●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の参
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/09/26 23:46ID:QtmyDEDT基本はマターリsage進行でお願いします。
なお、当板でスレを立てる前にこのスレで一度ご相談頂けるとありがたい限りです。
【前スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1020950091/
【前々スレ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005039431/
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/l50
0210名前は開発中のものです。
02/10/18 17:09ID:???OpenJaneの改造スレにスレッドをsageる機能を付ける改造がでてた
0211名前は開発中のものです。
02/10/18 23:34ID:???0212名前は開発中のものです。
02/10/19 00:51ID:???自動で「!」で並び替えする設定にしておくと、
sageにチェックを入れたスレが一番下に行く寸法。
0213名前は開発中のものです。
02/10/19 05:00ID:???他所でやってもいい類の雑談ばっかでつまんないっす。
0214名前は開発中のものです。
02/10/19 12:56ID:???0215名前は開発中のものです。
02/10/19 13:48ID:???0216名前は開発中のものです。
02/10/19 15:01ID:???│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ 終了するぞゴルァ
/ ⊃旦
(__)
∈このスレは終了いたしました∋
0217名前は開発中のものです。
02/10/19 15:21ID:???荒らしさん以外で、あんまり都合の悪い人、いないよね?
0218名前は開発中のものです。
02/10/19 20:54ID:???0219名前は開発中のものです。
02/10/19 21:00ID:jFbiL4uK0220名前は開発中のものです。
02/10/19 21:07ID:9Marf2Ja0221名前は開発中のものです。
02/10/19 21:12ID:???原因はゲーム製作に関心がある奴が少ないからだろう。
ゲーム業界ももう終わりだな。後は衰退するのみ。
0222名前は開発中のものです。
02/10/19 23:09ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0223名前は開発中のものです。
02/10/19 23:38ID:???2chは世の中を写す鏡だった。
2chを見れば世の中が見える。
そう信じた彼は安寧し部屋に閉じ篭り続けた。
そして年月は過ぎ
彼を気遣ってくれる唯一の存在であったご両親も
心労の果てにこの世を去っていた。
木枯らしが吹きぬける師走のガード下で蹲り
ボソボソと独り言を呟き続ける彼の姿があった。
・・・人・・・少ない・・ あげ、あげ荒らし・・ばっか・
原因は・・・ゲーム製作・・・製作に関心がすくな少な・・・
・・・ゲーム業界も・・・お、終わりだな・・・フフ・・。
・・後は・・・衰退・・のみ・・ウフフ・・
0224名前は開発中のものです。
02/10/19 23:52ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561/221n
2ちゃんねるの中のマイナー板の雰囲気の変化一つで
一喜一憂するのが最近の流行なのかね。暇人だな。
0225名前は開発中のものです。
02/10/20 01:54ID:???│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ 終了するぞゴルァ
/ ⊃旦
(__)
∈このスレは終了いたしました∋
0226スメアゴル
02/10/20 02:09ID:???そうよ、IDスレにすみつくのよ。ね、いとしいしと。
0227名前は開発中のものです。
02/10/20 06:59ID:???0228スメアゴル
02/10/20 15:56ID:???ス、ス、ス、かわいそうなスメアゴル。しどいやつらだよ。
ここのしとは良いしとかよ?わしらにいとしいしとくれるのかよ。
angbandはいらない、zangbandもいらない、hengbandはなおいらない!
わしらが欲しいのはToMEよ。ちがう、ToMEをこえるものよ。
0229名前は開発中のものです。
02/10/20 23:28ID:???私はインターネット歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネットは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネットの恐ろしさを知っているんですよ。
こういうインターネットに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい。
0230名前は開発中のものです。
02/10/21 03:16ID:/UTl+q0o0231名前は開発中のものです。
02/10/21 09:54ID:???0232名前は開発中のものです。
02/10/21 10:43ID:???前回はヒットアンドブローが出たみたいだけど
0233名前は開発中のものです。
02/10/21 13:22ID:???ネットゲーも作らないうちから受けてもあんま実のある知識身につかないよね、と。
0234あぼーん
NGNG0235名前は開発中のものです。
02/10/22 18:28ID:???0236名前は開発中のものです。
02/10/22 18:32ID:???不可思議な術を魔法と称して出しやすいからさ。
そういう術を出さねばRPGを長々と真剣に遊ぶような引きこもりの感性とマッチしない。
現代劇だったらSF的な「超能力者」や、機械・計算機に頼らざるを得ないからね。
0237名前は開発中のものです。
02/10/22 20:07ID:???中世ヨーロッパ&ファンタジーは一般的だけど中世ヨーロッパだって実際には魔法なんてないよ(笑
0238名前は開発中のものです。
02/10/22 20:10ID:???0239名前は開発中のものです。
02/10/22 20:19ID:???0240名前は開発中のものです。
02/10/22 20:52ID:???結局低レベルから鍛えるじゃん? いきなりラスボスとかに会ったら確実に殺されるじゃん?
それってどうかなーと、最近思うんよ。
やっぱ、初めからイオナズン使いたい。バハムート召喚したい。
悪い帝国の黒い鎧の将軍を一撃の下に葬り去りたい。初めから。
それって、嬉しいでしょ? 企画屋の自己満足の障害なんて苦労して乗り越えたくない。
企画屋が苦労して形成した格好よさげのNPCを雑魚と同様に切り捨てたい。気持ちいいでしょ?
そういうことができるようにしたうえのゲームバランスを考えたい。
0241名前は開発中のものです。
02/10/22 21:08ID:???FCだと必殺仕事人が好きでした。
RPGなのかどうか微妙にわからないけど。
0242名前は開発中のものです。
02/10/23 00:29ID:???そういう欲求を持ってるような小中学生は既にPARとか買って大満足してるだろ。
なんせ既存の素晴らしい大作ゲームの世界の中でもやりたい放題出来るんだからな。
通常プレイで苦労してクリアしたゲームをPARでパラメータ大改造して遊んで
飽きたら中古屋に売却みたいな感じなのだろう。きっと。
0243名前は開発中のものです。
02/10/23 00:44ID:???> そういうことができるようにしたうえのゲームバランスを考えたい。
この点にあるのですが。PAR使ってゲームをいじめるのもきっと楽しいんだけど、
企画屋としては多分、ゲームをいじめさせて楽しませるのを、楽しんで作るってカンジ?
いや、企画屋じゃねぇから分からんのですが。いや、俺、今日から企画屋。
0244名前は開発中のものです。
02/10/23 02:24ID:???釣り餌だろうと思うけど「いや、俺、今日から企画屋。」とかは言わないで・・・
荒れるから(w
真面目な話をすると、漏れもそういう「最初からメチャ強い主人公」って考えた事あるんだけど
結局「それよりも強い真のラスボス」とか、ドラゴンボール的趣向に頼る事になって
ただのインフレゲームに成り下がるのがオチだと思う
逆に最初から最後まで最強状態だったら、それはゲームじゃなくてオモチャだし
まぁそういうオモチャがあってはいけないとは思わないけど
それで収益を上げるのは難しそうだし、4−5回遊んでゴミ箱行きじゃないかな
0245名前は開発中のものです。
02/10/23 23:05ID:???「それよりも強い真のラスボス」じゃゲームバランスはとっても開始点の「最強!」は満たしてないよね。
道を複数に分けてAをとるとBが立たずBを取るとAが立たずという状況を連続させる、
弱い部下(もしくは上司)を守りつつ攻め寄せる敵をやっつける、
もう面倒なんでミニゲーム、
とかかな。既成のCRPGと同じコトやったんじゃ、多分条件が満たせない。
0246名前は開発中のものです。
02/10/24 02:07ID:???ヲタ系のファンタジーな文庫本(ライトノベルというのか)には
それ系のものが沢山あるな。
表紙に主人公(最強)でカコイイ(※ヲタセンス的に)みたいな。
あの手の文庫本が大好きな一部の少年少女に大ウケ「設定」なのかもな。
0247名前は開発中のものです。
02/10/24 04:15ID:???> 弱い部下(もしくは上司)を守りつつ攻め寄せる敵をやっつける、
「かえるにょ・ぱにょ〜ん」を思い出しました。
あれは自分が激弱で守ってもらいながら進むんだけど。
0248名前は開発中のものです。
02/10/24 06:38ID:???0249名前は開発中のものです。
02/10/24 06:52ID:???ほぼ無敵な感じ。
0250名前は開発中のものです。
02/10/24 07:27ID:???0251名前は開発中のものです。
02/10/24 10:50ID:???気になるな。
プレイヤー自身に成長をゆだねるというなら、
むしろRPGよりもアクション系の方が作りやすいぞ。
パワーアップなしのシューティングなんか結構多いので参考になるし。
0252名前は開発中のものです。
02/10/24 11:47ID:???0253名前は開発中のものです。
02/10/24 12:24ID:???ということでいかが?
0254名前は開発中のものです。
02/10/24 12:39ID:???べつに成長する必要はない。
CRPGとなると、伝統的にロールプレイなんてどうでも良くて
敵を倒して経験点ためるのが主眼になるので、成長を引くのが難しい。
0255名前は開発中のものです。
02/10/24 13:23ID:eoLOEdBg静内って知ってる?
0256名前は開発中のものです。
02/10/24 13:58ID:???0257名前は開発中のものです。
02/10/24 14:04ID:???第二の荒らし age荒らし
第三の荒らし 顔文字EMU厨
第四の荒らし http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
コテハンならぬコテ荒らし
0258名前は開発中のものです。
02/10/24 14:19ID:???成長なんてもともと無いようなもんだと思うが
0259名前は開発中のものです。
02/10/24 14:52ID:???シャロムはマイナーか。
ttp://naramura.kdn.ne.jp/msx3/kouryaku/shalom/shalom.htm
ttp://msx4ever.tripod.co.jp/kouryaku/sharomk/shalom.htm
2DマップでRPGっぽいけどアドベンチャーゲーム。
RPG - 成長 = ADV
と言いたかった。
0260名前は開発中のものです。
02/10/24 15:44ID:???∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
0261名前は開発中のものです。
02/10/24 16:08ID:???> RPG-成長=ADV
TRPGをプレイしてて最後に経験点をもらえなくてもADVを遊んだことにはならない。
でもCRPGから成長を引くと確かにADVだよなぁ。違いはなんだろう。
0262名前は開発中のものです。
02/10/24 16:54ID:???0263名前は開発中のものです。
02/10/24 18:15ID:???0264名前は開発中のものです。
02/10/24 20:00ID:???0265名前は開発中のものです。
02/10/24 20:50ID:???ttp://homepage2.nifty.com/router/enjou/
これとか
ttp://cgi.tripod.co.jp/exest5t/cgi-bin/index2.cgi
これやってみな。
>>254
シャロムはMSXのゲーム。KONAMI製。
FF7のミニゲームみたいなイベントだけで物語が進行していく。
0266名前は開発中のものです。
02/10/24 22:08ID:???URLだけ見て円丈のページかと勘違いした
0267名前は開発中のものです。
02/10/24 22:39ID:???サバッシュかよ。懐かしいな。
0268名前は開発中のものです。
02/10/25 01:52ID:???0269名前は開発中のものです。
02/10/25 10:32ID:???http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se207359.html
マルチプレイなRPGなら、成長とか無くても立派なRPGだよな。
上のTRPGともつながる話。
0270名前は開発中のものです。
02/10/25 12:53ID:???放置すりゃいいのにね。
しばらく様子見れば良スレに化けるかもしれないし。
0271名前は開発中のものです。
02/10/25 17:16ID:???ここに雑談スレやDirectXスレ以外でまともなスレが一つでもあるか?
0272名前は開発中のものです。
02/10/25 18:03ID:???AA嵐が来る前はもう少しまともなすれも多かったような気がするがな…。
俺の「まとも」の基準が甘いだけかもしれんが(ちょっとくらい香ばしくてもいいと思う。)
0273名前は開発中のものです。
02/10/25 18:08ID:???0274名前は開発中のものです。
02/10/25 18:25ID:???0275名前は開発中のものです。
02/10/25 19:56ID:???0276名前は開発中のものです。
02/10/25 20:40ID:???プログラミングできるようにしちゃおう計画なわけですよね? 少なくとも一側面では。
で、差異はあっても、要はC#の一つでも覚えとけば大半の言語でのプログラムができるように
なる、と。
(より正確にはC#じゃなくてVC7での命令群なわけで、固有言語ごとに細部の差異はあるの
だけれど)
ということは、これが普及しちゃうと一般論的には多種の言語を覚えている意味は激減しちゃい
ますよね(や、便利だけど)。
で、本題です。(前フリ長くてすみません)
今後のプログラムってほぼ確実にVC7(.NET)に移行しそうな勢いなのでしょうか?
「ネットワーク」「GUI」「ネット関係のプログラミング」にとってNETが有効らしいという話は聞き
ますし、上述の多言語を統一プラットフォームという観点も良いと思うのですが、では、現状の
C++を基盤とする「アプリケーション」「オフライン」なプログラミングを脅かすくらいに.NET
な開発環境に移行しそうな勢いなのでしょうか?
なお、僕個人はVC6しか使ったことないCとJAVAの基礎本完了レベルです。というわけで。.NETは
まだいまいちわかっていません。
0277276
02/10/25 20:44ID:???「VCなんて糞。もう時代は.NET。環境も、ライブラリも、どんどんそっちが主流になってく。
だから早いうちに環境移行しとけYO」
なのか、
「まあアプリはアプリで動けばいいわけであって、当分はCやC++の従来の手法でやって
いけると思われ」
なのか、
皆さんはどうお考えなのかな、と思って。
0278名前は開発中のものです。
02/10/25 22:04ID:???0279名前は開発中のものです。
02/10/25 22:23ID:???一応C#とVC++.NETの勉強は少しだけしたんだけど、
DirectXを使ってるかぎりあまりC#の必要性は感じていない。
VC++は.NETのライブラリーを使う場合マネージC++という、
C++を拡張したものになっちゃうからちょっと使いづらい感じ。
VC6からは操作画面が変わっちゃったけど慣れると便利な感じがする。
自分はアマの自作ゲーム作ってるレベルだから技術的なことは分からん。
0280名前は開発中のものです。
02/10/25 22:28ID:???一般ユーザーに配るわけじゃないからね。
一般アプリは書き直す需要がないかぎり難しいんじゃないかなあ...
0281名前は開発中のものです。
02/10/26 01:12ID:IQdRF1lgまわりにゲームを小学校の頃から作ってる人が数人いて
でもそのゲームをやらせてくれないんです。
知識のない奴に見せても無駄っていわれて
それで悔しくてどうやったら少しでも知識が得られるのか
知りたくて書き込みました。とてつもなく素人中の素人ですいません。
0282名前は開発中のものです。
02/10/26 01:14ID:???それとも犯罪に手を出すかね?
0283名前は開発中のものです。
02/10/26 01:16ID:IQdRF1lg作ってる人は小学校の頃にどうやって作っていたのでしょうか?
0284名前は開発中のものです。
02/10/26 01:18ID:???その2万で厨らしくRPGツクールでも買っておけ。
0285名前は開発中のものです。
02/10/26 01:20ID:???でも本買ったら3000円。
0286名前は開発中のものです。
02/10/26 01:21ID:IQdRF1lgでは最後の質問です。PCのRPGツクールはPS2のRPGツクールの何十倍ぐらい難しいですか?
0287名前は開発中のものです。
02/10/26 01:21ID:???そんなヤツらと付き合うだけ損だよ
そのゲームってのも、おそらく技術的に妥協してる要素が多くて
実際プレイしてみても全然面白くないと思う
たぶんプログラムを知らない人に「なんじゃこりゃダセー」って言われるのが嫌で
そういう意味不明な条件を付けてきているんじゃないかな
ちなみに今ならパソコンさえ有れば無料でゲーム制作環境くらい整うよ
0288名前は開発中のものです。
02/10/26 01:24ID:???表現が限定される分むしろPS2版のほうが難しい。
キーボードとかマウスとかが揃ってるのでPC版のほうがいい。
0289名前は開発中のものです。
02/10/26 01:25ID:IQdRF1lgHSPとやらはどこでダウンロードできますか?>285さん
0290名前は開発中のものです。
02/10/26 01:26ID:???ここは「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」ではない
0291名前は開発中のものです。
02/10/26 01:27ID:???0292名前は開発中のものです。
02/10/26 01:29ID:???HSPは見つかりました。
0293古い人
02/10/26 01:32ID:???0294名前は開発中のものです。
02/10/26 01:58ID:???C++なら、
・Borland C++ Compiler + DirextX
・.NET Framework SDK + Plathome SDK + DirectX
・mingw+win32+directx
がタダ。
そのほか、
・delphi+DDDDだっけ?
もタダ。
Javaでも
・JDK1.4以上
なら、それっぽいものが作れるよ。
ただし、delphi以外は、コマンドラインがダメな人にはたぶんダメ。
といっても定型分覚えれば言いだけだから難しくないがなー。
0295名前は開発中のものです。
02/10/26 10:56ID:???IPブロックされるまでオアズケ?
0296名前は開発中のものです。
02/10/26 10:59ID:???0297名前は開発中のものです。
02/10/26 11:01ID:???0298名前は開発中のものです。
02/10/26 11:32ID:???0299名前は開発中のものです。
02/10/26 11:49ID:???しばらく立てられませんだとさ
ショボーン
0300名前は開発中のものです。
02/10/26 14:57ID:yQ9jWhsw0301名前は開発中のものです。
02/10/26 15:21ID:???ちなみに同じIPではしばらくどころか永遠に立てられません
0302名前は開発中のものです。
02/10/26 15:40ID:???まあ厨房ホイホイにはいいかも。松の幹にワラ巻くようなもんだな。
0303名前は開発中のものです。
02/10/27 11:51ID:???0304名前は開発中のものです。
02/10/27 13:28ID:???0305名前は開発中のものです。
02/10/27 13:33ID:???そんなことは無い
荒らしの数は確実に増えてるぞ
0306名前は開発中のものです。
02/10/27 17:51ID:???0307名前は開発中のものです。
02/10/27 18:37ID:???ある意味今の時代よりもしみじみしてて良かったなー
0308巧打 ◆VSJt1WKXmU
02/10/27 22:58ID:???↓に、とりあえず動くモノをうpしました。
http://apptools.tripod.co.jp/
当方プログラマ1人で他にメンバーどころか助けてくれそうな友人もいません。
「STGを最初からみんなで作るスレ」とか見つけたんですが、どうもネタスレのようで・・・
それっぽいスレは殆ど荒れてて、この板の手順がよくわからなかったので、
ここでお伺いを立ててみようかと。
おながいします。
0309名前は開発中のものです。
02/10/28 01:33ID:???ソレ系のスレがああなったのは、所詮ここがそういうトコなわけで
まぁつまり、2chでメン募はかなり危険と見て良いよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています