トップページgamedev
987コメント302KB

ドット職人が希望通りのドット絵を描いてくれるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/08/04 02:37ID:???
例えば2D格闘ツクールのドット絵とか
0651名前は開発中のものです。2007/02/01(木) 04:37:10ID:Fl+Sjn1y
影付ければ充分いけると思うが。
携帯でみてるからかな。
0652名前は開発中のものです。2007/02/01(木) 10:59:03ID:m5sCzyOc
てか仕様の詳細書けよザコが。
0653名前は開発中のものです。2007/02/01(木) 23:51:30ID:b14UpETk
↓「65536x65536ドット フルカラーで」と言うッ!! 
0654名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 00:09:02ID:luTX157K
仕様書け言って、いざ書かれると何もしないゴミクズさんですかぁ?
0655名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 00:34:07ID:rYWahYUh

罵りあうのはやめましょう。
0656名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 00:36:41ID:IcL2Vlsl
この段階で仕様書いてもレスつくことはないだろうな。

つまり、既に詰んでる。
まだゲームは続いてると思ってるのは一人だけ。
0657名前は開発中のものです。2007/02/02(金) 14:20:58ID:MJDpucsW
んもう。
仕様がないなあ。
0658名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 00:09:40ID:ho7ikYvP
仕様なんていくらでも変えれるんだから自由に作るよろし
0659名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 01:46:00ID:KrHU4C3B
まず自分で適当にドット絵打って
プログラムをキッチリ完成させてから「これに合う絵をお願いします」とでも頼めヴァ?

最低限の常識すら持ち合わせてない、単なる企画厨にしか見えない今の状況じゃ、
手伝うような馬鹿はいないと思うが。
0660名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 02:19:12ID:Mpgn0kwB
依頼者にそこまでさせんでも……。
2chだしさー。

上で愚痴ったキャラ27体は交渉して減らしてもらったので(良い人でヨカタ)何か描くよ。
フルアニメの戦グラ10体超えとかは勘弁な。マジで来たから言うんだぞ。
0661名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 11:22:11ID:eHG/SQ6q
>>658
3コマ描かせておいてやっぱ2コマで良いや!
32x32で描かせておいてやっぱ40x40にして!
正面向きで描かせておいてやっぱクオーターにして!

とか言うつもりかお前は
0662名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 14:28:27ID:JnyeaibV
こんなネタスレで何言ってんだろな
0663名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 15:00:36ID:me9pWfpv
>>659

そこまですると、ここじゃ逆にキツくない?
プログラム完成させたとして、ドット絵を全部ここで
依頼するわけにもいかないでしょ?

俺は自分でプログラムとドット絵の両方やってて
ドット絵作業に入るとその作業の膨大さに
「誰か代わりに描いてくれないかなぁ」
といつも思ってしまうから、やってくれるというのならありがたい話だがw

ちなみに俺は636=638。
自分で描いてるといっても職人というほどの腕があるわけではない。
どうしてもチープな絵にしかならないのが悩みだ。
0664名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 15:37:54ID:57c2B3Ck
>>663
要は信用の置けない奴に割くリソースはないよって話。
確りとした依頼なら別にそこまでしなくても手伝う人は出るでしょ。

「金も土地もないけど家を建てたいんで設計図と見積もりよこせ」なんていう奴は
「お金と土地をご用意の上、またいらしてください」って追い払うのが普通。
0665名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 19:37:40ID:3R24bwy+
>>648へボー
http://yui.at/bbs1/sr3_bbss/105masao/2007_1.gif
0666名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 22:17:10ID:Mpgn0kwB
>>665
お前が何を言いたいのかよく分からんが、
それ多分ドット絵じゃないと思う。
0667名前は開発中のものです。2007/02/03(土) 23:58:11ID:JnyeaibV
ディスプレイに出力された時点でドットで表現されてるんだから
ドット絵な事には間違いない
0668名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 00:08:49ID:EOCoQFTT
パレット変更による色変えに対応できるのがドット絵。
できないのが絵。
0669名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 02:30:37ID:Kuc8REFR
へー、そういう分け方は初めて聞きました。
なんか説得力あるような。
0670名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 09:27:36ID:vvyAfx+q
俺も初めて聞いた。
256色BMP以下じゃないとドット絵じゃないのか!
総・天然・ショック!
0671名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 10:28:52ID:Kuc8REFR
でも>>665は十分ゲームで使えそうですから
ドット絵の定義とかどうでもいいかな。
>>665さんは乙です。
0672名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 10:34:19ID:91rLaotc
自分は、点で打っていったのがドット絵、
スキャナーで取り込んだのが絵とか思っていた。
0673名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 15:31:18ID:P5I2DgvN
書き終わった後にどっと疲れが出たのが・・・
0674名前は開発中のものです。2007/02/04(日) 15:46:19ID:GA2EGGVa
>>673
あはははははははははははははははははははははははははは
06756682007/02/05(月) 00:00:02ID:k2cJE/dW
あっ、






ぶっちゃけこのスレROMった結果をテキトーに出任せぶっこいただけだから、
真に受けちゃだめだぞwww
0676名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 11:51:05ID:OG08uzYy
>>666>>668
ナイスな説得乙。たしかにコイツはドット絵じゃない
>>671
サンクス
0677名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 15:59:48ID:3ZQAUv79
フルカラーのパレットの無いドット絵もあるし、フルカラーを扱えるドットエディタすら存在してるからな。
いわゆるドット絵の技術は高解像度のCGが扱えないやポリゴンモデルが存在しない時代の出来た物だから
256のパレットがあるものじゃないとそう感じない人は多いだけだろう。

まぁ場合によってはベクター描画に対してラスター画を全部ドット絵と呼ぶ場合もあるし、
3DモデルCGにたいして2D描画を全部纏めてドット絵と呼ぶ場合すらある。

2D画の範囲で言えば、描いた人の感覚だと
ドットで絵→打った絵。
CG→描いた絵。
ここまではほぼ頷けるんじゃないかい?
+α他の要素は人それぞれの経験や学んだ物からくる感覚で違うだろうけど。
06786702007/02/05(月) 19:16:49ID:Y0ds74Mx
最初から本気にしてませんw
0679名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 20:12:05ID:zTJWwLHv
>256色BMP以下
の意味が分からなかった
0680名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 20:52:13ID:Y0ds74Mx
カラーパレットもってるBMPっつーだけで
他に深い意味は無いです。
0681名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 08:41:36ID:VT9kT/I2
1ドットづつ打っていったものなら全てドット絵
(作業の効率化の為に矩形や円、塗り、コピペ使うならOK)

ポリゴン使ったり、大きく描いて縮小したりするのは、点を打たないので非ドット絵
フォトショでも、ベタ100%のペン先使って描いたものならドット絵
ボカシやエフェクト使ったらその時点で、ただのCG

透明度持った1ドットのペン先使うのはギリギリで有りだと思う
0682名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 10:36:22ID:bXaJJDh/
>>681
まぁ、個人がそう思うのは自由だからいいんじゃね
もし意見の押し付けだったら帰れって言うとこだが
0683名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 15:46:37ID:/1mquusu
ドット職人が希望通りのドット絵を全然描いてくれませんね
0684名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 16:26:20ID:bXaJJDh/
よし、じゃあまずは希望を書き出すんだ
自分の希望を完璧に表現できる腕があるならな
0685名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 18:24:49ID:b1uq61b1
頭にきたんで抗議の意味で妙に滑らかなスペランカー置いときますね!
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0119.gif
0686名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 20:26:24ID:xVwgA0aL
ほんとだ、なめらかww
0687名前は開発中のものです。2007/02/22(木) 05:04:21ID:6cWGTRCL
悪いがこの提示板に興味ある方
ttp://df.lar.jp/mtbbs2/1/index.html

グラ描いてくれる方
お願いします。
元はクロゲバにあるドラゴンファンタジー2で、パッチ用です。
0688名前は開発中のものです。2007/02/25(日) 14:01:17ID:wOs8R8SS
>>685
ワラタ
0689名前は開発中のものです。2007/02/26(月) 00:33:50ID:YvfziUk7
>685
スペランカーがナメランカーに!
0690名前は開発中のものです。2007/03/04(日) 21:17:22ID:VIyoAJF5
キャラチップ作って
0691名前は開発中のものです。2007/03/05(月) 17:29:51ID:Fewqh2fk
またおまえか
0692名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 21:50:52ID:w7c5zkSx
ドット職人まだ〜?
0693名前は開発中のものです。2007/03/10(土) 22:51:12ID:9iNczBts
今外出してるんだ。
家に帰るまでになんか具体的なお題だしてよ。
プロジェクトに関わるとかは今できないけど。
0694名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 16:21:14ID:nqkc6MPC
お題がないなら過去ログからなんか探すか
0695名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 17:46:53ID:MbfUOwQZ
「メカSTG自機」
06966932007/03/11(日) 21:04:43ID:mRqlCe8s
サイズは描いてなかったんで携帯電話のiモードのシューティングを
勝手に想像して、32にした。

http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0146.png
なんとなくSTGってこんな感じ。なんとなくでごめん。

http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0147.png
ジェルが機械をまとってる感じ。タマにあたったりすると
赤くなったりして、気分によってジェル(真ん中の)色が
変わったりするの想像して作った。

http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0148.png
メカっぽい色合いをもっときれいにしたくて作った。
0697名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 23:19:14ID:HepMY80Q
画像はGIFが基本だよ
06986932007/03/12(月) 00:33:28ID:HuF1eo+x
>>697 ごめんありがとう
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0151.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0152.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0153.gif

↑のと順番はおなじ。
0699名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 01:22:44ID:VznPa3he
GIFが基本なんて初めて聞いた。
07006932007/03/12(月) 02:13:05ID:HuF1eo+x
どっちだよバカ!
0701名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 02:14:36ID:iuPPO6rc
どっちゃでもいいよ
俺はなんかカッコいいし、色もたくさん使えるのでPNGが好き
07026932007/03/12(月) 02:16:15ID:HuF1eo+x
あんまり色使わないしどっちでもいいか。
でも携帯でみれなかったから今度からgifにする。
0703名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 19:50:09ID:1yf9yQaB
700のキレっぷりワロタ
0704名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 22:54:46ID:LFccWuXN
色もたくさん使えるからPNGって
一体何色使う気なんだろう
0705名前は開発中のものです。2007/03/14(水) 01:33:18ID:elnNAfb4
画像縮小時のノイズで256 色使うって事で理解していいか?
0706名前は開発中のものです。2007/03/16(金) 14:56:00ID:XtUNCq1F
8*8のなんとなく雰囲気主人公みたいな歩行グラお願いします
07076932007/03/16(金) 20:50:37ID:EzxViW0b
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0160.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0161.gif
0708名前は開発中のものです。2007/03/16(金) 21:34:34ID:Bzzl8p5B
すごw
これは可愛い
0709名前は開発中のものです。2007/03/17(土) 12:31:59ID:E3AFwE0o
>>707
どうもありがとう
0710名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 01:45:28ID:SJ+NfH8n
ちっさ過ぎ
最低でも16×16だろ
見えんわ
0711名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 01:49:44ID:lgnZfCsC
春は曙
07126932007/03/18(日) 03:41:10ID:uX7AKx3A
>>710
何に使うんだろうね。
ツクール2000くらいで小人のキャラクターなら使えるかなと思って作ったけど。
0713名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 10:10:01ID:ea7T7yCc
高い建物から地上を見下ろしたシーンとかかもな。
0714名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 12:14:40ID:90pac2Yr
小人になれる主人公とかじゃない?
0715名前は開発中のものです。2007/03/18(日) 12:59:59ID:wuBwJLwv
iアプリなら8x8はアリかもしれない。
最近のヤツは知らないけど。
0716名前は開発中のものです。2007/03/20(火) 07:00:35ID:b2YZfIax
最近のは携帯画面も高解像度だから8x8はさすがにつらいかな。絵文字よりちっちゃいもん。
0717名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 09:05:47ID:kS7ZDSlV
ドット絵無双とか。
640*480 で重ならずに5000体弱表示できるし。
0718名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 14:46:54ID:GM8Ge2E1
いいアイディアだと思うけど、それは爽快感とかあるのかなw
0719名前は開発中のものです。2007/03/21(水) 15:50:13ID:Jclsh2oG
ライフゲームを眺めてる気分は味わえるだろうな
減る一方だが
0720名前は開発中のものです。2007/03/23(金) 00:27:13ID:bhmnEzpH
>717 を夢想

敵全体が動いて自分が動くターン制。普段は隣しか攻撃できないが
パワーを溜めると進行方向へ広範囲攻撃。HPは自分含めて全員1。

こまごましたタダのパズルだな、こりゃ。
0721名前は開発中のものです。2007/03/23(金) 01:41:07ID:TYoabr6Z
無双をライフゲームと表現した>719のセンスが羨ましくて仕方がない。
0722名前は開発中のものです。2007/03/26(月) 00:21:03ID:CBwQnKDL
絵を描いて頂きたい所存であります
0723名前は開発中のものです。2007/03/26(月) 03:06:59ID:p0w3M10n
ここには無能しかいないから
0724名前は開発中のものです。2007/03/26(月) 12:11:11ID:h866mWWi
いってみなよ
0725名前は開発中のものです。2007/03/26(月) 20:52:30ID:ttUVwavd
16×16ドットの和風マップチップをお願いします。
0726名前は開発中のものです。2007/03/27(火) 02:37:24ID:XNTFGnGb
無能だからできない
0727名前は開発中のものです。2007/03/27(火) 08:38:23ID:Gw9AdI6B
最近16*16にこだわるクレクレ多いけど、携帯用ゲームツールの縛りなの?
0728名前は開発中のものです。2007/03/27(火) 14:42:21ID:yHBHyg0S
クレクレ言ってるの同一人物だろ
0729名前は開発中のものです。2007/03/28(水) 02:27:51ID:f3Vi+5aB
クレクレ
0730気付いたら老人2007/03/29(木) 01:31:12ID:5ozHFL8C
絶対発売しないゲーム

「とくとくささき」

作者はゲーム製作よりも
株式投資の自慢の方がお得意なようで・・
07316932007/03/29(木) 02:21:01ID:kX8piM18
遅レス>>725

http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0177.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0178.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0179.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0180.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0181.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0182.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0183.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0184.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0186.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0185.gif

和風…たたみ?
考えつく限り他のもつくるかも
0732名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 16:57:42ID:6VCzFmG/
>>731

フィールドマップ系がほしいです。

日本の城とか村とか。
0733名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 22:35:57ID:ZaKPEG/n
最初から詳しく説明しないから、
せっかく作ってくれたのに無駄になる。

人に物を頼むんだから情報の後出しはやめろ。

「日本の城とか村とか」でも不十分だぞ。
自分の頭にイメージしてるものをすべて文章にして説明してみろ。
0734名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 22:37:41ID:HHrey84t
そんなのこのスレで言われてもな
0735名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 23:06:26ID:AZlzqBOg
>>734
スレタイ嫁
「希望通りの」なんだから「希望」を書かなきゃ何も描けない。
0736名前は開発中のものです。2007/03/29(木) 23:36:36ID:HHrey84t
スレタイ通りだろ
後出しで希望を追加してこうが何しようが
その時点で希望を書いてる事に違いは無いじゃん

つか、そんなん>>731本人が文句言うなら分かるが
他人だったらどうでもいいじゃん
0737名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 00:07:01ID:suqTAtG/
つまり他人が労力を無駄にしようが知ったこっちゃないと?
0738名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 00:50:08ID:DhfDAzdF
>>736
お前みたいな馬鹿しか来なくなったら誰も書いてくれなくなるよ
欲しい物を出来るだけ具体的に言うのは当たり前の事だろ
0739名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 00:53:54ID:i05rmDtz
誰も書いてくれなくなるのも別に問題ないだろ
書く側が、相手選んで描けばいいだけじゃん
描きたくないもの描けと命令するスレではないんだぞ
0740名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 01:16:53ID:suqTAtG/
つまりお前さんは他人がどんな目に遭おうといいじゃないか、って考えなんだよな?
それなら>>725がどんなに文句言われてもいいじゃないか。ほっとけよ。
0741名前は開発中のものです。2007/03/30(金) 02:39:11ID:WgLbcC9d
モチツケモマイラ
07426932007/03/31(土) 01:41:05ID:M9QllZjL
途中だけど城の屋根瓦。

なんか城壁の部分間違ってたけど、
うpしてから気づいて鬱。

とりあえず続きを完成させたときに直しておくことにする。

http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0187.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0188.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0189.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0190.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0191.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0192.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0193.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0194.gif
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0195.gif
0743名前は開発中のものです。2007/03/31(土) 21:40:36ID:bs2qHUim
>>742
素晴らしい。
俺は依頼者じゃないけど「お疲れ様!」と、ひと言いわせてくれ。
0744名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 01:34:58ID:aQA8i0mO
悪いが使えねー
0745名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 01:44:53ID:aQA8i0mO
使い所が無いという意味
07466932007/04/01(日) 02:02:08ID:vrES1DGE
>>744
あなたのゲームに?
それともゲームのドットとして?

後者なら問題だから改善したい。理由教えて。
0747名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 06:10:57ID:aQA8i0mO
ドットは上手いと思うが畳とか屋根とか使わねー
草原とか川、森、林、山、丘、街とかだろう普通
0748名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 06:12:58ID:PArb7JiZ
つーか和風のマップチップ配信してるサイトあるだろ
確かお気に入りに入れてた気がする
0749名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 08:25:09ID:gL3IZNjI
和風マップチップに畳と瓦屋根は必須としか思えないんだが
書いた人、乙です
0750名前は開発中のものです。2007/04/01(日) 08:29:51ID:PArb7JiZ
ぐぐったら一発で出て来た件
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~koou/map/TMJ.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています