CEDECどうだった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逝ってない人
02/09/12 08:18ID:NUVguOsT0002名前は開発中のものです。
02/09/12 08:48ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0003名前は開発中のものです。
02/09/12 08:50ID:???( ^∀^)< あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ
0004名前は開発中のものです。
02/09/12 08:51ID:CTUm95iNタダの宣伝じゃねーか
00051
02/09/12 09:18ID:NUVguOsTほぼレンダ○ウェアの宣伝で、うんざりしたよ。
でもセミナータイトルと詳細の欄を見ると、
デザイナ向け、プログラマ向け問わず、
結構面白そうなのいくつか有るんだよね。
という訳で、行った人、
どのセミナーに行って、どんなんだったか教えてください。
http://cedec.cesa.or.jp/index.html
一応CEDEC2002のサイト。
0006名前は開発中のものです。
02/09/12 09:24ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0007名前は開発中のものです。
02/09/12 11:04ID:???を見ると盛況でもないな。
0008名前は開発中のものです。
02/09/12 11:33ID:???ヴァニラ氏が行ってるらしいよ。
0009みゆりん祭り ◆MiYU.XlA
02/09/12 13:25ID:???\ 新スレおめでとうございまぁす☆
\
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..:::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
0010名前は開発中のものです。
02/09/12 14:13ID:???0011名前は開発中のものです。
02/09/12 18:17ID:???まじ金払ってなんで宣伝聞かなきゃならんの?って感じ
0012名前は開発中のものです。
02/09/12 18:32ID:???どーにもこーにも宣伝しかない時間帯ってのはあるけど。
あんまり欠点ばかりに着目すんなよな〜。
それにこの方面で、CEDECよりまともなカンファレンスなんて
国内には無いだろ。
底辺ゲーム会社の技術力底上げにはそれなりの意味がある。
それにとりあえず元3D野郎会の人のセミナーは毎回面白いぞ。
今回はDOUBLE-S.T.E.A.Lのは良かったし。
XBox骨の髄までって感じで。
0013名前は開発中のものです。
02/09/12 18:40ID:???0014名前は開発中のものです。
02/09/12 18:42ID:???0015名前は開発中のものです。
02/09/12 18:46ID:???0016名前は開発中のものです。
02/09/12 20:50ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0017名前は開発中のものです。
02/09/12 21:12ID:8HnLN2Lwレベル低すぎ&ゲーム機の知識無さ過ぎ。
0018名前は開発中のものです。
02/09/12 21:19ID:???やっぱ実際にモノ作ってる奴じゃないと話つまらん。
0019名前は開発中のものです。
02/09/12 21:26ID:???0020名前は開発中のものです。
02/09/12 21:32ID:???エンドタン自作自演は恥ずかしいよ。
0021名前は開発中のものです。
02/09/12 22:15ID:???今日のDirextXセミナーの同時通訳は酷かった。
英語の半分しか解らなかったが、かなり最初の方で翻訳レシバー切った。
隣の同僚は、開始数分で外して置いてた。(此方は英語は◎)
先ず、専門知識が無いので訳が意味分からないし、
(引数→いんすう、OpenGL→オープンジーオー、明らかに知識無し)
挙句に訳に詰まって遅れたら、何と、話が次の解説と混ざってるし…
内容は結構良かったのに…和訳オンリーな人には×
0022さ い た ま
02/09/12 22:42ID:???/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
0023名前は開発中のものです。
02/09/12 22:43ID:???0024名前は開発中のものです。
02/09/12 22:57ID:RRfa9Kag確かに翻訳はむごかったね。
法線 Normal Vector を「普通のベクトル」とか言ってたし。
ダブルスチールは川瀬さん早口だなーって感じたけど、
テクニックを惜しげもなく発表していたのは刺激的だった。
X-Box の仕事はないけど、面白そうだなって思ったよ。
ほかのセミナーは宣伝系が多くてがっかり。
PS2 GS はオタクっぽい早口かみかみ君でなえなえ。オナニーハード丸出し。
0025名前は開発中のものです。
02/09/12 23:00ID:???漏れらに必要なことはそこに十分書いてある。
丸一日付き合う必要は無かった。ほかのも聞いてみればヨカタよ。
0026名前は開発中のものです。
02/09/12 23:00ID:???>>PS2 GS はオタクっぽい早口かみかみ君でなえなえ。オナニーハード丸出し。
行ってないけどなんとなく状況が目に浮かぶよ。ダブスチ講義は聴きたかったなぁ。
0027名前は開発中のものです。
02/09/12 23:05ID:???内容はそんなに濃くないけど、ドルビーPro Logic 2 ロゴは、
ほんのちょっとの労力で取ることができるとわかったし。
0028名前は開発中のものです。
02/09/12 23:08ID:???0029名前は開発中のものです。
02/09/13 00:14ID:n9VFKpl10030名前は開発中のものです。
02/09/13 00:27ID:???90年代中くらいならともかく今時のセミナーの内容とはとても思えんよ。
大体ゲーム機知らんで「使えるさ!」の結論もないもんだが。
0031名前は開発中のものです。
02/09/13 00:50ID:PMx2oyCv残り10分間ぐらいは早押しクイズ大会やりました。
今回1番おもしろかったです。
エピステーメー氏には突っ放してほしかった。
GSの話。T10000ビデオ入力あるのおどろいた。
ダブルスチールのパワーポイントどっかでゲットできないかな?
0032名前は開発中のものです。
02/09/13 01:03ID:???ぶんか社ゲームスのページで公開する予定らしい。
あと、この話とは別に全講演のプレゼンテーションをまとめたものをCDに
まとめて焼いたものを売るつもりらしいけど、これはちょっと…。
0033名前は開発中のものです。
02/09/13 03:27ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0034suzuna
02/09/13 03:30ID:???0035名前は開発中のものです。
02/09/13 03:35ID:???0036名前は開発中のものです。
02/09/13 09:28ID:???さてここでクイズです。
Intelは何を作っている会社でしょう?
0037名前は開発中のものです。
02/09/13 10:04ID:???DirectXや有識者の発表は自分のHPで公開するでしょ。それを待てば良し
来年は やねうらお に声がかかりませんように
「オブジェクト指向でつくるギャルゲー」 ガクガクブルブル
0038名前は開発中のものです。
02/09/13 10:48ID:???去年はしらないけど、ことしは遥かに安くなる(3000円くらい?)らしい。
# それでもまあ欲しくないけど。
0039名前は開発中のものです。
02/09/13 12:02ID:8D3gNFOq有料で企業のDEMO受けてる感じだったわ。誰が喜ぶんだ。
「ゲーム事情」眠かったなー。
延々と話して 結論は外国から権利とってきて日本で作れ
おまいら作るしか脳が無いんだからとでもいいたげな
0040名前は開発中のものです。
02/09/13 12:04ID:8D3gNFOq韓国のPCバンは80年代日本のゲームセンターだなぁ
コンビ二でプリペイド課金カード購入するのが
自然なのが日本と差があるねー
0041名前は開発中のものです。
02/09/13 14:59ID:???CEDECは今年で終わりにしろ。
裏CEDECだけで十分。
って鈴○たんが言ってたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています