トップページgamedev
1001コメント427KB

2ちゃん3Dレースゲー(仮)開発スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァニラあいす02/08/21 02:40ID:ua0zCwuT
2ちゃんキャラを使った3Dレースゲーを開発しております。

開発スタンスは、
仕様を公開してコースデータやキャラクタデータを2ちゃん内部で募り、
フリーソフトウェアでオープンソースで行きたいと思います。
(ただし、漏れが発売する同人ソフトのおまけに仕込む程度のことはご容赦ください)

よろしく。

ご注意)
1.本業多忙のため週1日程度の開発ペースです。またーりペースでよろしく。
2.ここで開発しているものを金銭の絡む用途で使用しないでください。
3.公開されたソースについては、お役に立つようならご自由にお使いください。
4.動作に関する報告は、基本的にいつでも歓迎です。
5.みんなでいいものに仕上げましょう。
0268名前は開発中のものです。02/08/24 17:42ID:???
>>267
他のsageが自作自演でない証拠はどうやったって得られないだろヴォケ
0269名前は開発中のものです。02/08/24 17:45ID:???
ヴァニラが書きこんだ時間の付近では必ず擁護レスがつくな。
摩訶不思議。
0270名前は開発中のものです。02/08/24 17:46ID:???
                           | 君さぁ こんなバレバレのレス入れるから
                           | 厨房って言われちゃうんだよ
  o .   o               o  \  _________
           o  。    o         V
o  o 。 .     。 o            ∧_∧
     o                ∧ ∧  (´∀` )
 。 。o          .     (゚ー゚*)  (    )
                      (,,  @  U ̄U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧
                   / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | おまえのことを必要としてる奴なんて
                   | いないんだからさっさと回線切って首吊れ

 o .    。  o     。 o
         o    .   .   。    o  o . .
 o .  。     。 o  。
   o    .   .   。      o . .
 ______ o    ______ 。    。
 |  /  \  |      |  /  \  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ハヤクシンデネ・・・・・~~~~~~~~~~~~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0271オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 17:57ID:CRW1Gaiz
  ∧_∧   >265
 ( ´Д`)  よう大将!早くも言い訳モード全開だな!
        まあ、敗北とみせかけておいて一発かまそうとしているんだろうが
        せいぜい頑張ってくれや。
        パクリ上等!我が軍ではパクリも重要なプログラムテクニックと教えておる。
        
        >266
        貴君の応援に感謝する!
 
0272名前は開発中のものです。02/08/24 18:01ID:???
正直、あの悪名高い「本分をわきまえない奴」スレよりもうざいと思う。
0273名前は開発中のものです。02/08/24 18:01ID:???
sage進行にできないのか?ここ
0274名前は開発中のものです。02/08/24 18:02ID:???
>オレー
HP見たよ〜。11番ゲットしました〜。

でもね、揚げ足を取るようで申し訳ないんだけど、
「高校生」はまだ「生徒」であって、
「学生」とは一般的に「大学生」のことを指すんだよ。
(「中学生」以下は「学童」、ね。)

プロフィールの項、正確に書き換えておいた方がいいんじゃない?
0275名前は開発中のものです。02/08/24 18:10ID:???
(・∀・)
0276名前は開発中のものです。02/08/24 18:12ID:???
(・∀・∀・)
0277名前は開発中のものです。02/08/24 18:12ID:???
(・∀:∀・)
0278名前は開発中のものです。02/08/24 18:12ID:???
(・∀・)(・∀・)
0279名前は開発中のものです。02/08/24 18:13ID:???
おれーだめぽ。。。
あんなHP作るひまあったらアプできるコードかけよ
応援してたのに。。。ネタ確定か。。。
0280名前は開発中のものです。02/08/24 18:14ID:???
今度は4つになるの?
細胞分裂?
0281名前は開発中のものです。02/08/24 18:15ID:???
オレー→ (・∀・)(・∀・)  ←ヴァニラさん
0282名前は開発中のものです。02/08/24 18:22ID:???
>>281のその後
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■ウッ■■■■
■■ハァハァ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■  合  体  ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■イイ..■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ア■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0283名前は開発中のものです。02/08/24 18:29ID:???
オレーのページクリックしたやつなんているのかよ!

どうしても踏み絵のような気がしてならない。
やめとけ。
0284オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 18:29ID:???
      _,‐―‐、,---、      >273
   /     ヾ  \     注文がうるさいなあ。ではしばらく、sage進行でいく。
   /      /i \ ヽ    だが俺は目立ちたいので、誰か適度に時々ageてください。
   | | ///.ノ | | | |\、|
  i' .| | -=・=| ト=・= |.|||    >274
  |  | 'ー―‐,! '――' .||    生徒・・・・かっこわりぃ
  | | .|    (_^_)   | |
  .|  ト、  =⇒  /| ||    >279
  | i ゝ\      /| | ||    確かに少々時間を使ってしまった。
 //∧|   ~`ー‐/ | | | |   正直スマン
   ( *  ヽー--' ヽ )    これからまた全力でコーディングに入る。
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)   
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)   技術的な質問をくれればネタかそうでないか解ると思うが
   (___)ーニ三三ニ-)   さっぱり質問がこないな。
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )   
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
0285履歴書房02/08/24 18:30ID:???
>オレー
Webページ見た。
別に、ヴァニラ氏とどちらがって訳でもないが、
強いて言うなら、勢いのある君の方が楽しい。
漏れは、悪名高きゲー専生徒で、今週末は履歴書をカキコするんだが、
手伝うって程でもないが、手をお貸ししてもいいかなって。
楽しそうなので。一応、3Dゲームを就職作品に作りました。DirectX8だけど。
7と8だけど、3Dの技術は共通でしょ?
どう、O.K?
0286名前は開発中のものです。02/08/24 18:36ID:???
>>274
小学生は児童だよ。
0287名前は開発中のものです。02/08/24 18:38ID:???
オレーは学生だからな。振興が早い分いい。

ヴァは進行が遅くなるのか。まぁ、それが普通だな、趣味だったら。
0288名前は開発中のものです。02/08/24 18:38ID:???
でもオレーは寝たくさい、かなり。

わざわざ ラ を ナ に間違えてるところとか(w
0289名前は開発中のものです。02/08/24 18:41ID:???
オレーのサイト見てきたが、厨くさいな。
あとソースはだめだな。strict厨としては、耐えることのできない汚さだ。

いやー、ダサかった。
だがとりあえず暇なうちにβ版を完成汁!
0290オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 18:51ID:???
>285
俺は気分で書いてるから口調が変わるんだよ!
今は眠いし腹減ってるんだ。
だが、将校たるもの兵士の前では毅然としていなければならないな!!

とりあえずコードはオレ一人で書くことにしている。
オレとヴァギのコード勝負だからな!
でもオレにも解らないことがあったとき、参謀として相談に乗ってもらい
一緒に解決できれば嬉しい。
あと無事にヴァギを倒し、次のフェーズに移ったら協力を頼むかもしれない。
例えば3Dカーエディタとか欲しいしな。
とにかく貴君の協力の意思に感謝するぞ!

>288
最初なんのことかわからなかった。ヴァギナのことか?
ヴァギナで検索してみれ
0291履歴書房02/08/24 19:20ID:???
>>290
了解であります。サー。

DirectXの技術的な事は弱いですが、3Dの演算処理は
少しは出来るかと…。
0292名前は開発中のものです。02/08/24 19:25ID:???
こんなスレばっかりだよ!!
0293名前は開発中のものです。02/08/24 19:40ID:ntUwY1Mp
とりあえずオレーを応援。
ネタでもなんでもいいよ面白ければ
0294マロー ◆wv81D.XU 02/08/24 19:53ID:???
麻呂もオレーを応援でおじゃる

「2ちゃん的に面白いほう」を応援するほうが盛り上がるでおじゃる

でも最終的にネタでしたというのに一番期待してるでおじゃる
0295名前は開発中のものです。02/08/24 19:57ID:???
>>295
トリップがDirectX8.1
0296名前は開発中のものです。02/08/24 19:58ID:???
>>295
どこがだよw
0297名前は開発中のものです。02/08/24 19:59ID:???
(・∀・三・∀・)
0298名前は開発中のものです。02/08/24 20:00ID:???
三(・∀∀・)三
  にゅるん
0299名前は開発中のものです。02/08/24 20:01ID:???
  (・∀・)
   ぽんっ
 ジサクジエンデシタ!!







 とかなると面白いんだけどなぁ。
0300名前は開発中のものです。02/08/24 20:04ID:???
このスレ実は今一番盛り上がってないか?
この寒い板で3日で300いったし。
0301オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 20:14ID:CRW1Gaiz
             ∧ ∧     俺たちオレー軍!!!!!
            (*゚∀゚*)
         /⌒    ⌒ヽ、 /⌒\
         / /l     lヽ ヽ(     )
        / / |  俺   | ヽ.. | 履 | 
     ∧ ∧| .|. |     |  | |    |
    (l|゚Д゚l|) | /     ヽ .| |    |
   /⌒   ),,)/   /ヽ   ヽ(,,(.  ・∀)
  / /   / / ∧_∧ヽ /⌒ 、,  ⌒) 
  / /293/ / ( ・∀・ ) / /    / /     
 ( (   |  /⌒    ⌒ 、|    / /     
  ヽ ヽ  |ヽ/ / 麻   ヽ ヽ     |  |
0302名前は開発中のものです。02/08/24 20:26ID:???
この板こんなんでいいのか?
0303名前は開発中のものです。02/08/24 20:30ID:???
いいよ
0304名前は開発中のものです。02/08/24 20:33ID:R7IXbW4n
オレー君とこのホームページにあるフリーのアクセスカウンタは
アクセス解析サービスも付いてるやつだから、co.jpから来てる
オジサン達は気をつけたほうがいいぞ。
0305名前は開発中のものです。02/08/24 20:38ID:???
串さしてるから多分大丈夫だろ。。。
多段だし。
0306名前は開発中のものです。02/08/24 20:41ID:R7IXbW4n
>>305
セキュリティ板ではオチオチ書けない名セリフだぞ。
0307名前は開発中のものです。02/08/24 20:46ID:???
>>300
大丈夫。あと1週間で元に戻る。
0308パッチ当てとけ02/08/24 20:47ID:???
>305
IEのバグ
030930502/08/24 20:50ID:???
セキュ板か、、、半年くらい入っていない(ワラ

大丈夫だろってのは、別に悪意はなさそうだからって意味。
>>306Thax(w
>>308一応当ててるけど、
どんなバグがあるの?IE6でキボンヌ。

一応2ch某所の良スレにみんなで既知のものを書いているから
パッチ漏れはある程度ないとは思うんだが。
0310オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 20:54ID:???
>304
マジ?知らんかったw
じゃあ外しておくよ。来にくいだろうからな。

それよりそんなに警戒されたんじゃ
バイナリアップしても誰も実行してくれなさそうだなw
0311名前は開発中のものです。02/08/24 20:58ID:???
(・∀・)
0312名前は開発中のものです。02/08/24 21:00ID:???
うーん。
確かに俺もこの板の中ではバイナリのみリリースされてる作品は
ひとつも実行したことないかもな・・・。実際、俺自身が
ソースうpしてるのもその辺に理由がある。
0313名前は開発中のものです。02/08/24 21:01ID:???
だが、うpされてるソースでビルドされているとは限らない罠。
0314名前は開発中のものです。02/08/24 21:04ID:???
>>313
うん。だから一応バイナリも添付してる。気にしない人用ってこと。
031530502/08/24 21:05ID:???
>>313
オレは怪しかったら自分でコンパイルするよ。

ある程度は(w
0316312,31402/08/24 21:10ID:???
そうそう。>>1氏のソースにあてるpatchがあるんだけどうpしようか?
キーボードで遊べるようにしたのと、あとATL部分を取り除いてVC6でも
難なくmakeできるようにしたものなんだけど。
0317名前は開発中のものです。02/08/24 21:11ID:???
>>316
ほしぃ。

>>1は言語は何?
そしてもう一人のヤシは?
0318312,31402/08/24 21:16ID:???
>>317
了解。
0319名前は開発中のものです。02/08/24 21:17ID:???
自分のスレにカエレよ

【本命】遂に俺がゲーム制作を始めるが【登場】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028266779/
0320オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 21:18ID:CRW1Gaiz
         ∧_∧     _ _     .'  ,.. ∧_∧
        ( ´∀` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '  ( )
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            . |  /  ノ |
        /    /   \\            , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ        / ,  ノ
      /  /               ./ / /
      /  /|              / / ,'
      ( ( 、            /  /|  |  言語は C++
      |  |、 \          !、_/ /   〉 コンパイラはVisualStudio6 Enterprise
      .| / \ ⌒l            |_/        アカデミックパック
      | |   ) /
     ノ  )   し'                   要 DirectX7
    (_/            -==≡≡≡=
    要ハンコンにしたいところだが、とりあえずオマエラのために
    キーボードで動かせるようにしといてやろう!
0321名前は開発中のものです。02/08/24 21:21ID:???
ピーコで開発してましたか
残念ですが終了です
0322名前は開発中のものです。02/08/24 21:22ID:???
VisualStudioか…。

割れか(ワラ
0323名前は開発中のものです。02/08/24 21:22ID:???
ピーコってなに?
0324名前は開発中のものです。02/08/24 21:23ID:???
>>323
割れってことじゃないの?
032532302/08/24 21:25ID:???
あ、そゆことか。
マジで素人なこと聞いてしまった。逝きます。
0326名前は開発中のものです。02/08/24 21:26ID:???
おすぎじゃないほう……って言いたかったのに
0327名前は開発中のものです。02/08/24 21:29ID:???
で、オレ様クンは
割れVS6でやっているんだよね?で、windowsなんだよな?
0328名前は開発中のものです。02/08/24 21:46ID:???
なんでピーコって解るの?
studioだから?
032932802/08/24 21:49ID:???
Enterpriseでstudioなわけない罠
研究室からもって帰ってきたのか?
0330名前は開発中のものです。02/08/24 21:51ID:???
VS.NETってどうよ?
VBも一度触ってみたいなぁ。

VC++が本命だけど
0331名前は開発中のものです。02/08/24 21:55ID:???
アカデミックパックならそんなに高いものじゃないと思うよ
VS6.0エンタープライズ版の通常版が20万ちょいだけど、アカデミックなら三万円台
……なんですかこの差は
0332名前は開発中のものです。02/08/24 21:55ID:???
>>318
Thax!
0333名前は開発中のものです。02/08/24 21:57ID:???
VS.NET悪くないよ。
VC++のインテリセンスは猛烈に便利だ。
0334名前は開発中のものです。02/08/24 22:04ID:???
>>331
まぁ学割も使えるしOKてことか。
PS2をもう一台買ったつもりで買うよ、Thax.

でももう少しはフリーのコンパイラでやってみよう。

通常版と学割じゃやっぱり機能的な制限があるんだよね?
無かったら学生の割れ対策ってところかな。

VS.NETってVB.net とか VC.netとかがセットになっているアレですよね?
店に売ってなかったらどうしよう(w

# お前らsage進行なのにレス早ぇな、monazillaツール使ってる?
0335名前は開発中のものです。02/08/24 22:06ID:???
インテリセンスがよく壊れるけどNCBファイル消せばOKってしってた?
この事実を知った今 俺はいまモーレツに感動している!!!
0336312,31402/08/24 22:11ID:???
>>317
おまいら〜スレのあぷろだにうpしといた。
050.gzと051.gz。拡張子が.gzになってるけど
.tar.gzに書き換えたほうが吉。
たぶんあぷろだの仕様でそう書き換えられたんだと思う。
0337オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/24 22:17ID:???
>321-x
アホかオマエラ?アカデミックって言ってるだろ!
煽る前に人のかきこちゃんと読めよ ゲラゲラ (´∀`)y─┛~~~
特におまえ、>328
研究室てなんだよ(藁

>334
機能制限ないんだなこれが。
ただ売り物は作れないってだけだ。
033832802/08/24 22:27ID:???
いや漏れが研究室からピーコしてるからね
0339317じゃない人02/08/24 22:48ID:???
>>312 >>314
いただきました。
丁寧にバッチまでありがと。

コンパイル通るとこまでいったんだけど、なんか動かないんで、
今からみてみる。

Win2000 SP3 DX8.1 VS.NET GeForce4Ti4200

あと、中で必要だったPatch.exeのリンク書いときます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/toolbox1/
必要な人はどうぞ
0340312,314 02/08/24 23:06ID:???
慌てちゃってて失敗しました。
パッチがうまくあたらないことを確認しました。
050.gzにパッチ済みのソースを入れてしまったのが原因でした。
うpしなおします。
0341仮人 ◆EJ4b5CJQ 02/08/24 23:21ID:???
 何気にスレの流れが凄いですねぇ。
>>ヴァニラあいすさん
 坂までなら大丈夫だということですね。
 また造りかけのデータなんですがアップしました。
 このくらいの高配です。
 完成品のポリゴン数はおそらく2倍〜3倍くらいで
残りは装飾に使わせていただきます。
>>オレーさん
 敵を甘く見ない態度と尊大な態度が「微妙」なハーモニーを
奏でているんで、美味しゅうございます。
 なんか好きです。
 ゲーム楽しみにしています。
>>260さん
 う〜ん・・。見習いってとこですねぇ。
>>261さん
 ちょっとうれしいです。
 でもあそこも暇な人があまりいない板なんで実際に動き回れる人が少ないんです。
 技術系掲示板利用者が全てDTM板の住人並みに動けたら面白くなると思います。

 http://www36.tok2.com/home/nichan/
0342312,31402/08/24 23:39ID:???
どうもお手数をおかけします。
050.gzの代わりに052.gzを使うとパッチは正常にあたります。
しかしそれでもWin2Kでは正常動作しないかもしれません。
(D3Dの内部エラーの原因をつぶさずに放っておいたので)

WinMEではReleaseビルドすれば「とりあえずは」動いてくれる
という程度のパッチということでご容赦くださいませ。
034333902/08/25 00:10ID:???
>>342
ありがとー
いただきました

コンパイルは普通に通るようになったんですが、ご指摘のとおりうちの環境
(Win2k)だとそのままではだめみたいです。
D3Dがエラーを出してなにも表示されない状態になります。

48.lzhの時点でコンパイル通せないへたれなんで、これでも
ぜんぜん助かりました。動かせるかどうかやってみます。
0344ヴァニラあいす ◆Af963Yl. 02/08/25 01:08ID:???
>仮人さん

ありがとうございます。
勾配はこのくらいまでなら不自然さもなく、OKじゃないかと思います。
今のところは、テクスチャ無しの場所を壁扱いでデバッグ進めてみます。
ではでは。

>>312,314氏
さくさくとパッチ作れてしまうあたり大したものです。
当方、ATL大好き野郎なので苦労をかけてしまって申し訳ない。
0345名前は開発中のものです。02/08/25 01:12ID:???
>338
通報しますた
0346名前は開発中のものです。02/08/25 01:15ID:???
活気が出てきたなぁ。。。。
034733902/08/25 01:29ID:???
動いた!
ので報告します。

Win2kのが原因じゃなくてDX8.1が原因だったみたいです。
ヘルプを見比べると8.1ではD3DXSprite::Begin - D3DXSprite::Endの
前後をはIDirect3DDevice8::BeginScene - EndSceneで
囲むように変更になったみたいです。

というわけで、ソース中のViewOpening::draw内の
D3DXSprite::Begin - Endを使用している部分を
IDirect3DDevice8::BeginScene と IDirect3DDevice8::EndScene
で囲みました。他の部分はそのままで動きました。

0348名前は開発中のものです。02/08/25 01:31ID:???
なるほど。詳細ありがd!
034933902/08/25 01:44ID:???
>>347に追記:

ViewMachine::drawのD3DXFont->Begin - End
ViewRacing::draw、ViewMachine::drawのD3DXSpriteとD3DXFontの部分
にも同じBeginScene - EndSceneの追加が要るます。
0350名前は開発中のものです。02/08/25 03:17ID:???
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・      1って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   1って不思議!能も無いのにいばってばかり 。   ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
         `。                             。
         ‘.  1って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。    ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  アイゴー、アイゴーと壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
0351オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 06:28ID:5KikyH9G
===============================
==================               \========     オハヨウ諸君!
================         /         ヽ λ     
===============                    |          とりあえずフォーミュラカーのモデル
===============    ●     ー――――   |          できたから画像だけアップしたぜ!
===============                   /          記念age
========== |ヽ、===                /       
===========ヽヽ=                  ̄\__ノ|      
=============\ ̄                   |_ノ     
=============  ̄                   |         
=============          ORE        |======         
=============                    /=====         
===============___________ / ========
====   / ̄ ̄        |        ̄ ̄| =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=  
0352オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 06:32ID:5KikyH9G
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html

オレー軍総司令部

今日もいくぜeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
BLOOD, SWEAT and CODE!!!!!!!!
0353名前は開発中のものです。02/08/25 07:16ID:???
オレーよ。
車表示するだけならDirectX付属のサンプルでもできるぞ。
0354名前は開発中のものです。02/08/25 07:16ID:???
>>オレ-
普通に凄いぞ。
おまえ5歳ぐらい歳ごまかしてないか・・・?
なんかやる事なす事そつが無さすぎるんだよなー。
まぁいいか。両陣営ともガンガってくれ。
0355オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 07:28ID:5KikyH9G
      _____       よう!
  ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、    >353
.  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ    モデル自体を見てくれよな!
 /::::::::::::://      ヽ`y′    まあ期待しとけ
 |::::::::::::/  / ̄`ヽ/ ̄ヽ|    >354    
 |(6\|.─|  ・  |・  ||     歳ごまかしって、ほんとはもっと上じゃないかってことだよな?    
. V     ヽ.__ノっ.__ノ|     誉め言葉と受け取っておくぜ!!!!!
  ヽ.     ___   |     
   \    \__ノ /     正直このモデルは0から俺が作ったわけじゃないぜ。
      ` ー─── '´      最小の労力で最大の効果!!これが基本だよドラえもん
0356名前は開発中のものです。02/08/25 07:30ID:???
>>355
なんだパクっただけか・・・。
0357名前は開発中のものです。02/08/25 07:41ID:???
なあ、ノリにノってるようだからちょっとは期待してたんだが、
もしかして、

オレーの最適化テク = パクリ

つーことか?
自分で作ったんじゃないものを自慢げに出すんじゃねぇよ。
0358オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 07:47ID:5KikyH9G
>356-357
オマエラ、煽るなら過去ログちゃんと読めよな!厨房
言っただろう!!おれは使えるものは何でも使うんだよ!!
フニャチンどもが綺麗事ならべたところでゲームは完成しないんだぜ!
某格闘ゲプロジェクトのようによ。
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・)y━~~--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
0359オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 07:49ID:???
ちなみに、今回のモデルはどっかに転がってたリアルなやつを
ポリゴン削ってスーパーデフォルメしてテクスチャ張り替えた。
原型とどめてないよ。
このぐれー誰でもやってんじゃねえの?
まさかプロって何でも0からつくるの?生産性ひくっ(藁
036035702/08/25 07:59ID:???
プロはパクらねーよ。ヴァカですかオレーは。。。。

原形とどめてなくたって著作権の問題があるからあたりまえだろ。>359
自分で作ったんじゃないのなら「自慢げに」出すなアフォ。
フリー素材を使うのまで止めたりはしないがな。
0361オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 08:11ID:???
雛型、リミックスはどこまでがパクリじゃないか。
音楽業界でも問題になってるよな。
でも俺は忙しいから、議論はオマイラがやっておいてくれたまえ。
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・)y━~~--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
0362名前は開発中のものです。02/08/25 08:16ID:???
なんだ急に弱腰だなw
0363オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 08:24ID:5KikyH9G
>362
くだらない議論で時間を使いたくねえんだよ!
黒は黒だが、グレーは人によって意見が違げーだろ?
とにかくモデルの原型に何使ったぐらいであーだこーだいうなよな!
0364名前は開発中のものです。02/08/25 08:31ID:???
そのわりにはずいぶん無駄に時間をつかってるな
0365名前は開発中のものです。02/08/25 08:37ID:???
>360
ゲではないですがやってます・・・・・勿論大きく変えてますが。それをパクりというかは解りませんが。
0366オレー ◆Kvyv1OZU 02/08/25 08:54ID:???
              >364
      ∧_∧
     ( ´∀`)  ウルセーw
     /,   つ
 ε= (_(_, )
      しし'
0367名前は開発中のものです。02/08/25 09:07ID:???
>>365
えーっと。たぶんご承知かと思いますが・・・
法的な場でどうこう動くと決まった場合、「大きく変えたか変えてないか」
という感覚的な「程度の差」はさほど重要でなくなります。実際はもう少し
ドライに機械的な扱いかたをされます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています