トップページgamedev
246コメント65KB

C言語って…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/08/02 16:31ID:GWrer4oY
C言語でゲームって作れるわけ?
あんなの文章表示させられるだけでしょ?
0236pすけ2009/04/18(土) 12:36:25ID:hPR1HrYy
このすれさっさと終われい
0237名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 16:50:44ID:kUbG8lEi
それはつまり、もっと書き込みが活発になって欲しいというわけですね。
0238名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 22:53:29ID:3yeIl0P6
今日も日が上る
0239 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1307335612214986】 2011/06/07(火) 19:43:52.29ID:KSEDPMI8
 
0240名前は開発中のものです。 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/06/09(木) 21:21:10.38ID:ykBSb/tY
今更だが
このスレ2002年から続いてるのか。すげー。
0241名前は開発中のものです。2011/06/12(日) 20:26:38.69ID:IKNKklbg
ガストでユキチカを注文すようなものだ
0242名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 18:58:28.46ID:Ul4IIAFd
最近思ったけど先にポインタを覚えた方がラクなんじゃね?

int *p=ソース上で整数型のメモリを扱う固有名詞をpと名づける

p=メモリの番地をさす
*p=メモリの中身をさす

int a=整数型のメモリをどこかに確保し、ソース上で固有名詞aとして扱う

&a=メモリの番地をさす
a=メモリの中身をさす
0243名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 20:38:48.21ID:JVPxlqK+
>>242の説明を読んでも、特にナルホドと思う点はなかったw
0244名前は開発中のものです。2011/10/19(水) 13:52:40.35ID:JOQMp7NP
同意
0245名前は開発中のものです。2011/12/07(水) 20:06:48.19ID:D5kyxuhv
>あんなの文章表示させられるだけでしょ?
いいえ

#include<stdio.h>
#include<math.h>
#include<Windows.h>
void d(double x,double y){system("cls");for(int i=0;i
<y;i++)putchar('\n');for(int i=0;i<x;i++)printf(" ")
;printf("●");}int main(){system("mode con cols=80 l\
ines=30");for(double i=0;;i+=0.19,Sleep(18))d(sin(i)*
(sin(i/4.0)*14.25)+19,cos(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+14);}
02462452011/12/07(水) 20:22:04.17ID:D5kyxuhv
おかしい


#include<stdio.h>
#include<math.h>
#include<Windows.h>

void d(double x,double y)
{
system("cls");for(int i=0;i<y;i++)
putchar('\n');for(int i=0;i<x;i++) printf("%c%c",0x20,0x20);
printf("●");
}

int main()
{
system("mode con cols=80 lines=30");
for(double i=0;;i+=0.19,Sleep(18))
d(sin(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+19,cos(i)*(sin(i/4.0)*14.25)+14);
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています