トップページgamedev
163コメント54KB

1からはじめるゲーム製作版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/09/01 00:39ID:/Oeqra2w
どうも皆さんこんにちは。これからゲームを作ろうと思うのですが関連HPをみても何もわから
ないのです!自分が悪いのですが、作ってみたいです。どうかこの厨房に教えてやってください!
本当にお願いします!

どうかこんな糞スレ立てたことをお許しください・・・
0057名前は開発中のものです。02/09/03 22:31ID:???
ツクール投げ出した奴がCですか・・・
つーか、>>38のツールはどうしたんだ?
もう投げ出したとか言うんじゃねえだろーな、コラ
0058名前は開発中のものです。02/09/03 23:21ID:???
>>1
しね
0059名前は開発中のものです。02/09/04 01:47ID:???
>>1
僕はCをはじめたばかりなので、わからないことなら聞いてもいいYO(めーるで)。
(初歩の初歩のことしか答えられませんが、その代わりどんなくだらないことでも結構)
僕も、厨房の頃Cを学ぼうとして本を見たけど
、わけがわからず、何をしていいかさっぱりだったなぁ。
そして、挫折してしまった。(工房になってから、課外の授業をとってはじめたわけで
すが)
なんだか人事には思えないNA。
まあ気軽にメールを
0060_02/09/04 01:57ID:???
Cね
0061名前は開発中のものです。02/09/04 02:00ID:???
ネタじゃないんなら1なんかのためにメアドさらした
貴方がちょっと気の毒です。

さいたまさいたまー
0062名前は開発中のものです。02/09/04 02:04ID:???
いろいろ送っときます。
0063名前は開発中のものです。02/09/04 02:31ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0064名前は開発中のものです。02/09/04 02:49ID:???
適当に貼っとく。
http://www.alchemy.ne.jp/interview/kspace_1.html
http://www.gembook.jp/html/moin/moin.cgi/PyGame
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/020726/j_l-pbook3.html
http://www.freenetpages.co.uk/hp/alan.gauld/
http://www.yes.web.sh.cwidc.net/3d/soft/lfedit.htm
http://www.vpython.org/
http://cruel.org/freeware/hacker.html

Pythonお勉強スレッド Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020718991/
0065名前は開発中のものです。02/09/04 03:37ID:85Tm95I7
>1

これ使ってみたらどう?

http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
0066名前は開発中のものです。02/09/04 07:15ID:???
案外こういう人が将来スタープログラマになったりして。
0067102/09/04 17:57ID:nUYDRADx
>>59
わざわざメールアドレスまでありがとうございます。
>>65
早速使ってみます。ありがとうございます
0068102/09/04 17:59ID:nUYDRADx
あ、連続カキコすいません。
学校からVB6.0をパクってきたんですかゲーム作りに使えますかね??
0069名前は開発中のものです。02/09/04 18:05ID:???
>>68
通報しといたんで出所してからゲーム製作だな
2ちゃんはホスト情報を保存してあるからオマエの情報は提出される。
0070名前は開発中のものです。02/09/04 18:16ID:???
さよなら1
虐待されてきなさい
0071名前は開発中のものです。02/09/04 18:39ID:???
>>56
一月かかっても読みきれてない私は才能ないですか?
0072名前は開発中のものです。02/09/04 18:39ID:???
>>68
マイコンBASICマガジン買って来い
その前に学校からバクってきた場合はバレたら停学が普通だと思うんだけど学校ぐるみ?
それとも金払ってライセンス入手済み?
1マソそこそこで人生棒に振るなよ、エンタープライズなら3万ほどかな
0073名前は開発中のものです。 02/09/04 19:20ID:???
ゲーム画面の、ユーザーによるウィンドウ/フルスクリーン切り替えって
本当に必要なんですか?
元からフルカラー環境必須の場合、フルスクリーンにするメリットが分かりません。
厨房&教えて君ですみませんが、教えてくれたら嬉しいッス。
>>1さんとは関係ないのでさげます。
0074名前は開発中のものです。02/09/04 19:25ID:???
フルスクリーンじゃないと感情移入できねーぜ!っていう俺みたいのもいる。
逆にういんどーじゃないとイヤンって奴もいる。
0075名前は開発中のものです。02/09/04 19:38ID:???
抜く時→フルスクリーン
攻略する時→ウィンドウモード(攻略HP見るため)

お子様には刺激が強かったかもな
0076名前は開発中のものです。02/09/04 19:40ID:???
ウインドウだとマウスがはみ出て誤操作する
0077名前は開発中のものです。02/09/04 20:05ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0078bloom02/09/04 20:08ID:xBMmvgUk

http://www.leverage.jp/bloom/start/
0079102/09/04 20:51ID:nUYDRADx
あ、すいませんパクってきたというのは、先生の許可で借りたものです。すいません
0080名前は開発中のものです。02/09/04 21:50ID:3ls1uwPX
>79
借りるのもいけないきがするぞ。
0081名前は開発中のものです。02/09/04 21:52ID:???
>>80
学校向けのライセンスプログラムで、
学生が自由にコピーして自宅で使える物があったはず。
勿論、関係ない奴が勝手にコピーして持っていくのは違反だが。
0082名前は開発中のものです。02/09/04 22:05ID:???
嘘つくな!チンカス!
0083名前は開発中のものです。02/09/04 22:14ID:???
>>79
昨日専門学校が違法コピーで訴えられたのしらないんか?
どっちにせよお前に逃げ場はねーよ。
0084bloopm02/09/04 22:43ID:aTQFfDIC

http://www.leverage.jp/bloom/start/
0085名前は開発中のものです。02/09/04 22:57ID:???
>>82
ほらよ、たとえばこんなの。
http://www.microsoft.com/japan/education/ca/unyou.asp

>学外利用
> ご契約いただいた教職員様および学生様は、ソフトウェアの学内での利用とともに、
>自宅などの学外においてもご利用が可能です。


0086名前は開発中のものです。02/09/04 22:58ID:???
ちなみに、卒業後も利用できるんでかなりお得。
ただし、再インストールは出来ない。
0087102/09/05 00:54ID:wrLEhpu8
>>82
嘘ではないのですが。本当です
0088名前は開発中のものです。02/09/05 01:01ID:???
嘘つけ!バカチンガ!
0089名前は開発中のものです。02/09/05 01:05ID:???
どうでもいいじゃん。おまえらのお節介もいい加減うんざりだぜ
0090名前は開発中のものです。02/09/05 07:10ID:???
ああ、ホントにそんなのあるんだな〜
でも通報しちまったからあとは警察の判断にまかせるわ
1の家家宅捜索すれば違法CD-Rの1枚くらいでてくんだろ
0091名前は開発中のものです。02/09/05 10:07ID:???
貸した方の先生がライセンスの認識が甘いんじゃないかな
部活や研究室で個人的に頼まれるとコソーリ貸しちゃうもんだよ
勉強目的ならマニュアル類のためにラーニング買っといたほうが入門書に無駄金使うよりいいかもな

VBで一番はじめにやることを教えとく
ツール→オプション→編集→変数の宣言を強制する
0092名前は開発中のものです。02/09/05 10:51ID:???
マジレスだが学校からパクるのはやめとけ。
うちではバレて退学(実際には自主退学だが)になったやつがいる。
# 地方だが新聞に載ってたくらいだ

MSのはキャンパスアグリーメントだっけ?
教員や学生が無償でインストールできる奴。
まともな学校ならあるだろうから、それを使うのが吉。
でも86の嘘な。決まりの上では卒業後は消さなくちゃならないはず。
0093名前は開発中のものです。02/09/05 10:53ID:???
ああ、あと違法コピーは個人だけでなく、学校にも被害がいくことを覚えておかないと。
どっかの専門学校がadobe含む数社から3億近く要求された話を聞いたことがある。
0094名前は開発中のものです。02/09/05 11:30ID:???
>>93
あれは「学校が」組織的にやってた超悪質なケースだったよ。
しかも法律の専門学校w
0095名前は開発中のものです。02/09/05 12:18ID:???
そうなんだ学校ぐるみだったんだ。そりゃいかんな。

ということは、うちの学校で話題に出していたのは脅し半分か。
0096名前は開発中のものです。02/09/05 15:50ID:???
>>92
何を持って嘘と決めつける?

>卒業生対応
> 卒業生の継続利用が可能です。
>Campus Agreement契約に基づいて学生個人所有のPCにインストールされているソフトウェアは、
>卒業時に削除(アンインストール)する必要はありません。
>
>※学校が卒業生に継続利用を許可した場合に限ります。
>※退学や卒業前の他学校への転籍者は適用されません。

0097102/09/05 18:02ID:Z5KPfRT1
いやマジで盗んでないので(w
0098名前は開発中のものです。02/09/05 18:26ID:???
まぁ、なんつーか、キャンパスアグリーメントだとしてだ、
このプログラムだと学生にもライセンスが与えられるんで、
あんたもキッチリライセンス証明する物持ってるはずなんだが、
何か持ってるか?
0099名前は開発中のものです。02/09/05 18:57ID:???
おまえら粘着すぎ。ほんと暇だよな。
0100名前は開発中のものです。02/09/05 19:04ID:???
100get!!

さぁ、そろそろゲームをつくろうか
0101名前は開発中のものです。02/09/05 19:43ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0102102/09/05 20:51ID:Z5KPfRT1
>>100
ハイ。作りましょう。
0103名前は開発中のものです。02/09/05 21:05ID:???
違法コピーなんて日常茶飯事で行われていること。
1が盗んでないって言ってるんだから、もういいでしょ。
それがウソでも建前さえあればもう十分。
0104名前は開発中のものです。02/09/05 21:15ID:???
せっかく101でオチてたのに無粋なマネするんじゃねえよ
罰としてバリアント型以外使用不可
0105名前は開発中のものです。02/09/05 21:19ID:???
違法コピー野郎にゲームを作る資格はねぇ!
0106名前は開発中のものです。02/09/05 21:23ID:cnkONBxI
そうだそうだ
>>103
のいうとおりだ
0107名前は開発中のものです。02/09/05 21:25ID:???
違法コピーでもなんでもいいよ
捕まるのは1なんだから
お前ら他人に親切すぎる
0108名前は開発中のものです。02/09/05 21:35ID:???
どこが親切じゃ。
ゲームの話をしろ。
0109名前は開発中のものです。02/09/05 21:42ID:???
VBコ…ゲフンゲフン、入手してすぐにはゲーム制作の話にならないような
1はなにかつくりたいゲームとかあるのか?
それよりインストールは完了したのか?
そしてサービスパックはあてたのか?
DirectXのSDKはダウンロードしたか?
テキストエディタ、ブラウザ、グラフィックビューワなんかの入門定番ソフトはつくったか?
0110名前は開発中のものです。02/09/05 21:42ID:???
1よ、タマちゃん虐殺ゲームつくれ!!
0111名前は開発中のものです。02/09/05 22:42ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0112102/09/05 22:48ID:???
おまえら全員死ねよクズ
0113名前は開発中のものです。02/09/05 23:20ID:???
>>109
なにもつくってません。
いきなりゲーム製作に入りました。
0114名前は開発中のものです。02/09/05 23:40ID:???
>>112
そういうこというときはメアド欄空白で頼む
0115名前は開発中のものです。02/09/06 09:38ID:???
>>96
スマソ。
てことはうちの学校が継続利用の許可していないだけか。
0116名前は開発中のものです。02/09/06 10:18ID:???
違法コピーするぐらいならDelphi使え
01171m80cm落ちるフォーク02/09/06 13:39ID:iA1WBcre
自分が書いたのですが。参考にしてください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028625024/
の251~253
0118 02/09/06 20:00ID:???
ツクールを使いこなせる技術があればプログラムは作れますか?
0119名前は開発中のものです。02/09/06 20:06ID:???
プログラムの種類にもよります。
01201m80cm落ちるフォーク02/09/06 21:15ID:iA1WBcre
>>118
ゲームを作るのに必要な能力。
1、シナリオ、システムを考える能力。
2、グラフィックを書く能力。
3、音楽を作る(作曲など)能力。
4、シナリオ、システムをプログラムする能力。
5、グラフィックをプログラムする能力。
6、音楽をプログラムする能力。

ツクールが使いこなせるなら、1の半分は満たしているでしょう。
さらにグラフィック、音楽にオリジナルのを使っているなら
2、3も満たしているでしょう。
また、難しいことをやる場合多少プログラムを書かなければならないので、
4、5、6も少しは満たしているでしょう。
01211m80cm落ちるフォーク02/09/06 21:29ID:iA1WBcre
>>120の続き
1〜6を全て完璧にする必要はないと思います。
今は大体ゲームを役割分担して作ってますから。
ドラクエで言うと(予想)、1は堀井雄二、2は鳥山明
3はすぎやまこういち、456は山名学、中村光一等という感じでしょうか。
全部自分で作りたい場合は、まず>>117を参考にしてみてください。
>>117は1と4の分野が関係しています。
ちなみに僕が得意なのは、1(システム)46です。
できるゲームは大体グラフィックがしょぼく、ストーリー性もないが、
操作性が良いゲームです。
0122名前は開発中のものです。02/09/06 21:50ID:???
「1m80cm落ちるフォーク」は最近プログラム板に出没してるデムパです。
以下のリンク先の、記述レス近辺のやりとりを読むと分かるかと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1030786546/
392,441,470,482,497,508,552,715-

C言語の文法も知らないくせにプログラム技術があるとのたまわったり、
Cの方がVBより開発速度早いといったりする人間なので、
あんまり技術の話しは彼としない方が良いでしょう。

もっとも、120のレスはあながち間違いとはいえないけど、内容がありません。
0123名前は開発中のものです。02/09/06 21:57ID:???
それ以前にキミしか相手にしてないんだが。
0124名前は開発中のものです。02/09/06 22:54ID:???
開発速度なんてVBかCってだけじゃ比べようがないと思うんだが。
>>122ももうちょっとがんばれ。
0125名前は開発中のものです。02/09/07 00:34ID:???
煽るなボケ!!
0126102/09/07 15:23ID:CPq4FDk1
皆さんもういいです私が盗みました
このスレも削除依頼出してきましたんで
ほんとクズには何を尉ったらよいのか
実は私が作りたかったのはエロゲー何です
許してください
0127名前は開発中のものです。02/09/07 17:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0128102/09/07 17:44ID:f3311XX6
>>126
にせもがなんで出てくるんですか・・・・。
僕の作りたいゲームはアクションゲームです。
もう少しで完成するので誰かやってくれませんかおねがいします。
0129102/09/07 17:46ID:f3311XX6
>>120
1しかたぶんできません僕。。
0130名前は開発中のものです。02/09/07 19:57ID:???
もうすぐ完成するなら、最後まで自分でやれよ
何でそう簡単に他人に頼ろうとするんだ、お前は?
0131名前は開発中のものです。02/09/07 20:53ID:???
もうすこしで完成なら
じぶんでやったほうがはやいだろ。
0132名前は開発中のものです。02/09/07 21:01ID:???
偽者リレーもそろそろ破綻がでてきますた
0133名前は開発中のものです。02/09/07 22:56ID:???
アクションゲームの作り方
画像を用意(自キャラ、敵。背景は後回し、
効果音と音楽は後回し。
開発言語を選ぶ。
マップの表示方法を考える(初めてなら二次元配列を使って二重ループとか
キャラの移動を作る(重力無しでカーソルで移動できる状態
キャラとマップのあたり判定を作る。
キャラに重力を加える。
敵キャラの動作を作る。
システム表示系を作る。

どの辺り?もう少しなら状況報告でもしてください。
口で言うだけなら誰でも出来る。結果をミセロ
0134名前は開発中のものです。02/09/07 23:26ID:???
>>133
結果を見せろ
0135名前は開発中のものです。02/09/07 23:30ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  結果まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
0136名前は開発中のものです。02/09/10 18:49ID:???
このスレに結果を出せる人間はいなかった。










      完
0137名前は開発中のものです。02/09/10 20:38ID:???
ちょっと違う、この板に結果を出せる人間は居ない。
0138名前は開発中のものです。02/09/14 09:57ID:???
>1
「マイコンBASIC」という雑誌に簡単なゲームのサンプルがたくさん
載ってるから、それで勉強。これ一番。
0139名前は開発中のものです。02/09/16 14:06ID:???
なんでいつも同じ結果になると分かってスレを立てるのだろう?
ここが疑問。
荒らされても、いい人ばかりでもどっちにしろ>1は放棄してしまう。

聞く前になんかやれよゴルァ
0140名前は開発中のものです。02/09/17 00:45ID:fKMuLJNY
これから先は無能なのに努力しない人たちへの鬱憤晴らしスレに生まれ変わりますた。
0141名前は開発中のものです。02/09/17 16:00ID:???
>なんでいつも同じ結果になると分かってスレを立てるのだろう?

スレを立てる奴はそれを知らないから
0142名前は開発中のものです。02/09/18 08:51ID:???
スレたてんかったらどんな結果もないからだよ
0143102/09/18 20:35ID:???
あー、かったるいもういいや理解できねーもん
格闘ゲームだって嘘さっそんなもん知識がない漏れに作れるわけないじゃん
糞みたいなクズがだらだら言ってもわかんねーだろうが
漏れがツクール使おーと何しよーともう疲れたの
もうお前等帰っていいよ
0144名前は開発中のものです。02/09/18 20:37ID:???
何でここの1はageたりして名前隠したりすんのかねー
本当に見損なっちゃうよ
0145名前は開発中のものです。02/09/18 20:42ID:???
1の肛門も理解できません
0146名前は開発中のものです。02/09/18 21:11ID:???
>>1
だからpython使えよバカッ!!
頼むぞ!
0147名前は開発中のものです。02/09/18 22:10ID:PMPw2AZR
このスレの>>1は実は立て逃げしてしまっていたのです
だから







ーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーー
0148名前は開発中のものです。02/09/18 22:13ID:???
>>147
終わりとか書いていながらあげんな馬鹿
0149名前は開発中のものです。02/09/18 22:16ID:???
いっいかん忘れとった
ス、スマソ
0150名前は開発中のものです。02/09/18 23:13ID:???
ゲーム作るとかは一旦忘れて、基礎だけでいいから何か一つプログラム言語を
マスターしる(VBでもCでもいいから)。

当たり前だが、プログラム技術の上にゲームを作るためのプログラム技術が
あるわけで。
あと、スレの建て方が煽り厨房を吸い寄せすぎ。
0151102/09/19 01:49ID:???
だまれよ
0152名前は開発中のものです。02/09/19 02:09ID:JbmD7kTC
ゲーム作るの飽きた
0153名前は開発中のものです。02/09/19 02:15ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0154名前は開発中のものです。02/09/19 09:41ID:???
作りながらじゃないとマスターできません
つーことで。
0155102/09/20 10:08ID:???
ーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーー
0156102/09/20 10:21ID:???
ーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています