トップページgamedev
1001コメント404KB

2chでCWシナリオを作ろう 第三章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/01 22:27ID:ApmJN2V8
2chでCardWirthシナリオを制作・公開する為のスレッド。

・マターリ進行・sage推奨・めんどいヤシはさっくり蒸し
・荒らすぐらいなら枯らしておく
・うpする前に予告しない(予告するヤシは大抵アレが足りてない)
・予告されても期待しない(同上)

■前スレ:2chでCWシナリオを作ろう 第二章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015329804/

     過去スレ・関連サイト・今までの作品は>>2-9
007540=50=6002/09/03 21:51ID:???
>>74
お互い様ってワケか(藁
0076名前は開発中のものです。02/09/03 21:53ID:???
シナリオってそんなに簡単に作れるか?
速いcチャソや魔女作者でも一日じゃ作れないだろ?
だからスレのペースも落とそうぜ。
0077名前は開発中のものです。02/09/03 21:58ID:???
>>76
お前みたいなザコはどこへでも逝け。
00783302/09/03 22:13ID:???
俺が言いたかったのは、共通のテーマを元に個別にシナを
作って一斉にワラワラとあげたら面白いんじゃないかって
こと。

>>76
このスレで求められているシナの明確なビジョンがあれば、
作れんでもない。
ネタを十行くらい箇条書きしてくれ。
あと、とりあえずエロは無しってことで。
007940=50=6002/09/03 22:20ID:???
>>78
漏れはエロきぼんぬ!しましたが何か?
0080名前は開発中のものです。02/09/03 22:25ID:???
>>78
わかった。お前の心意気はよくわかった!
だがもんだいがいくつかある。
>ネタを十行くらい箇条書きしてくれ。
たぶんここのモヤシどもはこれさえも出さねえよ。
センスがないし想像力がないし、そして自分のアイデアに自信が無い臆病ピエロ共だ。
エロ無しって言ったさきからエロキボンヌだしよ!
そこで俺が叩かれるのも恐れずネタを十個、寝ないで考えてやる。
一緒にがんばろうぜ!
0081名前は開発中のものです。02/09/03 22:27ID:???
てゆーか>>33=>>34=>>35=>>37=>>41=>>42
じゃないのか。
0082名前は開発中のものです。02/09/03 22:31ID:???
惜しい!
0083名前は開発中のものです。02/09/03 22:35ID:???
・でぃが東へ向かうのを支援するシナ
・モララーと一緒にモナーを虐待するシナ
・びぃに食われるシナ
・山奥のしぃ先生達とマターリするシナ
・宝ギコと一緒に偽善ごっこするシナ
・モナーを取り返すシナ
・とにかく大量の金を使って、楽しく変わった物を手に入れるシナ
・ジサクジエンするシナ
・とにかく感動できて涙が出る悲しいシナ(メインNPCは親父
・冒険者に萌えることのできるシナ

はい、10個ネタ考えたよ
0084名前は開発中のものです。02/09/03 22:42ID:???
>>83
ナイス!でもその程度で作れるシナなんて無いけどな!
俺も考えたぜ。

・グロ画像、恐怖画像を駆使した、閉鎖空間での悪党との一騎打ち。
ダンジョンタイプのシナだな。
進行方向を調査したりして、PCと悪党が殺しあうのよ。
間違うと突如グロ画像。怖いだろ?
前スレのシナ「間違い探し」を参考にした一品よ!

欠点は心臓に悪いことだな。
ヒカルにしろなんにしろ、心臓に悪いものは万人にはお勧めできないからな!
0085名前は開発中のものです。02/09/03 22:44ID:???
つぎは
・田○小学校の祭りをとめるシナ

例の祭りだよ。ここで宣伝されてたから俺も行ってみた。
もうカウンター無かったよね。かわいそう。
ああいうのをとめるってのはいい仕事になりそうだぜ!
欠点は、あまりはじけられないところかな。
まあこのへんは作者の力量しだいだが。
0086名前は開発中のものです。02/09/03 22:47ID:???
つぎは
・オヤジの復讐シナ

これは前スレのクソ734の馬鹿ヤロウのシナを参考にしたぜ。
侮辱を受けた親父がその屈辱を雪ぐために、肉体強化の稽古を積む。
PCはそれを助けるなり、侮辱の相手を倒すなりして、事件を解決するって寸法よ。
これは萌えるね。オヤジ好きにはたまらない一品!

欠点は女と、男でも無職の奴にはウケが悪いことかな。
女には誇りってもんが理解できないし、男でも無職の奴も誇りなんかもてないからな!
まさに選ばれた男のためのシナというわけよ!
0087名前は開発中のものです。02/09/03 22:49ID:???
あと7個。俺は寝ずに考えるといったが、もう寝る時間なんだ。
明日かんがえるからな!
がんばろうぜ!
0088名前は開発中のものです。02/09/03 23:01ID:???
甘ったれたものではなくちょいと暗いものをやりたいのも事実。
だがグロはなあ……
耐性がないと本気で飯が食えなくなる罠。
0089名前は開発中のものです。02/09/03 23:14ID:???
これってあれか、企画厨ってやつか?
0090名前は開発中のものです。02/09/03 23:14ID:???
ネタ考え便乗

1潰れてしまったリレレー×2の続きを勝手に作る
2チンズソトリーの続きを勝手に作る
3闇の宿を本当に作ってしまう
4死の刻印のように、帰るキーコードがないと終われないシナを作る
5続きの出ない連作で、もう作者が撤退してしまっているシナの続きを勝手に作る
0091名前は開発中のものです。02/09/03 23:30ID:???
>89
萎え厨よりまし
(・∀・)ウセロ!!
00929102/09/03 23:31ID:???
・荒らすぐらいなら枯らしておく
だった(´・ω・`)
>>89よ漏れが悪かった。荒れるなよ。
0093名前は開発中のものです。02/09/03 23:35ID:???
企画厨がなんかよりマシと考えてる厨ハケーン。ハズカシ。

でも潰れてしまったリレレーの続きというのは、オモロイかもしれん。
0094名前は開発中のものです。02/09/03 23:38ID:???
やっぱり荒れやがった(´・ω・`)
でもリレレーの続きに期待してるのか。
希望を持つってのは(・∀・)イイYO!!
煽りはもう飲み込んどけよ?
0095名前は開発中のものです。02/09/03 23:45ID:???
>>33がネタをシナリオ化するっつってんだから
この際もちネタをばら撒こうってハラだろ。
要するに企画厨がしゃしゃり出てくるのは予定通りのことで
むしろこの場は企画厨の独壇場として用意されていたわけよ。
そういう場で、計画通り出てきた厨がいる、ということを
指摘したに過ぎない>>89はただの間抜けな田吾作ってこと。
そんだけだろ?
0096名前は開発中のものです。02/09/03 23:49ID:???
>95
つめが甘い。
事実を簡潔に整理する能力には長けているようですが結論が抜けていますね。
そんだけで何?
だから落ち着け、そういいたいのは分かりますがね。
0097名前は開発中のものです。02/09/03 23:56ID:???
つーかリレレーの厨臭いストーリーの続きをキボンする人間が多いのには驚いた。
ここはいつからヲタクの巣になったんだ?
0098名前は開発中のものです。02/09/03 23:58ID:???
平和やー。
0099名前は開発中のものです。02/09/04 00:05ID:???
理詰めで人を攻撃してはいけません
0100名前は開発中のものです。02/09/04 00:23ID:???
ケフカに頃されたMJの敵を討つシナ
0101名前は開発中のものです。02/09/04 00:46ID:???
>>100
それイイ!
0102名前は開発中のものです。02/09/04 01:25ID:???
ちゃうねん
0103名前は開発中のものです。02/09/04 01:26ID:???
1位=タモリ
2位=アソパソマソ
3位=Mr.オクレ
4位=アンディ・フグ
5位=クリントン元大統領
0104ジライスキー ◆jiraio56 02/09/04 04:23ID:???
トリップのテスツ
0105名前は開発中のものです。02/09/04 06:43ID:???
>>103
漏れはタモリと同じ組のクックルを推したいのだが。

…こんなスレを作る為に、投稿制限まで受けて苦労してた>>1が惜しまれる。
まだ生きてるか? 大丈夫か? それとも…お前も>>24-104の中に居るのか!?
0106名前は開発中のものです。02/09/04 08:04ID:???
シナを叩かれた奴が喪失した自信を補うために名無しで虚勢を張ってるんだろう。
このスレは粘着を大量に抱えた。
0107名前は開発中のものです。02/09/04 09:55ID:???
     ┏━━━┓
     ┃企画厨┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д` );´Д` )(;´Д` )  |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧  待って下さいよ >>1さ〜ん!
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ
 | /| | 企  | |/⌒   ヽ 企 | |
 |ノ \\ /|/| | 企 | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \
 |                    \
 |                     \
 |                       \
 |          ((( )))         \
 |          (; ´Д` ) <<影の人    \
 |       〜  / つ _つ            \
 |          人  Y               \
 |          し'(_)                \
0108名前は開発中のものです。02/09/04 09:57ID:???
>>106
シナ叩かれて自信喪失したんだね君(・∀・)ニヤニヤ
0109名前は開発中のものです。02/09/04 22:46ID:???
>>103
何これ?
なんの順位?
0110影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/05 06:54ID:???
>>105
ずっとROMってたよ。>>21以降、何も書き込んでなかったし。
シナが上がらない以上、この流れは仕方ないっしょ。不覚にも>107にはワロタけど。

企画厨云々の流れが嫌なら……>>34とは違うアプローチでシナ作ってみる?
プロットから製作過程からテストプレイまで、全員参加・完全公開でやってみるとか。
実現可能・壮大な話にならない範囲で、大多数の波長に合わせた話でさ。

人任せに言いたい事だけ言うんじゃなくて、言った上で自分たちで作るって方向なら、
無責任な発言よりは有意義な提案の方が多くなるんじゃないかな?
要望や文句だけの書き込みだと煙たがられるけど、それに改善案を
(そしてできれば改善案のエディタソースも)一緒に提示すれば違ってくると思うよ。
折角のゲ製作技術板、折角のシナ作スレなんだし、プラスに働く方向で楽しまない?
0111影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/05 06:55ID:???
>>109
■2ちゃんねる全AA人気トーナメント
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2chaa.htm

自分も>105同様、クックル応援。
■クックルドゥドゥドゥ
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/yodoyodo/
0112名前は開発中のものです。02/09/05 07:42ID:???
>>110
夢だねヽ(´ー`)ノ
みんなで作れたら楽しいが。
すくなくとも漏れはちょと忙しいんで参加できない。
まーできたシナはチェックさせてもらうんでがんばってくらはい。
0113名前は開発中のものです。02/09/05 15:35ID:???
うpされたシナに台詞コンテントひとつ追加とかでもオケーならいいんだけど、
同期をとるのが難しいかなー
0114影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/05 21:02ID:???
>>113
やっぱりそこが一番難しいだろうね。気長にやってても飽きるだけだろうし……
少しづつ微調整していけば、そのうち効率も良く……なればいいけど(藁

ショートで捻らずに、短期間で作れるもので試してみる?
無難な「怪物退治」とか。まずは面白さより「丁寧なシナ」を目指すって事で。

勿論、誰も賛同者(というか参加者)居ないなら、このまま没でもいいし。
(というか危なっかしくて誰も近寄れないよな、これじゃ。)
0115名前は開発中のものです。02/09/05 21:18ID:???
無難なのはアルクエ型だろうね。
本当に一番無難なのは、結局2chクエ形式なんだけど、皆でやってる感は少なめ。
触るときは1エリアを必ず追加すること、みたいな条件をつければ、不整合も起き難いかも?
0116名前は開発中のものです。02/09/05 22:41ID:???
いいからやってみ?
口だけいいかげんうんざり。
協力したいのはやまやまなんだけどね・・・
まず雛形うp。
議論(゚Д゚)ウザー
0117名前は開発中のものです。02/09/05 22:53ID:???
いや、別に論議の為に論議してるわけじゃなし、ウザー言わんでも。
0118名前は開発中のものです。02/09/05 23:00ID:???
つまらんことなんだけど影の人ってシナリオ作ったことあるんですか?
0119名前は開発中のものです。02/09/05 23:55ID:???
ほんとに「影」のヒトだなんて素敵な落ちはないんでつか?
ないですか。

話し合いたいがここでやるとウザがられるなんて場合は隔離所も良いんじゃないか?
本気でレス数を費やして話を詰めたいなら。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1493&KEY=1022926887
0120名前は開発中のものです。02/09/06 11:38ID:???
>116はあんまし分かってない様子。「プロットから」って書いてあるだろ?
一番最初からツナ作ろうって話なんだから、いきなり雛型用意したら意味ねぇじゃん。

シナリオ作る為の議論なら全然構わないだろ。
そもそもここでやる企画の議論で>119の所に移ったら、後から来たヤツとかが
事情分かんねぇだろうし。むしろ隔離しないで欲しい。

って、これこそ議論の為の議論だな。スマソ。
0121影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/06 12:17ID:???
私としては>>120が書いてくれた事で大体同意。補足感謝。
雛型とかエリアごとに誰かが担当とかじゃなくて、まずストーリー構築から順繰りに
みんなでやっていきたいんで。実際のシナ制作だって、何日も何ヶ月もかかるものなんだし。

>>115
『経験者』として言わせてもらうなら……アルクエ方式で遊べるシナ作るのは厳しいよ。
後で後悔したくなければ、それぞれの作者の権利をある程度侵してでも、
うpされたエリアやパッケージ等を、逐一改善したり別案を出し合ったりしていった方が
いいと思うよ。で、その中から美味しい所を選んでシナに採用するって事で。

どうせやるとなったら一朝一夕で終わるモンでもないし、いくら無駄なファイルや
重複エリアが多くなってもいいから、少しづつ進めていこうよ。
それである程度終わった所で、ソースを綺麗にまとめればいいんじゃないかな。

>>118
一応作った事はあるよ。作者として認知されてるかどうかは別だけど。

コテハンだと>>118みたいなのが増えてくるので、ある程度形が見えたら名無しに戻らせて。
私自身としては、参加する人がシナ制作未経験でも構わないと思ってるんで。
ROMやプレイオンリーの人も、この機会にシナ作りの楽しみを知ってもらえれば……とも思ってるし。
0122名前は開発中のものです。02/09/06 12:18ID:???
>>120
(;゚Д゚)ナツオワッタヨ・・・
0123名前は開発中のものです。02/09/06 12:21ID:???
>>121
影の人ってシナつくったことあるんだ。
シナの名前教えて、やってみたいから。
0124名前は開発中のものです。02/09/06 12:34ID:???
>>123
お前・・・色々な意味で頭足りないな。
たとえ確信犯のつもりでも、かなりの大馬鹿者だよ・・・
0125名前は開発中のものです。02/09/06 12:36ID:???
>>123
久々にワロタ
0126名前は開発中のものです。02/09/06 12:40ID:???
123です。
どうして馬鹿なのかおしえてください
0127名前は開発中のものです。02/09/06 13:14ID:???
>>126=123

>これから質問しようとしている、ネットや掲示板に不慣れな方へ
>を読んだ?

KNより抜粋。
0128名前は開発中のものです。02/09/06 13:21ID:???
>>127
123です。読んだけどわかりません。
本当にわかりません。
0129名前は開発中のものです。02/09/06 13:37ID:???
>>128
読むの早ぇーな!っていうよりマジレス?
0130名前は開発中のものです。02/09/06 13:37ID:???
ここは匿名で遊ぶコミュニティなんで、
普段のハンドルや2ch内で使ってるハンドルでシナを作ったりするのは好まれません。
文句ならMあほに言え。
0131名前は開発中のものです。02/09/06 15:07ID:???
123です
>>129
マジです。
それでもわかりませんでした。
2chでCWシナリオを作ろうスレも探しましたが影の人いませんでした。
前スレはまだ読めませんでした。

影の人が何者なのかということと、彼のシナはなんというのかがわかりません。
それがわかればボクがなんで馬鹿あつかいされたかもわかる気がするのでおしえてください。
0132名前は開発中のものです。02/09/06 15:22ID:???
シナスレと雑談スレの過去ログも全て探しましたが影の人三回しかでてきませんでした。
シナver9立てたのが影の人で雑談10でNPCについて名無しにしたり影の人名乗ったりしてました。
これだけじゃまるで影の人のことがわかりません。
影の人が作ったシナもわかりません。
どちらかでもいいのでおしえてください。
0133名前は開発中のものです。02/09/06 15:30ID:???

 サックリ蒸し、美味しそうだモナ
―――――y―――――――――
     
  ∧_∧ マダ?
  ( ´∀`)       グツグツ          サックリ蒸しだゴルァ!!
  ( つ  )つ口        ―┴―     ―――y―――――――
  | | |           -v-|     |-v-
  (__)_)          | |__| |    山∧ ∧ メンドウナ奴イッテヨシ!
           パチパチ _ 从从 _    | (゚д゚,,)
                 //||\    ⊂    ),  マダクウナ!
                            ( ∪ )      
0134名前は開発中のものです。02/09/06 15:45ID:???
123です。
僕の力ではここまででした。
もうしわけありませんが影の人が何者なのか、彼の品がなんというのか
どちらかだけでもいいので教えてください。
0135名前は開発中のものです。02/09/06 16:09ID:???
>>114
>無難な「怪物退治」とか

それでいこうか。一番造りやすそうだし。
とっつきやすくするため、製作者は、匿名でも良しと言うことでいいんだよね?
夏も終わったし、一応ここには「駄作」がどんな物かちゃんと
認知している人が多いだろう。やってみようぜ。前進しよう。
道を間違えて失敗しても、いいじゃないか。
0136名前は開発中のものです。02/09/06 16:24ID:???
各自がギミックを持ち寄ったら面白いと思うんだよね。
だがネタバレが避けられない罠。
戦闘を中心にするのが無難か?
俺は地底湖のつり橋での戦闘作るぜ!
とかさ。戦闘ならネタバレ関係ないし。

怪物退治なら、とりあえず怪物の種類か?
0137名前は開発中のものです。02/09/06 16:24ID:???
123です。
影の人についてどんな些細な情報でもいいのでください。
ボクが調べた限りでは影の人とは、
シナスレの9を立てた人、
雑談10でNPCについて少ししゃべった人
とある掲示板でkanonについて語っていた人
でした。
このほかの情報待っています。
0138名前は開発中のものです。02/09/06 16:40ID:???
つーか影の人が何者なのかコソーリ知らない漏れも逝ってよしですか?
どうでもよかったのが段々気になってきた(藁
0139名前は開発中のものです。02/09/06 16:53ID:???
123です。
>>138
逝ってよしです。だから知らなければなりません。
影の人についてあらゆる情報をおねがいします。
ボクのしるかぎり影の人とは
コテハンと匿名を頻繁に使い分ける人
です。詳しくは雑談10を見ればわかると思います。
情報まってます。
0140名前は開発中のものです。02/09/06 16:53ID:???
ある程度企画がまとまってきたら、誰か(もしかしたら折れが)
スペース用意しような!
企画がまとまったらな!
0141名前は開発中のものです。02/09/06 17:04ID:???
123です。
影の人って何なのかいい加減教えてよ・・・
ボク別に荒らしたりしたいわけじゃないよ。
知りたいだけなのに。
一言ですむのに。
みんなひどい・・・
0142名前は開発中のものです。02/09/06 17:07ID:???
>>141
>>130
0143名前は開発中のものです。02/09/06 17:15ID:???
>>142
ごめん、意味がわからないよ・・・
ほんとにわからないんです。
ほんとにごめんけどもうすこし分かりやすくいってくれない・・・?
0144こんなの駄目?02/09/06 17:34ID:???
怪物退治

エリア:宿 ≪脚注≫
依頼に対して┳引き受ける━>>エリア:怪物の住処へ
      ┗断る━終了

エリア:怪物の住処 ≪見張りがいる…≫
見張りに対して┳真っ向から戦闘━>>バトル:見張りへ
       ┣忍び寄って仕留める┳○━>>エリア:住処の内部
       ┃         ┗×━>>バトル:見張りへ
       ┗宿へと逃げ帰る━終了

こういうツリーをそれぞれの人がエリア単位、バトル単位で地味に連ねていって
最後に誰かが仕上げる
0145こんなの駄目?02/09/06 17:35ID:???
ズレるね
0146名前は開発中のものです。02/09/06 17:45ID:???
ねえねえ、むちゃくちゃ分岐したシナ作ったら面白いんじゃない?
そのルートは厨が作ったからヤヴァイです、みたいな
勝手にどんどん足してくの
0147名前は開発中のものです。02/09/06 18:13ID:???
>>146
それ、面白そうやね。
マルチエンドのシナを作ったことがあるけど、
「どこで分岐し、その結果がどうなるのか」ということに対して、
メチャクチャ他人の意見がほしいと思った経験がある。
多彩な分岐とその結末を組み込んだシナが出来そう……な可能性があるかも。

まあ、きっちりとしたシナに仕上げるには、実力のある人が
最後に纏め上げなきゃいけないだろうけど。
0148影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/06 18:40ID:???
あぷろだの準備に色々回って、戻ってきてみたら……
kanonは憶えがないな。というか私はやった事ないんで知らないし。
というか次からは名無しでいくんで。

>>136
とりあえず、怪物を退治しなきゃならない理由(=村人・商人等の、依頼人が困る)が
あるといいかも。まあ一般人にとっては、大抵の怪物は居るだけで困るとは思いうけど……

単体でいいなら、ミノタウロスとか。時々洞窟に棲みついて、村の家畜や女を襲うらしいし。
>144が挙げてくれたプロットのように「見張りが立つ」怪物となると、群れで行動する
モンスターを選ぶ必要があるので……コボルトかゴブリン、リザードマン辺りが適任?

>>140
一応、あぷろだはこちらでも用意はしてるけど、どうも領域(トクトク)登録に時間がかかりそう。
もし誰か他の人で用意できるなら、そちらの方にお願いしたいかも。

>>146
それは(まあ、あればの話だけど)次回以降にできないかな?
最初から大作狙ってマルチルートは、完成する前にみんなの気力が萎えそうなんで。
確かにそれもやってみたい気もするけど、まずは一つ完成させたいし。
0149名前は開発中のものです。02/09/06 18:49ID:???
>>148>>146へのレスについて)
だな。
「無難な怪物」ってのも、ツナを無駄にデカくしない為の提案なんだろうし。
漏れもまずはツナを完成させるに一票。
0150名前は開発中のものです。02/09/06 18:49ID:???
最後にまとめあげるのは確かにきつそうだな。
名無しだとそれをなせるだけの実力があるかどうかの判断も難しい。
できる限り最終的に手間がかかりにくいくらいのルールは決めておきたいな。

シナリオ作成経験の乏しい人には参加してもらえるような方向でいくとすれば、
複雑な役割分担とかを導入すると、シナリオ中で仕様が二転三転して
プレイヤを無意味に混乱させかねん。

内容は下手に制約しないほうが面白いことになってよさそうだけど、
それでもプレイしてて困惑するようなシナリオは遊びたいとは思わんよ…。
最終調整者が全部直せというのも無茶だろうしな。
0151名前は開発中のものです。02/09/06 18:58ID:???
123です。
影の人さん、あんたのシナの名前教えてください。やってみたいんです。
教えたくない理由とかあるんですか?
あるならどんな理由ですか?
あんたがどういう人で、あんたのシナリオがどんなものなのか知ってる人もここにはいるみたいなのに、
ボクにだけは教えてくれないなんてすこし冷たいと思います。
もしボクが粘着質だから教えないってんだったら酷いと思います。
ボクも最初に教えてくれたらこんなにつきまとわなかった。
べつにあんたを叩こうとか思ってません。
やりたいと思った。それだけなんです。どうか教えてください。

教えていただけなくても、これで最後の書き込みにします。
これ以上荒らしみたいなことを続けるのは心苦しいので。
最後に、図らずもここを荒らしに近い行動をとってしまったことをお詫びいたします。
どうもすみませんでした。
0152名前は開発中のものです。02/09/06 19:07ID:???
?パートを分担して作るんじゃなくて、一場面一場面を
全員でコツコツ仕上げて作っていこうっていうんじゃないのか?
>150の書いてる意味だと、完全にアルクエ方式だろ。

急ぎたいのは山々だけど・・・影の人が書いてるように、
じっくり時間をかけてやった方がいいって。
0153名前は開発中のものです。02/09/06 19:13ID:???
>123
多少感動した。
粘着、荒らしを認め、謝るのはなかなかできることじゃない。
隣の厨房どもにも見習わせたいよ(;´Д`)

こうなると、これ以上いじめたら今度は影の人がイタタ……
てなことになるかもしれんな(ならんか?)
まあ影の人は大人なので大丈夫とは思うが。

ともかく、直球が一番響く。いや、いい例をみせてもらったよ。
最初から直球なら一番だったがな。
0154名前は開発中のものです。02/09/06 19:15ID:???
 村の外れに毒蛇なんかが異常発生しちゃった―――!村人に被害甚大!
なんて面白いかも。いや、ひとつの案としてね。
0155名前は開発中のものです。02/09/06 19:56ID:???
結構メジャーなのに、いままで退治モノで退治されてないのはないのかな?
0156名前は開発中のものです。02/09/06 20:25ID:???
最初から直球だったと思うが・・・

>>151
相手が隠してるのに“お前の事情は知らんが俺が知りたいから教えろ”
ってのは、自分の権利のために他人を蔑ろにしている証拠だぞ。
名乗る側には何のメリットもない。要は礼儀の問題よ。
仮に「お前も名乗れ」と言われても、漏れは絶対に名乗りたくない。
それと漏れも含めて、影の人の正体なんか、ここにいる大多数のヤシは知らん。
知りたいと思っても、実際にそんな事書く礼儀知らずは123と138ぐらいだ。

横槍で悪いな。しかしこのままだと影の人の方が哀れでならん。
0157名前は開発中のものです。02/09/06 20:33ID:???
>>155
モンスタ図鑑の中では、猪とか熊をあまり見ない気がする。
0158名前は開発中のものです。02/09/06 20:35ID:???
アホか。理論武装した荒らしだっつうの。天然をよそうおうのはよくある手だ。
0159影の人 ◆CWUNw09Q 02/09/06 20:38ID:???
どうも>123の人も真剣な様子なので、一応。

ええと、仮に私が○○と名乗ったとしましょう。
そしてこの企画が成功して、立派なシナが完成したとしましょう。
そうすると、他の名無しの方々は名無しのままなのに、シナが世間に出回った時に
世間には「○○と名無しの人達が作ったシナ」という風に認知されてしまうかもしれません。
これはフェアじゃないですよね。企画の結果が逆でも、また然りです。

確かに2chではこれが顕著に顕れますが、これは別に、2chに限った事ではありません。
ネット上で会った人に、本名尋ねますか?
自分の個人情報を伏せたままで、相手の個人情報を聞き出そうとする人をどう思いますか?
(もっとも、仮にここで私に名乗ってもらう為に貴方が先に名乗ったとしても、それで私が
 名乗るのも筋違いだとは思いますが……ここで見てる人は、一人だけではないのです)

匿名であるからこそ成立する関係やコミュニティもあるのです。
○○って名前が何かしらの影響を及ぼすかもしれないし、何の問題もないかもしれません。
でも気を使うか使わないかは別です。
名乗る名乗らないの是非は兎も角、周囲に気を使わない人間は嫌われますし、私も嫌いです。


こんな感じです。
それと念のため申し上げておきますが、私の正体に勘付いている人は少数だと思います。
他の方々は別に貴方に意地悪をしている訳ではなく、たとえ自分も知らなくても、敢えて
大っぴらに問い質すような真似をしないだけなのだと思います。
0160名前は開発中のものです。02/09/06 20:47ID:???
>>157
老ギルバートや『白鯨』みたく、森のヌシ退治に執念を燃やす老齢の狩人。
NPCはそのジジイのみ。ってカンジか?
0161名前は開発中のものです。02/09/06 20:52ID:???
>>160
その他主要NPC以外のNPC(村人等)の画像は影のみ。ってところかな?
0162崖の人02/09/06 20:54ID:???
ええと、仮に私が化”と名乗ったとしましょう。
そしてこの企画が成功して、立派なシナが完成したとしましょう。
そうすると、他の名無しの方々は名無しのままなのに、シナが世間に出回った時に
世間には「化”と名無しの人達が作ったシナ」という風に認知されてしまうかもしれません。


・・・もしこうだったら影響ありまくり(藁
0163名前は開発中のものです。02/09/06 21:05ID:???
NPC、必要か?

まあ仮に出すとしても、今度は村人全員影ってのもどうだか・・・
強烈な個性は必要ないだろうが、多少の人間味や生活感はあった方がいいんじゃないか?
『血塗れた牙』にあったような情報収集のシーンとか、影だけだとちょっと・・・
主要NPCとの明らかな差別化は、むしろ主要NPCをヨイショしてるようにも見えそう。
0164名前は開発中のものです。02/09/06 21:09ID:???
えーみんな知らんかったの?
俺なんかみんな知ってるもんだと思って知らんかったらまずいかと思って
123とかに聞かれても知ってることにして通そうかと思ってたのに(藁

まー文章見てもけっこうキショイし、
匿名とコテ使い分けたりしてチキン入ってる(らしい)し
どうせ保守いのちの古参の誰かってオチでしょ。
誰でもいいんでこれ以上コテで出てこないでください。
名無しが作ることに意味あるのにいつまでも出しゃばって粘着呼び込んだのもいわばチミ。
はっきりいってあんたもウザすぎ。
マターリいこうぜ。
0165名前は開発中のものです。02/09/06 21:21ID:???
>>163
>主要NPCとの明らかな差別化は、むしろ主要NPCをヨイショしてるようにも見えそう。
これには同意。

だが、NPCなしのストーリーテリングは、易しくみえて実はカナーリ難しい。
巧みな文章構成が不可欠だと思う。漏れとしては、画像なし(2、3行の描写のみ)
でもいいのでNPCは必要だとおもうよ。
0166名前は開発中のものです。02/09/06 21:34ID:???
>>123=164
お前の方がウザすぎ。
自分の文章、よーく読み返してみな。突っ込み所多すぎるぞ(藁

影の人が古参の誰だかなんて話は、正直どうでもいいよ。
皆が牛歩してた中でスレ立てやってくれたり、企画厨で荒れてた時に
進展性のある話題提案してくれただけでも、漏れは十分感謝してるぞ。
0167名前は開発中のものです。02/09/06 21:42ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1493&KEY=1022926985
0168名前は開発中のものです。02/09/06 22:09ID:???
>>166
正体知ってる人でつか(藁
お前みたいな取り巻きもウゼーよ。
だからコテ嫌いなんだよ。
一人じゃなく信者までくっついてくるからな。
お前の尊敬する影の人も迷惑するからこれ以上わめき散らすやめとけな。
評価下げるだけだよ。
それともあれか? 得意の匿名を串した本人によるチキンプレーか(藁


影の人話はこれで終了。続けるヤシは空気が読めないガキ。
大部分はシナに集中してえんだよ。それを分かってくださいね。

-------------------------------終了----------------------------
016916302/09/06 22:09ID:???
>>164
確かに、PCオンリーってのは展開進め辛いだろうな。
でも画像ナシNPCがどんな風になるのか、正直漏れにはビジョンが見えない。
出すとなったら逆に、ある程度のNPC(村人)は出した方がいいんじゃないか?
全員名無しでいいから。

・・・いずれにしても、まずストーリーや登場モンスターが決まんないとな。
とりあえず、今出てるのは
 ・ゴブリン
 ・コボルト
 ・リザードマン
 ・ミノタウロス(単体)
 ・熊
 ・狼
 ・森のヌシ(熊や狼・粘着狩人付き)

って所か。森のヌシなら『赤カブト』や狼の親子の『ムーンロア』みたいな奴かな。
誰か他に案あるか?
0170名前は開発中のものです。02/09/06 22:21ID:???
NPCという言葉自体に拒否反応を示すのはハクチ。
危険なNPCというのはPCにくっついてきて猛威をふるったり、
ついてこなくてもPCを試したり上前をはねたりするイタイヤシ。
いわゆる「性格や個性があるヤシ」
NPCといってもカナンの村人タイプはほぼ無害と考えていい。
0171名前は開発中のものです。02/09/06 22:33ID:???
つうか、モンスターだってNPCなんですが
0172名前は開発中のものです。02/09/06 22:38ID:???
ミノタウロスは某氏が作ってたなぁ。
リザードマンはやったことねぇけどあった気がする。
狼もあるね。森の主も同じカンジ。
ゴブリン・コボルトはいくらでもある。

折角なんで、いままでスポットライトの当たってなかったモンスターを出そうよ。
熊は確かにない気がする。
あと標準リソースにはないけど、ハーピィとか、コカトリスとか。
ラストモンスターとか。
017316502/09/06 22:46ID:???
>>169
(多分、ミスアンカーだと思うが)
漏れへのレスだよね?

>でも画像ナシNPCがどんな風になるのか、正直漏れにはビジョンが見えない。
拘るつもりは毛頭ないが、たまには、そういったプレイヤーの想像力に任せた
部分のある(『カクメイ』や『ふぇit』的ではない)、VNテイストを持ったシナもいいんじゃないか、と。

”レッドヘルム”もイイが、個人的に猪が好みだな。

>>170-171
そこはスルーするところだ。

<独り言>
チョット話題から外れるが、ガンバの宿敵『ノロイ”(知らんかな…)
は鼬のくせにやたらコワかった記憶がある。(年幾つだ?>漏れ)
あんな恐怖感を演出できたらなぁ。
</独り言>
017417302/09/06 22:49ID:???
× 『ノロイ”
○ ”ノロイ”

ま、いいか。
0175名前は開発中のものです。02/09/06 22:50ID:???
最近の独り言は#でコメントアウトしないでタグでくくるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています