TRPG風コンピュータゲームのおもしろさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/09/25 00:35ID:MmvDkjYS人々が「生きている」ゲームってなんか好き。
そういうおもしろさを語って下さいな。
01711
02/09/26 00:17ID:???そういうデザインだったのか。漏れは「力がある=武器を素早く振れる=命中しやすい」
だとおもいこんでたよ。スピアとかでも同じルールだったから。西洋なかんじの世界なので、
STRに影響されてほしい気持ち重々。
>169
んと、D&Dや、WIZにしたがって、「最初ま魔法2発ぐらい」を念頭にしてますです。
zap 2発とか。よわちい。「TRPGみたいな」ゲームの場合、魔法が結構強いから(*)、
数少なくてもいいんだよね。
(*)強い理由
・回避判定がないのが多い。
・防御無視というのが多い。
・強力なうえに、クロスボウみたいに行動後ウェイトがゼロ。
・場合によってはMPをたくさん消費して、もっと強くできる。
だいいち、漏れが戦士だったら、火の玉何発もぶっぱなすやつ、怖すぎだってば。
1発2発しか撃てないからこそ、「これさえしのげば!」って思える。
あと、途中でキャンプはって眠れるから、MP切れは気にならない気がする。
そのまえに、そんなに戦闘してたら、戦士死ぬ。
01731
02/09/26 00:29ID:???誤解されてしまた。戦闘メインじゃないけど、戦闘は冒険の大事な要素なので、
ここはちゃんとつくりますぞ、ということでした。ゲーム内の時間としては少ないけど、
唯一、死ぬ危険性があるものだからね。もちろん、崖から落ちたりしても死ぬけどさ。
致命的な部分は、念入りに作らないと、冒険になってくれない。
またいうけど、TRPGって戦闘よりも、その他の雑談が楽しい気がする。
それを、NPCとしてもらいたいなと。その他採集でも、毛皮集めでも、
転売でも、交易でも、そういうことをして欲しいなと。
0175名前は開発中のものです。
02/09/26 00:42ID:???0176名前は開発中のものです。
02/09/26 00:43ID:???0178名前は開発中のものです。
02/09/26 00:53ID:???0180名前は開発中のものです。
02/09/26 01:09ID:???/~ ..:::::::!.,___ ,,..、-、,
/ .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
/ .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
/ .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
,/ :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
,l' ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
l ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
i, ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
_,,.i ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●:: i'
/~ 'l, ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i' /~\
/,.、-ー 、;i, .::::::::::::::::::::::::::::::| ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\ / i.,_
/'/ ..::::::::|::' ., :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \ ,i .::.. \
/ i' .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ / .::::....::::::::. `.,
,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::.. \ / .:::::::::::):::::::::.. ヘ
なぁなぁ、もう自作自演で盛り上げようとするのやめようぜ。
0181名前は開発中のものです。
02/09/26 01:32ID:uNObsyEbプロットについて誤解してるかもしれんです、最初にあやまっとく。
魔法がある、プレートメイルがある、ドラゴンがいる。
財宝があって、それを求める冒険者がいて、冒険者を殺してくれる魔物がいる。
国産のコンピュータRPGみたいな、「主人公が積極的に敵対すべき存在」はいないので、
個人的な意志のもとで、勝手に冒険するというかんじ。
プロットって何だろうなあ。一本シナリオがない以上、個別シナリオ任せとしか
いえないのが現状。
戦士が好きで、傭兵となったり討伐したり聖剣を手に入れたりという方面を選べば、
「しがない若者が勇者となるまでの軌跡を描く」だろうな。
魔法使いが好きでそういうのばっかりあつめていったら、「古代の失われた魔術を
おいもとめるうちに、悪魔を封印することになった」とかになるんじゃないかな。
01821
02/09/26 01:32ID:???世界の構成っても漠然としてるけど、答えられるだけ書いとく。
・ワイバーンとか、キメラとか、かなり敵対的な生物がいるため、
危険な地域を旅するのは命がけ。山賊の比ではない。
・アーマーがある。戦争ではメイルアーマー(くさりかたびら)かもしれないけど、
対ドラゴン戦にはスーツアーマーのほうがよいかも。もっと軽装で、
洞窟に忍び込む場合は、レザーとかリングのほうがいいかもね。
鎧は多種多様、そこんとこが中世ヨーロッパと違う。
・魔法があるものの、一般化していない。魔法使いはあくまでも特殊。
混沌の渦ほど特殊じゃないけど。
・国とかの情報については、これ、最後の最後に決めると思う。
システム優先のゲームで、世界観を考えてもあんまり意味無い気がするし。
・地球みたいなのか、ウルティマみたいに平行世界なのか
それすらわからないとこってことに。
何にこたえていいんだか、あまりつかめない‥・・。
作者がおしつけたようなシナリオにはしないので、
ゲームをつかみ取りたい、積極的なゲーマーにあうように世界設定するとおもう。
01841
02/09/26 02:00ID:???と思ってるたちなので、一番あとまわしにしようと思ってた。
で、大事なのが、システムに世界観がつくんじゃなく、
シナリオに世界観がつくこと。世界観となる情報は、
全部シナリオファイルにいれることになってる。
つまり、シナリオがかわると、世界観が全く変わるかも知れない、と。
ここでいう「全く変わる」は、国も気候も違うかも、っていう。互いに行き来できないと、
マルチシナリオのゲームにならないけどね。
それなので、一地域に特定されないし、あとから追加したいだけでてくるんでは、と思う。
というだけも何なので、次のレスで。
01851
02/09/26 02:04ID:???通貨の価値を銀貨にすることは決まった。もしかしたら、複数の貨幣がでてくる
可能性もある。お金を払う分にはもっとも効率よい方法に自動でするけどね。
10C〜15Cのイギリスの貨幣価値をもとに、18Cぐらいまで幅広く、かいつまんで
参考にした。場居合いにもよるけど、半シリングで物を買うとかできるかも。
もっとも、それで引く人が多いと思うので、オプションで単一通貨の設定もできるだろうけど。
世界観から入る人、いいなあ。
湖とか山脈とかについては、作りたいときに増えていくっていうスタンスなりよ。
これはシナリオに必要ならできるって感じで。なので、ゲームを最初にリリースしたとしても、
めちゃくちゃ世界が狭いと思う。その後のシナリオによりけりって感じ。
TRPGはこんな感じに世界観が決まるよね。第一回のプレイで、全てが決まってくるわけじゃない。
PCの動きいかんによっては、あったものが無かったりするわけだしね。
01861
02/09/26 02:09ID:???階級制度だよね。同じ階級のものが集まって利権を守る、と。
組むとしたら、職人、商人、盗賊なのかな。盗賊ギルドは、マフィアですな。
ここんとこ、混沌の渦のパクリだと思えばいいんかなあ。混沌の渦いいよお。
あ、重要な事忘れてた。国は乱立してるってこと。小さい国がたくさんあって、
ちょっといくと違う国になったりするってこと。よくあるコンシューマなゲームだと、
統一国家が多かったりするけど(DQ3:アリアハンは大陸を統一してるぞ)、
たぶんそんなこと無いので、ちりじりになってて下さい、と。
だいいち、モンスター相手に軍を向けて、なおかつ敵国にも向けて、
なおかつ戦略してかっちゃったりするのは結構大変だと思う。
まか不思議な魔法の力もあるしね。大きい国にするには大変だろうな。
本当の大昔と違って、魔法を使う暗殺者が、姿消して殺すかもしれんしね。
まあそうやって、全国的内乱ぽい状態だからこそ、冒険者がうろつけるんじゃないかと。
今の日本で、冒険者がうろつかれたら、非常にやばげ。
前者だと、ある街とその近辺だけでも詳細に練ると、シナリオ
は湧いてくるんじゃないかな―と思った。
家なんかは最終的には全部中身作られると思うし。
01881
02/09/26 02:11ID:???中世ヨーロッパの暮らし(2)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1022771504/l50
食い物の歴史スレッド
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/999273985/l50
「突きが強いか斬るが強いか」スレもどっかにあったと
おもうんだけどな。なくしちゃった。
01891
02/09/26 02:16ID:???シナリオ優先とはいえ、そんな大風呂敷ひろげて設定するわけにはいかないので、
きっとホームタウンつくって、その近辺をもりたてていくよね。街や村が、3〜4こ
できたあたりで、交易ワショーイ、と。
で、気になったんだけど、
> 家なんかは最終的には全部中身作られると思うし。
これ、マジすか‥‥。やっぱり、そうなるんだろうなあ。その住民も、夫と奥さんと子供と、
職業となんやかんやを、セリフ考えるのかなあ。
ま、まちは1コかもしれん(ワラ
基本的に会話が多いので、やたら多いので、街が多すぎると作者が首つって死ぬかもね。
ほどほどにしとこ。
0190名前は開発中のものです。
02/09/26 02:17ID:???少人数でやるのなら小規模に抑えたほうがいいよ。
思うんだけども。まあ、世界が勝手に動いてくれることを期待するという。
0192名前は開発中のものです。
02/09/26 02:28ID:???せいぜいS=Fくらいまでっぽ。
最近のTRPGなんて、戦闘ルールしかないよ。
それがハヤリ。っつーか時代の流れ。
オールドテーブルトークゲーマーが楽しめるゲームは大変結構だけど、
オールドテーブルトークゲーマーしか楽しめないゲームにならないようにな。
01931
02/09/26 02:28ID:???そだね。俺が全て間違ってました。少人数っていうか1人なので、
小規模っていうか、街1こにします。ほかには、こぢんまりとした集落でも
2〜3つくればいいっか。
>191
Ultima6の人が少ないながらも「生きてるー」ってのが念頭にあったので、
街が多い方がよい気がしてた。エンパスアビーの死体男LOVE。
街ひとつにつき、50人ぐらいは出したい気分なので、それだけで普通のRPG
のテキスト量に匹敵しそうな罠。最初にちっこい街(=10人ぐらい)つくってから考えるわ。
01941
02/09/26 02:31ID:???おう、よくきいてくれた。友達がいないから、最近はおろか、8年前のゲーム
すらやったことないです。ごめんなさい。あやまります。
オールドテーブルトークゲーマーしか楽しめないゲームってのは、かなり寂しいね。
俺としては、川津@スクウェアさんのサガシリーズが楽しめるゲーマーは、
楽しめそうな気持ちでいるんだけど。あれをTRPGをとるのは、無理があるってきもするけどね。
したいことは、なんとなく分かる。
考えてみると、昔のゲームも戦闘ルールばっかりなんだけど、
戦闘以外の部分を主張したがってるような、そういうマニュアルになってた気がした。
作るゲームも戦闘ルールが多いけれど、戦闘以外を主張したいです。
0195名前は開発中のものです。
02/09/26 02:35ID:???それさえもロールプレイを演出するための手段でしかなかったりするよ。
なんつーか、オナニー臭が漂うっつーか、
古い人間が一生懸命やってたロールプレイを、
システムがサポートっつーか強制してるカンジ。
で、なにをやるかといえば、
「ほら、俺って格好いいでしょ? もっと見て! ほら、見て!」
っていうのをプレイヤー全員とGMが勝手にやってるカンジ。
0196テレタビーズ
02/09/26 02:39ID:???0197名前は開発中のものです。
02/09/26 02:42ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0198名前は開発中のものです。
02/09/26 02:43ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0199名前は開発中のものです。
02/09/26 02:43ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0200名前は開発中のものです。
02/09/26 02:43ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0201名前は開発中のものです。
02/09/26 02:43ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
親2人、兄弟三人。
ある一家の休日の物語。一日っていっても「あの時こうすれば
どうなっていただろう?」っていうのが多分にあるわけで。
現実でもね。
なんどでもその日を繰り返す事ができる。テキストは当然超量ね。
あー、なんかこれだけでゲームなりそうな気がしてきたな。
02041
02/09/26 02:56ID:???>>202
「とりあえず作る」としたらちっさい街と、ちょっとしたイベントかな。
モンスター退治
↓
その腕を買って、ぜひ護衛にしたい
↓
実は悪魔へのいけにえだった
↓
無事倒す、無事逃げる
次の展開へ持ち越し、あたりの簡素なやつでいいかな。
いけにえってとこで、それは邪教かもしれんし、じつは平和を願う
ところでやむを得ずかもしれないし、そういう伏線があるぐらいでいいか。
倒したら倒したで、いけにえを必要としていた人たちにとっては、
大事だから、刺客がくるかもしれないし、再度本当に協力を求められるかも。
初回で目指すシナリオとしては、まあまあ大規模に思うなあ。
0205名前は開発中のものです。
02/09/26 02:57ID:???0206名前は開発中のものです。
02/09/26 03:00ID:???02071
02/09/26 03:02ID:???(いま作ってるのはなんなんだ‥・・
0208名前は開発中のものです。
02/09/26 03:03ID:???HP立ち上げてんの?
0209名前は開発中のものです。
02/09/26 03:03ID:???タイトルと、1の話からするとTRPGで遊んでるぽいけどね。
全部読めば結構製作っぽいよ。
0210名前は開発中のものです。
02/09/26 03:04ID:???ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
/。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
.. / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
/ ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
.. / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
| ̄▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜ ジサクヘイテーンデシタ!!
./ (・∀・ )≡≡≡3 シュ!! シュ!! ε≡≡≡( ・∀・) ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0211名前は開発中のものです。
02/09/26 03:04ID:???ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
/。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
.. / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
/ ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
.. / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
| ̄▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜ ジサクヘイテーンデシタ!!
./ (・∀・ )≡≡≡3 シュ!! シュ!! ε≡≡≡( ・∀・) ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0212名前は開発中のものです。
02/09/26 03:04ID:???ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
/。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
.. / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
/ ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
.. / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
| ̄▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜ ジサクヘイテーンデシタ!!
./ (・∀・ )≡≡≡3 シュ!! シュ!! ε≡≡≡( ・∀・) ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0213名前は開発中のものです。
02/09/26 03:04ID:???ありがとうございました( ・∀・)ありがとうございました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■■□■
■□■□■■□■■□■■■。:o:ο: ○...□□□□■
■■■■■■■■■■■。◇◎..,,,O☆.ο■■■■■
/。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜,
.. / 。○。∂γ:☆O◇。σ.
/ ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:,
.. / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆.
| ̄▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:.
ジサクヘイテンデシタ!!_,▲―――――σ :∂io☆ ゜ ジサクヘイテーンデシタ!!
./ (・∀・ )≡≡≡3 シュ!! シュ!! ε≡≡≡( ・∀・) ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0214名前は開発中のものです。
02/09/26 03:08ID:???スレは荒らされるのが常。
02151
02/09/26 03:09ID:???>208
あるにはあるけど、メモをだらだら書いてる段階だよ。
ここよりは、もっと、細かい実装っぽいやつ。あと、アイデアとヒントになる
URLを書き込んでる感じ。
>209
TRPGでは遊びたい願望100%だけど、時間と場所と友人がいなくてねー。
オンラインセッションしたくても、もってるルールが古すぎる‥‥。いまんとこ、ペーパーゲーマー。
でー、製作してますよー。製作としては「コンパイラ編」「ゲームシステム数値編」「データ入力編」
「仮想マシン編」「ゲーム本体編」に分けて、ちょくちょくやってる。なにしろ量が多いので、
そんなにいっきにすすまないのが辛いとこ。ここでだべってれば、ひとりよがりを解消できるかと、
スレたてたけど、誤解されてるかんじだな。
書き込む前に214が。
>214
HP立ち上げてドロンよりは、そんな暇あったら作る主義ですた。
細かい空想上のネタを公開してるより、地道に実装したほうが漏れにあってたし。
0216名前は開発中のものです。
02/09/26 03:12ID:???またいつものパターンかよ…
結局逃げんだろ
0217名前は開発中のものです。
02/09/26 03:13ID:???ミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0218名前は開発中のものです。
02/09/26 03:13ID:???ミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0219名前は開発中のものです。
02/09/26 03:13ID:???ミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0220名前は開発中のものです。
02/09/26 03:13ID:???ミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0221名前は開発中のものです。
02/09/26 03:16ID:???とりあえず、キャラ歩くモノだけでも与えりゃおとなしくなるよ。
02221
02/09/26 03:20ID:???動くかどうかも不明なのだけど、どうしようかなあ。WIZな疑似3Dだとしたら、
全然手をつけてないぞ。マップチップがあれば2D、そうでなければWIZになるはず。
で、とりあえず、URLさらしとくか。
http://jst-9.com/zneco/rpg/
更新するほどネタが固まったわけじゃないし、メモの公開も遅れてるし、
そもそも誰もみてなかったからモチベーションわかなかったという罠。
0223名前は開発中のものです。
02/09/26 03:27ID:???0224名前は開発中のものです。
02/09/26 03:34ID:???02251
02/09/26 03:39ID:???そゆきもする。とりあえずまあ、なりゆきでなっちまった。
で、>>221のゆうとおり、動くモノを見せたいきもするけど、
いまやってんのって、Win32Console(いわゆるDOS窓)で、
キャラ作成部分作ってるだけだよ‥‥。これ、見栄えが悪いなあ。
そんなんじゃ、やっぱだめだろ‥
0226名前は開発中のものです。
02/09/26 06:20ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0227名前は開発中のものです。
02/09/26 07:47ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0228名前は開発中のものです。
02/09/26 12:43ID:???0229名前は開発中のものです。
02/09/26 13:04ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030886850/l50
は知ってるのかな?
まぁTRPG風コンピュータ−ゲームスレ立てるくらいだから知ってるよね・・・
02301
02/09/26 18:00ID:???あい。硬派にいきます。
>229
スレタイトルぐらいは見たことあったけど、CWはかなり前に飽きた(&失望した)ので、
気にしてなかった。あんまり他の有志の方のを批判したくないけど、漏れと相容れないわ。
同じような形態はとってるので、このまま繁栄していってほしいけどね。
(しかもCWやったのは2年ぐらい前だったと思う‥‥
02311
02/09/26 18:41ID:???グラフィック主体だから、インターフェイスも良いしね。これがきっと、*band/hack系のシナリオツクールが
あっても、そっちに厨房あつまらんだろうなあ。
CWちょっと残念だな……。あのシナリオツールが、もっとよければ(ソース&コンパイラ式なら)、
漏れもはまってたかもなあ。
CWでだめだとおもって、漏れのつくるやつで実現すること。
1: TRPGは隠しパラメータねえよ。
能力値とか見えないと、漠然としすぎていて、ゲームっぽくない。
roleplay だけをするなら、ゲームじゃなくていいとおもう。
2: 能力値が見えない上に、ダメージすら見えない。HPも見えない。
ストーリー優先にしたかったらしいなあ。
3: 非公式なシナリオをたくさんやると、能力インフレ。
これは、しょうがないな‥‥。全員に当たる魔法の矢を買った時点で、
漏れは糞ゲーマーだと思った。あれは、初期魔法使いに余る代物だった。
4: シナリオを編集しにくい。
マウス主体では、なんともならんす。ソースをかけなくて困ったのでは、
RPGツクールの二の舞でやんす。
02321
02/09/26 18:53ID:???5: シナリオリソースは、1シナリオ1つのこと。
分散してディレクトリにはいってたら、なんかいやっす。
6: 鎧とか買いたいよ‥‥。
無骨な鎧と、洗練された魔法っていう対比がすきなんで、
これがないとつらい。イメージわきにくい。
CWより*bandにはまる俺にとっては、なんか今ひとつだった。
で、今見て気が付いたのだけど、
傷薬 300sp
葡萄酒 100sp
なによこれ‥‥
0233名前は開発中のものです。
02/09/26 19:11ID:???とかやってほしいな。
平原のモンスターを狩りまくる
↓
そいつを餌にしてたドラゴンが腹をすかせて村を襲う
↓
ドラゴン退治イベント発生
みたいな(↑は当時良く説明に用いられていた例だった記憶)。
まぁこれだと全体としてまとまったシナリオを作るのが難しそうだけど。
3Dでいえば、モーションキャプチャせずに物理計算のみで人体モデルを動かすようなものだし。
02341
02/09/26 19:22ID:???偉い。そういうの作ろう。
買い占め
↓
高騰
↓
シナリオ発生
みたいなのでいいんだよね。DQ4の、ボンモールの鎧が足りなかったイベントと、
同じようなんだよね。
ある商人の依頼で、「葡萄を買い尽くしました」「ワインが作れないです」
「当然飲み物がないです」「なんとなく殺伐とイベント発生」みたいな。
生態系については、地域ごとのシミュレートもしてみるべきなんだろうか‥‥。
肉食が草食たべて、草食が草たべて、みたいなことしてたら、結構大変だよなあ。
部分的にとりいれるしか無いんだろうな。ちょっと悔しいけど、しかたない。
02351
02/09/26 19:28ID:???良くも悪くも、昔のゲームを教えてくれた。
あのころの生まれじゃないから、Apple][版WIZって知らないし。
落とし穴で待ちかまえるUltimaのモンスターとかねえ。
0236名前は開発中のものです。
02/09/26 19:31ID:???一回話したら二度と同じことを言ってくれない住人達。
具体的には
男A「ルーフィード山脈では赤い宝石がとれるらしいな。漏れも言ってみてぇ」
男A「ん、あんたも行ってみたいのか?」
男A「用が無いんだったら話し掛けんな」
男A「・・・・・・」
『男Aが現れた。どうする?』1.たたかう。2.逃げる。3.シマル
当然、TRPGなんざやったことも無い。
02391
02/09/26 20:23ID:???TRPG風だと、本当はそうなるよねー。Win6BCF をやってて、
TRPG風に一回しかメッセージ表示されなかったとき、もうあせったよ。
考えとしてはよいけど、ゲームプレイする立場にとってはひやひやだね。
人々を殺せるゲームとして有名なウルティマは、
まじで「たたかう・にげる」状態なんだけど、まあ普通は殺さないわな。
店主を殺してもものが手に入るわけじゃないし。
0240名前は開発中のものです。
02/09/26 21:14ID:???読み返したら、年齢ネタと町の設定ネタで、
ソーサリアンを思い出したのだが・・・・あんま気にするな。
そりよりも気になるのは、コマンドをどうするかだな。
つーか、自由度を考えてコマンドを増やすと、
操作性が悪くなって、マニアしか遊べなくなるんで。
まあ、遊ぶ人間の好みの問題かもしれんが。
あとまあ、相場とか、時間とか、季節とか、
そうした隠しパラメータ(?)や、
隠しフラグ等ををうまく使えば、
そこそこTRPGっぽくなるかもな。
例えば、条件を満たしていると、
選択肢が増える/減る/変化するとかな。
0241名前は開発中のものです。
02/09/26 21:25ID:???サーサリアンの町の部分は、D&D青箱のパクリだから連想して当然かと。
コマンドの問題は同意。自由度を上げていくと、コンピュータにプレイヤーの
やりたい事をどう伝えるかが、問題になってくる。
昔のUltimaみたいに、A-Z全てのキーにコマンド割り付けって、今じゃ
受け入れられないだろうな。
02421
02/09/26 21:34ID:???*bandのファンだけど、あのコマンドの多さには閉口するよ。覚えられないっつーの。
一つ覚えても、亜種まで覚える気力がない。なので、あれはつらいなあ。
Ultima6ぐらいならまだなんとかなる。ヌルゲーマーなんかなあ。
なので、インタフェースは、メニューから選択ってことにしたい。
ゲームパッド使いたいしね。Win32Consoleでゲームパッドってよくね?
TでTalkっていう路線も捨てがたいけど、あまりに取っつきにくい。
オプション的につけるのはいいけどね。
仲間が多くなるから、L/Rボタンでページの移動できると便利だよなあ。
02431
02/09/26 21:34ID:???0244名前は開発中のものです。
02/09/26 23:10ID:???そういえば、「リンダキューブ」は季節ごとに出現動物が変わったな。
0245名前は開発中のものです。
02/09/26 23:23ID:???自分の想像していたものに近くて驚いた。
シナリオ後回しでいいから、動くものを早く見てみたい。
02461
02/09/27 00:02ID:???へろー、同士。サイトをまともに作ってみたので、よかったらどうぞ。
色が薄すぎるとかあったら、苦情いってください。
http://jst-9.com/zneco/rpg/
製作記録のところは、まだCSSの適用がおくれてる。すまそ。
0247名前は開発中のものです。
02/09/27 00:25ID:???秋葉原のそれ系の店でも置いてあった気がする。
02481
02/09/27 00:38ID:???報告ありがと。もし可能なら買ってみるよ。アキバにいくチャンスあれば、
現地で買ってみたい気もする‥‥。ルンクエ買う金あったら、
Ultimaコレクション買いたい気もする‥‥。つらいなあ。
現在、仮想マシンの文書をちょっとつくってみるとこ。
やっぱりコーディングしてるより、サイト作る方が大変だ。
0249名前は開発中のものです。
02/09/27 00:42ID:???0250名前は開発中のものです。
02/09/27 00:47ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0251名前は開発中のものです。
02/09/27 00:47ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0252名前は開発中のものです。
02/09/27 00:48ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0253名前は開発中のものです。
02/09/27 00:48ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0254名前は開発中のものです。
02/09/27 00:48ID:???0255名前は開発中のものです。
02/09/27 00:48ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0256名前は開発中のものです。
02/09/27 00:49ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
(=@ ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0257名前は開発中のものです。
02/09/27 00:49ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0258名前は開発中のものです。
02/09/27 00:49ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0259名前は開発中のものです。
02/09/27 00:49ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0260名前は開発中のものです。
02/09/27 01:24ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0261名前は開発中のものです。
02/09/27 01:25ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0262名前は開発中のものです。
02/09/27 01:25ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0263名前は開発中のものです。
02/09/27 01:25ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
02641
02/09/27 01:49ID:???ちょっと悲しいこのごろ。つぎどこコーディングすりゃいいんだろな。
0265名前は開発中のものです。
02/09/27 01:53ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0266名前は開発中のものです。
02/09/27 01:54ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0267名前は開発中のものです。
02/09/27 01:54ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0268名前は開発中のものです。
02/09/27 01:54ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0269名前は開発中のものです。
02/09/27 01:54ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この終了はスレに /
/ 無事いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ アヒャより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚∀゚) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています