物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/09/15 23:06ID:W0/Ga41k知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書け。
検索なんかクソでも喰っとけヨ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する
直前 : http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1025293138/
0291名前は開発中のものです。
02/10/09 08:58ID:???RCPCV.DLLじゃだめなの?
0292名前は開発中のものです。
02/10/09 09:01ID:???うーん、意図がわかんないですが、音楽素養のない人が作曲するためには、を教えてホシイ、ということでしょうか。
3音くらい2分ループのBGMなら、悩まなくてもさくっと創れるような。いい、わるいは別にして。
エフェクトは、考えてできるものじゃなかったなぁ。X68の時にソースを見まくって勉強した。
0293名前は開発中のものです。
02/10/09 09:08ID:???著作権者が得るべき利益を冒さなければ、善意としてリメイクもあり、だと考えています。
とまれ、前述の任天堂、コナミは避けたほうが無難ですな(笑)
0294名前は開発中のものです。
02/10/09 11:01ID:v+g2s0aDすご腕プログラマ達が語る理論と実践 Game Programming Gems 2 日本語版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939007332/qid=1034091000/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-4062947-6269003
0295290
02/10/09 11:52ID:8DDUC9Xdなぜなら、無限ループ曲を展開すると酷いことになるでしょ?
あと、プログラム的に同じI/Fで標準MIDIファイルも演奏したい。
(あと、ほかにもちょっと細かい事情有り)
1.DirectMusicBuffer でしこしこと演奏
2.DirectX Media Object でしこしこと演奏
3.DirectMusicLoader でしこしこと演奏
4.Windows Media SDK でしこしこと演奏
5.midiOutShortMsg でしこしこと演奏
選択肢が広すぎて悩みどころなんですよ。
別に、どれでもできるんだけど。
自分ならって程度の意見でいいので、みんなならどうするか知りたいっす。
0296290
02/10/09 11:54ID:???0297名前は開発中のものです。
02/10/09 14:44ID:???0298名前は開発中のものです。
02/10/09 15:29ID:???メーカーから発売されたゲームを個人で移植して、ネット上で公開する事はやはり著作権に抵触するのでしょうか。
また、どの辺までが著作権に抵触しない程度の許容範囲なのでしょうか?(キャラの動きや、マップデータ展開アルゴリズム等)
0299名前は開発中のものです。
02/10/09 15:31ID:???許容範囲というなら、メーカの懐の深さというか。
0300名前は開発中のものです。
02/10/09 15:48ID:???俺は3だな。
0301名前は開発中のものです。
02/10/09 18:08ID:nXV4fl3dSDKのサンプルを参考にしたから。これ使ってる。
0302教えて訓
02/10/09 18:15ID:nWg5uzG8というか、ネットにつながってたら勝手にバージョンアップとかしてくれるんですか?
してくんないんですか?
というか、そもそも何?
0303名前は開発中のものです。
02/10/09 18:30ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< >>302のためにも笑っちゃいけないモナ・・・
( つ ) \_________
.) ) )
(__)_) (・∀・;)ガマーン・・・
↓
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< >>302はアホか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
0304名前は開発中のものです。
02/10/09 18:55ID:???画像の描画や音声の出力等に使います。主にゲームに使用します。
> というか、ネットにつながってたら勝手にバージョンアップとかしてくれるんですか?
> してくんないんですか?
しません。WindowsUpdateを入れていれば通知はしてくれます。
> というか、そもそも何?
DLL等のライブラリ群です。
>>303のように初心者を蔑視するヤシは最低ですな。
自分だって始めは初心者だったクセに。
0305名前は開発中のものです。
02/10/09 19:05ID:???バイナリのどこをどういじればいいのか教えて下さい、お願いします(必死です)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´・∀・`)
0306名前は開発中のものです。
02/10/09 19:08ID:???0307名前は開発中のものです。
02/10/09 19:11ID:???検索すらしなかっただろ?
0308名前は開発中のものです。
02/10/09 19:11ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< >>305のためにも笑っちゃいけないモナ・・・
( つ ) \_________
.) ) )
(__)_) (・∀・;)ガマーン・・・
↓
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< >>305はアホか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
0309教えて訓
02/10/09 19:16ID:???違いますか?
0310教えて訓
02/10/09 19:28ID:nWg5uzG8ご親切にありがとうございますた。
結局・・・DirectXは存在自体がめんどくさいって気がしますねぇ。
ここのスレのお約束「調べるのがめんどくさい初心者」というか、
こんな馬鹿なことは誰も教えてくんないでしょ。
>アホ
俺はアホじゃないよ、バカだけどな。
>>309
自慢じゃないが、俺はIDの消し方も知らんぞ。
「わたしは無知であるということを知っている」とか言った人がいるらしいが、
俺は教えてもらっても一向に頭がよくならないってのも知ってる。
0311名前は開発中のものです。
02/10/09 19:31ID:???さすがは厨房ホイホイ板だな
0312名前は開発中のものです。
02/10/09 19:42ID:???0313名前は開発中のものです。
02/10/09 19:42ID:???>>307
>>308
>>309
>>311
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032098770/250n
0314名前は開発中のものです。
02/10/09 19:54ID:???いろいろ教えてあげたいんだけど、煽りたいのか質問したいのかはっきりしたほうがいいよ。
0315名前は開発中のものです。
02/10/09 19:58ID:???0316名前は開発中のものです。
02/10/09 19:59ID:???0317名前は開発中のものです。
02/10/09 20:03ID:???0318名前は開発中のものです。
02/10/09 20:04ID:???0319名前は開発中のものです。
02/10/09 20:05ID:???死ね。
氏ねや士ねじゃないからな。
0320名前は開発中のものです。
02/10/09 20:08ID:???潰しの利かない人たちばかりが集まっているからです。
0321名前は開発中のものです。
02/10/09 20:09ID:???0322名前は開発中のものです。
02/10/09 20:09ID:???0323名前は開発中のものです。
02/10/09 20:12ID:???0324名前は開発中のものです。
02/10/09 20:23ID:???著作権は、「表現」に対して発生する権利です。
・キャラの動き
著作権は恐らく発生しません。
ただし、キャラの動きがそのソフトの表現の核となるようなものなら、発生するかも。
・マップデータ展開アルゴリズム
著作権は恐らく発生しません。
アイデア(含むアルゴリズム)を保護するのは著作権および実用新案です。
ただし、ソースコードをコピペするのは、ソースコードという表現に対する侵害なのでダメ。
また、マップデータ改造ソフトは表現に対する侵害を行うためダメ。
0325名前は開発中のものです。
02/10/09 20:29ID:???0326名前は開発中のものです。
02/10/09 20:42ID:???0327名前は開発中のものです。
02/10/09 20:58ID:???0328名前は開発中のものです。
02/10/09 21:26ID:???0329名前は開発中のものです。
02/10/09 21:37ID:???日本人の誇りを失っちゃあかんよ。
0330290&295
02/10/09 21:56ID:???参考になりました。
0331名前は開発中のものです。
02/10/09 21:57ID:???<ヽ`∀´>アタリマエニダ!!
0332名前は開発中のものです。
02/10/09 22:21ID:???何のプログラムで作ればいいですか?出来れば、JavaかC言語がいいです。
今学生なので時間はあります。
http://homepage2.nifty.com/straycats/cgame/kuni/kunio.html
0333名前は開発中のものです。
02/10/09 22:42ID:???JavaでもCでも作れる。あとは好みで選べばいい。
とりあえず入門本は一冊買っと毛。どうせ必要になる。
こんなん↓
http://direct.ips.co.jp/book/Template/GoodsList/goodslist.cfm?CM_ID=004000G50&CM_Name=%83Q%81%5B%83%80%83v%83%8D%83O%83%89%83%7E%83%93%83O&HN_NO=00420
立ち読みして吟味しー
0334名前は開発中のものです。
02/10/09 22:56ID:s4kqpcbZ0335名前は開発中のものです。
02/10/09 23:07ID:???0336名前は開発中のものです。
02/10/09 23:11ID:???情報操作下手糞だね
裏まで筒抜けですよ
0337317
02/10/09 23:22ID:???煽られてカッとなってしまいました
(´・∀・`)を多用してたのは自分に余裕があるように見せかけるためでした
ごめんなさいでした
0338名前は開発中のものです。
02/10/09 23:25ID:???こいつ偽物ですよ(´・∀・`)ヘラヘラ
ところで情報操作ってなんのこと?(´・∀・`)
意味わかんないんだけど
0339名前は開発中のものです。
02/10/09 23:25ID:???んなこたーない。
クレクレ君を叱責する勘違いちゃんもいるが、まぁ気にするな。
0340名前は開発中のものです。
02/10/09 23:32ID:???ぼくはこの顔文字(´・∀・`)が好きなので多用しているだけですが・・・・
0341名前は開発中のものです。
02/10/09 23:51ID:???0342名前は開発中のものです。
02/10/10 00:06ID:???晒されてる事にも気付いていないんだろうな・・・可哀想に・・・
真面目に生きていけよ、頑張れ
0344340(´・∀・`)
02/10/10 00:19ID:???どこで?教えて下さい、お願いします(必死です)!!
0346344(´・∀・`)
02/10/10 00:26ID:???そんなことより僕が晒し上げされるのインターネッテはどこですか?
0347名前は開発中のものです。
02/10/10 00:28ID:???0348333
02/10/10 00:29ID:???で、逆アセンブラを使ってるの。
それともダンプリストを直接読んでるの。
0349名前は開発中のものです。
02/10/10 00:29ID:???いじめ(・A・)イクナイ
0350333
02/10/10 00:30ID:???0351名前は開発中のものです。
02/10/10 00:32ID:???弁解必死ですよ。必死すぎるほど必死ですよ(;・∀・)
0352名前は開発中のものです。
02/10/10 00:32ID:???0353333
02/10/10 00:35ID:???0354名前は開発中のものです。
02/10/10 00:36ID:???{ハックロム}(´・∀・`)野郎をマターリとヲチするスレ{イクナイ}みたいな(;・∀・)
0355名前は開発中のものです。
02/10/10 00:37ID:???0356名前は開発中のものです。
02/10/10 00:38ID:???0358名前は開発中のものです。
02/10/10 00:42ID:???SNESのハックロムの作り方がよくわかりません。助けて下さい、お願いします(必死です)!!( ´,_ゝ`)
NESならやり方を解説しているサイトもあるのである程度はわかるのですが、SNESのバイナリってなんか・・・(;・∀・)
ツールとか無いですよね?(;・∀・)
0360名前は開発中のものです。
02/10/10 00:49ID:???パターンサーチというかアドレスを突き止めるやつですよね(;・∀・)
ツールはNES用のしか知らないです。
ZSNESの検索機能じゃもちろんだめですよね(;・∀・)
0361333
02/10/10 00:54ID:???それを見てもROMイメージの読み方は分からんという状態か。
0362333
02/10/10 00:57ID:???あとはそこらのバイナリエディタ使って直接書き換えるもいいし、Cかなんかで
適当にデータコンバータ自作すれば済むじゃん。
0363名前は開発中のものです。
02/10/10 00:59ID:???資料?知らなかったです・・・(;・∀・)
今ハックしたいソフトはキャラのステータス(プレーヤーキャラ、敵、ボス等)とかアイテムのアドレスぐらいしかわかりません。
あるイベントのアルゴリズムなんかも知りたいんですが・・・・・そういうこともわかってしまうんですか?(;・∀・)
0364名前は開発中のものです。
02/10/10 01:02ID:???クソゲーと名高いマイナーソフトですから(;・∀・)
今の僕にはせいぜいステータスのような数値のアドレスを突き止めることぐらいしかできません(;・∀・)
0365333
02/10/10 01:04ID:???これは自分で探り出したのか。それとも他所から入手した情報か。
前者なら、あともうちょい頑張れば出来るはずだぞ。
後者なら、まぁたいした違いはないが。
PARでパラメータ書き換えしてるガキんちょと同レベルつーことはないよな?
0366333
02/10/10 01:05ID:???0367名前は開発中のものです。
02/10/10 01:12ID:???0368名前は開発中のものです。
02/10/10 01:14ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このネタは惨めに /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ギコ猫より /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ゚Д゚) / /(゚Д゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0369名前は開発中のものです。
02/10/10 01:15ID:???0370名前は開発中のものです。
02/10/10 01:18ID:???必死ですよ、必死すぎるほど必死ですよ(;・∀・)
0371名前は開発中のものです。
02/10/10 01:19ID:???これに対する返答は?
0372名前は開発中のものです。
02/10/10 01:22ID:???はいはい、大して違いませんよ。あとはせいぜいバイナリいじってROMイメージの不具合直す事ぐらいしかできません。
厨で悪かったね( ´,_ゝ`)
0373333
02/10/10 01:22ID:???ほれ。ゴソゴソ出てくるぞ。ROMイメージの構造もちゃんと分かるようになってる。
あとの足りないツールは自分で作るしかないな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=snes+rom+documentation&lr=
0374名前は開発中のものです。
02/10/10 01:25ID:???0375名前は開発中のものです。
02/10/10 01:27ID:???- = = ≡≡\ も\
- = ≡≡\ う\
- = ≡\ 来\
- =\ ね\
-\ え\
\ よ\
アブネーヨ オイオイ \ !!.\
 ̄ ̄\ ケエルゾ! ゴラァ ∬∬
- = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ - =ヽ(゚Д゚|||)ノ - =( `Д´)ノ - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
- - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
- - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
__
―=三 \も \
―=三 \う \
―=三 \来 \
―=三 \ね.\
―=三 \え \
―=三 \よ.\
. .―=三 \ !!.\ ナニシテンダヨ
. ゚ 。 ゚ 。  ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
―=三 ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ
―=三 | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─- カレイナ コーナーリング!!
―=三  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ (`Д´)-,
( ,/。ヽ ))
'”ヽ゚ ,、
 ̄ヾ_、
0377333
02/10/10 01:29ID:???0378名前は開発中のものです。
02/10/10 10:56ID:???0379要ブックマーク
02/10/10 11:12ID:???http://www.realdigital.co.jp/densi2/progindex.html
>C言語・C++言語・WINDOWSプログラム・DirectX Draw・DirectX 3D・ソフトウェアライブラリー
>各言語の説明とサンプルソース
YaneuraoGameScript & SDK本体
http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/links/ygs/
yaneuraoGameScript2000
http://isweb19.infoseek.co.jp/computer/yaneurao/ygs/
>初心者向けC言語によるゲーム制作指南
C言語初心者向けリンク集
http://www3.mahoroba.ne.jp/~seibi/gad_cgi/html/16_02.html
ヒューマンアカデミー
http://www.athuman.com/a/it/course.html
>3ヶ月コースなど
初心者向けゲーム制作講座"Delphi de GAME"TopPage
http://www.din.or.jp/~koudai/Delphi/Delphi.html
0380名前は開発中のものです。
02/10/10 12:21ID:???これ↓ぐらいのドット絵描くのってどれぐらい大変なんだろう?(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4269/alice.gif
0381名前は開発中のものです。
02/10/10 12:30ID:???0382名前は開発中のものです。
02/10/10 12:37ID:???0383名前は開発中のものです。
02/10/10 12:42ID:???0384名前は開発中のものです。
02/10/10 14:06ID:???エッジとか
0385名前は開発中のものです。
02/10/10 16:19ID:???0386名前は開発中のものです。
02/10/10 16:35ID:???0387名前は開発中のものです。
02/10/10 16:37ID:???http://www.rankyou.com/cpt_transfers/serv/enter_one.php?rpgclassics
0388名前は開発中のものです。
02/10/10 16:41ID:???0389名前は開発中のものです。
02/10/10 16:45ID:???∧_∧ /また騙されたのね?
( ´∀`)<rankyou.comまで来てくれてご苦労様。
/, つ \でも怒らないで!!だって貴方は人がいいから・・・。
(_(_, )
しし'
0390名前は開発中のものです。
02/10/10 20:34ID:???また来ちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています