TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/09/25 00:35ID:MmvDkjYS人々が「生きている」ゲームってなんか好き。
そういうおもしろさを語って下さいな。
0378名前は開発中のものです。
02/10/05 11:37ID:???ただ論点は製作してるかどうかは別のところにある
つくれよという煽りに反応してしまっているのならプロジェクトスレは
そういう風に荒らされるものだと覚えとけ
0379名前は開発中のものです。
02/10/05 12:59ID:???多人数で作ってるプロジェクトは崩壊するよね。
プログラムやゲームデザインよりも
まずコミュニケーションのスキルが必要。
ゲームデザインにおいて、
他人にそのゲームを解りやすく伝えられないのは致命的、
っていうかゲームデザインって言わない。
企画厨、しかも脳内オンリー。
2chで見た企画厨の中でも、かなりレベル低い企画厨ですよ。
もっと精進しろよ〜(プ>>1
0380>>1がこれまでに2chを歩んできた道
02/10/05 13:04ID:???そして>>1は自分で最高のTRPGを製作すべく2chにスレを立てた。
スレの進行も上々、ゲ術板住人ともうまくやって行き順調そうに見えたが
だが>>1の前に強敵が現れた。そうゲ術板名物の終了AAだ。
そして>>1はゲ術板を去りゲームサロン板に移ることにした。
終了厨は現れない、自分の考えに賛同してくれる人、期待してくれる人
ようやく>>1は安息の地を手に入れたかに見えた…が
0381名前は開発中のものです。
02/10/05 13:09ID:???0382名前は開発中のものです。
02/10/05 16:21ID:???0383名前は開発中のものです。
02/10/05 16:24ID:???話はそれからだ
0384名前は開発中のものです。
02/10/05 16:30ID:???別にこの段階でバイナリ公開なんてしなくていいよ。
びっくりするほど煽りに弱いのと、
自分の制作に人を使うという感が強いのが良くなかった。
0385名前は開発中のものです。
02/10/07 11:39ID:???コテハンがスレに書き込むのは、週一ぐらいが良いかもね。
がんば!
0386名前は開発中のものです。
03/07/20 23:11ID:a6Umkl/G0387無料動画直リン
03/07/20 23:12ID:wLV6C5Ok0388名前は開発中のものです。
03/07/23 01:46ID:NCtQZQT7コテハンがスレに書き込むのは、年に一度ぐらいが良いかもね。
がんば!
0389名前は開発中のものです。
03/07/23 02:20ID:DAmKmcRiコテハンがスレに書き込むのは、年に一度ぐらいが良いかもね。
がんば!
0390名前は開発中のものです。
03/07/30 16:56ID:NY+SzBIRコテハンがスレに書き込むのは、年に一度ぐらいが良いかもね。
がんば!
0391名前は開発中のものです。
03/08/03 04:50ID:kZhxsxvCそれにしてもお前ら俺と同じで暇すぎ
0392名前は開発中のものです。
03/08/07 15:46ID:iiaMAaBr0393名前は開発中のものです。
03/08/07 16:53ID:N1WcWClY糞つまんなかったYQ!!!!!
0394名前は開発中のものです。
03/08/07 17:02ID:bcJ8JkCP★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0395山崎 渉
03/08/15 08:08ID:NplrDlhg│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0396名前は開発中のものです。
03/09/09 15:09ID:uzdEmv9u10ヶ月近く生きてたのかYO
0397名前は開発中のものです。
04/01/15 23:36ID:uVjEcI110398名前は開発中のものです。
04/03/10 20:39ID:9Xtf/keX0399名前は開発中のものです。
04/05/12 03:15ID:aN7xxhlk同意、オフラインのゲームでは一番TRPG臭が強い
0400名前は開発中のものです。
04/05/13 19:05ID:oJkUrQXE火吹き山はダサそうだが。
0401名前は開発中のものです。
04/05/16 17:50ID:UP/49mQF0402名前は開発中のものです。
04/05/23 16:27ID:dJEZhlC4俺もトールキンの本買って、ToMe改変しようっと。
0403名前は開発中のものです。
04/06/11 00:07ID:p1JVKImL0404名前は開発中のものです。
04/06/11 17:01ID:WUZ6V/4t0405名前は開発中のものです。
04/06/11 22:54ID:p1JVKImL0406名前は開発中のものです。
04/06/13 07:41ID:FRIQZ8ID0407名前は開発中のものです。
04/06/17 22:35ID:Uunrgn5M0408名前は開発中のものです。
04/06/18 20:34ID:Gdx2Yo+Qローグ系スレからきますた。
曰く>>1はこの方らしいんだけどマジでそうなの?
ttp://d.hatena.ne.jp/ozchi/
>>405
ちょっとみると日々制作してるようにも見えるよ。よかったな。
0409名前は開発中のものです。
04/06/19 15:45ID:4lAyVeznの>>2と
http://rd.vector.co.jp/vpack/browse/person/an018943.html
これと
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018943/
のCopyright c 2003 大槻えみりと
http://d.hatena.ne.jp/ozchi/
のページの本人のハンドル見れば疑う余地はありませんね
0410404
04/06/22 20:31ID:eoIIo6Bsへ ) ( ノ ( )ノ ( ) へ ) へ ) へ )
> > < < < > >
0411名前は開発中のものです。
04/07/01 03:01ID:hQ4MMyP/ローグスレでも迷惑かけてた人らすぃね
0412名前は開発中のものです。
04/07/01 03:12ID:FXdEGNV5ソースは?
0413名前は開発中のものです。
04/07/01 03:24ID:89wjIreDあれはひどかった。
0414名前は開発中のものです。
04/07/01 03:30ID:FXdEGNV50415名前は開発中のものです。
04/07/01 23:08ID:nUzqGN14これにはログイン時間の問題とかがあるんだろうけど
0416名前は開発中のものです。
04/07/01 23:13ID:RLb/QEV30417名前は開発中のものです。
04/07/01 23:25ID:vz2NX8pu0418名前は開発中のものです。
04/07/02 04:35ID:wQmcF0oC成長しないな>>1よ。
0419名前は開発中のものです。
04/07/02 04:37ID:f6dUY1Na0420名前は開発中のものです。
04/07/02 20:41ID:FbupOPpA0421名前は開発中のものです。
04/07/06 04:38ID:X9dDH+nr0422名前は開発中のものです。
04/07/26 15:23ID:/ATzut0z0423名前は開発中のものです。
04/07/26 17:54ID:WBjvMfiQと思う今日この頃。
0424名前は開発中のものです。
04/07/26 19:08ID:nH2sTlTH0425名前は開発中のものです。
04/07/29 01:21ID:vujwNpy90426名前は開発中のものです。
04/08/04 23:19ID:9Il9s5it0427名前は開発中のものです。
04/08/06 19:27ID:O/Fw8HXkとにかく戦闘の一部分とかフィールド画面とか
しょぼくてもいいから、なにかをみせてほしかった
0428名前は開発中のものです。
04/08/08 23:20ID:YkqNqDDBま、この人は合成音声と称して録音した自分の声を配布してた経歴のある人だから・・・。w
0429名前は開発中のものです。
04/08/09 00:02ID:FX1Sjz/H0430名前は開発中のものです。
04/08/17 14:08ID:LJdBtXQ0T&Tならソロシナリオ再現とかやってるところあるけどね
ttp://arikawa2.hp.infoseek.co.jp/
0431名前は開発中のものです。
04/08/17 15:39ID:wEQvHXi6隣接してる敵のMR加算してヒット比べあうとか
これでもくらえ!とか、したいじゃん。
でもありがとう。NWNか……
0432名前は開発中のものです。
04/08/18 00:52ID:VrFBXQlU0433名前は開発中のものです。
04/08/18 09:56ID:BqgCplMV0434名前は開発中のものです。
04/08/19 09:13ID:iNGaaGcHワレラガファング
0435名前は開発中のものです。
04/08/22 11:31ID:lrL0JMqz0436名前は開発中のものです。
04/08/22 23:54ID:YP7ozRyq能力インフレしないし。
一度見てみてるよろし。
0437名前は開発中のものです。
04/08/28 23:42ID:fBwL1bWUその分メンドくさくて派手さが無いけどね。
0438名前は開発中のものです。
04/08/30 18:49ID:gHhfcy/T0439名前は開発中のものです。
04/08/30 20:49ID:4zVQr697呼びました?
0440名前は開発中のものです。
04/08/30 22:09ID:tfZLh3cYじゃあ、妖魔夜行にしようよ。
0441名前は開発中のものです。
04/08/31 10:50ID:ozHYI8jh詳細キボンヌ。
ネトゲなのにTRPGって何よ?あとなんて本?
0442名前は開発中のものです。
04/09/04 15:57ID:WVbU+3eu周りの人間を騙していることに気づけよ・・・・。気持ち悪いな。
0443名前は開発中のものです。
04/09/04 18:06ID:VYIP8ddfアフォにマジレスして悪いが、1から385までは二年前の話だぞ
0444名前は開発中のものです。
04/09/04 18:22ID:i2rsNpN6本人にマジレスして悪いが、>>409に晒されている>>1の今のHPを見ると、
今でも作ってる振りだけしてる様子だがw
痛い人の周りは痛い人しかいないから嘘を見抜けないんだろかね
0445名前は開発中のものです。
04/09/04 22:51ID:nDO3aBkh0446名前は開発中のものです。
04/09/04 23:30ID:TpIjPT0B自分が好きなだけだけど。サイコロ振ったり。
0447名前は開発中のものです。
04/09/05 20:25ID:J4AeGs400448名前は開発中のものです。
04/09/05 20:30ID:J4AeGs40ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~cypres/?cmd=read&page=%5B%5B%B2%E8%C1%FC%A4%AE%A4%E3%A4%E9%A4%EA%A1%BC%2F01%5D%5D
0449名前は開発中のものです。
04/09/05 22:45ID:w8CJAeXeそれは厨房お得意の合成画面
だいたいあんな自己顕示欲が強い厨房が本当に遊べるバイナリ作ってたら宣伝しまくるでしょw
0450名前は開発中のものです。
04/09/06 00:33ID:ajtAikAw0451名前は開発中のものです。
04/09/06 01:03ID:bo5cOgDb0452名前は開発中のものです。
04/09/06 01:22ID:AUD7tcAP日記の方では判定式を調整してる段階で、
SSではあれだけのパラメータが決まってるってのはやや不自然。
だから、仮パラメータを並べてみた開発中の画面でしかないと思う。
合成画面ってのは言い過ぎ。つーかゲームの画面に合成もクソもないでしょ。
このSSでは進行度がどれだけなのか推量することは不可能。というのが俺結論。
0453名前は開発中のものです。
04/09/06 01:30ID:gmpDcSFJこの人しょっちゅう合成画面をでっち上げるんだよね。
自己顕示欲が病的に強い人だから、進行度を示せるバージョンできてるなら
それを宣伝しまくってるはずってのも同意。
俺結論ではこの人はネットウォッチのイタタ素材にすぎん。ゲームは完成しないだろうな。
0454名前は開発中のものです。
04/09/06 02:56ID:iniyLa3l完成のイメージ画像作ってるだけなんじゃね?
俺は完成するかどうかより、数値や数式を試行錯誤して作る段階の
ほうに興味あるから、読み物の一つとして割り切ってる
過去の痛い発言とか振る舞いとかは知らんが、後から流れてきた
俺にしてみれば、今痛い事してるってんじゃなければどうでもいい
0455名前は開発中のものです。
04/09/06 02:58ID:YBPuEkqz自演とか。
0456名前は開発中のものです。
04/09/07 19:12ID:PXsdFv7xなんかイラついてきた。やたらと奥が深いかのような細かい仕様ばかり読むのことに対して。
見なけりゃいいのだろうけど、1が作ってるのが本当に駄作なのかどうか確かめずに逝くのが無念に思えるのがイラつく。
俺が道で死にかけてたら、誰かひとこと「やっぱり>>1のゲームはクソだったよ」ってささやきかけてくれ。
SDL使うときはソースも付けなきゃいけないのか?
0457名前は開発中のものです。
04/09/07 19:33ID:0vHN7uhSあれは半端な脳内妄想かと...
文の数が多いだけで実装できる段階まで煮詰めたアイデアになってないし
SEやプログラマが見れば一目で企画厨とわかるかと...
てか、本人乙w
0458名前は開発中のものです。
04/09/07 22:15ID:RwcRelnp期待してないし、1のサイトなんか見てないっての
0459名前は開発中のものです。
04/09/07 22:24ID:LHED3WY/自演しつこいな本人さん♪
俺的には頭がアレな人をネットウォッチしてるだけなんだが(藁
0460名前は開発中のものです。
04/09/08 00:34ID:c6RqW6130461名前は開発中のものです。
04/09/08 01:37ID:D2WiPh2X0462名前は開発中のものです。
04/09/08 04:07ID:c6RqW613この程度のって需要あるかな?昔作ったMOから機能削ったような奴なんけど。
・チャット機能
・ダイス・計算機能
・キャラグラフィック・ステータス表示機能
・簡単な位置関係が分かるだけのマップ機能
・音声チャット機能(手こずり中、実装未定)
要するにネット上でTRPGをするためのツールであって、
ゲームでは無い様な奴です。
0463名前は開発中のものです。
04/09/08 04:33ID:WzxVyxMxその程度のツールはもう幾らでもありそうだが。
0464名前は開発中のものです。
04/09/08 05:33ID:5YHFvXdi0465名前は開発中のものです。
04/09/08 20:24ID:c6RqW613どちらかというと、スタンドアローンのツールの方が望まれてるみたいだね。
考えてみたら市販TRPGのルールに則った計算式じゃ、著作権的にまずいよなぁ
と、そのスレ見てようやく気づいたよ。どうしたものか…。
さて今夜もDirectPlayVoiceと格闘してくるよ…。
0466名前は開発中のものです。
04/09/08 21:04ID:/RKbAyOA0467名前は開発中のものです。
04/09/09 05:53ID:5dxoVWpd開発終わったチャットはあっても、
開発中(更新が望める)のチャットがないんだ・・・
0468名前は開発中のものです。
04/09/09 12:40ID:f2if4gqY半端な人が作ったツールはどうせ使われないかと・・・
まぁスレ違いの話題もいいとこだねぇ
0469名前は開発中のものです。
04/09/10 21:41:40ID:foc9s+LU0470名前は開発中のものです。
04/09/14 18:48:27ID:i3Uz/KKPサイコロふる描写がある、というイメージしか無い。↓みたいな。
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se059853.html
スレ読んだ感じでは戦闘や生活ルール付きアドベンチャー?
生活感重視とか言ってるがなんだかさっぱり。
>>49
0471名前は開発中のものです。
04/09/14 19:01:38ID:9sD3r+ZP・PCがとりたてて特別な存在ではない
・PCの作成が出来る、パーティが自由に組める(くわえてPCは基本的に喋らない?)
・シナリオの選択が出来る(自由度。マルチエンディングだけじゃ不満らしい)(?)
・生活感がある(別に生活ルールがあるわけじゃなくて、
人々がその世界で生きてる実感=それらから生まれるシナリオがある?)(?)
別にサイコロ振らんでも。
0472470
04/09/14 19:59:39ID:i3Uz/KKP>>471
上3つは、フリーソフトではカードワースでかなり完成されてるような。
でもシナリオによってはPCがベラベラしゃべってるか。
カードワースでは全ての数値が隠されてるけど、それを細かく見られるようにしたら
1の作ろうとしてるのに近いのかも。
>>49
0473名前は開発中のものです。
04/09/14 20:41:43ID:kRDJjFRZ自分は2年かけてアルファ版も作れない無能のくせに....
カドワースは>>1ごときじゃ絶対に越えられない壁だからひがんでるんだろうけどさ(藁
0474471
04/09/14 21:40:16ID:9sD3r+ZPカードワースはよかった。CとTの間をうまく走ってると思う。
あと適当なリアル成分も必要としてるのかもしれない。
〜の剣、とかそういうのじゃなしに。
0475名前は開発中のものです。
04/09/15 00:50:45ID:4ksDjHRA自分で作るのアホらしくなるから
0476名前は開発中のものです。
04/09/25 01:48:13ID:VXdMSo9v1)頭を使う事を必要とする(戦闘が惰性にならない)戦闘システム
2)敵を倒す事より、問題(シナリオ)を解決することで経験が得られる
3)成長によって得られる物が戦闘力だけではない(交渉の得意なキャラや逃げ隠れする事に特化したキャラが作れる)
4)成長(3)を参照)で得た能力が戦闘力と等価である(=役に立つ)
1はタクティカル戦闘などのシステムで実現可能だが、戦闘に時間がかかるので繰り返すとだるい。
だが2があるため戦闘の回数を減らす事が出来る。
但し戦闘以外のシステムに魅力がないとただのクソゲーになる。
そこで3によって戦闘以外の部分の幅を広げ、魅力を持たせる。
また4で戦闘もその他の能力も「特定の状況では役に立つが、それだけで全てを解決するのは不可能にする」事で、
頭を使う事、またパーティを組むことといったTRPGにおけるロールプレイ要素に重要性を持たせる事が出来る。
頭を使う事を要求するRPGってCRPGにはなかなかないと思う。
惰性に任せて全て力押ししててもクリア出来るRPGは俺は好きじゃないな。
0477名前は開発中のものです。
04/09/25 02:14:49ID:VXdMSo9vシナリオ的には、条件分岐や選択肢が過剰なほど多く、また、シナリオの攻略方法もシナリオひとつに3〜4程度あると良い。
例えば、ダンジョンの奥のモンスターを倒すシナリオなら、ダンジョンに入って倒すのが普通。
でもそれ以外にも、近くの川の水を引き込んで水攻めとか、入口付近で大規模な焚火をして煙で弱らせるとか・・・・
唯一無二な攻略方法を探すのではなく、プレイヤーが考えた攻略方法が結果に反映される形になると良いね。
いや、勿論これをCRPGのシナリオで実現するのは通常のCRPGを作るのの数倍のデータが必要だろうし、
CRPGという媒体に適していないとは思うけどね。
長文駄文で更にスマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています