【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/09/24 05:55ID:???してみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。 」
◇前スレ
【Part2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
◇旧スレ
【Part1】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
関連スレ・その他
>>2-5
0383375
02/10/30 12:08ID:iO4knM1Uそう言われて見るとなんかできる気がしてきました。
(え みんなそうだったの?みたいな安心感)
ちょいと気合入れて頑張ってみます。
>>382
あー あの何やら薄いのに妙に固い本ですね。
日本語ヘルプがダメだったら買ってみます。
0384375
02/10/30 12:09ID:???0385名前は開発中のものです。
02/10/30 16:10ID:???最初に始めた奴らは英語ヘルプだぞ(w
0386名前は開発中のものです。
02/10/31 02:07ID:jdueo8JD_CrtSetDbgFlag(_CRTDBG_ALLOC_MEM_DF | _CRTDBG_LEAK_CHECK_DF);
関数を加えたところ、
DirectX.exe の 0x77e333d5 で初回の例外が発生しました : 0xC0000005: 場所 0x00b793bc を読み込み中にアクセス違反が発生しました。 。
というエラーが大量に発生しました。これってどういう意味なんでしょうか。
0387386
02/10/31 02:08ID:???ちなみに、プログラム終了時にものすごい重くなるんですが、これと関係ありますか?
0388名前は開発中のものです。
02/10/31 02:23ID:vHW+5Y9l0389名前は開発中のものです。
02/10/31 09:32ID:???_CrtSetDbgFlag()がどういう関数か理解して使ってる?
0xC0000005って数字を見た時点でNULLポインタっぽいのはわかる
0390名前は開発中のものです。
02/11/02 13:13ID:???0391名前は開発中のものです。
02/11/04 22:30ID:???0392名前は開発中のものです。
02/11/04 22:38ID:???1.キャプチャーカードやTVチューナーなどのボードを追加する
2.エミュレータを使用する(bleemなど)
3.アップスキャンコンバータを使う
3は厳密にはパソコンに関係ないが、質問からすればこれもありかと。
0393名前は開発中のものです。
02/11/05 07:19ID:PhK6xHGg制作中画面ムービーで送れとかいわれたん?
困るよな?作業フヤスナヨ馬鹿っていってやれ
0394名前は開発中のものです。
02/11/05 16:38ID:???0395名前は開発中のものです。
02/11/05 23:15ID:???アプリが作れるんですか?初心者ですみません。
0396名前は開発中のものです。
02/11/05 23:27ID:???あんな感じのゲームと
こんな感じのアプリができるよ。
0397名前は開発中のものです。
02/11/05 23:40ID:???何を基準にマスターしたといえるのか、まずその定義を示せ
0398名前は開発中のものです。
02/11/05 23:43ID:???ある言語を習得したからと言って、必ず何かができるようになるとは限らない。
例えばフランス語を完璧にマスターしても、華麗なスピーチができるかどうかは結局その人次第。
0399395
02/11/05 23:51ID:???ちょっと言葉が悪かったですね。
マスターとは自分で本を書ける程度という事でお願いします。
わかりにくい表現ですいません。
>>398
なるほど。言語がある程度わかってくると次は何が必要ですか?
0400名前は開発中のものです。
02/11/06 00:06ID:NQ+bJEHA0401名前は開発中のものです。
02/11/06 00:12ID:???何が必要って?
経験に決まってるだろ。
0402名前は開発中のものです。
02/11/06 01:13ID:???C++「だけ」だとコンソールモードでしか動かないテキストADVとか。
0403名前は開発中のものです。
02/11/06 07:07ID:???じゃんけんゲーム
0404名前は開発中のものです。
02/11/06 09:05ID:???0405名前は開発中のものです。
02/11/06 10:24ID:???そんな馬鹿な
0406名前は開発中のものです。
02/11/06 11:58ID:???>なるほど。言語がある程度わかってくると次は何が必要ですか?
その思考停止はなにかの病気だと思う。
俺、リアル工房。>>395は中学生の頃の漏れにそっくり。
0407406
02/11/06 12:00ID:???0408406
02/11/06 12:03ID:???返事遅れます。
0409名前は開発中のものです。
02/11/06 12:49ID:???0410名前は開発中のものです。
02/11/06 13:20ID:???氏ね
氏ね
0411名前は開発中のものです。
02/11/06 15:33ID:s9QqLDEZ0412406
02/11/06 15:35ID:???病気とか言った俺が悪かったよゴメン
つかみんな漏れより年上の大人だろー
初心者にギャンギャン噛み付くのカコワルイよ
自戒もこめて。
0414名前は開発中のものです。
02/11/06 16:12ID:???0415395
02/11/06 16:58ID:???思考停止?私は病気じゃありませんが・・。
まあ、そう思われても仕方なかったのかもしれませんけど。
実際にソース送ってくださるとかなり助かります。
>>414
誰に反論すればよいのか・・。釣りとは?
0416名前は開発中のものです。
02/11/06 18:10ID:???とりあえずどゆゲームを作りたいと思ってる?
0417名無し
02/11/06 18:54ID:???0418名前は開発中のものです。
02/11/06 19:32ID:???逆変換したいときに使う。
[M]・・・行列
Va・・・ベクトルa
Vb・・・ベクトルb
[M]Va=Vb
のとき
[逆M]Vb=Va
0419名無し
02/11/06 21:10ID:???0421名前は開発中のものです。
02/11/06 22:06ID:???>なるほど。言語がある程度わかってくると次は何が必要ですか?
最近の厨房様は自分で考えるってことをしないらしい。
0422名前は開発中のものです。
02/11/06 22:17ID:???0424名前は開発中のものです。
02/11/06 22:23ID:???見つからなかったら改めて聞け。
0426名前は開発中のものです。
02/11/06 23:30ID:???普通、自分は何がしたいのか?何ができるのか?進むべき方向は?
ってのは自分で判断して決めることなんだよな。プログラム以前の問題。
街中で迷った人に
「あそこに行きたいけど、どうしたらいいですか?」
と聞かれたら、知ってる人は答えられる。
「あの〜私はどっちに行ったらいいんでしょうか?」
ってのは誰もが答えに困る。
0427名前は開発中のものです。
02/11/07 00:15ID:???つくろうかと思ってます。
今まだキャラを左右に動かす程度なんですけど、
キャラの動きに応じて背景の描画し直しやスクロールを
ウィンドウサイズでBitBltするとかなり重くなっちゃうんですが、
これって普通はどう処理するものなんですか?
0428名前は開発中のものです。
02/11/07 00:35ID:sXGF97sjしかもディープな話題のスレほど標的になってる。
なんで?
0429名前は開発中のものです。
02/11/07 00:40ID:T05nS/tE0430名前は開発中のものです。
02/11/07 00:40ID:???DirectXで描画
0431名前は開発中のものです。
02/11/07 00:47ID:???その話題はスレ違い。
ちゃんと検索しろや。
大方自分の立てたスレに終了貼られた初心者だろうが。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011082291
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561
0432名前は開発中のものです。
02/11/07 00:57ID:???解像度自体を下げるとか。
美麗を謳ったアクションゲーじゃなきゃ640×480も要らん、と思うけど、俺は。
0433名前は開発中のものです。
02/11/07 10:13ID:???重いって言われてもPCのスペックとソフトの解像度の兼ね合いだからまずそれを書かないと。
0434名前は開発中のものです。
02/11/07 12:39ID:???パソコンか脳みそを取り替える
ハイ次!
0435名前は開発中のものです。
02/11/08 06:49ID:i0uxSCpRプログラミングをやるには、英語が完璧じゃないといけないと
聴いたのですが、これって本当?
0436名前は開発中のものです。
02/11/08 07:11ID:???英語のドキュメントが読めるくらいであればとりあえずいいと思う。
ドキュメントの英語はなじみのある単語と簡単な文法のおかげで結構簡単に読める。
0437名前は開発中のものです。
02/11/08 07:14ID:???英語見たら回れ右する人がいないのも事実
英語もソースも見た目大して変わらないぶん抵抗ないのかもね
区別ついてないだけかもしれないがw
0438名前は開発中のものです。
02/11/08 07:43ID:i0uxSCpR0439名前は開発中のものです。
02/11/08 12:30ID:???・・・言えてるな・・・。
英文読解もコーディングも英語の辞書使ったりするし。
0440名前は開発中のものです。
02/11/08 12:35ID:8M1cc/hZピクチャーを円を描くように動かしたいのですが、
どういうソースを書けばいいのですか?教えて下さい。
0441名前は開発中のものです。
02/11/08 12:40ID:???const
Max = 60;
Radius = 20;
var
i, x, y: Integer;
begin
x := Round(Radius * Cos(PI * 2 * i / Max));
y := Round(Radius * Sin(PI * 2 * i / Max));
Inc(i);
Draw(x, y);
end;
0442名前は開発中のものです。
02/11/08 12:52ID:8M1cc/hZなるほど・・なんとなく分かりました。ありがとうございました。
0443名前は開発中のものです。
02/11/08 13:07ID:???0444名前は開発中のものです。
02/11/08 15:06ID:???0445名前は開発中のものです。
02/11/08 17:12ID:???0446名前は開発中のものです。
02/11/08 19:40ID:???ここは GOSUB で。
0447名前は開発中のものです。
02/11/09 06:44ID:???0448名前は開発中のものです。
02/11/09 09:44ID:???で、ちょっとかっこ悪く見える。
0449名前は開発中のものです。
02/11/09 18:16ID:???0450名前は開発中のものです。
02/11/10 07:46ID:???0451名前は開発中のものです。
02/11/10 13:06ID:MTjxaBadHPをおしえれ。
そして、俺をダメ男にしれ。
0452テトリスの作り方
02/11/10 13:18ID:oQQUFBtM1.メモ帳を開く
2.下のソースを貼り付ける
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
3.拡張子を.htmlにして適当な名前で保存。
注:
遊び方:カーソル左右で移動、リターンキーで回転
プレイ環境:おそらく IE 5.01 以上?
0453名前は開発中のものです。
02/11/10 16:17ID:8EtYi4nJ作りたいのは、普通にwindowsで動くやつで、フリーウェアとして提供できるようなのが いい。
C言語、ビジュアル ベーシック、ビジュアル C++ などが 有名だけど。どれがいい?
また、フリーウェアを実際に作ってる人は、どれで作っている?
情報希望。
0454名前は開発中のものです。
02/11/10 16:48ID:???Visual Studio.NETでも買っとけ。
0455名前は開発中のものです。
02/11/10 16:48ID:???ゲームの場合はタイムクリティカルな処理が無いもの、つまり
パズルとか、カードゲームとか、そういうものを作るのに向いている。
アクションならやはりVisualCとDirectXで。
CPU速度が跳ね上がっている現在、Visual C++ が他の開発環境と比べて
それほど速度的に有利なわけじゃないけど、
VisualC++のプロフェッショナルエディション以上の
コンパイラの最適化は下手な人間よりも優秀。
0456名前は開発中のものです。
02/11/10 17:02ID:sQtz5GSLこれでエロゲーが作れるって聞いたんだけど?
0457名前は開発中のものです。
02/11/10 17:04ID:???ドムドーラの武器屋で売っていたのですが、街ごと竜王に滅ぼされてしまいました。
0458名前は開発中のものです。
02/11/10 19:15ID:???0459名前は開発中のものです。
02/11/10 19:33ID:8EtYi4nJさんくす
0460名前は開発中のものです。
02/11/11 22:44ID:???0461名前は開発中のものです。
02/11/12 06:50ID:???0462名前は開発中のものです。
02/11/12 21:36ID:zi+3oO2r作れるようになりたいのですが、なにを学習すればよいのですか?
0463名前は開発中のものです。
02/11/12 21:39ID:???0464名前は開発中のものです。
02/11/12 21:49ID:zi+3oO2rマップが作りたいのです。
0465名前は開発中のものです。
02/11/12 22:05ID:???まぁ、いきなりそのマップエディタ触ってもいいけど。
マップエディタの操作法が難しくて分かりませんとかいうのは、無しな。
0466名前は開発中のものです。
02/11/12 22:34ID:S9xwO+9/0467名前は開発中のものです。
02/11/12 22:49ID:???0468名前は開発中のものです。
02/11/12 22:59ID:S9xwO+9/MOHAAは持っています。
もう一年くらい遊んでます。
もうすぐ拡張版ですね。
0469名前は開発中のものです。
02/11/12 23:07ID:???n n
ミゝヽ / ヾ彡
ゝ ノ ヽ ヾ
/ /∧_∧ ∧_∧| ヽ
| <( ´∀`) (´∀` )> |
ヽ ゝ ヽ⌒ヽ /⌒丶 ゞ /
ヽ ヽ n___ _n / /
| 完 /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒ /ヽ終了|
/ ̄\_| |  ̄ ̄  ̄ ̄ | |_/ ̄ヽ
\ ヽ ヽ / ノ /
\⌒ゝ~\ \ / /~ ヾ⌒ /
ヽ ( \ \ / / ) /
∪ \ \ / / ∪
\ \ │ / /
 ̄ ̄ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< おしまい!
\_/ \_______
/ │ \
0470名前は開発中のものです。
02/11/12 23:34ID:???どうすればよいのでしょうか?
もし板違いだったらどこの板へ逝けば良いか教えてください
0471名前は開発中のものです。
02/11/12 23:51ID:???エミュレータの機能を使う。
いくつかのエミュレータはVRAMの保存や、サウンドのwavでの保存ができる
該当機能が無い場合は、画面コピーするか、
フォーマットを解析して自力で読み出すしかないと思われ。
> もし板違いだったらどこの板へ逝けば良いか教えてください
たぶんいくとこない。
0472名前は開発中のものです。
02/11/12 23:53ID:???エミュ関係は全て自己責任、自己完結が暗黙の掟。
それもわからないような雑魚キャラには何も出来やしないだろうがな。
0473名前は開発中のものです。
02/11/13 00:18ID:???あなたは親切さんか!!
0474名前は開発中のものです。
02/11/13 01:48ID:???>エミュ関係は全て自己責任、自己完結が暗黙の掟。
アホを発見しました
0475名前は開発中のものです。
02/11/13 02:33ID:???>>474のことでつか?
0476名前は開発中のものです。
02/11/13 03:20ID:???0477475
02/11/13 03:57ID:???0478名前は開発中のものです。
02/11/13 07:43ID:???n n
ミゝヽ / ヾ彡
ゝ ノ ヽ ヾ
/ /∧_∧ ∧_∧| ヽ
| <( ´∀`) (´∀` )> |
ヽ ゝ ヽ⌒ヽ /⌒丶 ゞ /
ヽ ヽ n___ _n / /
| 完 /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒ /ヽ終了|
/ ̄\_| |  ̄ ̄  ̄ ̄ | |_/ ̄ヽ
\ ヽ ヽ / ノ /
\⌒ゝ~\ \ / /~ ヾ⌒ /
ヽ ( \ \ / / ) /
∪ \ \ / / ∪
\ \ │ / /
 ̄ ̄ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< おしまい!
\_/ \_______
/ │ \
0479名前は開発中のものです。
02/11/13 08:19ID:???普通に逆汗すればいいのでは?
PCと基本的には変わらない
もうちょっと具体的じゃないと誰も答えようがない
0480名前は開発中のものです。
02/11/14 11:21ID:sjP2xa3XCodeWarriorForPS2の話はどこですればいいんだ?
0481名前は開発中のものです。
02/11/14 11:49ID:???>>480
↓ここの138から
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50
0482名前は開発中のものです。
02/11/14 18:34ID:???ホラゲを作ろうと思ってるんですが、BGMが欲しいです。
どこかいいサイトとか知りませんか?テーマとしてはやっぱり恐怖とか、
神話とかそういった物です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています