トップページgamedev
987コメント302KB

ドット職人が希望通りのドット絵を描いてくれるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/08/04 02:37ID:???
例えば2D格闘ツクールのドット絵とか
0082名前は開発中のものです。03/08/20 06:53ID:OfkZW6hd
不粋なツッコミをしていいか?オイラの血が騒ぐ。

ちょっと待てそこの>>78よ、お前だお前。
>家具史
お前はもしかして香具師を「ヤグシ」とか「カグシ」って読んでるんじゃないよな?

・・・OK、何も言うまい。
0083名前は開発中のものです。03/08/20 07:26ID:sByZNAGO
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
0084名前は開発中のものです。03/09/01 17:55ID:ZyJF8OFI
誰か4頭身か5頭身のドット絵キャラの雛型を作ってください。
バランスがうまくとれなくて困ってます。
できれば奇抜な髪形だと嬉しいです
0085名前は開発中のものです。03/09/02 16:52ID:nMyrR6bX
>>84
マジレスすると、ドット絵のサイズによって配分が違うよ。
ドット絵のサイズはいくつよ? 動きは何パターンよ?
他のところにも同じようなこと書いてそうだがな。
0086名前は開発中のものです。03/09/02 18:40ID:FspoiHpl
>85
センクス。
えっと、サイズは縦100くらいで横はバランス次第を考えてます。
パターンは歩きの3パターン*4方位です。

他のところは土人ノウハウで書いたけど相手にされませんでした。
0087名前は開発中のものです。03/09/05 14:31ID:+ZmG5O4P
>>86
デカすぎてやる気がおきません
0088名前は開発中のものです。03/09/10 20:37ID:Y0yEQ5NT
格ゲー使えそうな物ならゲージでもエフェクトでも顔グラでも一切問わないので、
http://kakutukusure.hp.infoseek.co.jp/
ここの貼り付け板に張りまくってください。
大勢自由参加型格ゲー製作やってます。
0089名前は開発中のものです。03/09/11 15:13ID:MdmO6vVf
奇抜な髪形warota
0090名前は開発中のものです。03/09/13 12:04ID:XUegl96D
歩いてるキャラを書きたいんだけど脚をどうすればいいかわからない。
どうやってもうまく書けない。
手は片手を縮小するだけで結構うまく行ったんだけど
0091名前は開発中のものです。03/09/13 21:53ID:SkmklG2k
>>90
取り合えずあなたの描いたのをうpしてみてくださいな。
指摘できるところは指摘できると思う。
0092名前は開発中のものです。03/09/14 04:52ID:YvljjB0J
なんかドット絵でAlfarってソフトずっと使ってたせいでこれ以外つかえないよ。。。
作者めちゃくちゃドット絵うまいし。
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/
0093名前は開発中のものです。03/09/14 14:50ID:PPG5sUBH
この板では企画やプログラマーばっかりでCGが…って人が多いけど、
2ちゃん以外の絵描き系ゲ製掲示板では、プログラマーが不足している…
0094名前は開発中のものです。03/09/14 16:06ID:eyMpcYN+
>>93
企画やプログラマよりクレクレ厨の割合がすごいけどな。
0095名前は開発中のものです。03/10/04 10:03ID:Zsqbt92p
age
0096名前は開発中のものです。03/10/04 19:08ID:ptfXbTsc
【ドット】RPG素材を作ろう!【イラスト】
http://www.gazo-box.com/project/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=735

ツクール互換の素材を集めるスレです。どうぞご利用下さい。
0097名前は開発中のものです。03/11/23 14:54ID:sGT5GRQT
もうすぐコミケなのでQVGAで列はもちろん数字までわかる配置図を描いてください。
おながいします。
0098名前は開発中のものです。03/11/23 18:54ID:hdvra+eq
カタROM買えばいいんでない?
0099 ◆vPGSxyaeQs 03/11/25 12:13ID:T/GMr/hb
ファミコンのロックマンを復活させたい。
ロックマン対シリーズ全ボスキャラで。
やり方はふたつ。
1、プログラムから初めて、アクション性を忠実に再現する。
2、格闘ツクールで製作。アクション性はある程度妥協するも、
  なんとか新しい要素で楽しめるロックマンにする。
どちらにしても、私はがんばってみます。
意地で。
そして、良き理解者がいてくれるなら、
私がグラフィックを完全にしあげるまでに
ある程度、再現するプログラムを考えて持ち寄ってほしい。
ツクールなら、スクリプトですね。
ドット絵はまかせろ。一瞬でやりぬくよ。
もちろん、加勢者が居なくても
俺は自分でやってみせるけどね。
その時はツクールになっちゃうけど、、。
ロックマンのゲームを作るまで書き続けます。
http://diary5.cgiboy.com/2/rockman/
みなさんよろぴく。
0100名前は開発中のものです。03/11/25 18:47ID:ckM9bGS/
それ著作権的にダメだろ。思いっきり海賊版で
リバースエンジニアリングだし。
カプコム潰れたら平気だろうけど。
0101名前は開発中のものです。03/11/27 22:42ID:Z3i499xD
アイコンを描いてほしいんだが
とりあえず作れそうな香具師は挙手
0102名前は開発中のものです。03/11/28 02:08ID:cllFFXUr
ハーイ
0103名前は開発中のものです。03/11/28 04:32ID:RkN0829U
分野による

0104sage03/11/28 15:11ID:IKu5nh7T
いい
0105age03/11/28 15:12ID:IKu5nh7T
huu

010610103/11/29 23:52ID:5EkztKhu
意外とここ見てる人いるんだね・・

えっと、とりあえず希望を
今学校の自由課題みたいので音ゲーのプレイヤー(遊べない)を作っててさ
見せるときに標準のアイコンじゃかっこ悪いから
「あー、BMだなこりゃ」って感じのアイコンを提供して欲しい
サイズは32×32で色は256かハイカラー(できれば256)

所詮は他との差を見せつけたい程度のものだし
webに公開する目処もたってないけど気が向いたらやってみてくらはい
0107名前は開発中のものです。03/11/30 00:28ID:sGva5uEn
>>106
死ね
0108名前は開発中のものです。03/11/30 00:58ID:GkzEA2Gu
■■ここでドット絵を書こうぜ part2■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1046722179/
0109名前は開発中のものです。03/12/01 16:10ID:VeP/glKV
>>107
死ね
0110名前は開発中のものです。03/12/01 16:10ID:VeP/glKV
>>107
死ね
0111名前は開発中のものです。03/12/01 16:11ID:VeP/glKV
>>106
死ね
0112名前は開発中のものです。03/12/01 16:12ID:VeP/glKV
>>107
死ね
0113名前は開発中のものです。03/12/01 16:12ID:VeP/glKV
>>107
死ね
0114名前は開発中のものです。03/12/01 16:13ID:VeP/glKV
>>107
死ね
0115名前は開発中のものです。03/12/01 16:47ID:4UF1TvLw
>109〜114
何がしたいんや、君
0116名前は開発中のものです。03/12/01 21:58ID:8urUciXI
>>106
そのプレイヤーの名前とか頭文字だけでも教えてもらえるとやりやすいかもね
タイトルをアイコンに反映するのはよくやる手口だし
011710603/12/02 01:03ID:0b+VygRj
>>116
名前は・・・考えてなかった
とりあえず' HBm Player 'に決定
0118名前は開発中のものです。03/12/02 01:33ID:Gk5ij0vs
大戦略やマスターズオブモンスターズの様なヘックス用の
地形とキャラのドット絵ってないですか?
0119名前は開発中のものです。03/12/02 17:42ID:0eHHRRC/
モナーなどのAAがたくさん(現在630種類)出てくるAAのカードゲーム
を作成していますが、
このゲームに使用される素材を製作していただけないでしょうか。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~nekoko/abonline/

・AAが表示される「カード」(150×112の予定です)
・右上の戦闘情報が表示される部分の枠
・カードを出す「スレッド」のカードが何も置かれていない状態の絵
・「香具師のlog」「KB」の部分のラベル
・あぼーん時の効果(アニメーションになると思います。)
等を描いていただきたいです。

製作していただいた素材は以下の画像掲示板にアップしていただければ
それをゲーム画面に使わせていただきます。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~nekoko/imgboardphp/imgboard.htm

よろしくおねがいしまそ。
0120名前は開発中のものです。03/12/08 20:40ID:HE/qxdvE
Gガンのドット描いてくれ。期待age
0121名前は開発中のものです。03/12/10 23:06ID:er73XlyR
>>120
俺が打ってやろうか?
0122名前は開発中のものです。03/12/10 23:07ID:er73XlyR
とりあえず、資料プリーズ
0123名前は開発中のものです。03/12/11 14:22ID:GcWgsgTr
オレも依頼。
4〜5頭身くらいのドット絵きぼん
0124名前は開発中のものです。03/12/11 19:06ID:Q84p57um
>>123
具体的に依頼内容を書きやがれ。
4〜5頭身のチンコオットセイ書くぞゴルァ!
0125名前は開発中のものです。03/12/11 22:02ID:OPkK4kZp
ゴッドフィンガーをやってるところで。
資料は今探してる。
0126名前は開発中のものです。03/12/11 23:36ID:VcsCMq0Z
4〜5頭身のチンコオットセイがゴッドフィンガーをやってるところをドットっで打てって事?
0127名前は開発中のものです。03/12/11 23:54ID:DJ5AUcxQ
もっと詳しく書けよおまえら、サイズとか。描こうにもかけねーyp。
0128名前は開発中のものです。03/12/12 03:39ID:TN6F09qZ
        /"""^^~~^^"""\   
       /  :::/     Y   .丶
     /ノ  :::|   〜  .| 〜  |
    /   ,,,-''''''"""^^~( っ^ο)ヽ   あ〜いい気持ち
__ |        ::::::::  Y::::::|
    :|   し   し       ノ   .|
              ,,,,.......----...,,,;;ノ
   .  し U   .-'''"^~ ,,,,,,,,..........,,|.,,,
 U       (,..-'''"^~       )
     ヽ _  ,,,,  .       ノ
     丶    ノ~~""'''''''""^~~
     ノ''''""^~
 '""^~~
0129名前は開発中のものです。03/12/12 13:33ID:4wp6oI7C
100×100くらいで正面向いてて直立不動の4〜5頭身のドット絵きぼん
0130名前は開発中のものです。03/12/13 13:04ID:Xq5W8QCq
スパロボみたいな感じ?
0131名前は開発中のものです。03/12/13 13:16ID:JB+hkkbA
>>130
そんな感じ。
250×250でいいでつ
0132名前は開発中のものです。03/12/13 14:08ID:6BtIb4Fp
俺はだまされたんだ
0133名前は開発中のものです。03/12/13 15:28ID:3EURUi5Y
>>131
デケェなぁ
0134名前は開発中のものです。03/12/14 06:16ID:auMlftMn
大きいのは縮小すればいいからね。
0135名前は開発中のものです。03/12/29 07:48ID:pQPOdlnf
突然の宣伝すみません

【合法】nyで合法ファイル流してみない? part8
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071880782/l50

こういうスレの住人の者ですが、皆さんの作品をwinnyで流しませんか?
nyだと容量に縛られないのでかなりファイルサイズ大きい物も公開できますよ。
自作職人たちのファイルをダウソするだけでも(゚д゚)ウマー
まとめサイトはこちらです http://www.leaf64.net/ny2/ どうぞ
0136名前は開発中のものです。03/12/30 02:21ID:q6h/coLA
サムスピのリムルルが縦に真っ二つになってるのキボン
0137名前は開発中のものです。04/01/27 12:36ID:WSbj/FmN
大きめのキャラでRPG作るなら
96×48くらいがちょうどいいですかね?
0138名前は開発中のものです。04/01/29 06:40ID:Cl1wOigi
16x16で3色+透過でRPGのキャラセットお願いします。
0139名前は開発中のものです。04/01/31 12:40ID:z6N3MK9o
RPGのキャラセット   具体的な内訳をかけ、阿呆
0140名前は開発中のものです。04/02/01 09:08ID:VZSgEYMN
3色でRPG;ってことは
Red
Purple
Green

ちょっと難しいかな。
0141名前は開発中のものです。04/02/01 16:41ID:AunLL5Hk
googleかimagegoogleで

rpgmaker

って検索するとマップチップたくさん出てくるので参考にするがヨロシ。 

例:
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=rpgmaker
0142名前は開発中のものです。04/02/03 11:25ID:gKzcMIbF
メタルスラッグ作った人たちにでも頼めば?
0143名前は開発中のものです。04/04/08 04:41ID:qDKBW3M2
氏にスレかよ。 探してタンに
0144SDL厨 ◆SDL/2aFg42 04/04/18 21:17ID:pPJdZu6e
JavaAppletでワギャンランドのしりとりっぽいものを作ってます。

Applet→http://www.chukkysoft.com/m-bara/Java/Shiritori.html
DLは→http://www.chukkysoft.com/m-bara/Java/Shiritori.zip

現在パネルに使われてる画像が本家のままなのでこれの書き換えと、
新たなパネル&読み方をお願いします。
画像はShiritori.zip内のchip.gifです。
0145名前は開発中のものです。04/07/04 03:50ID:/XjcjggP
↑何故ここで宣伝?
0146名前は開発中のものです。04/07/04 12:31ID:qhvUalt0
ttp://roo.to/tea-time/
もまいらこのドット絵を学べ!
0147名前は開発中のものです。04/07/04 12:32ID:qhvUalt0
http://roo.to/tea-time/
学べ!
0148名前は開発中のものです。04/07/04 13:48ID:yBANf4xf
俺と同じ年かよ。146のサイトの管理人は
0149名前は開発中のものです。04/07/04 15:33ID:qhvUalt0
http://roo.to/tea-time/ は神
0150名前は開発中のものです。04/07/04 19:58ID:yBANf4xf
そうかな、
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mataz/main.htm とか、
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/may/
とかの方が上手い気がする

あと、↓の人は
ttp://www.tekipaki.jp/~pastime/index2.htm
スタジオエゴのドッターらしい。
にしてはキャラクターの絵はあまり上手くないな。メカの金属表現はかなり上手いが
0151名前は開発中のものです。04/07/05 15:39ID:84CwRaQ5
スゲェ・・

でも希望通りに描いてくれるかな・・
0152名前は開発中のものです。04/07/06 13:37ID:sjUAiIhx
146のはネタじゃないのか?
0153名前は開発中のものです。04/07/06 15:52ID:VJY12QKB
いんや
0154名前は開発中のものです。04/07/06 16:07ID:7lkdzqgc
ネタか私怨か宣伝か、いずれにしても痛いな
0155名前は開発中のものです。04/07/06 18:58ID:1qJsrBH1
つーかさ、ドットキャラ作るのって、MSペイントのキャンバスのサイズを32×32に指定して表示を800倍にして
グリッドを表示させれば十分だよな。
0156名前は開発中のものです。04/07/06 19:05ID:eGP1/fSt
メモ帳でも十分
0157名前は開発中のものです。04/07/06 19:09ID:B1nIIlBn
メモ帳は無理でしょ。バイナリエディタなら、なんとかなるけど。かなり面倒だし、直感的に作れないな
0158名前は開発中のものです。04/07/07 02:15ID:bwdN2Dpo
>>146って何が凄いの?
普通じゃん。ドット絵も少ないし。
0159名前は開発中のものです。04/07/07 15:50ID:jWyceObR
>>155
同意。
でもグリッド使うとなんか丸いドットになんねーか?
0160名前は開発中のものです。04/07/07 16:16ID:goM21MnB
結局ここには職人はいないのか・・キボンヌしてるやつもいないけど。
0161名前は開発中のものです。04/07/07 16:16ID:jWyceObR
職人来ないかな・・
0162名前は開発中のものです。04/07/07 19:11ID:uQuEzEo0
>>99
まだ完成してないのか
クズが
0163名前は開発中のものです。04/07/08 04:14ID:cTqVCkfP
ロックマンまだ〜?
0164名前は開発中のものです。04/07/10 20:01ID:I9DaBZ/L
>157
そこでExcelですよ
016515704/07/10 20:46ID:BM7ye+ZK
>164

どうやってExcelをドット絵作成に使うの?
表を作成したり、グラフ描いたり、数値演算の処理くらいしか思いつかないので知りたい
0166名前は開発中のものです。04/07/10 20:51ID:3TF0rJbb
>>164本人じゃないけど、
前になんかの番組で(NHK?)
「表計算ソフトのセルを正方形で等間隔にして
セルを塗るか塗らないかで
編物だか縫い物だかのデザインパターンを模索する」
って使い方をするババァがいた。
関係ないけどね。
0167名前は開発中のものです。04/07/10 22:13ID:o+IftfeP
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796640010/qid%3D1089465104/249-8215829-1641146

こんな本もあるしね
0168名前は開発中のものです。04/07/11 02:16ID:p/Z6Id0/
物好きと言うか・・・普通にペイントソフト使った方がいいね。
0169名前は開発中のものです。04/07/12 12:03ID:I6KFyaNO
>>163
どうぞ。
ttp://rockman.web.infoseek.co.jp/dot.html?
0170名前は開発中のものです。04/07/17 10:16ID:TqQodfSI
>>169
凄いが一番難しいアニメーションしているキャラがいないね。
0171名前は開発中のものです。04/08/10 19:19ID:md+flFBo
    _
   r<´  i\(⌒,"-⌒、
   ヽ \ .ノ メく. r 、n.,,ヽ,-−- 、      i|i  i|i i|i
   .∠`ヽ〉_,ノ.  ヾヽ.Oノ人" ヽ  ヽ、   .i||i i||i i||i
   /⌒`シX、 __,,,..z-X-、.,_〉/""} ̄
   {'⌒,/ iゝ.""0 (*) (*)0y'" .{'⌒}     ;;iill||iil||lllii;;;
 /\f'⌒ヽ⌒ヾ'ー==、ー,.=彳  {⌒}    《i,llii,;;iillllii,,ii,,,》
 \〈 iヘヘヘヽ,,,,i   /./7r‐く  i⌒i    | ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙゙゙゙ | 
.   トリリリリ.,,,  ̄''''''''''------/⌒ゝ.,,,iili||i|        .| ガッ!
   〈iルルル'ヽ  ̄'''---,,,,,,__レvvv〉, ,,  ‖       ..|
 ./=i===ェ=i .   /  i ̄ ノリリリリ゙ """ll       .!  ☆
 l_i____i__|    i==i=ノルルノ     .!,,,iill|ll ,|||,,iii.,!! /
             |___i,__i_|     /・/l∵ヾ\  >>562
0172名前は開発中のものです。04/09/02 16:20ID:XZTHpV9z
誤爆?人居ないね。
それにしてもドット絵に関するスレがここしか無いとは。
0173名前は開発中のものです。04/09/05 14:19ID:LJ4PShtG
http://www.uploda.org/file/6290.png
0174名前は開発中のものです。04/11/01 04:59:44ID:/p2gwNhk
悪魔城ドラキュラで使うようなキャラクタのグラフィックは何処かにないですか?
0175名前は開発中のものです。04/11/01 05:39:48ID:X6uFLAG5
↑悪魔城ドラキュラをAlt+PrtScする
0176名前は開発中のものです。04/11/01 08:04:05ID:IvIPYiy4
そのものだな
0177名前は開発中のものです。04/11/02 20:40:43ID:IyJEW3a1
ドラキュラみたいな鞭男のゲーム作りたいの?
下手でよければ、一応趣味ドッターなので作ってもいいけど、
まだ企画段階とかならある程度完成の見込みついたらまたカキコして。
完成の目処とかはどう?おもしろい?
0178174 ◆JR1fHEKlGE 04/11/02 23:28:28ID:xnmk161t
>>177
gamedev.orgのアップローダーが軽くなったらアップします。
かいつまんで言うと、
真横から見た重力ありのアクションゲームで、
スクロールはせず、画面の端までいったら隣のマップに切り替える方式です。
鞭男にはこだわっていないので、剣でもいいです。

完成にはまだ時間がかかります。 今年中に出来るかな。
おもしろいかどうかは微妙
0179名前は開発中のものです。04/11/03 03:25:52ID:KAHb3oLQ
gamedev.orgが重い原因が解ったよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/764-766
0180 ◆JR1fHEKlGE 04/11/03 23:08:40ID:MUkHn0E1
>>177
こんな感じです。 今年中は無理かな。
http://gamdev.org/up/img/1782.jpg
コマンド選択タイプのRPGよりは面白いかと。
0181 ◆JR1fHEKlGE 04/11/05 00:10:42ID:L1Q4LyX8
プログラムはこれ。
http://gamdev.org/up/img/1790.lzh
0182名前は開発中のものです。04/11/06 23:42:44ID:vrAnQjgH
スロットの絵柄を大きめ(ハンゲームのスロットマシンと同じ位)で書いてほしいなり
青7 赤7 白7 黄7
りぷ
すいか
べる
ちぇりー

無料で商用可能化できぼん
7は、後ろから、ライトが透過して光るパターンもあると、なおうれしいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています