トップページgamedev
804コメント376KB

TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/09/25 00:35ID:MmvDkjYS
ルナドン、ウルティマ、TRPG風な世界観の、
人々が「生きている」ゲームってなんか好き。

そういうおもしろさを語って下さいな。

0271名前は開発中のものです。02/09/27 03:28ID:???
だとすると、ちょっとひ弱すぎなきもするわけだが。
0272名前は開発中のものです。02/09/27 03:34ID:???
形にならずに語るだけのスレなら
ゲサロででも思う存分やってもらえばいいんじゃない?
何も作らない人の意見って月並みで参考にならないし。
0273102/09/27 03:44ID:???
あ、つくってるんだけど‥‥
0274名前は開発中のものです。02/09/27 04:08ID:???
あれはダメ、これは良かった、といった既存のゲームの素人批評がずらりと並び、
作ろうとしているものは既存のゲームの焼き直し以上には見えない。
ああしたい、こうしたい、って言うのはプレイヤーと企画屋の意見であって、
作る側はそのインプリメントを考えなきゃいけないのに。

この板に常駐する人の半分くらいはその辺に興味を持っていると思うんですよ。
「TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ」を出すにはどういう実装が必要か。
現在このスレを読んで判るのは、

1、膨大なアイテムとコマンドで組み合わせを爆発させれば自由になれた気がするらしい。
2、無駄な人の無駄な台詞や、無駄な道具をたくさん出せば満足してくれるらしい。
3、最近のプレイヤーさんは目が肥えているから一本道だと嫌がるらしい。

通読しても、「そーかそーか」以上の感想が出ない。
RPGツクールで好きなだけ作れば? って感じ。
板の「技術」の名が泣いてるよ。

題材としてはコンピュタと非電源ゲームの兼ね合い、という感じで面白そうなだけに、
参加できそうな話題待ちで指をくわえて見ている人も多いと思うんですけどね。
老兵の目から鱗をはぎ落とさんばかりの新鮮な切り口を期待しています。

なお、無駄を増やせば…についてですが、コンシューマ機で
そういう無駄が比較的少ないのはメモリの容量と開発期間の問題です。
多くの人が涙を飲んできた部分なのです。
0275名前は開発中のものです。02/09/27 04:14ID:???
食べて糞たれて寝るだけの家畜はすぐ一丁前の評論家になるから可愛いよね。
0276102/09/27 04:22ID:???
>274
漏れにいってるのかな。とりあえず、反応しとくよ。

>既存のゲームの焼き直し

 これはその通りです。面白いものから、面白い物をあつめて作る。
 ただ違うのが、面白い物の多くは商用だったけど、漏れのは無料ってとこ。
 無料のがやりたいんだな。

>この板に常駐する人の半分ぐらいは〜

 そんなに興味あるんすかねー。せいぜい2〜3人ぐらいにしか
 うけないネタだと思ってるよ。UOよりラグナロク、Ultimaよりドラクエっしょー。

 一番大切な実装は、数値バランスだと思う。人間がサイコロふるのを、
 コンピュータにやらせてるんだ、という意識が一番大事。
 テキスト+数値のゲームなんだから、数値の部分に力いれないと、何も意味がない。
 テキストだけなら小説のほうがいい。

>コンシューマ機で〜

 漏れはコンシューマのことについて、なんもいってないぞ。
 あくまでWindowsゲームで、しかも同人なんだけど。しかもフリーソフト。


274が漏れにいったのだとすると、かなりお門違いです。
0277名前は開発中のものです。02/09/27 04:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0278名前は開発中のものです。02/09/27 04:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0279名前は開発中のものです。02/09/27 04:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0280名前は開発中のものです。02/09/27 04:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0281名前は開発中のものです。02/09/27 04:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0282名前は開発中のものです。02/09/27 04:30ID:???
>>276
平和にいこうぜ
028327402/09/27 04:44ID:???
>>276
あらら。
これは「技術」とは関連の無いスレッドだったのか。
それなら私は終了荒らし支持。

んじゃ後はがんがってね。
0284102/09/27 04:46ID:???
【自由って】RPGの問題点・今後の方向性3【何だ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033026543/l50

を見てた。
0285102/09/27 04:47ID:???
>>283
グラフィックとか、そういう技術とは違うけど、
ゲームデザインの技術って、ゲーム製作と関係ないんかな。

関係ないとすると、他の板にうつるわ。
0286名前は開発中のものです。02/09/27 04:57ID:???
>>285
何人か言ったがゲームサロンが正しい居場所
0287102/09/27 05:08ID:???
>>286
勘違いしてた。ひっこす。
0288名前は開発中のものです。02/09/27 05:13ID:???
移動しました。板違いごめんねー。

TRPG風ゲーム作る !!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033071057/l20
0289名前は開発中のものです。02/09/27 05:18ID:???
ではログの保存をした後、削除依頼の提出を。
0290名前は開発中のものです。02/09/27 11:40ID:???
俺は別にここでもいいと思うけどな。
まだブレーンストーミングの段階でしょ?
って、移っちゃった後にいってもしょうがないか。

削除かスレストよろしこ。
0291102/09/27 11:45ID:???
ブレーンストーミングの段階のもあるけど、
コーディング始めてるよ。骨子は決まってるし。
削除依頼だしとくね。
0292名前は開発中のものです。02/09/27 13:55ID:???
ココはココでTRPG→CRPGの移植について考えるスレにしてリサイクル
0293名前は開発中のものです。02/09/27 14:09ID:???
俺も別にここでよかったと思ったけどね。
なんでそんなにピリピリしてるんだか。
0294102/09/27 14:15ID:???
作ってるって何回いっても理解してもらえなかったのは、
バイナリ見せてなかったからなのかなー。
0295名前は開発中のものです。02/09/27 14:22ID:???
この板は終了厨のすくつだから、いずれ>>270が言ってる通り
2ちゃん3Dレースゲー開発スレみたいに終了するだろう
それなら、早い段階でちゃんとやっていけるところに移った方がよろし
そして、そんなことやってる内にどんどんこの板から人が遠ざかって行くのだがな
0296名前は開発中のものです。02/09/27 15:40ID:???
自分が野損が方向に話が進まなかったからって、削除しろ、は無いよな…
0297名前は開発中のものです。02/09/27 15:44ID:???
CRPGをTRPG風にするよかTRPGそのものを作った方がいい
0298102/09/27 16:17ID:???
>>297
そんなことをいっては、バルダーズゲートとか生まれないわけだが。
ソロプレイ重要。

>>295-296
応援ありがと。こっちはこっちで、削除ださぬまま、だべってみようかな。
やっぱり消すべきなんかね。作ってるのは確かなんで、ゲ技術だとは思うんだけどなあ‥‥。
事を荒立てるのが嫌いなんで、まずそうだったらやっぱ消すべきだよね。
0299名前は開発中のものです。02/09/27 16:33ID:???
ここはゲーム製作技術板だが、なぜか肝心のゲーム製作スレには終了厨が大量発生する
南無
0300名前は開発中のものです。02/09/27 16:34ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0301102/09/27 17:06ID:???
>300
ごくろうさん。無事終了したので、あんまりがんばらなくていいよ。
0302名前は開発中のものです。02/09/27 17:11ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0303名前は開発中のものです。02/09/27 17:15ID:???
アヒャヒャのほうがあややみたいでかわいい
0304102/09/27 17:26ID:???
もっと違うAAが見たいきも。
0305102/09/27 19:23ID:???
いま学習したけど、この板って、企画から入った厨房のための
板だったんだ‥‥。勉強たりんかった&妄想はいってた。
>>302もっとがんばてください。
0306名前は開発中のものです。02/09/27 20:28ID:???
>>305
妄想厨にとっては、このスレが羨ましいんだろうよ。
つか、普通この手のスレは、散々叩かれて消滅するのに、
このスレはさほど叩かれもせずに、えらく繁盛してるからな。
0307名前は開発中のものです。02/09/27 20:34ID:???
この板で製作するなって人はまだ結構いるしな
最近は逆で製作しないとダメって人が増えてきた

ちなみにローカルルールにモロに違反してるのは自覚しとくように
0308名前は開発中のものです。02/09/27 21:12ID:???
ゲーム製作自体は禁止じゃないぞ。
ゲーム製作と言っておきながら、
妄想を垂れ流すだけの厨房が叩かれてるだけ。
0309名前は開発中のものです。02/09/27 21:16ID:???
どのスレ見たらそんな妄想を垂れ流せるのか
0310名前は開発中のものです。02/09/27 21:30ID:???
一応あるぞい。
荒らしが来かねんから、あんまし見せたく無いのだが。
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027414183/l50
h tp://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014326802/l50
ht p://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005132370/l50
0311名前は開発中のものです。02/09/27 21:32ID:???
とりあえず、274の厨房っぷりでも叩いておくか。

>あれはダメ、これは良かった、といった既存のゲームの素人批評がずらりと並び、
>作ろうとしているものは既存のゲームの焼き直し以上には見えない。

焼き直しの何が悪い。悪いのは焼き直しが糞ゲーになる事であって、
焼き直しが名作になる事も珍しくは無い。1つの名作の影に、
1000の糞ゲーがあると思え!

>ああしたい、こうしたい、って言うのはプレイヤーと企画屋の意見であって、
>作る側はそのインプリメントを考えなきゃいけないのに。

これこそが最大級の勘違い。プレイヤーと企画屋の意見ではなく、
あ く ま で プレイヤーの意見だ!
企画屋はソレをどうくみ上げ、どうまとめるかがポイントなのに、
それを他のクリエイターに押し付けるなど、言語道断!
そんな人間がゲーム製作を語るなど、1000000年早い!
0312名前は開発中のものです。02/09/27 21:34ID:???
>この板に常駐する人の半分くらいはその辺に興味を持っていると思うんですよ。

そ ん な 興 味 な ん ぞ ド ブ に 捨 て ろ 。
興味を持ってる暇があるなら、面白さを分析し、解析し、筋道を立て、
論理的にまとめあげろ!

>通読しても、「そーかそーか」以上の感想が出ない。

あんたがヘボなだけ。もしもあんたが製作者なら、
才 能 無 い か ら と っ と と 引 退 し ろ。

>なお、無駄を増やせば…についてですが、コンシューマ機で
>そういう無駄が比較的少ないのはメモリの容量と開発期間の問題です。
>多くの人が涙を飲んできた部分なのです。

どうも、雑誌を読み聞きしただけの人間が、
タワゴトをほざいているようにしか思えんな。

どういった無駄を増やすか?その内容はこのスレにある。
それらが、どのような技術が必要で、どのようなデータか?
そうした事が理解できているなら、どれだけの容量や時間が必要かは、
ある程度の実力者なら、それなりに判断できる。
0313好き勝手言ってみる02/09/27 22:16ID:???
>>312
>どういった無駄を増やすか?その内容はこのスレにある。

というより、要素の爆発をどう抑えるか?じゃないかな。
無駄はプレイヤーの邪魔にならない限りいくらあっても(プレイヤーにとっては)良いわけだし。

抑えるってのは、こじんまりまとめろって事じゃなくて、よりメタな概念で一般化しろってことね。

例えば、分岐するシナリオなら、まず原型としてツリー状に分岐するシナリオが考えられるけど、
これは、全シナリオが10回分岐するとすれば、1024シナリオも書かなければならないわけだ。
そこで、破綻しない限りにおいて似たような枝をまとめてDAG(有効非循環グラ)上にシナリオをまとめる。
シナリオが合流する前の状態をフラグとしてとっておいて、後の分岐に影響させる(遅延分岐)。
とか、このへんが現状でのシナリオ構造じゃないかな?

それ以上をどうするか?っていうのが、複雑なシナリオを作る上での技術的な問題点だと思う。
シナリオの有効グラフ上を主人公が移動していくってイメージは、もろオートマトンだから、
それ以上と言うと、非決定性オートマトンとか、ペトリネットとかそういう構造が応用できないかな?と
なんとなく考えてるけどどんなもんだろう。
ストーリーが破綻しないことを検証する技術とか、形式的仕様記述とかから応用とか出来ないかな?とか…

(ていうか、面白くなければ意味ねぇとか言わないでね。技術論なんだから。)
0314名前は開発中のものです。02/09/27 22:49ID:???
なんかこの板って「でる芽はかたっぱしから引っこ抜く」ような感じ。
朝から晩まで終了、終了だし。
あと、PCゲーム板のフリーソフトスレを見てると、時々ゲーサロ産フリーゲームが
紹介されるけど、この板からのゲームって見たこと無い。
ここってゲーム製作に関する技術情報を提供しあって、製作を支援する板のはずなのに。
0315名前は開発中のものです。02/09/27 22:56ID:???
>>314
「ここは製作板じゃないんだから、見たこと無いのは当然」とつっこまれる予感。
そろそろローカルルールを見直すべきなんじゃないかねー?

まぁ、続きは以下のスレでするのがいいでしょう。
★これで良いのかゲ製作技術板!?★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011082291/
●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の参
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561/

ていうか、ローカルルールを考えるスレは落ちちゃったんだね。
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/
0316名前は開発中のものです。02/09/27 23:26ID:???
>>313
実は、ティル・ナ・ノーグがそんな感じ。マイナーゲーだから、
知らん人も多いだろうが、PC持ってるなら買っとけ(藁
0317名前は開発中のものです。02/09/27 23:48ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 「 こ の 駄 ス レ は お し ま い  で す! |
  \ __ ___ ____ ___ __ _/
    V   V     V     V    V   V
  ∩_∩   Λ_Λ          ∩_∩  ∩_∩
 ( ´m`) ( ´∀`)Λ_Λ  ∩ ∩ (´∀` ) (´*` '' )
 (  V . つ(    (´∀`)(´∀`)    \⊂|〜〜 つ
  | | | || | |  (   )( : )^|^^|^^|^^  |__| |
 (__)_)|| (__)_) U U U U(_(__)  (_(__)
0318名前は開発中のものです。02/09/27 23:48ID:???
  訳の分からぬことばかり〜♪
   逝っている内に別れの時が〜♪
    いつの間にやらやってきた〜♪
     グッバイ、さよなら、サイチェン、アディオス♪
      また〜会う日まで〜〜〜♪
       ちゃららら♪
\__________ ___________/
                 ∨
              ∧_∧
            Θ(´∀` ,,)
             || (つ∞> つ
             || (  (  (
             || (_(__)
0319名前は開発中のものです。02/09/27 23:49ID:???
    ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
    ■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
    ■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
    ■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
    ■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
    ■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
    ■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
    ■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
    ■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
                   /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
..                / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
               /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
..             /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
           | ̄▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
  ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜   ジサクヘイテーンデシタ!!
./   (・∀・ )≡≡≡3 シュ!!       シュ!! ε≡≡≡( ・∀・)    ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0320名前は開発中のものです。02/09/27 23:49ID:???

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
0321名前は開発中のものです。02/09/28 00:00ID:???
>>313
多分1が考えてるのは「低くて枝の多い木」
0322名前は開発中のものです。02/09/28 01:10ID:???
>>313
有効→有向か?
0323名前は開発中のものです。02/09/28 01:55ID:???
オートマトンとかペトリネットとか検索したけど難しそう。
>ストーリーが破綻しないことを検証する技術
とりあえず時間が戻ったりしないストーリーについて考えてみる。
それなら木の構造でかんがえられるよね。
一本の木がストーリーで、節がクエスト、葉はエンディングとする。
0324名前は開発中のものです。02/09/28 03:04ID:???
>>323
例えばSWPCやロマサガやどきどきポヤッチオみたいな
小シナリオ分散型のゲームでのフラグ管理を楽にするにはどうか
というのが技術的な課題かと。

ゴールはシナリオデータ一式をツールに食わせれば、
矛盾点が分かるというところかな。
0325名前は開発中のものです。02/09/28 04:13ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この終了はスレに  /
           /  無事いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    アヒャより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚∀゚) /                /(゚∀゚  )
 (    )つ               ⊂(     )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
032632302/09/28 04:35ID:/chxlFFJ
節に名前をつける。A,B,C,D
節は条件を持っていて、前の節とその条件の積とする。ABCDEの場合、
A:条件無し B:A  C:A*B  D:A*B*C  E:A*B*C*D
プレイヤーは節の名前を記憶していて、条件の合わない節には移動できない。
シナリオ作者のできることは、
1新しい節をつくって分岐
2条件を足して合流

例えば、こんなストーリーがあったとする。
A━B━C━D━E
Aを分岐させてbをつくると
A━B━C━D━E
 ┗b
続けてcもつくって、Dと合流させる。
A━B━C━D━E
 ┗b━c┛
Dに合流させるためにDの条件にcの条件A*b*cを足す。
Dの条件はD:A*B*C+A*b*c=A*(B*C+b*c)
共通因数はAしかないからDのクエストで絡めてよいのはAだけ。
Eの条件も変わってしまって、E:D*A*(B*C+b*c)
結局エンディングで触れられる過去はAとDだけ。
0327名前は開発中のものです。02/09/28 04:44ID:???
なんだか集合論っぽくなってきた…。
0328名前は開発中のものです。02/09/28 05:16ID:/chxlFFJ
ABCDでなく素数を振ってみる。
A=2;B=3;C=5;D=7;E=11;b=13;c=17
E:(A*B*C+A*b*c)*E=(2*3*5+2*13*17)*7=(30+442)*7
 =472*7=3304=59*7*2^3
59なんて素数がでてしまったよ。上手くいくと思ったのに。
0329名前は開発中のものです。02/09/28 05:32ID:OpqGVsbo
http://muvc.net/jsweb/profiles.html
0330名前は開発中のものです。02/09/28 05:45ID:???
   ┌────┐
    |  糞スレ  |
    | 終了しる! |
   └──┬─┘
   彡 ⌒ ミ||
  < `Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)
0331名前は開発中のものです。02/09/28 05:46ID:???
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < /chxlFFJ君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪

    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレをageたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛
    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
0332名前は開発中のものです。02/09/28 05:46ID:???

    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■■■■■■■■■惜しまれつつ終了■■■■■■■■■■
0333名前は開発中のものです。02/09/28 06:28ID:???
>chxlFFJ
君の勇気には感服するけど、ここは厨房のAA貼り練習場にしとくのが
いいとおもう。
0334名前は開発中のものです。02/09/28 07:00ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | お姉さま、性懲りも無く糞スレが上がりましたわよ?
      \_____  _________________
             //

        ∧_∧         ∧__∧
       ( ´∀`)        ( ・∀・)
        〉   <、  n       ,> 〈
      イ´γ  、ヽ ,||、    ,,ノ,_i⌒)  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒r´⌒y/ f々)   (;:..(..:::;ノ /   \  わたし正直このスレ
       ハ::,;、::::ノ〈//`´   (二二ノノ     |  興味ないですの…
       |ノ:::::::〈\./      (_ミ:::〈      \__________
      ィf::::::::::;ヽ、        〈;::::::;::ヽ
      (ミ:::;;:::;;:::::}         〉;;;::::)::)
      人;;;;;y;;;;;;ノ       /^i;;:イ;;;ノ
        | / /       / /| /
        `y /       〈 <  | |
        || |        ヽ `ヽ| i
         | ト.、        \`ヾ:|
         | |/^〉        ノ ^〉|
        ノ__.|ヘ;|        しヘ;|_ 〉
       ∠_ノL!         ∠_ノL!
0335名前は開発中のものです。02/09/28 10:28ID:???
>>316
ティルナノーグってそんなにたいそうなシナリオ作ってくれたっけ?
0336名前は開発中のものです。02/09/28 11:13ID:???
>335
にたりよったり。
0337名前は開発中のものです。02/09/28 11:33ID:???
ティルナノーグってケルナグールのパクリみたいなものですか?
0338名前は開発中のものです。02/09/28 12:03ID:???
農具系のゲーム
0339名前は開発中のものです。02/09/28 19:54ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    ギコ猫より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚Д゚) /                /(゚Д゚  )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
034031602/09/29 02:52ID:???
>>336
参考ぐらいにはならんか?遊んだことはないが(藁

つか、下手にマトモなシナリオジェネレーターを作ろうとすると、
弟切草やかまいたち以上の手間がかかりそうなんだが・・・・
0341名前は開発中のものです。02/09/29 03:00ID:???
1です。ティルナノーグIIやったことあるしファンだけど、
ファンの目からみても、にたりよったりだったよ。
シナリオジェネレータみたいなのは好きだから、いずれ作るかも。
しかしながら、人間が作ったシナリオにはかなわない気がする。

ティルナノグのシナリオはまともなセリフ あ り ま せ ん
なので、かまいたちの1%ぐらいで出来ると思う。

(よかったらサロンのほうに移住してほしー
0342名前は開発中のものです。02/09/29 12:35ID:???
   ____
  /      ヽ
  / __A___|〆
  ヽ(____> 
   ノ从ハ)从〉   シュ シュ
   クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
    √ ヽ@_X  .|
   /│    ヽ丿 ))
  /  \    |つ
/    ヽ__ノ
く        │
 ヾ=====┘
   し  し
                       〜完〜
0343思いつきクン02/09/30 11:31ID:???
>>341
ゲサロの方は製作スレっぽいのでこっちに書く。

>しかしながら、人間が作ったシナリオにはかなわない気がする。

人間の手で作ったシナリオを合成するとかできないかなぁ。

たとえば、シナリオ=(話の筋, 関連する人物)とモデル化して、話の筋を
あらかじめいっぱい作っておいて、ランダムで関連する人物を複数の話の
筋で共有してみるとか。話の筋=(状況、状況のシーケンス)として、状況
を共有してみるとかね。
そうすると、なんとなくシナリオ同士が関連しているように見えてくる?
んでもって、全体が一つの物語としてまとまってくるようにおもえたりする?

多分、上の方法だとすぐ矛盾したり破綻したりしちゃうと思うけど、
そうさせないための条件付けとかうまいものはないものかな、とか。
シナリオのモデル化をもっと細かくすればいい?
0344名前は開発中のものです。02/09/30 11:47ID:???
>>343
サウンドノベル方式?
0345思いつきクン02/09/30 12:28ID:???
いや、分岐の話でなく。
「生成」の話だから、生成されたストーリーが分岐してるかは関係ないし。

感じとしては、ルナ丼の最近のやつで、依頼間の関連をもっと強めましょう
とかいう感じ。
というか、ルナ丼ってあんまりやりこんだこと無いんだけどね…(すぐ飽きる)
0346名前は開発中のものです。02/09/30 12:45ID:???
>>345
依頼間の関連というと二つのシナリオが結局は一つにつながっていくというように?
それともこちらを立てればあちらが立たずというようなこと?

サウンドノベルだと接点をもった複数のシナリオが同時進行するのでそういうものだと想像してたのですが
0347名前は開発中のものです。02/09/30 15:36ID:???
>>343
なんとなく一時のFFのシナリオ製作手順に似てないか?
スタッフ数名で好きなようにイベントを作って、あとでそれを一本化。
一本道のシナリオをやってみるとなんともちぐはぐな感じ、ってのと同じことになりそう。
0348名前は開発中のものです。02/09/30 16:03ID:???
FFってそんな風に作ってるの?
自動生成ならFFみたいなシナリオが何回も遊べてお得とかw
0349名前は開発中のものです。02/09/30 16:30ID:???
FFマニアにはたまらんですな
0350名前は開発中のものです。02/09/30 16:56ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0351名前は開発中のものです。02/09/30 19:20ID:???
とりあえず>>1さんが作った物が見てみたいな。
どっかの無料サーバにでも、考えた事とかアプしてよ。
0352名前は開発中のものです。02/09/30 19:24ID:???
>>1は既に移動しています
   ____
  /      ヽ
  / __A___|〆
  ヽ(____> 
   ノ从ハ)从〉   シュ シュ
   クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
    √ ヽ@_X  .|
   /│    ヽ丿 ))
  /  \    |つ
/    ヽ__ノ
く        │
 ヾ=====┘
   し  し
                       〜完〜
0353名前は開発中のものです。02/09/30 22:16ID:???
TRPG風ゲーム作る!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033071057/l50
0354名前は開発中のものです。02/09/30 23:13ID:???
>>346
>サウンドノベルだと接点をもった複数のシナリオが同時進行するのでそういうものだと想像してたのですが

それって、どのゲームを考えてる?街とか?
サウンドのベル=かまいたち=分岐(パラレルワールド)
って考えてたので。

エロゲなんかでもそういう構造のシナリオは、けっこうあるね。
それをランダムに組み合わせたらどうなるだろうってのが、主眼なんだけど。
0355名前は開発中のものです。02/09/30 23:23ID:???
>>351
スレ誘導をみてくれ‥‥。>>1>>353のとこにうつってるぞ。
しかもサイトも出してるし。このスレは、スレタイトル通りの内容に
再利用されてるみたいだし。
0356名前は開発中のものです。02/10/01 00:24ID:???
>>354
具体例を上げるなら弟切草ですね
エロゲではちょっとそういうのは見た事無いです

ランダムに組み合わせるというのが具体的に見えてこないのですが
結局は複雑さをもった一本のシナリオということでしょうか?
0357名前は開発中のものです。02/10/01 00:35ID:???
弟切草って同時進行したっけ?
0358名前は開発中のものです。02/10/01 00:38ID:???
シチュエーションの連続ABCDでストーリになるとして、
Aと同列にA'やA''、Bと同列にB'やB''を用意してランダムに置換、
登場人物は変数としておき、シナリオの冒頭にランダムに選択。
とかいうカンジですか? もっと大きなハナシ?
0359名前は開発中のものです。02/10/01 00:42ID:???
>>357
同時進行は間違いです
パラレルワールドというべきでした
同時進行だと街のほうを連想してしまう

ちなみに街だとある人物の判断が他の人物の運命を変えてしまいます
なので同時進行って言ってもいいよね?
0360名前は開発中のものです。02/10/01 00:55ID:???
>>353のスレ荒れてきたね
0361名前は開発中のものです。02/10/01 02:28ID:???
                     / ,, .,-'^::::::::::::::::::::::::
                    ./ / | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    ./ / .| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    '∨ ノ'|ノ_ ..---==^~~~ ̄~~~
                     ∨ /        O
                      ./ O       _ ......---=
                     /_ ..---==^~~~ ̄::::::::::::::::::::
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   /::::::::::::::..-----..,,:::::::::::::::::::::::::::::::
                 ./:::::_..-=^>-@~~> | ~^-.,:::::::::::::::::::::::
                <-=^~;;;;;;;;/ ヽ ̄''  |   ~-...,,::::::::::::::::
                  ̄~~^ /    '   |       ~^--
                    / ,,     ノ /
                    > -=    ノ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ヾヽヽヾヾヾヽヽ/
この糞スレも腐海に沈む…> ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
_________/     ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾ
                  ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
                   ヾヽヽヾヾヾヽ
                    ヾヽ

0362名前は開発中のものです。02/10/01 13:31ID:???


TRPG風ゲーム作る!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033071057/l50


0363名前は開発中のものです。02/10/01 17:10ID:???

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
0364名前は開発中のものです。02/10/02 02:14ID:???
>>343
似たようなクエストがいくつか重なるだけでうんざりすると思う。
シナリオをモデル化するということはパターンから生成ってことになるだろうし。

ありがちなクエスト
・おつかい
・モンスターに悩まされる村
・護衛、お守り

まあ、骨子はありがちでもその世界におけるリアリティをどれだけ付加できるかがポイントか。
その点、ルナドンって粗筋を読んでるみたいなゲームだよね。
パターンが見透かされないほどに要素を恐ろしく増やせばいいんだろうけど、
労力が成果に見合わないかと。
0365名前は開発中のものです。02/10/02 02:22ID:???
人間がつくったものでも、お使いはうんざりする。
「要素を恐ろしく増やす」の餡では、移転先の近くのスレのとむ死が、
なんかいってたぞ。
0366あぼーんNGNG
あぼーん
0367名前は開発中のものです。02/10/02 03:50ID:???
>>365
あー読んでくるか。

しかしここの 1 は夢ばかり膨らんでいるな。
個別の例では愉しそうな仕組みも、
ゲーム全体に作用するとなるとバランス調節で死にそうになるのに。
実装は簡単簡単という言葉を見るたびに萎える。
0368あぼーんNGNG
あぼーん
0369名前は開発中のものです。02/10/03 10:48ID:???
どうやら↓に移った>>1が終了厨に煽られた訳でもないのになぜか逃亡した模様
TRPG風ゲーム作る!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033071057/l50
0370名前は開発中のものです。02/10/03 12:08ID:???
>>367
夢のひとつも見られない、人糞製造器は氏ね。
この国の法律では人糞製造器に人の夢にケチをつける権利は認められていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています