トップページgamedev
804コメント376KB

TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/09/25 00:35ID:MmvDkjYS
ルナドン、ウルティマ、TRPG風な世界観の、
人々が「生きている」ゲームってなんか好き。

そういうおもしろさを語って下さいな。

0403名前は開発中のものです。04/06/11 00:07ID:p1JVKImL
補修
0404名前は開発中のものです。04/06/11 17:01ID:WUZ6V/4t
。・゚・(ノД`)・゚・。結局移転先どこ?
0405名前は開発中のものです。04/06/11 22:54ID:p1JVKImL
俺は>1さんが日々制作していると信じて今日もageる
0406名前は開発中のものです。04/06/13 07:41ID:FRIQZ8ID
http://movies.station.sony.com:7000/patch/web/eq2/EQII_Deathfist_Citadel_combat.wmv
0407名前は開発中のものです。04/06/17 22:35ID:Uunrgn5M
何か良くないきがs…-more
0408名前は開発中のものです。04/06/18 20:34ID:Gdx2Yo+Q
上に引っ張りあげられる感じがする!
ローグ系スレからきますた。
曰く>>1はこの方らしいんだけどマジでそうなの?
ttp://d.hatena.ne.jp/ozchi/
>>405
ちょっとみると日々制作してるようにも見えるよ。よかったな。
0409名前は開発中のものです。04/06/19 15:45ID:4lAyVezn
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1033/10330/1033071057.html
>>2
http://rd.vector.co.jp/vpack/browse/person/an018943.html
これと
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018943/
のCopyright c 2003 大槻えみりと
http://d.hatena.ne.jp/ozchi/
のページの本人のハンドル見れば疑う余地はありませんね
041040404/06/22 20:31ID:eoIIo6Bs
神キテタ━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
0411名前は開発中のものです。04/07/01 03:01ID:hQ4MMyP/
作ってる振りをして偉い人の猿真似しているようにしか見えんのだがw
ローグスレでも迷惑かけてた人らすぃね
0412名前は開発中のものです。04/07/01 03:12ID:FXdEGNV5
>ローグスレでも迷惑かけてた人

ソースは?
0413名前は開発中のものです。04/07/01 03:24ID:89wjIreD
盗賊1万人計画とモンスター仙人か。
あれはひどかった。
0414名前は開発中のものです。04/07/01 03:30ID:FXdEGNV5
そいつがこのスレの>>1なの?
0415名前は開発中のものです。04/07/01 23:08ID:nUzqGN14
TRPGがネトゲで成立しないのは「特別な存在」をちゃんとプレイヤーに任せないからだな
これにはログイン時間の問題とかがあるんだろうけど
0416名前は開発中のものです。04/07/01 23:13ID:RLb/QEV3
2年たってもなにもできてないのか。口だけ厨房だね。
0417名前は開発中のものです。04/07/01 23:25ID:vz2NX8pu
お前は何なの?
0418名前は開発中のものです。04/07/02 04:35ID:wQmcF0oC
>>417
成長しないな>>1よ。
0419名前は開発中のものです。04/07/02 04:37ID:f6dUY1Na
え?なんで?
0420名前は開発中のものです。04/07/02 20:41ID:FbupOPpA
人糞ゲーム マダー?
0421名前は開発中のものです。04/07/06 04:38ID:X9dDH+nr
保守
0422名前は開発中のものです。04/07/26 15:23ID:/ATzut0z
保守党
0423名前は開発中のものです。04/07/26 17:54ID:WBjvMfiQ
HT&Tでローグライクしてーなー
と思う今日この頃。
0424名前は開発中のものです。04/07/26 19:08ID:nH2sTlTH
このスレの>>1が考えそうな人糞アイデアだな。
0425名前は開発中のものです。04/07/29 01:21ID:vujwNpy9
http://qlink.queensu.ca/~3jj1/(www.gprime.net)___mariopianist2.wmv
0426名前は開発中のものです。04/08/04 23:19ID:9Il9s5it
hosyu
0427名前は開発中のものです。04/08/06 19:27ID:O/Fw8HXk
もう2年前か・・・
とにかく戦闘の一部分とかフィールド画面とか
しょぼくてもいいから、なにかをみせてほしかった
0428名前は開発中のものです。04/08/08 23:20ID:YkqNqDDB
スクリーンショットと称して合成した画面を公開しているな。
ま、この人は合成音声と称して録音した自分の声を配布してた経歴のある人だから・・・。w
0429名前は開発中のものです。04/08/09 00:02ID:FX1Sjz/H
ま、静かにスレ立て2周年を狙おーぜ。age
0430名前は開発中のものです。04/08/17 14:08ID:LJdBtXQ0
>>423
T&Tならソロシナリオ再現とかやってるところあるけどね
ttp://arikawa2.hp.infoseek.co.jp/
0431名前は開発中のものです。04/08/17 15:39ID:wEQvHXi6
>>430
隣接してる敵のMR加算してヒット比べあうとか
これでもくらえ!とか、したいじゃん。

でもありがとう。NWNか……
0432名前は開発中のものです。04/08/18 00:52ID:VrFBXQlU
T&T好きな奴って痛いのが多いよね
0433名前は開発中のものです。04/08/18 09:56ID:BqgCplMV
だってゲームが痛いもん
0434名前は開発中のものです。04/08/19 09:13ID:iNGaaGcH
無敵の万太郎sage

ワレラガファング
0435名前は開発中のものです。04/08/22 11:31ID:lrL0JMqz
あと1ヶ月で2周年かage
0436名前は開発中のものです。04/08/22 23:54ID:YP7ozRyq
ガープスのシステムを使うといいよ。よく出来てる。
能力インフレしないし。
一度見てみてるよろし。
0437名前は開発中のものです。04/08/28 23:42ID:fBwL1bWU
>>436
その分メンドくさくて派手さが無いけどね。
0438名前は開発中のものです。04/08/30 18:49ID:gHhfcy/T
そういや超クソゲー関連の本でネトゲのTRPGが出てたな。
0439名前は開発中のものです。04/08/30 20:49ID:4zVQr697
>>432
呼びました?
0440名前は開発中のものです。04/08/30 22:09ID:tfZLh3cY
>>437
じゃあ、妖魔夜行にしようよ。
0441名前は開発中のものです。04/08/31 10:50ID:ozHYI8jh
>>438
詳細キボンヌ。 
ネトゲなのにTRPGって何よ?あとなんて本?
0442名前は開発中のものです。04/09/04 15:57ID:WVbU+3eu
このスレの>>1ってゲーム作ってる振りをして悦に入っているだけか。
周りの人間を騙していることに気づけよ・・・・。気持ち悪いな。
0443名前は開発中のものです。04/09/04 18:06ID:VYIP8ddf
>>442
アフォにマジレスして悪いが、1から385までは二年前の話だぞ
0444名前は開発中のものです。04/09/04 18:22ID:i2rsNpN6
>>443
本人にマジレスして悪いが、>>409に晒されている>>1の今のHPを見ると、
今でも作ってる振りだけしてる様子だがw
痛い人の周りは痛い人しかいないから嘘を見抜けないんだろかね
0445名前は開発中のものです。04/09/04 22:51ID:nDO3aBkh
あと21日で2周年。ドキドキ
0446名前は開発中のものです。04/09/04 23:30ID:TpIjPT0B
クリスタニアTRPGのシステムのゲームがあったら楽しそう。
自分が好きなだけだけど。サイコロ振ったり。
0447名前は開発中のものです。04/09/05 20:25ID:J4AeGs40
アンリミとかある意味、ちかいよな。とか言ってみる。
0448名前は開発中のものです。04/09/05 20:30ID:J4AeGs40
てか、>>409のページ見てみたけどそこそこでき始めてるんじゃね?

ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~cypres/?cmd=read&page=%5B%5B%B2%E8%C1%FC%A4%AE%A4%E3%A4%E9%A4%EA%A1%BC%2F01%5D%5D
0449名前は開発中のものです。04/09/05 22:45ID:w8CJAeXe
>>448
それは厨房お得意の合成画面
だいたいあんな自己顕示欲が強い厨房が本当に遊べるバイナリ作ってたら宣伝しまくるでしょw
0450名前は開発中のものです。04/09/06 00:33ID:ajtAikAw
厨房、厨房言ってる方も厨房の法則
0451名前は開発中のものです。04/09/06 01:03ID:bo5cOgDb
なんか貼りついた本人が必死だなぁ・・・。
0452名前は開発中のものです。04/09/06 01:22ID:AUD7tcAP
俺この人のこと余り知らないから、あのページだけの印象で言うけど、
日記の方では判定式を調整してる段階で、
SSではあれだけのパラメータが決まってるってのはやや不自然。
だから、仮パラメータを並べてみた開発中の画面でしかないと思う。

合成画面ってのは言い過ぎ。つーかゲームの画面に合成もクソもないでしょ。
このSSでは進行度がどれだけなのか推量することは不可能。というのが俺結論。
0453名前は開発中のものです。04/09/06 01:30ID:gmpDcSFJ
俺、初期からウォッチしてるからわかるんだが、
この人しょっちゅう合成画面をでっち上げるんだよね。
自己顕示欲が病的に強い人だから、進行度を示せるバージョンできてるなら
それを宣伝しまくってるはずってのも同意。
俺結論ではこの人はネットウォッチのイタタ素材にすぎん。ゲームは完成しないだろうな。
0454名前は開発中のものです。04/09/06 02:56ID:iniyLa3l
システム構築とパーツ作成だけじゃモチベーション保ちにくいから
完成のイメージ画像作ってるだけなんじゃね?
俺は完成するかどうかより、数値や数式を試行錯誤して作る段階の
ほうに興味あるから、読み物の一つとして割り切ってる
過去の痛い発言とか振る舞いとかは知らんが、後から流れてきた
俺にしてみれば、今痛い事してるってんじゃなければどうでもいい
0455名前は開発中のものです。04/09/06 02:58ID:YBPuEkqz
今も痛い事してるね〜〜。
自演とか。
0456名前は開発中のものです。04/09/07 19:12ID:PXsdFv7x
なんで>>1は動くバイナリ公開しないんだ?100SSは1executableに如かず。
なんかイラついてきた。やたらと奥が深いかのような細かい仕様ばかり読むのことに対して。
見なけりゃいいのだろうけど、1が作ってるのが本当に駄作なのかどうか確かめずに逝くのが無念に思えるのがイラつく。
俺が道で死にかけてたら、誰かひとこと「やっぱり>>1のゲームはクソだったよ」ってささやきかけてくれ。

SDL使うときはソースも付けなきゃいけないのか?
0457名前は開発中のものです。04/09/07 19:33ID:0vHN7uhS
>やたらと奥が深いかのような細かい仕様ばかり

あれは半端な脳内妄想かと...
文の数が多いだけで実装できる段階まで煮詰めたアイデアになってないし
SEやプログラマが見れば一目で企画厨とわかるかと...
てか、本人乙w
0458名前は開発中のものです。04/09/07 22:15ID:RwcRelnp
なんか1を馬鹿にしながらも、1のゲームをやりたくてやりたくて、たまらなそうな奴がいるな
期待してないし、1のサイトなんか見てないっての
0459名前は開発中のものです。04/09/07 22:24ID:LHED3WY/
>>458
自演しつこいな本人さん♪
俺的には頭がアレな人をネットウォッチしてるだけなんだが(藁
0460名前は開発中のものです。04/09/08 00:34ID:c6RqW613
折角伸びてると思ったらアホが来てたのか…
0461名前は開発中のものです。04/09/08 01:37ID:D2WiPh2X
本人もええかげん自演やめたらいいのにな…
0462名前は開発中のものです。04/09/08 04:07ID:c6RqW613
なんか変なのが常駐してて語れるか分からないが、
この程度のって需要あるかな?昔作ったMOから機能削ったような奴なんけど。

・チャット機能
・ダイス・計算機能
・キャラグラフィック・ステータス表示機能
・簡単な位置関係が分かるだけのマップ機能
・音声チャット機能(手こずり中、実装未定)

要するにネット上でTRPGをするためのツールであって、
ゲームでは無い様な奴です。
0463名前は開発中のものです。04/09/08 04:33ID:WzxVyxMx
スレ違い。卓ゲ板に行けば?
その程度のツールはもう幾らでもありそうだが。
0464名前は開発中のものです。04/09/08 05:33ID:5YHFvXdi
ぜひ卓ゲ板にきてくれ。ツールを作るスレ、ってのがあるから。
0465名前は開発中のものです。04/09/08 20:24ID:c6RqW613
レスサンクス、ツールスレ見てきたよ。
どちらかというと、スタンドアローンのツールの方が望まれてるみたいだね。

考えてみたら市販TRPGのルールに則った計算式じゃ、著作権的にまずいよなぁ
と、そのスレ見てようやく気づいたよ。どうしたものか…。

さて今夜もDirectPlayVoiceと格闘してくるよ…。
0466名前は開発中のものです。04/09/08 21:04ID:/RKbAyOA
どうでもいいよキチガイw
0467名前は開発中のものです。04/09/09 05:53ID:5dxoVWpd
>465
開発終わったチャットはあっても、
開発中(更新が望める)のチャットがないんだ・・・
0468名前は開発中のものです。04/09/09 12:40ID:f2if4gqY
確かどっかで偉い人が作ってたなぁ
半端な人が作ったツールはどうせ使われないかと・・・
まぁスレ違いの話題もいいとこだねぇ
0469名前は開発中のものです。04/09/10 21:41:40ID:foc9s+LU
糞尿ゲーム マダー?
0470名前は開発中のものです。04/09/14 18:48:27ID:i3Uz/KKP
ルナドンてのもウルティマもソードワールドも知らんのだけどTRPG風って何だ?
サイコロふる描写がある、というイメージしか無い。↓みたいな。
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se059853.html
スレ読んだ感じでは戦闘や生活ルール付きアドベンチャー?
生活感重視とか言ってるがなんだかさっぱり。

>>49
0471名前は開発中のものです。04/09/14 19:01:38ID:9sD3r+ZP
たぶん、全体的にこんなことを言ってるんだと推測。

・PCがとりたてて特別な存在ではない
・PCの作成が出来る、パーティが自由に組める(くわえてPCは基本的に喋らない?)
・シナリオの選択が出来る(自由度。マルチエンディングだけじゃ不満らしい)(?)
・生活感がある(別に生活ルールがあるわけじゃなくて、
 人々がその世界で生きてる実感=それらから生まれるシナリオがある?)(?)

別にサイコロ振らんでも。
047247004/09/14 19:59:39ID:i3Uz/KKP
あーなるほど。主人公パーティ固定で一本道なシナリオのFF4みたいなCRPGに対して、そうではないもの、かな。
>>471
上3つは、フリーソフトではカードワースでかなり完成されてるような。
でもシナリオによってはPCがベラベラしゃべってるか。

カードワースでは全ての数値が隠されてるけど、それを細かく見られるようにしたら
1の作ろうとしてるのに近いのかも。

>>49
0473名前は開発中のものです。04/09/14 20:41:43ID:kRDJjFRZ
>>1はカードワースを糞とか言ってるんだよね
自分は2年かけてアルファ版も作れない無能のくせに....
カドワースは>>1ごときじゃ絶対に越えられない壁だからひがんでるんだろうけどさ(藁
047447104/09/14 21:40:16ID:9sD3r+ZP
>>472
カードワースはよかった。CとTの間をうまく走ってると思う。

あと適当なリアル成分も必要としてるのかもしれない。
〜の剣、とかそういうのじゃなしに。
0475名前は開発中のものです。04/09/15 00:50:45ID:4ksDjHRA
Morrowindでもやっとけ
自分で作るのアホらしくなるから
0476名前は開発中のものです。04/09/25 01:48:13ID:VXdMSo9v
俺が考えるTRPG的なゲームは、システム的にはこんな感じ。

1)頭を使う事を必要とする(戦闘が惰性にならない)戦闘システム
2)敵を倒す事より、問題(シナリオ)を解決することで経験が得られる
3)成長によって得られる物が戦闘力だけではない(交渉の得意なキャラや逃げ隠れする事に特化したキャラが作れる)
4)成長(3)を参照)で得た能力が戦闘力と等価である(=役に立つ)

1はタクティカル戦闘などのシステムで実現可能だが、戦闘に時間がかかるので繰り返すとだるい。
だが2があるため戦闘の回数を減らす事が出来る。
但し戦闘以外のシステムに魅力がないとただのクソゲーになる。
そこで3によって戦闘以外の部分の幅を広げ、魅力を持たせる。
また4で戦闘もその他の能力も「特定の状況では役に立つが、それだけで全てを解決するのは不可能にする」事で、
頭を使う事、またパーティを組むことといったTRPGにおけるロールプレイ要素に重要性を持たせる事が出来る。

頭を使う事を要求するRPGってCRPGにはなかなかないと思う。
惰性に任せて全て力押ししててもクリア出来るRPGは俺は好きじゃないな。
0477名前は開発中のものです。04/09/25 02:14:49ID:VXdMSo9v
sage忘れた、スマソ。

シナリオ的には、条件分岐や選択肢が過剰なほど多く、また、シナリオの攻略方法もシナリオひとつに3〜4程度あると良い。
例えば、ダンジョンの奥のモンスターを倒すシナリオなら、ダンジョンに入って倒すのが普通。
でもそれ以外にも、近くの川の水を引き込んで水攻めとか、入口付近で大規模な焚火をして煙で弱らせるとか・・・・
唯一無二な攻略方法を探すのではなく、プレイヤーが考えた攻略方法が結果に反映される形になると良いね。
いや、勿論これをCRPGのシナリオで実現するのは通常のCRPGを作るのの数倍のデータが必要だろうし、
CRPGという媒体に適していないとは思うけどね。

長文駄文で更にスマソ。
0478名前は開発中のものです。04/09/25 04:13:05ID:dBbVVuL/
長文駄文つーか、凡庸だね。
0479名前は開発中のものです。04/09/25 18:22:06ID:rbo246WG
別の特別おもしろい考えじゃないな。

あんましRPGやんないでしょ?
0480名前は開発中のものです。04/09/26 10:59:13ID:B1TwD2Q2
画期的厨:『今までに無い』を連発する。
その割に異様に視野が狭いことが特徴。
0481476-47704/09/26 12:41:03ID:Kayw9L0N
画期的な企画を求めるスレだったのか。そりゃスレ違いだった、スマソ。
俺はTRPG的な遊びをしたければチャットでTRPGするための補助ツールでも作った方が良いと思っているし、
CRPGとTRPGの楽しみ方は別の物だと思うから、既存のシステムの要素を組み合わせてTRPG的嗜好を満足
させる事の出来そうな俺好みのパターンを書いただけ。

476-477に書いた様な条件が満たされてるCRPGならやってみたいなと思うが、自分で作ろうとは思わない。
>>479はいろいろCRPGやってるみたいだし何か良いタイトルがあったら教えてくれよw

TRPG的と言えばおそらく既出だろうが、こんなのもあるな。
ttp://sega.jp/pc/baldurs/
かなりベタだがCRPGとしてじゃなくオンラインTRPG用ツールとして考えればなかなか興味深い。
0482名前は開発中のものです。04/09/26 12:50:28ID:wWVcwDVb
>>481
お前の意見ってコンシューマーしか遊んでないガキの意見なんだわ。
ルナティックドーンすら遊んだことないだろ。
このスレの>>1なみに痛い。まあ本人の自演かもね。

折角だから教えてやるとNWNは卓ゲやってる人間からすると
物足りないって意見が大半。
0483名前は開発中のものです。04/09/26 14:01:51ID:Kayw9L0N
>>481
えーと、聞いて良いか?ここって制作技術板だよな?
物足りないならその物足りない部分を抽出して制作に生かせばいいんじゃねえの?
興味深いというのは、これが面白いからこれで遊べって言うのとは意味が違うし。
0484名前は開発中のものです。04/09/26 14:26:39ID:zUvYgrKR
>>483
低知能でアンカーもまともに打てないのかお前w
お前が特に馬鹿なのは世間的にはイマイチってことになってるゲームを
なかなか興味深いとか今更書いてる点だ
NWNみたいな非常に期待されていたタイトルのことも知らんやつが
なに偉そうに語っちゃってるのってことwww
0485名前は開発中のものです。04/09/27 02:03:50ID:4M0Gn8su
POSTAL2こそ至高のRPG。
0486名前は開発中のものです。04/09/27 11:53:34ID:Vp+YRBqm
コンシューマで多少なりともRPGと呼べるようなものと言えば、ウェルトオブ・イストリア(PS)は?
キャラメイクもそこそこできるし、エンディングに結婚するだけのとかあるし。しかもその辺の町の人と。
0487名前は開発中のものです。04/09/28 15:09:05ID:Iy6BgpRO
>>486
あれは良ゲーだった。
世界が狭い事(これは本当に残念)、グラがショボい事(俺は気にしない)、
アクセスが遅い事(エミュでやると気にならない)が欠点。

でも俺はコンシューマRPGではトップクラスの評価だよ。
0488名前は開発中のものです。04/09/28 22:50:53ID:iZmPobim
コンシューマで良作RPGっつったらそりゃワーネバだろ
ワーネバも世界狭いけどな・・・
0489名前は開発中のものです。04/09/29 14:38:11ID:/rMejB4/
ファミコンとかゲームボーイとかスーファミとかメガとかドリキャスとPCエンジンとかでは?

ファミコンなら、ダークロードが良作だったな。ちとちがう?
0490名前は開発中のものです。04/09/30 03:33:43ID:7N+2Gmk+
スレたてて二周年
相変わらずHPで妄想垂れ流しているだけ。。。
クズだな
0491名前は開発中のものです。04/09/30 17:50:56ID:lE6GxVkj
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

10年の歳月と120億ドル
10年の歳月と120億ドル
10年の歳月と120億ドル

これがアメリカのNASAレベル
0492名前は開発中のものです。04/09/30 17:59:27ID:mmN5b2A1
http://www.trpg.net/WhatisTRPG.html
0493名前は開発中のものです。04/09/30 18:35:36ID:ScqtWo+j
>>491
アメリカンジョークにマジレスすると鉛筆は粉が飛んで危険なんだけどな。
0494名前は開発中のものです。04/10/08 14:55:03ID:dc1qfAFK
>>1
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
0495名前は開発中のものです。04/10/16 18:58:45ID:MvqgisJV
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
0496名前は開発中のものです。04/10/17 00:31:20ID:fUL14rM8
晒しage
0497名前は開発中のものです。04/11/04 06:21:08ID:XQJwX1xA
船内でクルクル回って遠心力つければ普通のボールペンでも使えそうだが。
目が回ったりあちこちぶつかったりしそうなので、素人にはおすすめできない。
0498名前は開発中のものです。04/11/07 20:34:18ID:z4OFN0ZH
普通のサインペン(フェルトペン)じゃダメだったのかが気になるところだ。
0499名前は開発中のものです。04/11/12 15:43:54ID:ve3rThRh
>>500 キリ番ゲットおめ
0500名前は開発中のものです。04/11/12 17:52:22ID:Xq5fdiJT
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
       //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  げっとだわはー♪
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′ 
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
0501名前は開発中のものです。04/11/15 08:52:25ID:7zI1tQtc
氏ね無職デブ
0502名前は開発中のものです。04/12/05 19:40:00ID:pApcrge2
   >>502(小鬼)が>>502ゲット!!
    _    >>1の作ってるゲームでどうなってるんでしょうね私
  /  \   >>2の作ってるゲームには出てくるんでしょうかね私
  ( .○  )  >>3の作ってるゲームでもやっぱ見習い剣士に秒殺される
  \  /   タダの雑魚扱いなんでしょうねきっと。私にも生活ってモノが
     ̄    あるんですけどね。そう、積み重ねてきたものとかもね。
         そのへんも含めて生活感じゃないのかと。醜くてブヒブヒ言うしか
         能の無いやつ演じるのにももう飽きてきたところだけど、
         有名になるであろう糞ゲーでもやっぱり雑魚は雑魚ってい(ry
0503名前は開発中のものです。04/12/23 17:26:03ID:3e5TP4K1
TRPG風。なんとなく面白そうな雰囲気があるけど、色々考えると実現が難しそう。
例えば、MOなりMMOなりにしても、一度でもクリアした事のある人がパーティーにいれば
せっかくの解く楽しみ、分からない楽しみ、そしてワイワイと話し合って解決策を決める楽しみが薄れるし。
それ以外にも、Dataは基本的にどんどん個人サイトで公開されていくだろうしね。
普通のRPGみたいに、戦闘中心だと、結局はシナリオの意味がなくなるし。
この点が解決できれば、すごい作品になるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています