スタッフロールの是非について考える会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/08/24 23:32ID:???普通映画を見る場合は1回見たら終わりだし、他にそれを表現する手段はないし。
しかし何でゲームのエンディングにスタッフロールが出てくるんだ?
ゲームのエンディングを見終わった後、毎回プレイヤーに延々と
知らない奴等の名前を見せ付けて時間を浪費させる事に
後ろめたさを感じたりはしないのか?
それが本当に必要なら、メインメニュー辺りにスタッフ表示の項目を
設ければいいだけじゃん。見たい奴だけ見れば良い。
お前らそんなに自分らを誇示したいのか? 恥を知れ!
0002名前は開発中のものです。
02/08/24 23:41ID:???0003名前は開発中のものです。
02/08/24 23:43ID:???メインプログラム:山田太郎
サブプログラム:山田太郎
シナリオ:山田太郎
グラフィック:山田太郎
サウンド:山田太郎
プレイヤー:YOU!
0004名前は開発中のものです。
02/08/24 23:52ID:???0005名前は開発中のものです。
02/08/24 23:53ID:???0006名前は開発中のものです。
02/08/25 00:11ID:???0007名前は開発中のものです。
02/08/25 00:19ID:???自分たちが作り、自分たちにその作品の責任が
あるってことの証明だから必要だと思うが・・・
0008名前は開発中のものです。
02/08/25 00:46ID:???それこそメインメニュー等で見れるようにするべきだな。
つーか、ゲーム業界側が映画とゲームを混同してる現状では
何言っても無駄。
洋ゲーはほぼ確実に、メインにCREDITSってあるんだがな。
日本のゲーム製作は洋ゲーを見習えと、小1時間・・・
0009名前は開発中のものです。
02/08/25 01:23ID:???0010名前は開発中のものです。
02/08/25 03:17ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0011名前は開発中のものです。
02/08/25 03:45ID:???そういうゲームなのにエンディングでロールがあったものがある。
0012名前は開発中のものです。
02/08/25 10:40ID:???0013名前は開発中のものです。
02/08/25 15:38ID:???それは要するに
ゲームは映画より全般的に質が劣る。故にゲームは映画の真似をする。
という構図だね。
何か有名ブランドのコピー商品を作って小銭を稼いでいる発展途上国の町工場みたいだな。
お前ら、そんな事ばかりしていて恥ずかしくないのか。
どう考えても映画よりゲーム(≒コンピュータ)の方が表現能力は大きいと思うのだが。
自分らに与えられた道具を有効に使おうとは思わないのか?
0014名前は開発中のものです。
02/08/25 16:40ID:???0015名前は開発中のものです。
02/08/25 18:27ID:???タイトルからスタッフロール閲覧を選べるゲームはあるよ。もうちょっと勉強しようよ。
スレタイは「是非を考える」になってるけど、>1の文からはそうは汲み取れない。文章表現も勉強しようね。
0016名前は開発中のものです。
02/08/25 19:22ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0017名前は開発中のものです。
02/08/25 19:22ID:???,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'>>1 )
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ 熱いよ〜
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)助けて〜
∧ ママーン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1を火葬します!!
0018名前は開発中のものです。
02/08/25 19:28ID:???自分で「閲覧を選べるゲームはあるよ」と書いている以上、
強制的に見せつけるゲームの方が圧倒的に多い事は分かっているんだろ?
一体>>1の何処に「選べるゲームがない」なんて書いてあるの?
もうちょっと文章を読む勉強しようよ。
ついでに、「〜を考える会」と言う言葉を使用する場合
大方、当の問題に対して否定的な態度を取る(集まりとなる)
場合が多いのを知らないの?
だからこそスレタイなのにわざわざ「会」なんて言葉を使用したんだけど。
(本当は説明する事自体が野暮なのだが・・・)
社会の出来事についても勉強しようね。
0019名前は開発中のものです。
02/08/25 19:36ID:???ユーザーに罪をなすりつけるな。
純粋にゲームを楽しもうとするユーザーに
スタッフロールを見て喜ぶ奴なんていると思うか?
せいぜい、業界通になりたい奴とか声優ヲタぐらいだろ。
0020名前は開発中のものです。
02/08/25 19:50ID:???無批判に慣習だけでスタッフロールを当然と思っている奴はいる。
タイトルから選ぶってのも、その案を出したら抵抗される可能性は
ある。「開発者の名前を表に出したくない」という経営者側の意向が
影響しているかもしれない。うちの場合はそういう会社。
さらに、社長が「製作総指揮」で出たがってる。指揮の実務0だけどな。
スタッフロールを無くそうなんていったらどうなるかな。
0021名前は開発中のものです。
02/08/25 20:06ID:???/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
/|::::/( |\__●::/ < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
/ |:://\\ + |::::/_
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
0022名前は開発中のものです。
02/08/25 20:11ID:???その場合は「是非」を付けないのが普通ですな。
0023名前は開発中のものです。
02/08/25 20:23ID:???「スタッフロールについて考える会」
ではちょいと押しが弱いからつけただけだが。
0024名前は開発中のものです。
02/08/25 20:34ID:tnoOUqFn0025名前は開発中のものです。
02/08/25 20:44ID:SS4FlseW開発した後、スタッフロールに自分の名前とか載ってると、
ああ、俺はこれを作ったんだなぁとか、思う訳だ。
それが妙に嬉しい。
他には別の会社に就職する時に役にたったりと。
後、ゲームが終わりましたよっていうのも伝える為でもある。
ああ、このゲームクリアしたんだぁって思えるでしょ?たけしの挑戦状のようにクリアしても
あんたはえらいの一言で終わるのは辛いだろ。
後、協力してもらった他企業とか、レコーディングスタジオの人の為とかな。
0026名前は開発中のものです。
02/08/25 21:27ID:Nujr/fMmそんな分かりきった事書かれても困るぜ。
0027名前は開発中のものです。
02/08/25 21:34ID:ugL+uy8+0028名前は開発中のものです。
02/08/25 22:56ID:???0029名前は開発中のものです。
02/08/25 22:59ID:???0030名前は開発中のものです。
02/08/26 00:13ID:???0031名前は開発中のものです。
02/08/26 00:25ID:???しかたなく最後まで見てるけど。はっきり言って苦痛。
あんなの見てる人いるのか?せいぜい声優くらいじゃない?
ということでメニューからに1票。
あと英語+ローマ字なのもどうかと思う。
ゲームのイメージが・・とか言うかも知れんけど読まれないクレジットに
どれほどの意味があるのだろう。
0032名前は開発中のものです。
02/08/26 00:51ID:???なんらかのクレジットを入れないと
権利主張をしていないという理由で
裁判が起こった時に権利が認められないことも
ありうるから注意。
0033名前は開発中のものです。
02/08/26 00:56ID:???スキップできるように作れよ>プログラマ
0034名前は開発中のものです。
02/08/26 01:00ID:???アフォか?
何で、スタッフロールをスキップできるかどうかが、プログラマが決める領域なんだ?
企画か、スクリプターの仕事だろ。
0035名前は開発中のものです。
02/08/26 01:52ID:???アフォか?
契約内容が絡むんだから、上層部の判断だろ。
0036名前は開発中のものです。
02/08/26 03:00ID:???で、人材の良し悪しを判断する唯一の基準が
「どの映画にかかわったか?」
そんな時、映画のクレジットが証明がわりとなる。
この習慣がゲーム業界にも至ると。
どちらかというと、ユーザーのためというか、制作側の都合。
あと、たくさんの人を並べると、「豪華っぽく見える」というのも
映画業界との共通見識。
0037名前は開発中のものです。
02/08/26 03:18ID:???あれは証明にはならんよ。
0038名前は開発中のものです。
02/08/26 06:45ID:???0039名前は開発中のものです。
02/08/26 07:15ID:???そういうスタッフロールはぶっつぶすべきだな
FFみたいに後日談ムービー入れるとかするなら許せる気がする
どの作品に関わったかの証明をしたいならマニュアルに書いてもいいわけだし
0040名前は開発中のものです。
02/08/26 12:10ID:???にしても、わざわざコンプリートせんとクレジット見れんのでは意味なかろう。
2時間で終わる映画たあ違うよ。
マニュアルに入れるか、タイトル画面から見られるようにしとけと。
0041名前は開発中のものです。
02/08/26 12:58ID:???0042名前は開発中のものです。
02/08/26 19:21ID:???スタッフロールに住所と電話番号も載せて欲しい。
0043名前は開発中のものです。
02/08/26 23:26ID:???製作者のエゴの押し売りで
やりたくもないキャラでクリアしないと
出てこない要素とかがあるからです。
0044名前は開発中のものです。
02/08/27 09:41ID:???会社に文句言えばいいじゃん
0045名前は開発中のものです。
02/08/30 03:46ID:???>>1 は与えられたことしかできないバカですか?
0046名前は開発中のものです。
02/08/30 06:52ID:???0047名前は開発中のものです。
02/09/01 03:04ID:???なんだ、結局みたいんじゃん(ワラ
0048名前は開発中のものです。
02/09/01 06:56ID:???小細工しない超ヴァカがいるからガックリするのだよ
0049名前は開発中のものです。
02/09/02 00:34ID:YH53meWR0050名前は開発中のものです。
02/09/02 00:55ID:???許されるのか?
と言ってみるデバッグ
0051名前は開発中のものです。
02/09/02 01:05ID:???と言ってみるチェック
0052名前は開発中のものです。
02/09/02 03:24ID:UqiRzbYFどのメディアに関してもスタッフロールはウザいと思うんだけど・・・。
映画のスタッフロールも、もちっと凝って頂きたい。
真っ暗な画面で数分間、しかも曲が途中で変わってもまだ続くアレは
何とかしてくれ・・・。せめて、後ろで何か流せYO!!
0053名前は開発中のものです。
02/09/02 04:46ID:???香港映画だとかは、収録中のNG集をバックに流してるよね。
あれなんか、ハリウッドも見習って欲しいところ。
で、ゲーム製作現場でもバグって凄い画面になることがよくあるんで
それを後ろで流してみるのもいいかもしれない。
0054名前は開発中のものです。
02/09/02 07:10ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0055名前は開発中のものです。
02/09/02 07:29ID:???画面より人間のほうがおもしろい罠
0056名前は開発中のものです。
02/09/02 08:05ID:???コメディやアクションならいいかもね
タイタニックみたいなのでNG集やったら・・
0057名前は開発中のものです。
02/09/02 10:08ID:???本来役者にとってNGは出してはならないものでしょ?
0058名前は開発中のものです。
02/09/02 18:56ID:???ああいうのをもっとやって欲しいよな。
格ゲーでスタッフの名前がついてる敵と戦えるステージとか(笑
0059名前は開発中のものです。
02/09/02 19:09ID:???昔のフリーソフトにも色々書いてあったな
今は同人ぐらいでしかスタッフなにも書かないよな
0060名前は開発中のものです。
02/09/02 19:54ID:???0061名前は開発中のものです。
02/09/02 20:53ID:???0062名前は開発中のものです。
02/09/02 23:20ID:???スタッフロールがおまけなのでは無くて
ゲーム本編がおまけなのです。
と考えると、クソゲーがかなりの数になる罠。
0063名前は開発中のものです。
02/09/02 23:26ID:???0064名前は開発中のものです。
02/09/03 02:13ID:???0065名前は開発中のものです。
02/09/03 02:14ID:???つーか昔スタッフロールの最中にボタンを押したら
背景で動いている車がジャンプするようにしたことならある。
0066名前は開発中のものです。
02/09/03 11:11ID:???やられた!と思った 仕掛け・謎解き・ギミック
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1030351104/22
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1030351104/36
こんなのもあるらしいから(w
0067名前は開発中のものです。
03/01/22 00:41ID:XhPWiEAXある意味一番うぜえな
0068名前は開発中のものです。
03/01/24 13:36ID:hjTBLxCM個人的意見を言うと映画でもスタッフロールは不要だと思うぞ。
昔の映画なんか主要スタッフが最初に短く出てきて
最後はスパッと終わる。潔い。
内容が良ければスタッフロールなんて要らん。
自分自身、スタッフで自分の名前が出てきても特に嬉しくない。
チラシなど、別資料に書かれていれば充分。
映画を見に行って「ああ、こいつが関わってるのか」と知り合いの名前を
発見して感慨にふけることもあるが、
それも一観客としての観賞とは関わりないことだ。
知り合いの業界人でも、洋画は最後まで観ないという人も多い。
NG集に関しては、ファンサービスなんだし、喜ぶ人も多かろうが、
「NGなど見せるものではない」という考えもあろう。漏れは、そうだな。
スタッフロールを出さなきゃならないという分かり切った業界の事情などは、
敢えて無視します。
0069名前は開発中のものです。
03/01/24 13:55ID:AyqJgxUOエンディングの音楽って気合入ってるものが多いからなぁ。
ちょっと余韻に浸りながら聞くものだから、
画面が真っ暗以外ならなんでもOKって感じで、
スタッフロールはまああればあったで。なければないで。
0070名前は開発中のものです。
03/01/24 17:19ID:A06h3dZO0071名前は開発中のものです。
03/01/24 20:18ID:jYFuc8v90072名前は開発中のものです。
03/01/27 12:27ID:kGvTBa01ヴィム・ヴェンダース監督の「ことの次第」。
タイトルの前か後に、画面いっぱいに、ぎっしりと名前が羅列される。それだけ。
ストーンズの「ビデオ・リワインド」。ビデオの早送りみたいに、物凄い早さで
ロールアップして終わり。どっちもいいよね。契約はクリアしつつ、無駄なし。
0073名前は開発中のものです。
03/01/27 13:10ID:sAOcv/yA0074名前は開発中のものです。
03/01/27 14:27ID:dhBt+F/m★お気に入りに追加してしまったアドレス★
0075名前は開発中のものです。
03/01/27 15:15ID:BkSxqxof0076名前は開発中のものです。
03/01/28 01:17ID:QdK9PUls>>4 面白い。
0077名前は開発中のものです。
03/01/28 04:52ID:+upua5qcあんなもん、そんなにイイか?
あれが無くても、本編で充分に楽しませてくれたら、充分じゃないか?
おれは、「プロジェクトA」で、落ちるのに失敗して大怪我してる様子映されて、
映画自体の脳天気なムードと逆の印象を見せられて、興醒めしたけどな。
結局、スタッフロールが長いから、「その時間をせめてお楽しみを……」
という感じで、考案されたものに過ぎないと思うな。NG集なんて。
後ろ向けの発想だよ。
ブルース・リーにNG集なし。だが、本編の中の彼が輝けば充分。
NG 集はつまらんよ。あえていえば、成功したのは、ピーター・セラーズ
主演の「チャンス」ぐらいかな。
これは、NG集自体が不気味な迫力に満ちていた。その不気味さが、
本編の不気味な味わいとうまくマッチしていた。
……って、観てない人には分からない話で、スマソ。
でも、これって、ジャッキー映画がNG集をやり出すよりも、
ずっと前の映画なんだよ。
0078名前は開発中のものです。
03/08/12 02:21ID:HhH6Vr8Kパイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
0079_
03/08/12 04:01ID:rRNf7uG00080名前は開発中のものです。
03/08/12 06:29ID:HxO0CJyw高橋名人が固い固い。
0081名前は開発中のものです。
03/08/12 20:02ID:1JcfOh4oでも鼻にはピアスをした今時の娘なんです。
薄めのマン毛なので抜き差しがはっきり見えるのがうれしいですね。
絶唱に近い喘ぎ声をあげての挿入シーンも見もの!
無料ムービーをゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
0082新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗
03/08/12 20:40ID:2xNDjQ5o☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷 新作登場
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
0083名前は開発中のものです。
03/08/12 22:04ID:1JcfOh4oしかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
0084直リン
03/08/12 22:38ID:bhldFbfM0085名前は開発中のものです。
03/08/14 11:52ID:NzYS29nJ映画ってか微妙なところで、
モンスターズインクのNG集とかどうでしょう
あれも含めて一つにまとまってると思ってるのですが
0086名前は開発中のものです。
03/08/14 15:33ID:IoYZB0JL0087名前は開発中のものです。
03/08/15 03:15ID:DjL4f5Op見たくなけりゃ終了すればいいのだし
ただ、洋ゲーみたくメニューにクレジットを追加するとかも
あればいい。
0088S ◆KI8qrx8iDI
03/08/15 03:26ID:BP7owkwa(ポケモンは何度も金稼ぐためにボス倒してクリアする・・・)
スタッフロールは一度目のクリア時は余韻にひたったりといろいろできるのでいいが
一度クリアしたら、2回目からはAボタン押しっぱなしで早送りできたらうれしい
0089山崎 渉
03/08/15 07:56ID:IMRBSWHe│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0090名前は開発中のものです。
04/02/14 19:21ID:vI73jyTo0091名前は開発中のものです。
04/02/20 19:03ID:w4T1OOZJhttp://www.lanceandeskimo.com/flash/quest.swf
0092名前は開発中のものです。
04/02/20 22:21ID:bDwPtIPrすげえ大作だな
開発費用とかどんくらいかかってんのかね?
0093名前は開発中のものです。
04/02/21 23:59ID:PYn+rdjxうんこもらしちゃったよ
0094名前は開発中のものです。
04/02/27 01:48ID:zlT50k5T0095人格も開発中のものです。
04/02/27 23:51ID:h4VG0sku0096名前は開発中のものです。
04/03/10 22:04ID:JcX+scLK0097名前は開発中のものです。
04/05/02 17:05ID:naEmMf4c真っ黒な背景で、スタッフロールが延々と続く。
0098名前は開発中のものです。
04/07/07 15:19ID:35lMpD0XQ.一番ショックが大きかったのはどの瞬間か?
1.クリア後、スタッフロールが始まったのでウィンドウを閉じた。
2.後日、そのゲームを起動したら、クリアデータが入ってなかった!
3.!?な、・・・なんでぇっ!!
4.セーブデータがクリア前までのものしかないぃーッ!
5.どうやら、スタッフロールを終わりまで流しきらないとクリアデータが保存されないようだ。
6.むなしい。
0099名前は開発中のものです。
04/07/07 15:20ID:k3tHDHro0100受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/07/07 20:13ID:Kxar4LyK大作や名作と呼ばれた作品達は、スタッフロールも含めて、感動した。
FFシリーズしかり、DQシリーズ、最近はキングダムハーツや、三国無双シリーズも。
スタッフロールも重要
0101名前は開発中のものです。
04/07/07 21:22ID:6mIX635f最後の単調かつ長すぎるスタッフロールには萎えた。
0102ぁきまさ
04/07/07 21:43ID:wgvBGDgZディアブロはCREDITSの選択肢があった。
利権とかそーいう問題があるだろうから、
スタッフロールはプレイヤーの意思を汲み取るような形か、
それ自体が終わった!と思わせるような、ゲームの一部にするのがベストだと思う。
ランドストーカーとかソウル&ソード(マイナー…)のエンディングは終わったと思わせるようなエンディングだった気がする。
利権問題とかが無い自作ソフトでスタッフロールをつけるのはせめてもの自己満足。
既出な意見ですが一応。
0103名前は開発中のものです。
04/07/08 01:07ID:6kglLoVz0104ぁきまさ
04/07/08 01:12ID:LjUIW0Aa0105ぁきまさ
04/07/08 01:22ID:LjUIW0Aaゲーム製作は確かに自己満足ではあるけれど、
その自己満足が結果として他人を楽しませることができるという可能性がある点で、
ゲーム製作はスタッフロールとは違った種類の、
高次の存在であるということを言いたかったわけです。
スタッフロールなんかを自作のゲームで載せて喜ぶのは製作者だけ。
あとこれは個人レベルの話で、
金儲けを狙ったゲーム製作は自己満足なんかじゃない。
まーどーでもいーことですが。
要は、ゲーム製作とスタッフロールの目的をいっしょにするのは無理だろ、
スタッフロールはオナニー。
ということです。
俺必死だな。
0106名前は開発中のものです。
04/07/08 14:26ID:YB17wxcCんでスタッフロール終了時に何ヒットって出るの。あのアイディアには脱帽だ。
ちなみにスタートボタンで早送りできたし、そんなに長くなかった。
スタッフロール中にキャラ動かせるのはたまにあるけど、スタッフロール自体にゲーム性を持たせたのは初めて見た。
ああいうスタッフロールなら歓迎なんだけど。
0107名前は開発中のものです。
04/07/09 15:31ID:allTwN/G0108名前は開発中のものです。
04/07/09 15:57ID:FaV2+e42スタッフロールの名前が全部作者一人だけってのも笑う
お前しかいないんだったら流すな
0109名前は開発中のものです。
04/07/09 16:21ID:Mu365yePそれいいなぁ、そういう事考えられるような製作者になりたい
0110名前は開発中のものです。
04/07/09 20:41ID:gCaVwyPgたしかスマブラDXであったぞ、それ
0111名前は開発中のものです。
04/07/09 23:36ID:Sq6ry78t黒バックにただ流すだけなら1秒からお断りだが
美麗CGが複数流れるんなら1分くらいは許す。(ノベルの話な)
0112名前は開発中のものです。
04/07/10 01:07ID:KWaKpCVn何度でもエンドロールが流れる奴。しかもボタン押しでスキップできない。
漏れが最近遭遇した奴だと、マリオゴルフGBAツアー。
0113名前は開発中のものです。
04/07/10 02:01ID:VvNZOljd0114名前は開発中のものです。
04/07/10 09:54ID:bkLeGyqaたしかにそういうのはウザい。フラグでスキップ許可は必須だな。
0115名前は開発中のものです。
04/07/10 16:44ID:5+sRlsYfタイピングオブザデッドのエンディングもスタッフロールで名前を打てたよ。
アーケードのエンディングなんて見ないことがほとんどだったから、新鮮だった。
ユーザーから見ると、ゲームはあくまでゲームのみであるべきだね。
0116名前は開発中のものです。
04/07/10 16:46ID:9RMmH32V>>映画にスタッフロールが出てくる事については、まあ理解できる。
まずココから話さんと話にならんな
ということで1は氏ね
0117名前は開発中のものです。
04/07/11 02:16ID:E/Pevg90ゲーム制作者のブログとかちょびっとソース公開とか
制作裏話とかにリンクしたり、
っていうかホムペみたいの作ってあってもいいし
そういうのなら俺はみると思うよ。
映画と違ってより優れたスタッフ紹介になるじゃん。
スタッフは勝手にそれつくりたきゃつくれって感じで。
ロールでもいいけど、クリックできてコンテンツがあってとか、
ひまなときに読みたいよ。
0118名前は開発中のものです。
04/07/14 17:21ID:8IpzcpUr代わりに、マニュアルの末尾に名前が載ってた。
知り合い等に、「ほら見て、俺の名前」って直ぐ示せるから、
却って良かったと思った。
0119名前は開発中のものです。
04/07/31 01:37ID:RYHu7Q31自分がいざスタッフロールに名前が出せる立場になったら
小便漏らして大喜びして大層な肩書を考え出すに違いない
0120名前は開発中のものです。
04/07/31 02:07ID:A32qmFzSクロノトリガーで4秒のスタッフロールがあったが
早すぎて全然見えねー大笑い腹いてーわっはっは だったぞ。
1〜5秒位ならネタとしてありだと思った、そんなあの頃。
>>119
漏れは自作ゲーに名前を出したことが無いが。
マニュアルにしか書いとらん。
0121名前は開発中のものです。
04/07/31 03:40ID:y+TAIvRQ0122名前は開発中のものです。
04/07/31 06:19ID:vhLC3ht2なんでやねん。
0123名前は開発中のものです。
04/07/31 13:44ID:M2/KzpAUできてもないうちから心配してもしょうがないんだろうけど。
とりあえずマニュアルに載せるのと美麗CG流しながら、ってのは良さそう。
0124名前は開発中のものです。
04/07/31 14:59ID:A32qmFzSいくら美麗CG流しながらでも、アクションとかSTGとかのエンディングとしてはどうかと。
そういうテンポ命のゲームとか、ギャルゲとかADVとか複数回クリアを前提としたゲームなら、
スタッフロールのスキップは必須だな。
RPGとかで、壮大な物語が終焉を迎えまして(´∀`)あー と余韻に浸る時間としてのスタッフロールならイイと思うけど。
0125123
04/07/31 16:43ID:M2/KzpAUうん、RPGはそうだね。ほんと(´∀`)あーって気持ちになる。
エ/タ/ー/ナ/ル/ア/ル/カ/ディ/ア(無印)では仲間だった奴らのその後を書いて流してたな。
なかなかショッキングなのもあって面白かった。
0126名前は開発中のものです。
04/08/03 12:22ID:qfsjJ6wnバックグラウンドに何か表示がある映画やゲームは見ていて終わった〜って感じがするので好きです。
締めとして有効に使われていれば良しです。
0127名前は開発中のものです。
04/08/04 07:56ID:tSCFQ1AJ高橋名人と後だれかのが異様に固かった覚えがある
0128名前は開発中のものです。
04/08/05 18:15ID:C8O/R0Kf0129名前は開発中のものです。
04/10/09 12:02:24ID:bPgtA4+Zスタッフロール後もゲームが続くんだな。
キャラの歩幅がだんだん広くなって難しくなっていく。
0130名前は開発中のものです。
05/01/20 05:56:51ID:BGmei51Z配布はnyか何かで。
0131名前は開発中のものです。
05/01/23 00:16:15ID:y/JKUfFJ0132名前は開発中のものです。
05/01/23 00:17:56ID:xlUz4fVKそれだけ聞くと、
なんかゲームの中に吸い込まれる or 現実世界に具現化する、
といった類の物語っぽい。
0133名前は開発中のものです。
05/01/23 00:31:39ID:yzAcA/68スタッフロールどころか
クリアすると社長が現れ挨拶してくれるぞ。
0134名前は開発中のものです。
05/01/25 11:03:24ID:M3AI2zOR0135名前は開発中のものです。
05/02/08 03:12:47ID:TagBEX160136名前は開発中のものです。
2005/04/06(水) 02:07:13ID:/73454Q3やっぱり自己満足的なところもあるだろうけど、自分(達)が満足できないものがいいソフトであるはずがない。
そういう意味では日本のソフトは画一的な工業製品みたいな感じ。
でもまあ実際に作ってる中の人は下請けがかき集めた派遣PGだから、クレジットも糞もないんだけどね(藁
0137名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 00:54:27ID:aY3amUuG地球の上を転がしながら世界の国々をくっつけて遊べたような気が。
0138名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 00:15:12ID:Te2yi7oB例えばDQIIIのエンディングで、これまで行った町や城が、次々と表示されたとき、非常に感慨深かった。
で、プレイヤーに、「確かにこの映像は余韻に浸れる、けど、何で流れているの」という疑問を抱かせることなく、
余韻映像を存在させる言い訳(スタッフロールの背景だから)として、スタッフロールは最適なんでは
ないかと思っている。
#まぁ、プレイヤーはスタッフロールの名前なんて、まず意識して読まないっていう
#根拠の無い性善説に基づいているんだけど
この場合、スタッフロール(または、スタッフロール状の文字列群)は余韻映像の表向きの存在意義として
用意することになるため、その文字列群は、意識してみればスタッフの名前一覧っぽいが、
特に意識しなければ完全に無視できて、エンディングの余韻映像の邪魔にならない文字列群である
必要がある。
そのため、実際は一人で作ったとしても、同じ名前が連続して並んでいるのは、プレイヤーの目が
スタッフロールに行ってしまうためアウトだと思う、また、ふざけたスタッフネームも、
そちらに目が行ってしまうため、やはりアウトだと思う。
最終的には、余韻となる映像の長さにあわせて表示されるよう調整された、全て存在の薄い偽名で固めた
大嘘スタッフロール(っぽいもの)でいいんじゃないかと思っている。文字列の表示も、明度は明るすぎず
暗すぎず、おなじみのフォントではないけど何処にでもありそうな無難なフォントで存在を可能な限り主張しないように表示。
まぁ、その偽名が実在の人物(特にゲーム作成関係者)と絶対かぶらないように十分調査する必要は
当然あるんだけど、うっかり堀井雄二とか書いちゃったらそれこそ大騒動の元だし。
#個人的には、さらにその上で、スタッフ名を本っ当によーく意識して読むと、実はことごとく言葉遊びになっていたりすると、
#プレイヤーに2重の楽しみを味わせることができる上に、上記の実在の人物とかぶる可能性も
#ある程度回避できるのではないかと思っている
もちろん、「余韻なんかどうでもいい、んなもん読みたかねぇや」って人のために、スキップ機能は必須で
0139名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 16:52:41ID:UDJZg2y80140名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 15:37:37ID:4WLjgHQs作ってる奴が名前を売るために必要なもの。
ユーザーにとっては意味のないものに見えても、業界人にとっては意味がある。
0141名前は開発中のものです。
2006/10/16(月) 23:35:22ID:RzCNEAKg制作全て:俺
これ見たやつらにあまりに悲しいといわれたから
起動画面の企業名とかが入りそうなタイミングで
制作 俺
と入れたらEDでやることが無くなって
ゲームが終ることを伝えられなかった
0142名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 16:43:11ID:c+yEXUDP「スタッフロール中もゲームができる」と流れていくスタッフ名もあまり気にしなくていいし。
0143名前は開発中のものです。
2006/10/18(水) 21:49:43ID:kr96y9vb気になる事がEDを迎えたゲームならたいていあるから
邪魔にならないよう上手く入れて欲しい
0144名前は開発中のものです。
2006/10/28(土) 08:57:35ID:o7VuGTgf俺も似たような感じだ。
あまりに悲しかったのでテストプレイヤさんの名前を入れたり、
高橋御大の名前をいれたりした。
0145名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 03:03:25ID:cLeZqRC+0146名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 10:28:58ID:7G7G/1zwスタッフロールがないと終わった気がしない。
フリゲだとそこそこの長さのノベルゲーでもスタッフロールがない場合があって
「END」とだけ出てタイトルに戻されると肩透かしくった気分になる。
スタッフロールに頼らずに余韻を損なわないラストの作り方って
結構難しいと思う。
0147名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 15:07:10ID:RpVJ2DmTペンネームっぽいもので茶を濁すっていう場合もあるようだ。
まぁ演出の1つ程度で考えればいいんじゃないの?
同人程度のゲームにはそりゃいらんが・・・
0148名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 16:08:23ID:sSKgGAzn引き抜きはねーよw
0149名前は開発中のものです。
2007/04/07(土) 16:50:43ID:RpVJ2DmT今はそんなんしないだろうが。
0150名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 19:09:14ID:uMf3Hje2プログラマーが先頭に出てくることが多いよな。
自意識過剰な痛い奴だなぁと思う。お前だよお前 m9(^Д^)
0151名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 20:12:56ID:l9QwObyMてかんな統計取ってる>>150が自意(ry
0152名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 20:24:02ID:uMf3Hje2特にCG主体かゲーム主体かによって変わる。原作と声優はわりと上位に来る、
最後は必ずプロデューサー、プロデューサーはオマケってのがよくわかる
0153名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 20:24:47ID:g16PCDxY0154名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 20:33:38ID:sOsfmeqj0155名前は開発中のものです。
2007/04/08(日) 21:12:08ID:LDxD1m8V方が自意識過剰だろw
よく調べるってw
0156名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 00:14:48ID:6bfp8AsBでも何度も見て楽しいもんじゃない。最初から見てもつまらない人のほうが多いしね。でも見たい人はいる。
出来るだけ多くの人を満足させるにはいくつかは方法あると思います。
スキップできるとか、早送り出来るとか。(スキップするとエンドロール後のおまけまでスキップしてしまうんじゃないかと思って結局使わないんで、早送りがいいのですけどね。個人的には。)
あるいはゲーム中のCGを背景で流すとか、エピローグを流すとか、見ていて飽きないエンドロールにするとか。
エヴァの劇場版だったかな?螺旋を描くエンドロールはつい見とれてしまったな…。
つまらないエンドロールしか流せないのは開発スタッフの演出力不足(配慮不足?)だと思います。
ゲームってTVアニメよりではなく映画よりなのかな?
0157名前は開発中のものです。
2007/04/09(月) 03:28:02ID:/ygJ9fwS昔は、マジであったんですよ・・・。
その名残で、偽名使ってるところもまだある
0158名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 09:59:05ID:/+DtHVxmつけるのやめようかな、と思うけど、カッコいいもん。
映画のレオンとかのラスト、スタッフロールへの流れとか最高だよ。
0159名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 11:52:02ID:TCmQm+V7っていう意見は邪道?
0160名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 11:53:54ID:/+DtHVxm0161名前は開発中のものです。
2007/04/10(火) 12:07:07ID:vYIHoF6r決まりがあるから、しゃーないと言えばしゃーないんだけどね。
これが嫌でドルビーの対応を切ったって話も聞く。
まあ個人レベルの製作ではこんな制約はないだろうから、
無くすか即飛ばせるようにすべきだと思う。
関係ないけど2画面で一気に会社ロゴを表示してくれるニンテンドーDSは神。
0162名前は開発中のものです。
2007/04/11(水) 00:35:37ID:YBa3DnTX0163名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 12:33:06ID:FDWvNnME表示中にロードしてあるゲームにあったことがない
0164名前は開発中のものです。
2007/04/13(金) 14:00:02ID:xo+DmM2nGCのどうぶつの森がそうだったと思う。あれは凄い。
タイトル画面の時点で全てのロードが終わっているので
ディスクを抜いてもゲームに支障をきたさなかったはず。
0165名前は開発中のものです。
2007/04/14(土) 13:34:57ID:9NmOP1jb0166名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 12:30:13ID:PbrNtVX+結局そのコンテンツに慣れた人にとっては本編以外全部邪魔
時間に追われる現代人の悩みか
0167名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 16:34:05ID:pZ5auJZ7え?ぜんぜん楽しめなかったクソゲーの癖に自己主張するなと?
大丈夫、そういうヤツは途中でデームやめるからwww
ツマンネと思ってるくせに最後までやって、スタッフロールごときにまで文句言うヤツはただのアフォwwwwww
0168名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 20:58:48ID:KnHbrpupスタッフロール5分の後に隠し要素の遊び方が・・・
0169名前は開発中のものです。
2007/04/22(日) 21:12:01ID:1cO9U5KH俳優さんはその位置で一喜一憂するとか
ゲームは偽名使ってたり同じポジション同士での格付け争いがないから
あまり重要視されないのかな
それに見る人が少ないし……。
そういやなんでみんなアルファベットで書くんだろうな。見ても読めないじゃん
0170名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 07:59:55ID:Z5r2/Nuv0171名前は開発中のものです。
2007/06/03(日) 17:23:07ID:wvWDdkI8高橋名人の名前が妙に硬かった覚えがある
0172名前は開発中のものです。
2007/09/08(土) 15:46:15ID:txsjvVxM大抵は制作コストの都合でアルファベットだとラクだから
0173名前は開発中のものです。
2007/10/27(土) 07:07:32ID:ZP+wGW7w言い分のために立てられたもので
ゲ製作板を汚して、住人にストレスを与えていますよw
0174名前は開発中のものです。
2008/02/07(木) 02:04:08ID:gR9IBorrどんだけ流したいんだww
0175名前は開発中のものです。
2008/02/23(土) 10:24:33ID:lze0RQCW0176名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 15:33:37ID:OxXxJPiHスマブラ然り、メテオス然り
カービィは特になにもないかもしれないけどBGMが神曲
0177名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 19:29:27ID:vRzrZhmc0178名前は開発中のものです。
2009/02/27(金) 08:26:21ID:AIzfhI3H0179名前は開発中のものです。
2009/07/14(火) 01:46:11ID:MDawZccT0180名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 20:09:53ID:66nn+19m原作者にしても名前入れて欲しいだろうし、結局自社以外のゲームを作る人たち
に感謝をあらわす意味でもああいうのはいるとおもう。
0181名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 22:45:25ID:pv3dL6oBもはやそういう問題じゃなくてひとつの形式なんだよね。
お約束ってやつ。
それを踏まえて、スタッフロールに遊びを入れてるところは好感持てる。
トイストーリーのNG集とか、
newスーパーマリオブラザーズwiiのブロック壊しとか、
スマブラのシューティングとか、
逆転裁判の登場人物(ちょい役たち)の後日談とか、
メテオスの落書き帳によせあつめたみたいなサインとか。
0182名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 09:47:29ID:FDscEYHX0183名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 04:11:00.26ID:9WoLB0Cjスタッフロール中に攻略キャラから見たストーリーが
流れるやつがあった
あれだけは毎回スタッフロールを飛ばさない
0184名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 17:14:46.13ID:ZfOd3Mnn0185名前は開発中のものです。
2014/04/09(水) 15:44:43.51ID:tpahWmof0186名前は開発中のものです。
2014/04/09(水) 19:57:09.21ID:sdUcd7giシュタゲみたいな特殊なケースはあるが(スタッフロール中に電話、出るとスタッフロールが巻き戻って…)
0187名前は開発中のものです。
2014/07/12(土) 01:07:23.84ID:xiW4ukWR飛ばせるのならあってもいい。
0188名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:48:57.71ID:RL5lM6LHって思った。
今でもやはり、フリーソフトでもスタッフロールが流れると、フリーソフトのくせにこんだけ
多くの人が携わってるんだな、すげえ!って思う。
でもそうすると一人で作ってる奴は不利だわな。
そこで俺が、プログラム ○○○○、グラフィック ○○○○って延々俺の名前が流れ続
ける伝説のスタッフロールを作ろうと思う。
0189名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 01:33:21.26ID:St8cGiNY伝説なのかどうかはさておき、
この板に来る様なやつならそれを実際にやったのも一度や二度じゃないだろうw
0190名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 15:47:06.99ID:ZqgGj8DB検索のサジェストに"スタッフロール"と出てワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています