トップページgamedev
565コメント176KB

プログラムできん奴はゲーム作成なんて語るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天才PG02/08/06 18:10ID:???
特にツクールで作成する奴はもはや猿並み。
世の中は技術力が肝心。
俺は面白くなくても「結構わかってるんだな、こいつ」
て言うかんじで認めてやる。
世の中にはゲーム作成の書籍が多く出回ってるだろ?
まずは投資して力を蓄えろ!
VC#とはいわんが、安くなったVC++6.0でも買って
己を磨け!
プリグラムができんようじゃ、誰もついてこん。

あほが
0332名前は開発中のものです。03/01/04 15:14ID:rKTKStvH
そりゃあ、何といってもプリグラムを覚える事だ。
プリグラムとは何かという初歩的な質問は>>1に聞かなければわからない。
0333名前は開発中のものです。03/01/04 22:52ID:rMXml2US
プリグラムネタだけでここまで続いているのかよ・・・
0334名前は開発中のものです。03/01/05 01:20ID:T30IXsBW
プリグラム
0335名前は開発中のものです。03/01/05 03:38ID:NZ9EJfXx
あまりにも衝撃的な発言だったもので
0336名前は開発中のものです。03/01/05 04:50ID:OBntau+9
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ 終了するぞゴルァ
        /  ⊃旦
        (__)
                     ∈このスレは終了いたしました∋
0337名前は開発中のものです。03/01/10 17:07ID:K7auJ6wc
━━━再開━━━

させてもらうよ

↓みんなから見てこのスレどう思うよ?

http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1025/10254/1025415973.html

これで2スレ目まで立てちゃってんだけど
こいつ何とか説得できる方法ないかな?
0338名前は開発中のものです。03/01/10 17:08ID:K7auJ6wc
ageちゃまずかった?

スマソ、人のこと晒せねぇな俺も
0339名前は開発中のものです。03/01/10 18:25ID:IukA9Dmk
        ∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ いつもゲーム製作技術板を応援してくれてありがとう。
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ このスレは急に終了することになった。
    :|: ..   ||    ..|| <  いつまたみんなの前に姿を見せる事ができるようになるのか、
     :\ [_ ̄] /::|   │ 私にもわからない……
::     |\|_|_|_|_/:::|    \____________
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ~  -r  \
  \....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
  /....\.レ... /\..| /  / / ̄ `\
  レ.........|/..../ R‐\′
034003/01/11 21:03ID:BxI3csoZ
プリグラムワショーイ
0341山崎渉03/01/14 04:16ID:pQbZUJ6T
(^^)
0342名前は開発中のものです。03/01/29 01:37ID:rfoK7kdb
再開してやれ。

>>1は馬鹿丸出しとは思うが、確かにプログラム経験が無いのに
ゲーム制作というのは、駄目じゃないだろうが厳しいと思う。
中にはセンスと才能のおかげで、万人に認められるようなやつも
いるだろうけど、たいていは「妄想は勘弁してくれ」レベルになってる。

いわば、楽器もボイストレーニングもやってないのに、恥ずかしい
詩を書いたことでバンドのリーダになりたがってるようなもんだ。

うまいやつ(バンドでもゲーム制作でも)はそんなやつの下でやるくらいなら、
自分でやるか、自分よりすごい奴と組むとすぐわかりそうなもんだが。
0343名前は開発中のものです。03/02/08 11:10ID:EGa9pqBX
ゲームを論理的に組み上げられんヤツはゲーム作りに口出すなよってのは思う。

実際にゲームシステムをプログラミングするという形でなくても、
多少凝ったルールのボードゲームくらい一人で作れるようでないと。
0344名前は開発中のものです。03/02/08 11:39ID:hplIL+ui
            o.
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に .  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モララーより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0345名前は開発中のものです。03/02/08 15:43ID:Hie3UePk
そんなのプログラマだっていないよ
0346名前は開発中のものです。03/02/08 15:52ID:XnSIk77p
プリグラムってなんかキャラの名前に使えそうだ
0347名前は開発中のものです。03/02/08 15:59ID:HKsWdsvF
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0348名前は開発中のものです。03/02/08 16:41ID:vlm2R0JC
>>1
http://homepage3.nifty.com/digikei/
全部無料だよ
0349名前は開発中のものです。03/02/08 23:17ID:NXm2uTlu
プリグラム・・・
0350名前は開発中のものです。03/02/08 23:36ID:oYOhKRqn
デュープリグラムってゲーム■から出てたよね

0351名前は開発中のものです。03/02/09 10:24ID:flZEHaep
>>345
プログラマはボードゲームよりずっと複雑なものを組み上げてるだろう。
エセ企画の思い付きを、論理に翻訳してコードに落とし込んでるんだ。
0352名前は開発中のものです。03/02/09 18:15ID:C+GQ4bJk
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
0353名前は開発中のものです。03/02/11 20:22ID:6MNLLC6x
記念ピルグリム
0354名前は開発中のものです。03/02/11 20:34ID:I4SGSXK7
SLGって何の略ですか?
0355名前は開発中のものです。03/02/11 21:03ID:x9jBDg1F

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
0356名前は開発中のものです。03/04/05 12:01ID:cdbXmdQ5
>>1
それはこの板の存在意義を否定してますか?
0357名前は開発中のものです。03/04/05 12:01ID:Ced/Holw
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0358名前は開発中のものです。03/08/10 21:36ID:lHOh3WjR
プリブルマ
0359名前は開発中のものです。03/10/11 10:13ID:sYG36IKb
この板にはプログラムできない人が多そうだよね
0360名前は開発中のものです。03/10/11 18:02ID:Oa6NNbK5
× この板にはプログラムできない人が多そうだよね
○ この板にはプログラムできないにも関わらず、偉そうなことを言う人が多そうだよね
0361名前は開発中のものです。03/10/12 04:49ID:+wip9m1L
>>359-360
×プログラム
○プリグラム
0362名前は開発中のものです。03/10/19 00:21ID:BLfg6ubz
×プリグラム
○川田利明
0363名前は開発中のものです。03/10/19 10:20ID:dpNSApn2
ロリオタどもが・・・
0364名前は開発中のものです。03/10/19 11:06ID:qSiADDoY
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066527560/l50
0365名前は開発中のものです。04/06/14 16:49ID:sPVQOoY/
>>1よ。もうそんな時代は終わった!
0366名前は開発中のものです。04/08/13 03:42ID:KP2L5j87
なんだと?
0367名前は開発中のものです。04/08/13 04:32ID:PB6WbjSS
プログラミングを独習するには10年かかる
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/21-daysj.html
0368初代プリグラム04/08/13 18:53ID:4qE0EUnh
ぶっちゃけプリグラムは数年前
俺が素で打ち間違えて馬鹿にされたことに始まる。
もうこの辺でご勘弁を!
0369名前は開発中のものです。04/08/22 23:54ID:0mNk4fkd
プリグラムってプログラムとどう違うんですか?
0370名前は開発中のものです。04/08/23 22:47ID:Kcz1CeZz
スペル
0371名前は開発中のものです。04/08/26 23:54ID:GaWlfXmW
puriguramu
0372名前は開発中のものです。04/08/28 21:13ID:0lycJNH5
prigram
0373名前は開発中のものです。04/08/29 00:19ID:M3RhWHh2
「絵の描けない奴」or同人板にヘタレ絵として晒しても私怨と
言って貰えない「本当のへタレ」が絵を評価するのと同じだな。
Basciよりもマシな言語でプログラムが書けないくせに、
ゲーム作成の評価をするのは愚というもの。
0374名前は開発中のものです。04/08/29 00:26ID:qjc0fgBZ
>>373
バスキって言うんですか?その言語。
やべー、もしかして知らないのは俺だけ…?
0375名前は開発中のものです。04/08/29 01:00ID:XP+uHPRo
プリ
0376名前は開発中のものです。04/08/29 02:15ID:GSndVgyG
プリ博士
0377名前は開発中のものです。04/08/29 02:41ID:koAj9KyF
プリキュア
0378名前は開発中のものです。04/08/30 01:36ID:3VahN9VT
Basci
0379名前は開発中のものです。04/12/02 19:08:06ID:wgRW9pUu
ん?プリグラム?
0380名前は開発中のものです。04/12/02 19:42:30ID:cTttyvcK
プリグラムらず
プリグラムりけり
プリグラムり。
プリグラムる時
プリグラムれども
プリグラムれ!
0381名前は開発中のものです。04/12/02 20:17:24ID:plY5GBjG
プリグラマ板が出来る悪寒
0382名前は開発中のものです。04/12/02 21:18:53ID:hnyRwTxv
どう考えてもネタにしか見えん…>プリグラム
釣られてるだけなんじゃないの?
0383名前は開発中のものです。04/12/03 18:53:08ID:6XCp9IHW
プリグラム…多分素だろうなぁ。IとOは横で間違いやすいし一発でカタカナに変換されるし。
手元見ろエセプリグラマー。
0384名前は開発中のものです。04/12/04 01:23:12ID:Nfzr0DWh
>>383
実は素でなくネタなんじゃないかとも疑ってはいる。
プリグラムという誤入力は他のスレで見たからね。

確証も得られず、>>1がただの厨房ならフォローなんてしない
だろうし、ネタ師ならそれをばらすような真似はしばらくすまい。
さてもしも前者なら、逆にタッチメソッドが苦手な人なのでは?
自分もアイハンドスパン( ピアノ用語 )のようなタイピングを
やっているが、ブラインドタッチのできる友人に比べて
打ち間違いは多く、修正も遅い。
0385名前は開発中のものです。04/12/04 18:56:05ID:Wa+0iS+Q
2年以上にわたり>>1のタイプミスを分析するスレはここですか?
0386名前は開発中のものです。04/12/04 19:10:00ID:aKKCXxXH
ここです
0387名前は開発中のものです。04/12/04 20:50:59ID:/V9JdSyC
ま、他にネタもないしな。
0388名前は開発中のものです。04/12/05 00:49:29ID:GrFe+qNV
まだあったの?
0389名前は開発中のものです。04/12/07 01:35:34ID:XkK2ENeJ
ログ全部読んだけどここで「プリグラム」をNGワードにしたら
(((((((゚Д゚))))))ガクブルだな
0390名前は開発中のものです。04/12/07 11:55:23ID:gFEN1spw
バストがグラマー
ヒップがプリッ!

プリグラマー
0391名前は開発中のものです。04/12/07 22:06:24ID:NipAcJY7
なんとなく「プリグラム」をぐぐってみた。
結構いるな、ぷりぐらまー。
0392名前は開発中のものです。04/12/08 11:17:34ID:F001zAsW
iとoをミスタイプしただけだろう?
二つとも近いからそんな間違えは よくあることだと思うけどな。
0393名前は開発中のものです。04/12/08 12:04:38ID:l3sRvRR8
真面目な話になるけどゲームできん奴はゲーム製作を語るな、とも言いたいな。
シューティングをろくに出来ない人が作ったシューティングってホントにつまらん。
シューターが作ったシューティングは映像とかしょぼくても中身のレベルは高い
0394名前は開発中のものです。04/12/08 18:17:17ID:rZrbVpD7
車輪の両輪ってことですな
0395名前は開発中のものです。04/12/12 07:02:57ID:eMwVSEV2
多分、車の両輪の誤用だと思うが。

車輪の両輪でもぐぐると結構ヒットするのな。
車の両輪の1/30程度だけど。
0396名前は開発中のものです。04/12/17 10:52:27ID:Iti/b6Ky
死ぬ気で保守
0397名前は開発中のものです。04/12/20 19:24:07ID:1DdYO+fc
人はそれを死守という
0398名前は開発中のものです。05/01/17 14:57:46ID:EokVlD6O




0399名前は開発中のものです。05/01/29 12:13:23ID:ZSxKoEs9
プリプリ!プリグラム!!
0400名前は開発中のものです。05/02/03 20:36:24ID:0I2i5Etc
プリティでグラグラ
0401名前は開発中のものです。2005/06/16(木) 00:14:36ID:HY56vNVl
プリグラム死守!
0402名前は開発中のものです。2005/08/25(木) 02:52:46ID:VFQtoHhj
プリグラム
0403名前は開発中のものです。2006/01/01(日) 12:54:00ID:39UQMI7M
新年プリグラムage
0404名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 03:26:41ID:XuONxlyy
プリグラム…
0405名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 18:22:53ID:6ez+Ny7O
プリティ長嶋
0406名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 19:23:52ID:SCeEIP3N
最近は
PC関係の名無し→最悪板のコテHN
に見えてくる。
叩き方が下劣というか最悪だ。

そのついでに「プリグラム」
0407名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 21:29:28ID:PDnuy4va
天才プリグラマー降臨
0408名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 21:45:52ID:SCeEIP3N
プリグラム
プリアンプ
プリアモス
プリアポス
プリプロセッサ
プリインストール
プリフィックス
プリズム・プリズン
プリエ
プリン・プリン体
プリンセスプリンプリン
プリンセスプリンセス
プリンケツプリンケツ
プリーシビン
プリーツスカート
プリーズ
プリーストリー
プリペイドカード
プリマドンナ
プリニウス
プリミティブ
プリムラ
0409名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 22:56:21ID:Z0jYj4RJ
>>405
プリティ長嶋というとドキプリの長嶋茂子を思い出す
0410名前は開発中のものです。2006/01/05(木) 23:23:01ID:RMPtO63k
プリリン
0411名前は開発中のものです。2006/01/06(金) 09:20:54ID:b+qvqQpX
長嶋茂子?
0412名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 08:22:50ID:YTJ3/wrq
全てを無かった事にしたい気持ちでいっぱいです。
0413名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 11:28:09ID:rbefHOGJ
(´д`)ママ…己を磨くよ
0414天災RG2006/01/09(月) 11:30:59ID:V0HI/+kP
オイ!!俺の弟の天才PGを虐めるなぁぁぁ!!!
0415名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 18:19:40ID:wPlF8MCF
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ
. "-----" ヽ-''"         //////////
.   | ̄|   | ̄|  | ̄|    "'///////////
.  ,r" ___| |  |  | .|     ////////ノ
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"
. (_二二] ┌-''"/     ///////
.  _    ヽ--"     ///////
. _| |__ '\  | ̄|      "'/////
..|_ __ ヾ-" ||     //"-"         _. -''''"" ̄ ̄`` ''' ー、
. / / | |   | \  .  |./          /・ ・           ヽ
. くノ[二ノ.   | |\/    |/          /・  ・   ,r-、        l
  ┃     └┘    .|/          / ・ ・  /"_(         l
  ┃     | ̄|  | ̄|   ̄"/        .|    / / ||          l
  ┃     |  |  | .|   /         ,ト、 ,, .//   ノ           l
  ┃     └┘ ノ .ノ  ..z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"           l
  ┃    ┌-''"/   /         / L0   """"          r''''''''-、
  ┃     ヽ--"    ./         ./    ,r'" ̄"\         -",r、  |
  ┃     | ̄ ̄ ̄/  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃      ̄ ̄/ /   |        |  |  ,r'"     |    し   く--  l  |
0416名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 19:04:45ID:rbefHOGJ
いや、つまらんから
0417名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 23:39:20ID:22hVjZ+U
413 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2006/01/09(月) 11:28:09 ID:rbefHOGJ
(´д`)ママ…己を磨くよ

416 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 19:04:45 ID:rbefHOGJ
いや、つまらんから
0418名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 10:22:46ID:dS1hB235
プリグラムage
0419名前は開発中のものです。2006/01/18(水) 06:21:00ID:f0N9SVVC

#define AHO_PG 420

int main(void){
int i;

for(i=0;i<AHO_PG;i++)
printf("プリグラマー%d人目\n",i);

return(0);
}
0420名前は開発中のものです。2006/01/18(水) 09:31:53ID:gfV9cHHh
 ∧_∧
 (`・ェ・´)
0421名前は開発中のものです。2006/09/23(土) 16:44:38ID:QeNDn0rT
>>1は偉人だ!!。
0422名前は開発中のものです。2006/09/23(土) 21:01:19ID:Xt6VDtT+
ゲーム作るって言っても結局、趣味の範囲だから時間だって限られているし、やる気の持続って難しい。
結局、移動画面を作るだけで終わってしまって完成しないって事になる。
何とか完成できても実際に遊んでくれる友人ってのも少ないだろうし、ネットで公開したら
「このゲームはパクリだ!著作権違反だ」って攻撃される。
0423名前は開発中のものです。2006/09/23(土) 21:25:28ID:ldXxFuSj
tst
0424名前は開発中のものです。2006/09/24(日) 23:08:08ID:zLnkPvNA
個人製作のオンラインゲーム

http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3438/ DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://homepage1.nifty.com/TMS/ エクソシズムブリーズ
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク
0425名前は開発中のものです。2006/10/10(火) 07:31:01ID:7tQ2Z9Rw
ロリグラム書けるヤシは神
0426名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 22:51:19ID:5DFWmhc9
>>1は偉人だ!!。
0427名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 19:49:06ID:QtL2sYe+
>>1さんの作ったゲームがやってみたいや
0428名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 00:20:01ID:KTx7wd21
プログラム=雑用
0429名前は開発中のものです。2006/10/27(金) 20:54:35ID:VinVCIe0
プリグラムになりたいなぁ
0430ぽえむ改2006/10/28(土) 01:07:52ID:B+Qdm34V
ネットゲーム作成依頼をしたいのですが。
無料で。お願いできませんか?
ビジネス関係ではなくただの個人の希望です。

0431ぽえむ改2006/10/28(土) 02:53:29ID:B+Qdm34V
連続投稿すみません。説明が足りないので補足します。
PCに関しては初心者の中の初心者です。
なので、共同制作はできません。
BM98の階層設定については最新のバージョン(3.32)にはヘルプ機能がないので↓
        BM98 kikucan ver3.30 DL
    http://www7.plala.or.jp/e501/bm98.html
2ブロック目の題が「まずはプレイしてみよう?(インストールか
らプレイまで)」画像の下にDLと小さく書いています。
それをダウンロードしてヘルプだけを最新のver.3.32にいれてください。

昔流行ったBM98というBM(ビートマニア)に似たソフトのことでなんですが。
            BM98解説サイト
http://www.ne.jp/asahi/yutaka/mediapage/mirror/bm98/bm98info.html
それでネットで対戦できるようにして欲しいです。
範囲は「ローカル(LAN)TCP/IP接続」
できれば「DirectPlaynに対するインターネットTCP/IP接続」
をお願いします。
自分は無線を使用しているので自宅でできるだけでもうれしいです。
もうどこのサイトも廃れて更新はあまりないのですが。
BM98の中でもkikuchan versionというのが有名で。
それの最新が↓です(下のほうにダウンロードがあります。)
           kikuchanのホームページ
http://www.ne.jp/asahi/yutaka/mediapage/mirror/bm98/bm98info.html
もちろんダウンロードしてくださいとまではいいません。
0432ぽえむ改2006/10/28(土) 02:54:28ID:B+Qdm34V
まだ説明があるので補足します。
勝手にそんなの作っては怒られると思うのでkikuchanに確認してからした
いと思います。それが、その居場所がわからないので困っています。
よかったらそちらの探し方も教えてくれれば幸いです。
もしプレイしてくれるのであれば。
     曲ダウンロード(ほとんど廃れています。)
http://www.gradiusic.net/db/で曲をダウンロードしてください。
MUSIC BOX.Ver7というのを入れておけばほとんどの曲がプレイできます。
デザインについてはたくさんの人に好評をいただいていました。(BM98Kver)
自分が希望するのは対戦中にチャットができるのと。(ENTERキーを押して)
最高得点が保存できるツールの開発です。
よくネットゲームではpt(ポイント)がありそれに応じてレベルが決まっており、対戦
仲間を見つけますが。HAN-gemeやボンバーマンオンラインなど↓
           http://www.hudsonkingdom.jp/
ptを表示希望できる、できないを選択できるシステムが欲しいです。
またはptをためないようにできる。
キャラ電のようなキャラクターの表示はなくていいです。(重くなるので)
それと、起動時に画面全体がゲームの表示にならず、デスクトップが見える状態でプレイできる
機能も欲しいです。
たくさん依頼してすみません。
もう製作依頼を完了した言い方になってしまいましたが、やりたくなければ、いいえで。
(誹謗、中傷でもなんでもいいです。)
してくださるのであれば、はいでお願いします。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています