は開発中のものです。
03/01/30 03:42ID:jEmNkGyn技術と知識は下敷き。そのあとにセンスと経験が積みあがる。
下敷きがないと簡単にすべる。君が進もうとしている世界は滑りやすい。
そう考えてがんばって欲しい。
ただ、大きな会社(あるいは現在成功している会社)のほうがむしろ、
基礎を重要視してきていて、それらを怠った会社は軒並みエロゲに転落か
潰れるかしていると思うよ。(まあ、エロゲを転落と考えるかは人それぞれだが)
0747おしえてくだせぇ
03/01/30 11:41ID:nGBS5mcb0748名前は開発中のものです。
03/01/30 12:10ID:To8yZeYFDirectX+VC, Delphi, HSP, VB, etc...
別に「これじゃなきゃできない」っていうのはない。
0749名前は開発中のものです。
03/01/30 12:15ID:To8yZeYF「作れるの」っていうのが何をさしているかはっきりしないんで答えようがないけれど、
とりあえずこの板で挙がっているのは
鬱だ氏のう DirectX (Part 7)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1039509250/l50
Delphiゲームプログラミング相談室
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/l50
HSP - Hot Soup Processor [3]
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043609896/l50
Tonyu(豆乳)でゲーム製作
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015143101/l50
SDLスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/l50
この他にもいろいろ。
0750名前は開発中のものです。
03/01/30 13:01ID:BqRtFvdb一年前の発表会で「ゲーム用の〜」と発表し、
夏の発表会で速度改善できなくて、「教育用とかにも使える〜」と発表してぼろぼろに叩かれ、
この前「教育用のシステムとして〜」になりやがった<これは忙しくていけなかったけど。
ちょっと期待してただけに失望しますた。。
まー、ほんとに「おべんきょ」には良いかもしれないけど。
0751名前は開発中のものです。
03/01/30 13:06ID:6D+oAYxC0752747
03/01/30 15:05ID:dCAFHI+40753名前は開発中のものです。
03/01/30 15:19ID:BqRtFvdb応援してくれるかわいい彼女(レアアイテム)と、
切磋琢磨しあえる手強いライバル(レアアイテム)と、
やる気と根性さえあれば、あなたの行く手を遮るものはないでせう。
0754あぼーん
NGNG0755名前は開発中のものです。
03/01/30 15:52ID:IIdghGiyフロントミッションって確かシミュレーションよね?
ツクールとかそういうわけでなくて、自分で1から作りたいということ?
プログラムはできる?
これから勉強する、というのであれば私はJAVA(スクリプトorアプレット)
なんかが手始めにいいんじゃないかな、と思うよ。
VCできるならそれに越した事は無い。
ドット絵描けるっていうなら、iアプリで作るなんてどう?
携帯持ってればの話だけど。ちょうど今コンテストもあるし。
ttp://vs.g-appli.net/
絵が描きたいという事であればツクールとか、
シミュレーションならわりと簡単なので、企画立てて「作ってくれ」と言えば作ってくれる人がいるかも。
0756名前は開発中のものです。
03/01/30 19:12ID:5Bg4SgHU0757名前は開発中のものです。
03/01/30 22:49ID:Uz7EZXho0758名前は開発中のものです。
03/01/30 23:09ID:Uz7EZXho0759名前は開発中のものです。
03/01/30 23:09ID:hz9qXEOZつーか擬似コードをだしてこい。話はそれからだ。
0760名前は開発中のものです。
03/01/30 23:12ID:X0b3UI32それがゲ製。
0761名前は開発中のものです。
03/01/31 02:40ID:fgFc4LhT一般ユーザーやと、400〜800Mhz、メモリ256MB、VRAM8M
パワーユーザーは、1.4〜2Ghz、メモリ1GB、VRAM32M
一般ユーザーのグラボはニ世代前かな。
通信環境は56Kがまだ半数ってとこ?
0762名前は開発中のものです。
03/01/31 08:59ID:V5x9gbA9グラフィッカーとかムービー製作者でもない限り、まだメモリ1GBはないだろ(w
「一般ユーザー」をどのユーザーの一般と考えるかが問題だが。
(ゲームをする一般ユーザーか、PCを使う一般ユーザーか)
PCをするヤシとなると、深刻だ。
オンボードが蔓延しているからな。
0763名前は開発中のものです。
03/01/31 14:16ID:BlmMizpf0764あぼーん
NGNG0765名前は開発中のものです。
03/02/01 01:19ID:qZUcg0qs流行で専門行って喜んでる低脳どもにはない考えだな。良いことだ。(・∀・)b
0766名前は開発中のものです。
03/02/01 01:47ID:cmuAT1g/クソスレたてまくりと荒らしばっかりで。
この雑談スレッドの方が実のある話してるじゃん。
あとまともなのは底の方の長寿スレくらいか。
レス数で降順にソートすれば為になりそうなやつがすぐわかるから良しとするが。
おんなじワナビーが多そうな楽器板は全然こんなことないのに。
楽器弾けるようになりたい厨 >>>> ゲ制したい厨ってのが明らかだよな。
ほんと、いい加減、
「ゲーム作りたいんですがどうすればいいんですか。絵は描けると思います」
とかいう意見は中学生以上になったら卒業してほしい。
ゲーム作りたいのと絵が書けるのとどういう関係があるんだ。
絵が描きたいなら別のもっと優れた表現手段があるだろう。
そうじゃなくて単なる絵ではないゲームならではの表現がしたいんなら、
「絵は描けると思います」はいらんだろ。
「オリジナル曲のバンドやりたいんですがどうすれば良いんですか。化粧はできます」
こんなレベルなんだよ。
愚痴だらけで申し訳ない。
隔離板だもんな、もともと。
0767名前は開発中のものです。
03/02/01 01:57ID:lYjlxP25ごめんなさい。
一応厨房意見から、いま勉強してます。
一応言語はプログラム板でスレを見てきめてたのですが、
なにからやっていいのかわからなくて。。
勉強続けていくんで、よろしくお願いします。
0768767
03/02/01 02:01ID:n/10eKPW昔の質問が、厨房意見だったので。。
スレは立ててませんよ・・
0769あぼーん
NGNG0770名前は開発中のものです。
03/02/01 05:06ID:WNDtBsiCまあまあ、音楽の作り方だって一般にはあまり知られていないわけで。
音楽理論?打ち込み?マスタリング?( ゚д゚)ナニソレ?なヤツが
駅前でヘタクソなギターかき鳴らして声かけてもらえると思ってるんだもんな。
実際、楽器板もギター厨多いだろ。
音楽でこれだから、ましてやゲームをや。
0771名前は開発中のものです。
03/02/01 06:02ID:Aibi6A2aイタいかな。
0772名前は開発中のものです。
03/02/01 08:11ID:qPTWqe1l板成立時の話し合いからかかわってたけど、
もともとは隔離板じゃないですよ、ここは。・゚・(ノД`)・゚・。
荒れはじめてから、去る人が負け惜しみにそう言ったのか、
荒らしが言ってるかどちらかです。
0773名前は開発中のものです。
03/02/01 08:12ID:IY8JwR0Zごく簡単なゲームが作れる程度の処理系がWindowsに標準でついてればねぇ。
WSHって標準で入ってたっけ?
VBScriptうごかすやつ。
0774名前は開発中のものです。
03/02/01 10:04ID:WNDtBsiCほーむぺーじが作れるようになった人の次の一歩としておすすめらしい。
0775名前は開発中のものです。
03/02/01 10:54ID:2fuADtqtキー入力受けたりできるしな。
0776名前は開発中のものです。
03/02/01 11:13ID:y4F4kHdI0777名前は開発中のものです。
03/02/01 11:21ID:y4F4kHdI/__ \
| | | |
(_) (__)
↑これの名前教えて
0778名前は開発中のものです。
03/02/01 12:01ID:2Y3o/oyd0779名前は開発中のものです。
03/02/01 12:09ID:zL6MjpW10780名前は開発中のものです。
03/02/01 14:35ID:kMD1sppC0781名前は開発中のものです。
03/02/01 16:48ID:Aibi6A2a新人社員○○○君ってあったよな。○の部分なんだっけ?
一度スネ夫って思いついちゃったら、スネ夫しか思い浮かばなくなった
0782名前は開発中のものです。
03/02/01 17:05ID:35RAws8K0783名前は開発中のものです。
03/02/01 17:06ID:XJak53g6スネ夫ワラタw
とおる君だっけか?
コナミが出してたような。
0784名前は開発中のものです。
03/02/01 17:13ID:vVs+ipTmあきまさ君か誰かのサイトにあった気がする。
公式じゃないけどこの板の人達で使ってねってやつ。
そういや彼は今どうしてるんだ。
0785名前は開発中のものです。
03/02/01 17:33ID:S1z5hxdYRPGでDelphi作ろうスレあたりで使ってたような。
X形式とかのファイル読み込んでテクスチャだけ弄れるフリーソフトないかなぁ
メタセコイア買うかぁ?
0786名前は開発中のものです。
03/02/01 17:35ID:S1z5hxdY○ DelphiでRPG
なんのこっちゃ 。・゚・(ノД`)・゚・
0787名前は開発中のものです。
03/02/01 17:44ID:pCXnkRGgここ
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?%5B%5Buploader%5D%5D
ついでに宣伝w
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013976376/l50
0788781
03/02/01 18:01ID:Aibi6A2a0789名前は開発中のものです。
03/02/01 20:47ID:vVs+ipTm必ず失敗して、再読み込みβをしなくちゃいけなくなる。
よその板だとめったにそんな事起きないのに。なんででしょ。
ビュワーはOpenJaneDoeです。
0790名前は開発中のものです。
03/02/01 21:35ID:IY8JwR0Zレス削除されたからだろ……
0791名前は開発中のものです。
03/02/02 12:45ID:t6/9t4TG自宅サーバ
http://pc2.2ch.net/mysv/
ネトゲ作りたくてLINUXいれたりperlを勉強したりしてるけど
結局鯖はどうしようとなっちゃいますね
(;゚Д゚)ハッ!金で根本的解決できちゃうとかいわないでー
0792あぼーん
NGNG0793名前は開発中のものです。
03/02/03 01:38ID:fDs92BIBなになに?荒らそうとして低脳丸出して負けたのか?まぁがんがれ。
0794名前は開発中のものです。
03/02/03 05:04ID:JqqWIodK0795名前は開発中のものです。
03/02/03 06:24ID:vVlJ+JQZ「NGワード機能つきの専用ブラウザ入れろ」
クソにも感じなくなるぞ。
0796あぼーん
NGNG0797名前は開発中のものです。
03/02/03 18:23ID:occM+JSx色々なブラウザでついてるから、好きなの選んでいいけど。
www.monazilla.org/
0798416 ◆quHoSW/FCI
03/02/04 00:53ID:WtJFQ3K2板やスレを開けたまま終了するとエラーが出るっていうバグがあるけど、
うちも「ホットゾヌ2」がおすすめ。べつに他の2chブラウザでもいいけど。
とにかく2chブラウザを使うのが、余計なログの転送量が減っていい感じ
です。去年の8月のようなことはもうかんべん。
0799あぼーん
NGNG0800名前は開発中のものです。
03/02/04 08:48ID:BVWLJqMJttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041948207/l50
0801名前は開発中のものです。
03/02/04 21:09ID:DYzm7D9n0802あぼーん
NGNG0803あぼーん
NGNG0804名前は開発中のものです。
03/02/12 04:09ID:Auvbtkqnさすがに新しいAAみつけるたびに登録するのは大変なのでみなさんどうしてるんでしょうか
0805名前は開発中のものです。
03/02/12 04:10ID:5CU4+zX3掲示板作ってみますた
0806名前は開発中のものです。
03/02/12 04:16ID:eRbhd0f3荒らしも見ているので、内緒。
しかし一括して消すNGワード群は存在する。
実際、私は最近荒らしAAを目にしていない。
キングクリムゾンのスタンド攻撃を受けたようにレス番が吹っ飛んでるだけ。
よく見て観察して、特徴を掴んで、うまく共通項を抽出するんですよ。
そうやってまず大雑把に第一次近似として切り込んで、
残った例外をひとつずつ潰せばそんなに手間はかからない。
あとは流行を見ながら一週間に一つくらいずつ新たに追加していくだけでOK。
0807名前は開発中のものです。
03/02/12 05:07ID:Auvbtkqnやはり銀の弾はありませんか
ヒントを元にコツコツやってみます
いつか会心の一撃がでるといいなあ・・・・・・
ありがとうございました
0808名前は開発中のものです。
03/02/12 05:08ID:Vmw2AHGfあるよ。ほれ。騙されたと思って。
0809名前は開発中のものです。
03/02/12 05:19ID:Vmw2AHGfから使ってないけど。
0810名前は開発中のものです。
03/02/12 06:47ID:Auvbtkqn普通のレスも一部巻き込んでる気がしますがw
板別にNGワードが設定できるようになればいいですね
0811名前は開発中のものです。
03/02/12 06:53ID:wldWHlKz何使ってるか知らないけど、ホットゾヌならできるよ。
0812あぼーん
NGNG0813名前は開発中のものです。
03/02/12 16:46ID:fayvRnO6NGに何を選ぶかに頭を働かせるのもまた一興。
簡単すぎるパズルだな
0814あぼーん
NGNG0815名前は開発中のものです。
03/02/12 19:57ID:ks7LZggw予定ですが。
0816名前は開発中のものです。
03/02/12 20:27ID:wldWHlKzあのさ、いろんなスレにばらまくのやめてもらえる?
0817名前は開発中のものです。
03/02/13 15:21ID:WV5PUf6eシャットアウトしても送って来る未承諾メールにブチキレてるあなた!
何度も何度もしつこく送って来る非常識なメールにイライラしませんか!?
私達は今夜、そんな出会いサイトに「訪問」(※注)する祭りを盛大に開催します!
2ちゃんねる全板合同です!是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください!
老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!
(↑本音とタテマエ)
訪問開始予定時間 午後9時00分決行予定!
総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
(※注)あくまで「訪問」です。(笑)
物騒な事を書くと削除されちゃいますから。(←この意味わかります?)
それから「訪問」の主旨と無関係ですが、各種「訪問道具」も取り揃えております。(笑)
スレ汚し失礼しました。
0818名前は開発中のものです。
03/02/14 16:56ID:cSbkqjp5http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043145525/
こんなスレがあります。今回はほぼいらないPCを持ってくる人もいますので、
例えば「これまだ使えるからやるよ。代わりに服とかレア物グッズくれ」って人が
いらっしゃいましたら、ついでの時にでも見てやってください。
0819名前は開発中のものです。
03/02/14 19:15ID:wqvMTK5N2000の作品と雰囲気があんまり変わんないね。
ちょっと手を加えただけと言うか、目新しさがない。
サイドビューのリアルタイムバトルもなんだかストレスが溜まる。
作品自体がよくても面白みが半減するような気がするな。
0820名前は開発中のものです。
03/02/14 22:58ID:itBwFmG20821名前は開発中のものです。
03/02/17 20:00ID:zhHG+T+5出た当時は「なるほど」と思って何回か遊んで終わったが、
今思うと対戦シューティングを形にしたのは革命的な進歩だったのかもしれない。
, '  ̄ ヽ
| ノノノノノノ ■ ∧∧ ■
| || ゚ー゚ノ|丿 ッパ (・ω・)丿 ッパ
. ノ/ / . ノ/ /
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
と、いうことで、モナー板にスレのある「妹に限りなく近い存在・・・」
のAVGを作成しようと考えています。
独立したプロジェクトスレッドとしてスレを立てて作っていこうと思っているので
よろしくおながいします。
妹に限りなく近い存在・・・Part3
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1037160169/l50
0823416 ◆quHoSW/FCI
03/02/21 04:47ID:+T3OryJuんでは、スレの1に書く文章(簡単な紹介と関連スレ、webなど)を書いてたもれ。
使用言語およびツールはFLASH?
0824名前は開発中のものです。
03/02/21 09:33ID:eCjWRLRDある程度概要なんかを書いたページを立ち上げてくれると嬉しいな。
↓の部分。
><dt><b>独立のプロジェクトスレッドについて</b>
><dd>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。<br>
了解しましたー。もうすこし、本スレで話してから
移動したいと思っているので、そのときまた書きます。
>>824
本スレの保管ページに出来上がったものなどをのせる予定です。
製作状況とかも今後はのせていく予定です。
http://www60.tok2.com/home/Batu/BatuAVG/avg.html
ちなみに言語っていうかツールはFLASH-MXです。
元になるシステムは自分が作るので(ていうかもう大抵の部分は作った)
プログラムを作ろうというよりは、ツクールでゲームを作ろうみたいな
流れになるのでは?と、おもってます。
0826あぼーん
NGNG0827名前は開発中のものです。
03/02/26 12:40ID:nEU0dY7Hここに来てるような人たちが手軽に使えるようなものがあるといいなあと・・・。
需要あるんであれば作ってみたいと思うんですが。
0828名前は開発中のものです。
03/02/26 13:07ID:HPFCDOD9Luaとかは?
海外だといくつかゲームに使われた事例があったよね。
個人的にはschemeの継続みたいなやつが気軽に使えるような
組み込み用の小さなスクリプト言語が欲しい。
0829名前は開発中のものです。
03/02/26 13:19ID:nEU0dY7Hちょっと調べてみるよ。
自分としては、
・言語仕様の策定
・コンパイラ(中間コードを吐く)の作成
・プログラムコードないし中間コードを直接メモリ上に読み込むためのモジュール作成
を中心にやっていけたらと思ってた。
0830名前は開発中のものです。
03/02/26 13:50ID:nEU0dY7H想像以上に使い勝手がよさそうです。
ソースコードがついてるんでゲームプログラムにもすぐに組み込めそうですし。
さすがに勝てないっすw
こういうのがあると、自分で作る場合は何かのジャンルに特化した
言語にせざるを得ないですね、ADVRUNのシナリオスクリプトみたいに。
というか、Luaってマイナーなのかな。
もっといろいろなゲームで使われててもいいと思うんだけど。
0831名前は開発中のものです。
03/02/26 13:57ID:HJlEHijulua - http://www.lua.org/
small - http://www.compuphase.com/small.htm
0832名前は開発中のものです。
03/02/26 14:04ID:nEU0dY7Hども、サンクスです。
結構いろいろあるなー(--;
ダメ元で適当に何か作ってみるのもいいかな・・・
0833名前は開発中のものです。
03/02/26 14:35ID:FQwaE76QHSPとか……
0834あぼーん
NGNG0835名前は開発中のものです。
03/02/26 17:00ID:/e95C3kN高速な言語には複雑なものが多い
簡単な言語には遅いものが多い
こういった分類があるとする。
なら、簡単な言語だが、高速言語に変換できる言語。
のようなものはできないだろうか?
中間言語といえば中間言語だが、中間のままで命令処理する訳でなく
最終的にexeにまで変換できるようなものはできるのだろうか?ってこと。
機能限定という犠牲も、高速言語のほうを覚えて吐き出されたコードを
読めるようになれば回避されるだろうし。
0836名前は開発中のものです。
03/02/26 17:05ID:W1hnCPp7一般的に遅い言語のほうが「複雑」で、早い言語のほうが「簡単」。
単純に、人間の常識と計算機の動作に微妙に乖離があるために生じる誤解。
なお、あなたのいうようなものは存在する。
たとえばVCのコンパイル時にオプションで高速化することが出来るが、
これは C++ → 機械語 の変換であり、最終的にexeになるため835の条件を満たす。
0837名前は開発中のものです。
03/02/26 19:46ID:tgTXE/QH(簡単な)JVMを自分で作って、ゲーム内で解釈するの。
JavaのコードをバイトコードにコンパイルするのはJDK使えばいいしね。
プログラマにはちょっと萌えな話題だった。
0838名前は開発中のものです。
03/02/28 02:09ID:tSkXT/syスクリプトは主に表示と条件分岐と変数の管理をして、
細かい部分のためにインラインC++とか使えるようにして、
割と便利だった覚えがある。
あと、メッセージの表示命令を省略できるようにしておいた。
単に日本語で文章を書くと、それは自動的にscreen.print("〜");
とかに変換するとか。
そういうのもここの話題的にアリか?
0839名前は開発中のものです。
03/02/28 04:55ID:r2EMC7xY雑談スレだし。
俺は #define でマクロ定義しまくって別言語に変えたことあるなぁ
Cを学んだ人ならおそらく誰もが一度はやるであろうことだけどw
0840あぼーん
NGNG0841名前は開発中のものです。
03/02/28 08:12ID:wwxW8VXY最近こっそり注目しているのが「エンジェルラビィ」。
バトントワリングをモチーフにしたというテーマの斬新さが好奇心を刺激してくれる。
どこまで面白いゲームを作れるのかは料理の仕方次第だけど。
BM系の単純なリズムゲーで終わるのか、それとも斬新なゲームになっているのか、
ウデが問われる部分ではある。
バトントワリングやチアリーディングといったものを題材にしたゲームは
男の子の感性では(インスパイアされるきっかけがない限り)なかなか閃かないだけに
企画屋を目指している子がいたら、他の人と差をつけられるという意味で
ちょっと脳の引き出しに入れておくといいかもしれない。
企画志望は男の子が多そうなだけに。
0842名前は開発中のものです。
03/02/28 08:26ID:SUyxwEoH私、工画堂ファン(ギャルゲー系列じゃなくてシミュ系列の方)なのですが、
ラビィのテーマ曲聞いて腰が砕けちまいました。
0843827
03/03/01 17:40ID:HG4G88WG普段C/C++でプログラムしてると、どうしても構文がC系列っぽくなるなぁ。
>>838
抽象度の異なる複数の構文を用意して、
プログラム内で同居させられるようなのって
面白そうだよね。
0844838
03/03/01 18:26ID:f8oCUt3Eコンパイルできないということをそのとき初めて知ったw
スクリプトコンバータとしてはそれなりの出来だったんだけど、
出来上がりモノを公開しなかったのは、途中で飽きちゃったから
なんだよな。ビジュアルノベルとかがあまり好きじゃなくて、
エンジンの実装部分を書いてて萎えちまった。
0845名前は開発中のものです。
03/03/01 18:47ID:WSLTgOoq> プログラム内で同居させられるようなのって
__asmブロックみたいだなw
0846827
03/03/01 19:22ID:HG4G88WGそんな感じ。
ただ、各構文のパーサを別々に切り離すのって意外と難しい気がする。
字句解析と構文解析を平行してやっていくようだと無理かな・・・?
0847名前は開発中のものです。
03/03/01 22:27ID:VYNoAu0f格闘ゲーとかと違って他の面白みがあるから。
0848838
03/03/01 22:33ID:f8oCUt3Eスタイルなら、比較的容易に実装できたよ。
パス数は増えていくけど。
0849827
03/03/01 23:44ID:HG4G88WGyaccとかbisonとか使ってます?
bison使ってるんですが、パーサ同士の連携が難しい気がして
結局ファイル単位でパーサを変更できるようなやり方が
一番楽かなーと思ってます。
(プログラム中で別のファイルをincludeできるようにしています)
0850あぼーん
NGNG0851848
03/03/02 04:30ID:UbWCB5hF漏れはフルスクラッチな人なので、yaccとか使わない。何でも自由自在。
yacc使用時の開発効率はそれはそれで大した物だと思うのだけど、
プログラマが楽して作った言語は、正直大したもんにならないかもよ。
巷の言語並ってのがせいぜいでしょ。
その言語でスクリプトを書く人の気持ちになって書かないと。
と、思ってるんだがどうだろ。
0852あぼーん
NGNG0853827
03/03/02 10:02ID:SYRXwsR9うーん、自分の場合1からやっても大したものできないからなぁw
2年ほど前、再帰下降で簡単なインタプリタ作ったことはあるんだけど、
yaccを知ってからその開発効率に味をしめたというか・・・。
0854名前は開発中のものです。
03/03/02 21:17ID:De9Tx6qeゲーム会社じゃないほうの
そういうところで、バイトしながら、3Dとか勉強していきたいと思っているんですが
0855名前は開発中のものです。
03/03/02 21:20ID:EBxiwDX5残業手当が出ない、ならありそうだが。
0856名前は開発中のものです。
03/03/02 21:23ID:De9Tx6qeプログラム能力が上がらないようなバイトはしたくないんだが
0857名前は開発中のものです。
03/03/02 21:24ID:utnKrR+6学校卒業しても正社員にならず、フリーターするぞという意思表示?
いや、別にそれがダメとか言って煽るつもりは毛頭無いけど。
0858名前は開発中のものです。
03/03/02 22:34ID:De9Tx6qe0859名前は開発中のものです。
03/03/02 22:52ID:76vPxjV60860名前は開発中のものです。
03/03/02 23:02ID:utnKrR+6あまり上がらないと思うよ。普通のプログラマの俺が保証しても良い。
Javaで動く流行の技術とか、UML、XPみたいな、ゲームプログラマがあまり
興味を持たないようなスキルを身につけて、それを売りに就職活動することが
できるのなら良いかもしれないけど、ゲーム会社がそのあたりの
スキルに興味を示すか否かはわからない。
多分否定的だと思うけど、どう? > 関係者
0861名前は開発中のものです。
03/03/02 23:39ID:gLmbJGp7大手ならともかく、中小に即戦力にならない人材を育てる余裕はない。
最新技術動向を追いかけられるだけの知識はきっと役に立つけど、
今就職するならそれなりの手土産が必要。それを準備し、アピール
することができない人間は不要。
0862あぼーん
NGNG0863名前は開発中のものです。
03/03/03 01:34ID:zO95E7dPもう時間があまりないのであせっちょる
普通の会社のプログラムをやっても、得るものはあるとおもっとるんけどね
今は自分流の組み方しかわからないけどさ、業務用のしっかりしたくみ方とかを学べるかなぁと
まー1ヶ月も働いたら、もう得るものはなくなるかもしれんが
考え方変えて、コミュニケーション能力を上げるために接客業のアルバイトでもしてみるかなぁ・・・
0864名前は開発中のものです。
03/03/03 04:51ID:97NmfG4B0865名前は開発中のものです。
03/03/03 06:32ID:h+n9vPOr業務系システム系から独立してゲーム屋の仕事も受けるフリーとかならまだいいかな。
ゲームプログラム独自の能力とかゆーのはあまり気にしません。
そーゆーのは皆無ではないけど、普通に組める人ならすぐに覚えられる程度。
どちらにしてもUML、XPなんかはゲーム屋では無用かな。仕様書すらねえのに。
Javaは携帯とかで潰しも利くんで、やって損はないかも。
0866あぼーん
NGNG0867名前は開発中のものです。
03/03/05 08:22ID:TGsKNhuuユニットテストが書けない状況で、ついリファクタリングしてしまってハマることがあるな。
動かなくなってから気づいて慌てて、再チェックアウトしたり・・・。
一般のテスト手法すら本や資料少ないっつーのに、
ゲーム関係のユニットテストの手法の方法なんてさっぱりじゃ。
誰かいいの思いついた人おらん?
0868名前は開発中のものです。
03/03/05 08:43ID:eiSHCGPGUI系、特にゲームみたくOS標準のUIが無い類のソフトは辛そうだね。
UMLはプログラマ同士の意志疎通に使うと便利なんだけどね。
シーケンス図書いて、ここはこういうタイミングで初期化してるんだよー、
とドキュメント化しておくと再利用しやすい。
0869名前は開発中のものです。
03/03/06 19:22ID:H8jwbCEU漏れもゲーム用というわけではないけどスクリプト言語を作ってます。
機能的にはウィンドウやボタン等のGUI部品を簡単に利用できるものにして、
Windows上でバッチファイル感覚で扱えるものを実現したいと考えています。
(需要は気にしてません。勉強がてらなので)
構文はやはりCもどきで、現在コンソール上で動作する程度までやっとこさこぎつけました。
0870あぼーん
NGNG0871827
03/03/07 07:57ID:XLAJHsriどうもです。
文法なんですが、やはり「自分の慣れた言語に似たもの」+「自分の理想」
になっちゃいますね。
自分が作っているのは、ついさっきやっと実行できるようになりました。
まだ未実装の機能もありますけどね。
言語の機能なのかどうかはわかりませんが、未定義の関数を呼べるようにし、
その際、あらかじめセットしておいたコールバック関数が呼ばれるという
仕組みを作ってみました。
処理の一部を外部に任せることができるので、DLLの機能を利用したりと
いったこともできそうです。
そう考えると、自分が作っている言語はゲームにおける外枠の
おおまかな制御を行うといった役割になるかもしれません。
余談ですが、結局コンセプトが決まらならいうちに作り始めたので、
名前は「迷走(Stray)」にすることにしましたw
0872あぼーん
NGNG0873名前は開発中のものです。
03/03/10 16:27ID:7idc6oTmttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045674530/8
ダ〜メ人間〜ダメ人間〜〜
もうすぐ規制だ楽しいな〜〜〜〜♪
0874あぼーん
NGNG0875名前は開発中のものです。
03/03/10 19:15ID:Z9D2Q+tCこれって、具体的にはどういう処置が行われるの?
0876あぼーん
NGNG0877名前は開発中のものです。
03/03/10 20:32ID:AQe7bxTHhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047214338/
Q、誰もゲ製板に誘導しようとしていないのは何故だろう。
1、そういうネタだったから。
2、ゲ製板の存在そのものを知らなかったから。
3、見ても役に立たない板だと思われているから。
0878名前は開発中のものです。
03/03/10 22:21ID:haYccJxsこれはゲ制作技術…じゃないやな。スマソ。
0879あぼーん
NGNG0880名前は開発中のものです。
03/03/11 00:12ID:sqkfNj1nツール・スクリプト総合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/
スクリプトコンパイラについて ( yac と lex も可 )
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005114698/
両方ともかなり古い&閑散としてるけどスクリプトの作成って人気ないんだろうか?
0881869
03/03/11 00:28ID:sqkfNj1n変数の型がないことを挙げる人はあまり見かけない。
実は変数の型っていうのはあまり必要とされていないんだろうか?
0882名前は開発中のものです。
03/03/11 01:07ID:O2HgGVOl構造体と関数ポインタが無いことが取り沙汰されるのは、
1.構造体がないと情報の集合をまとめにくい
2.関数ポインタ(または仮想関数のようなもの)がないとifやswitchが増えて扱いにくいケースが多々ある
という理由が中心じゃないかと。
これらはスクリプトの書きやすさに影響を与える。
しかし、変数の型は多くの場合、書きやすさに影響を与えない。
むしろ、型があると実装を意識する結果になる。
漏れが昔作ったスクリプトは、
文字列型、整数型、実数型があったけど、それ以上細かくすることは考えなかった。
スクリプト書く人にはそれ以上細かい情報って要らないから。
0883あぼーん
NGNG0884名前は開発中のものです。
03/03/11 01:31ID:RCxSpNB6HSPの問題点というかC/C++なんかと比べて劣っているところは
1、Windows上でしか動かない
2、プラグインがないとたいしたことができない
でしょ?
でも逆にWindowsオンリーで趣味でプログラミング触ってみるくらいなら最強
今現役でバリバリやってるプログラマでもスタートはBASICっていうのは少なくない
昔のBASICと同じような役割を果たすならいいんじゃないかと思う
数年後にどっかのゲーム会社とかで
「はじめはHSPで画像の表示したんだ」「あ、俺も俺も」
みたいな会話があったりして
0885あぼーん
NGNG0886名前は開発中のものです。
03/03/11 14:24ID:sqkfNj1n>これらはスクリプトの書きやすさに影響を与える。
>しかし、変数の型は多くの場合、書きやすさに影響を与えない。
なるほど。
そうすると変数の型はバイナリファイルを扱うときぐらいしか用途がないということか。
(これもビット操作演算子で解決できるかもしれないけど)
>>884
漏れはHSPの最大の問題点は構文だと思ってる。
別にBASICみたいだから嫌いというわけではなく、
構文解析がイイカゲンっぽそうなところが問題かな、と。
HSPでも構文をBNFで書けるんだろうか?
0887あぼーん
NGNG0889あぼーん
NGNG0890名前は開発中のものです。
03/03/13 23:33ID:TpdCtA/B0891あぼーん
NGNG0892名前は開発中のものです。
03/03/14 09:37ID:Ufn7p7rZifやswitch文より簡単に分岐処理(というのかな?)を実現する方法が別にあれば、
関数ポインタはなくてもよいんじゃないかと。
HSPではon〜goto/gosubによるラベルジャンプで実現しているようだけど。
0893あぼーん
NGNG0894名前は開発中のものです。
03/03/14 10:53ID:8ErTw934関数ポインタよりswitchのcaseに条件式書けるのをキボンヌ
0895名前は開発中のものです。
03/03/14 11:16ID:nYdCyLRv欲しいのは「動的な」分岐方法を単純に書ける方法だと思う。
on〜goto/gosuもswitch(もっと言えばif)の一種だよね。
で、敵の種類だけswitch文の分岐項目を増やさないといけないわけだ。
敵を1種類増やすだけで、メインルーチン(親モジュール)を修正しなければ
ならないなんて、馬鹿らしいと思わない?
そういう文脈で出てきたのが、「関数ポインタ」と「ポリもーフィズム」。
まぁ、ゲーム開発で言う「タスク管理」とか調べてみるとこの辺の重要さが
わかると思う。
>>894
if 〜 else if 〜 else if 〜 else 〜
見ないで十分でしょ。
Syntax Sugarのことばかり気にしてると本質を見失うよ。
0896名前は開発中のものです。
03/03/14 12:30ID:Ufn7p7rZ>敵を1種類増やすだけで、メインルーチン(親モジュール)を修正しなければ
>ならないなんて、馬鹿らしいと思わない?
なるほど。関数ポインタの本当の利点はそこなわけですね。
分かった気がしてたけど、全然気付いてませんでした。
結論としては
「ゲーム開発を行う言語には『関数ポインタ』または『ポリモーフィズム』的な関数呼び出し機能が
あると非常に便利である」
ということですね。
最低でもどっちかがないとタスクを実現できそうにないので、
関数ポインタについては実装しようと思います。
0897名前は開発中のものです。
03/03/14 14:10ID:D40NtlRiGeForce FX Go 5200/5600とMOBILITY RADEON 9200/9600の
対抗意識むき出しなラインナップってなんなんでしょうか。
どっちがどっちに合わせたんだろう。
RADEON 9200だけDirectX 8.1世代なのが惜しい。
0898名前は開発中のものです。
03/03/14 14:26ID:ATJQ8KpQHSPしかしらんのに無理矢理知識を絞りだしたような感じだな。
0899827
03/03/14 16:53ID:LTFryWc5値型として「整数型・実数型・文字列型・リスト型」の4つがあるので、
それに関数型を加えれば良さげです・・・。
0900あぼーん
NGNG0901名前は開発中のものです。
03/03/14 19:08ID:Ld2zOBYEそれでは
0902名前は開発中のものです。
03/03/14 19:36ID:5IVwxFQh/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| () () | < ■惜しまれつつ終了■
| ∀ | \________________
| |
| |
└.─.─.─.─.┘
0903896
03/03/15 23:53ID:VgzW0Byd現段階で使用可能な変数型は
符号あり・なしの1・2・4バイト整数型、4バイト浮動小数型、構造体型、関数型、
それにこれらのポインタ型、参照型、配列型。
多すぎて型変換がかなりイイカゲンになってきた。
あと文字列型も追加しないと。
0904名前は開発中のものです。
03/03/16 00:31ID:JGHtREbW0905名前は開発中のものです。
03/03/16 03:17ID:szly9LvZ0906名前は開発中のものです。
03/03/16 05:03ID:nNgvvi6M| このスレは終了よ
\_____ _________________
//
∧_∧ ∧__∧
( ´∀`) ( ・∀・)
〉 <、 n ,> 〈
イ´γ 、ヽ ,||、 ,,ノ,_i⌒) __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒r´⌒y/ f々) (;:..(..:::;ノ / \ ここまでよくがんばったわね。
ハ::,;、::::ノ〈//`´ (二二ノノ | もう楽におなりなさい…
|ノ:::::::〈\./ (_ミ:::〈 \__________
ィf::::::::::;ヽ、 〈;::::::;::ヽ
(ミ:::;;:::;;:::::} 〉;;;::::)::)
人;;;;;y;;;;;;ノ /^i;;:イ;;;ノ
| / / / /| /
`y / 〈 < | |
|| | ヽ `ヽ| i
| ト.、 \`ヾ:|
| |/^〉 ノ ^〉|
ノ__.|ヘ;| しヘ;|_ 〉
∠_ノL! ∠_ノL! ≪完≫
0907名前は開発中のものです。
03/03/16 08:48ID:fbjaAIcCURLきぼんぬ。
0908名前は開発中のものです。
03/03/16 10:46ID:cgyoyOZ+(*゚ー゚) しぃ の、言語をつくろう!!(゚ー゚*)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1034581899/
0909名前は開発中のものです。
03/03/16 18:20ID:HsgRVxd4,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
0910名前は開発中のものです。
03/03/16 18:32ID:v7iJjm+R整数型を分けたのか。
正直、スクリプトってのはプログラマ以外がモノを作れるようにするための
道具って意識なんだが。
あんまりごちゃごちゃしてるとプログラマにしか使えなくなるかもしれない罠。
0911896
03/03/16 20:38ID:6ImL1LyU無問題。たぶん実際に使うのは漏れぐらいだと思われ。
確かに整数型を分けているスクリプト言語って知らないな。
ユーザにとっては型がたくさんあるよりも
Perlみたいに型なし言語の方が覚えやすいんだろうな。
ちなみに今日は今までコンソールアプリだったVMを
Windows対応にしてウィンドウと文字の表示までこぎつけた。
0912名前は開発中のものです。
03/03/16 21:01ID:1wf4jTl//.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) コノスレ モ オワリカ
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
基本的に他の命令で代用できるなら無理して作る必要は
ないかと思います。
逆に、既存の言語になくても、よく使う処理や関数が命令として
よういされていたらうれしいかもですね。
多くのスクリプトや最近の言語に型の概念がないのは
あまり意味がないからでしょう。
型があることのメリットは、処理スピードが速くなる。メモリを余分に使わない。
型がないことのメリットは、型変換の必要がない、桁あふれを考慮しなくてよい。
最近はCPUも早いし、メモリもあるので型があることのメリットよりも
ないことのメリットのほうが重要になったのでしょうね。
0914名前は開発中のものです。
03/03/16 22:41ID:OBBamLDJ0915名前は開発中のものです。
03/03/17 07:42ID:fL7OV2aiそれは関係ない
0916名前は開発中のものです。
03/03/17 07:54ID:t26BLB/J/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0917名前は開発中のものです。
03/03/17 20:07ID:mNyhKmcl処理速度やメモリ容量を気にする場合、
もっとも負荷のかかる部分をDLLにしてこれをCとかで書けばある程度解決できる。
けど、本当に処理速度について深刻な心配がある場合はやっぱりスクリプトは使わないだろうな。
0918名前は開発中のものです。
03/03/18 09:08ID:FGyv0P1B/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
0919名前は開発中のものです。
03/03/18 13:53ID:mW4p/5RpスクリプトがC言語並に複雑だったらC言語を使うというとこ。
プログラマが自己満足で作ったスクリプトってのはえてして
既存の言語にクリソツってことが多い。
でも、それなら既存の言語のほうが使いやすい、
なんてことになりがち。
どこがメリットなのかを明確にしないとな。
スクリプトを作る上で本当に難しいのはこういうとこじゃないかと。
0920名前は開発中のものです。
03/03/18 16:08ID:uxd6NOfDゲームロジックほぼ全部スクリプトなんて市販ソフトも最近はあるようだけど、
そこまで踏み込むのはなかなか。
0921名前は開発中のものです。
03/03/18 17:18ID:HNnYfN/+/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0922名前は開発中のものです。
03/03/18 23:06ID:0Gnz0Azn> プログラマが自己満足で作ったスクリプトってのはえてして
> 既存の言語にクリソツってことが多い。
> でも、それなら既存の言語のほうが使いやすい、
> なんてことになりがち。
諫言耳が痛い。
今漏れが作っているスクリプトも構文はCクリソツだし、
Cよりイイとこはウィンドウ操作が簡単ってくらいだからな。
ただ自分でも使おうって考えると、新しい構文を考えるのも覚えるのも面倒なので
どうしてもいつも使ってる言語に似てしまう。
明確なメリットがあればそれでもいいんだろうけど。
0923名前は開発中のものです。
03/03/18 23:12ID:0Gnz0Azn最近のゲームはよく知らないけど、
アリスソフトのゲームは昔から独自スクリプトを使ってるみたい。
だから仮想マシンをPC98用、X68k用、Win3.1用と用意してやれば
どの環境でもゲームが動くし、DOS->Win移行期の機種問題も解決できたんだと思う。
0924名前は開発中のものです。
03/03/19 01:00ID:s2Uqq00o♪ ┌―─┴┴─―┐ ♪
♪ ヽoノ │ 終 了 | ♪ ヽoノ
へ). └―─┬┬─―┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
0925名前は開発中のものです。
03/03/19 01:28ID:ZVuEWCw50926名前は開発中のものです。
03/03/19 01:41ID:ZVuEWCw5でもまあ、C言語風ってのはそれなりのメリットもあるし、
わざわざ新しい文法である必要もないってのも事実だよな。
「高レベルライブラリを持ったC」とは違う何かを出せれば。
たとえば、Windowsのアプリのようなメッセージループを持たずに
手続き記述をするだけでちゃんとWindowsアプリとして動作するとか。
(要するにイベントドリブン型で書く必要がない、ということ。)
実のとこはそれだけでスクリプトとしての意義は果たしてるよな。
>>923
しかし、アリスのあれは言語と呼んでいいのか悩むほどにヒデェ文法のような気が。
0927名前は開発中のものです。
03/03/19 02:12ID:z1GIE8mm変えたくても変えれないらしい。
DOS以前の時代から存在する事を思えば、ああいう
文法でも仕方ないとは思う。
0928名前は開発中のものです。
03/03/19 02:20ID:VVc6QDu/MSX版しか知らんが。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/hika/essay/works/sys3x.htm
System3系の歴史に妙に詳しいサイト。
0929名前は開発中のものです。
03/03/19 04:56ID:hL3wkSR6( ̄ー ̄)
(つ つ
( ヽノ
し(_)
Now Thread Stoping. ...
大変見苦しいスレでありました.
スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
0930名前は開発中のものです。
03/03/19 07:17ID:yqy3oDHHアリスの館456がでたときにSystem3.6の開発環境がついてるというので買ってみたが、
あまりに難解な文法の前に歯が立たなかったよ。
0931名前は開発中のものです。
03/03/19 19:15ID:qerb2V12_|::::|__
/::|::::| \
/ |:::| :\
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ いつもゲーム製作技術板を応援してくれてありがとう。
|:|: .. :|| .. |:| │ このスレは急に終了することになった。
:|: .. || ..|| < いつまたみんなの前に姿を見せる事ができるようになるのか、
:\ [_ ̄] /::| │ 私にもわからない……
:: |\|_|_|_|_/:::| \____________
__| | / / :|___
\ _| \ /........ノ~ -r \
\....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
/....\.レ... /\..| / / / ̄ `\
レ.........|/..../ R‐\′
下のような感じでよいでしょうか?プロジェクトのサイトは
保管サイトでやることにしました。
よろしくおねがいします。
−−−−−−−−−−−−−−−
いっしょにゲームを作りませんか?
, '  ̄ ヽ
| ノノノノノノ ■ ∧∧ ■
| || ゚ー゚ノ|丿 ッパ (・ω・)丿 ッパ
. ノ/ / . ノ/ /
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
モナー板の「妹に限りなく近い存在・・・」の・ちゃんの
アドベンチャーゲームを作るプロジェクトです。
プロジェクトの概要および保管サイトは
http://www60.tok2.com/home/Batu/index.html
仕様言語はFLASHです。協力してくれる方随時募集中です。
0933名前は開発中のものです。
03/03/21 23:18ID:wu6A7sKo♪ ┌―─┴┴─―┐ ♪
♪ ヽoノ │ 終 了 | ♪ ヽoノ
へ). └―─┬┬─―┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
0934名前は開発中のものです。
03/03/22 20:19ID:0XWVXIIC過去にもネトゲ板や同人板の企画から製作スレが来たことがあったが
結局元の板に帰っちゃったことがあってね。
あと地元じゃないとね、何かと話が通じない部分もあるので
モナ板か、それがだめならAAサロン辺りで立てた方がいいと思うよ。
募集だけこっちの雑スレでもやったりね。
0935名前は開発中のものです。
03/03/22 22:45ID:ZN70IDDe面白そうなら軽くミニゲームでも作って他の方のために言語仕様のレビューでも書こうかしらん、と思ったが
ゲームが作れそうなところまで進んでいなくてがっかり。
アリスのsystem3.xはアセンブラにそっくりな書式じゃなかったっけ?
昔興味半分でいじったことがあるけど、あの書式はCに慣れた目にはなかなか辛かった。
0936名前は開発中のものです。
03/03/22 23:44ID:byxpjQOd⊂二 ̄⌒∈二二 ΞΞゝ ノ)
. )\ \ 0)´Д`) /ヽ\
/__ )〓Φ〓 _ / /^\)
//// /丿 ο ο |⌒ ̄_|/ *
/ / / // ̄\ ο ο | ̄ ̄
/ / / (/ \=(◎=___
((/ ( / _ ) *
/ ̄/ ̄ ̄/ / ( ノ
/ / / / . ,'´ ●ヽ
/ / ( / //~´∀`) シュウリョウー
/ ̄/ ) / `ヽ⊃ つ
/ / し′ し‐、ノ
( /
) / ...::::::..:::...:...:.. :::...:...:.
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.:::::: :::::::::.::::::
..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::' 【糸冬】
0937名前は開発中のものです。
03/03/23 06:51ID:oHSl8HFS0938名前は開発中のものです。
03/03/24 23:03ID:oEigzasK0939名前は開発中のものです。
03/03/26 04:22ID:HfmSA92e0940名前は開発中のものです。
03/03/26 04:41ID:Icg4iVsQ( ̄ー ̄)
(つ つ
( ヽノ
し(_)
Now Thread Stoping. ...
大変見苦しいスレでありました.
スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
0941名前は開発中のものです。
03/03/26 08:38ID:TEFOP08Lニュー速+で祭状態。
0942名前は開発中のものです。
03/03/26 08:53ID:PVIqFslj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
0943名前は開発中のものです。
03/03/30 23:00ID:T2ZL7ktA0944名前は開発中のものです。
03/03/30 23:02ID:40KTZ8gL↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
0945名前は開発中のものです。
03/03/30 23:16ID:xCKVHosO(,,゚Д゚) リョー
〜( )
|||
(__)_) 【糸冬】
0946名前は開発中のものです。
03/04/03 17:42ID:XmlPdunZhttp://www.3drealms.com/
0947bloom
03/04/03 18:00ID:QdjucADw0948名前は開発中のものです。
03/04/03 22:22ID:EIiT0Qzh/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| () () | < ■惜しまれつつ終了■
| ∀ | \________________
| |
| |
└.─.─.─.─.┘
0949名前は開発中のものです。
03/04/08 18:41ID:AlZ3VBt8あ、俺の考えたキャラクターだ!俺の考えたキャラクターだ!
どうして?ち、ちくしょう!!!
0950名前は開発中のものです。
03/04/08 21:32ID:ucEa40ej_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | 終 |
.\ \ \ | .了 |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / r''oマ \ \ \ .| /
\ \\ .// く_>oフ ./.\ \ \ | / /
\ \\∪ r-' / \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ このスレ…。
゚ o 。 .\ \/ | 早く終らないかな…。
。  ̄ ̄ ̄ \__________
0951名前は開発中のものです。
03/04/13 07:34ID:FzLJNmaG新バカ入荷しました。
春だねぇ。
0952名前は開発中のものです。
03/04/13 07:37ID:O/jiqCFn/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0953名前は開発中のものです。
03/04/13 23:47ID:YIKI4APj「俺はおまえみたいな厨房じゃないんだよ」みたいな。テメェはその副産物だっつのボケが。
おまえは相手に自分の嘲笑を見せ付けんと気が済まんのか。
0954名前は開発中のものです。
03/04/13 23:58ID:FzLJNmaG0955名前は開発中のものです。
03/04/13 23:59ID:M7Hn/p6p| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) スデニオワッテタヨ・・・
/|\/ / / |/ / [ 終 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) クソスレダッタネ・・・
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 了 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
0956名前は開発中のものです。
03/04/14 00:28ID:eGbOU5j/まぁまぁ。
この板の現状を憂えるなら、大人の対応をしてじょじょに良い方向に買えてこうや。
雰囲気作りが大切。
0957名前は開発中のものです。
03/04/14 01:25ID:Ed6iOMmn0958名前は開発中のものです。
03/04/14 01:32ID:P6H00fJm/ _、_| ( )
/ゝ,_ノ`|y━・ 糸冬
0959名前は開発中のものです。
03/04/14 23:53ID:QUyoiZYs他にやることあるだろ?
↑春だねえ。
0960名前は開発中のものです。
03/04/18 07:24ID:UWZX3kfR0961名前は開発中のものです。
03/04/18 07:28ID:7w8wgzxs_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | 終 |
.\ \ \ | .了 |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / r''oマ \ \ \ .| /
\ \\ .// く_>oフ ./.\ \ \ | / /
\ \\∪ r-' / \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ このスレ…。
゚ o 。 .\ \/ | 早く終らないかな…。
。  ̄ ̄ ̄ \__________
0962名前は開発中のものです。
03/04/18 11:03ID:n/D/nCtJ↓ 春だねえ。
0963名前は開発中のものです。
03/04/18 11:07ID:1SXeh8+a□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0964名前は開発中のものです。
03/04/18 11:58ID:iFCW8fy6↓
0965名前は開発中のものです。
03/04/20 03:28ID:akIKeacnゲーム用の音楽製作スレとか作ったら
需要ありますか?
0966名前は開発中のものです。
03/04/20 04:03ID:EWtkClR9□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0967名前は開発中のものです。
03/04/20 05:05ID:ZXEJNDxChttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006770289/l50
0968名前は開発中のものです。
03/04/22 20:45ID:wv8SAt97それに比べたら、単機能系アプリって楽だよなぁ
音とかどうでもいいし。
0969名前は開発中のものです。
03/04/22 21:05ID:kz/JeMOHでもゲーム製作が難しいのには同意。
完全に一人じゃ無理なレベルになってるからな。RPGとか、もうね。
0970名前は開発中のものです。
03/04/22 21:18ID:zZN4EPUF( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0971名前は開発中のものです。
03/04/23 00:00ID:CD96mA7T敷居が高いのは、「市販レベル」を作るには、だね。
最低限のものを作るだけなら、そう高くない。
特に、処理能力が高くなったり、各種ライブラリが充実してきたりした昨今では。
0972名前は開発中のものです。
03/04/23 07:29ID:MZy/kzOYハードの進化と一緒に肥大化が進んじゃって、ボーダーラインも上昇してるんだよな…。
0973名前は開発中のものです。
03/04/23 07:47ID:sxCs798t/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < このスレは既に終了してしまった
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
0974名前は開発中のものです。
03/04/23 22:20ID:KbrIiHhEやっぱ、ぱくりか?
0975名前は開発中のものです。
03/04/24 22:11ID:tgdglVy20976名前は開発中のものです。
03/04/26 02:42ID:MLbDAPM3一年か・・・そろそろ完成しそうか?
0977名前は開発中のものです。
03/04/26 02:48ID:IMFIGCDw/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0978975
03/04/26 04:19ID:Yrey9yTnある時期で、これ以上変わるならやらんと宣言しないと完成しそうもない。
なんつーか、少しカタチが見えてくるとみんな欲張り始めて、アレ入れようコレ入れよう言い始める。
んで、それを入れると更に追加してアレもコレもとなる。
気持ちは分かるが、それじゃ完成しねーよなあ。
まぁ、同人で作るのを楽しむためにやってるから、こんなことになってしまった。
0979名前は開発中のものです。
03/04/26 07:30ID:ioySHEp//⌒ヽ )
i三 ∪
|三 |
(/~∪
三三
三三
三三 〜糸冬〜
0980名前は開発中のものです。
03/04/26 10:41ID:wleg1872作成方法としては間違ってるけど、まぁ楽しいからいいや、って感じのノリ。
昔のパソは限界点が低かったからCPUパワーやメモリとかが
追いつかなくなった時点で完成、だったけど今はその気があれば
かなり作りこめるから、欲を出したらきりがないんだよなぁ。
0981名前は開発中のものです。
03/04/26 13:01ID:VqepfeHoレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。