2ちゃん3Dレースゲー開発スレ #2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名前は開発中のものです。
02/09/02 17:59ID:kKonGFfz1フレームの間に2つの物体が
離れた状態 → 衝突した状態 へと変わるとしますよね。
2つの物体の衝突点を算出して、それから力学の計算をしてその後の
2つの物体の位置を決めると思うんですが、その衝突点の算出は
どういう手順を踏んでやってますか。
それと、レースゲームの場合2つの物体の相対速度が200[km/h]を超えたり
するじゃないですか。1フレームの間に物体同士が貫通したかどうかも調べる
必要があると思いますが、その辺はどうやってますか?
俺らは砲弾の速度だけがやたら大きいので、これの処理だけは貫通も考慮に
入れました。1フレーム間の弾道を線分とし、物体と交差してれば命中みたいな
いい加減なものですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています