■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/08/01 09:19ID:???消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(5%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/l50
0083名前は開発中のものです。
02/09/03 23:13ID:???やってみたいね。是非
0084アクションゲーム(15%)
02/09/06 19:20ID:+etHtjVkアクションゲーム作成中、先を想像するとつらくなってくる
0085恋愛SLGの二次創作的RPG(12%?)
02/09/06 21:09ID:???元ネタのゲームは「ファンタスティックフォーチュン」というゲーム。
ttp://member.nifty.ne.jp/f2/
現在アイテムと大まかな技は完成。
現在敵データとマップ&イベントを制作中。
が、仕事などで時間が余りとれなくて辛い。
マターリとやっていくつもりでつ。
00861m80cm落ちるフォーク
02/09/06 22:01ID:iA1WBcreシレン×FE シナリオモード、ランダムスタート長生きモード等
シナリオD、システムB、グラフィックE、音楽D
広範囲攻撃×3色剣は強烈
2、ワイルドボールシミュレーション スポーツ、シミュレーション 20%
パラメータ、ボールの起動計算をリアルに 実在野球選手データは使わない
シナリオE、システムB、グラフィックC、音楽D
200キロの初速で、しっかり指にかかってたら・・・
0087(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 00:31ID:???・・・あとはふっとびやられだけ
そして2キャラ目に製作着手
がんがるぞー
0088名前は開発中のものです。
02/09/07 01:28ID:???0089たまたまこのスレに飛んできた
02/09/07 01:34ID:???動作報告。
Win2kSP3,セレ950,128MB,3Dfx Banshee(16MB)
動作OK。WindowMode切り替えとか特に問題なし。
0090名前は開発中のものです。
02/09/07 02:32ID:???人生の時間は無限じゃないんだよ?他にやることあるだろう?
0091名前は開発中のものです。
02/09/07 03:03ID:???0092だれかつっこめよ!!
02/09/07 07:37ID:???> シナリオE、システムB、グラフィックC、音楽D
おぃ!!
0093名前は開発中のものです。
02/09/07 10:08ID:0H/rIHxN0094名前は開発中のものです。
02/09/07 10:31ID:???0095名前は開発中のものです。
02/09/07 11:48ID:???無駄に生きて無駄に死ぬ。
無駄で成り立っているのが、人生。
0096名前は開発中のものです。
02/09/07 12:08ID:???0097(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 19:11ID:???もう終わった事だけど消えたときは100回くらい
マジかよマジかよと言ってマスタ・・・
今週中にはスタート画面→キャラクター選択画面→CPU・対戦→勝利画面
までできるようにしようと思います
0098(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 20:05ID:???0099名前は開発中のものです。
02/09/08 03:26ID:???病院行けば?
0100(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/08 13:59ID:???97にこれ→(>88)つけわすれてちょっとまちがえたなーって意味でつけました
まぎらわしいかきこみしてすいません
01012D縦シュー(25%)
02/09/08 22:09ID:???これからはゲームの内容部分(敵の動きとか)に集中していくつもり。
0102ルナドンX(9%)
02/09/09 01:05ID:???これからがやっと本題。道険し。
0103GROOVY(20%)
02/09/09 16:03ID:???最近さらに他人のゲームから画像を無断使用してみたところ、
他人に見せられないような状態に…。
0104タクティクスMMO目指して(1%)
02/09/09 17:15ID:???3Dフィールド上をカメラで移動できるのだがDirectX8.1のシェーダが使いない
ボードで躓きまくり(><!
0105名前は開発中のものです。
02/09/10 07:10ID:???DLできないんですが・・・
01063Dアクション(90%)
02/09/10 16:45ID:Aqp2dTNZ0107VBde360℃シューティング(30%)
02/09/10 16:56ID:YrUovtJb0108GROOVY(20%)
02/09/10 18:35ID:???すんません。
無断使用画像が多すぎて、とても見せられる代物ではないです…。
0109エロ画像無料
02/09/10 23:57ID:3ovrJL+6_|____|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \_ヽヽ < 【無料】!!無修正!!イヤラシイ、エロエロ動画像見たい??
|ノ / \ ハ \______
(| ・ ・|) ζ
丿ゝ д ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / " \| アンアン♪
/ /| 。 。丿 | | (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
| | \ / ι_/ / \_________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
011018禁萌ゲー(1%)
02/09/11 05:18ID:???http://www.yuri.sakura.ne.jp/moe/
011118禁萌ゲー(1%)
02/09/11 05:21ID:???http://www.yuri.sakura.ne.jp/~moe/
0112ヌフ@オンラインRPG(5%)
02/09/11 09:08ID:???やっとこさ、フィールド移動・チャットまでこぎつけました。
ただ構造とか良く考えずにプログラミングしていたので
ソースコードがグチャグチャ。
泣く泣くデザインパターンを参考に書き直してまつ。
0113名前は開発中のものです。
02/09/11 09:23ID:K/hDtUH1エロノベルは同人板の方でお願いします。
01143Dスノボ@60%
02/09/11 09:27ID:???念入りにデモ作る
↓
イマイチ納得いかないので変更
↓
作ったデモが無駄に
↓
2歩下がる
0115名前は開発中のものです。
02/09/11 09:29ID:???いいでほ、べつに。
0116名前は開発中のものです。
02/09/11 11:27ID:???0117名前は開発中のものです。
02/09/11 12:06ID:???とりあえず12MBのwavをどうにかしたほうが良いと思われ
0118名前は開発中のものです。
02/09/11 12:46ID:???0119名前は開発中のものです。
02/09/11 12:59ID:???正解
プログラムできん奴はゲーム作成なんて語るな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028625024/
0120名前は開発中のものです。
02/09/11 14:23ID:???とても香ばしいスレだたよ
楽しく読めますた
0121名前は開発中のものです。
02/09/11 15:00ID:???愚図はともかくうpは任意じゃないの、ここ?
0122名前は開発中のものです。
02/09/11 15:22ID:???0123名前は開発中のものです。
02/09/11 17:37ID:???0124名前は開発中のものです。
02/09/12 08:27ID:???まじで(´д`;)
ここに書き込んだということは改心されたということですか?
0125シューティング@OpenGL(40%)
02/09/12 21:29ID:???画像が多くなってきた。
今まで、 8bitの画像は 32bitに詰め替えてからテクスチャを作っていたが、
8bitのまま作るように変更。
OpenGLの拡張関数なんて、もう触らないだろうな…
ついでに 32bit → 16bitも作ってみる。
…で、進まず。
01262D縦シュー(75%)
02/09/12 22:54ID:???0127リモートコントロールダンディーもどき(10%)
02/09/13 08:21ID:???0128名前は開発中のものです。
02/09/13 09:31ID:???あれも欲しいこれも欲しいでいつまでたっても終わらない。
こんな漏れは私生活でも計画的でないと言われてます。ハァ
0129?(1%)
02/09/14 00:49ID:yUhd2IYWウィンドウ開いてD3D初期化してその過程をログに書き出すところまで完成
次はiniファイルの読み書きでも作ろうかな
0130名前は開発中のものです。
02/09/14 06:08ID:???同士!
0131fgt ◆7XfvOYA2
02/09/14 12:44ID:???ウォークスルーするPGしかできてません。
逝ってきます
http://kari.to/upload/source/d/6607.lzh
0132名前は開発中のものです。
02/09/15 19:03ID:???01332D縦シュー(80%)
02/09/15 20:29ID:???・・・・・・・・重い
0134名前は開発中のものです。
02/09/16 14:11ID:???口先厨房はバスに轢かれて死ね
0135コンコンのアドベンチャーゲーム(70%)
02/09/16 20:39ID:???コードがグチャグチャになってきたので、
とりあえず簡単なシナリオで一つ完成したいです。
タンポポの新曲発売日に間に合うように頑張ります!
0136名前は開発中のものです。
02/09/16 21:22ID:???0137(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/16 23:47ID:???今週中には勝利画面まで作りたいです
それにしても作り続けると必要なドット絵がどんどんでてきていつ終わるか
見当つかず・・・完成度はとりあえず30%だけど・・・( ´Д⊂
0138ルナドンX(10%)
02/09/17 01:11ID:???しかし基本クラスのコンストラクタから派生クラスのオーバーライトした関数呼べないとは...
現在キャラクタのクラスをいかにスマートに実装するか検討中。
0139名前は開発中のものです。
02/09/17 10:24ID:???コンストラクタもデストラクタも
virtualにしましょう
0140ルナドンX(10%)
02/09/17 17:23ID:???アドバイスアリガトー!
でも、コンストラクタをvirtualにしたところ、”コンストラクタが 'inline' 以外で宣言されてる”と怒られますた。
0141名前は開発中のものです。
02/09/17 19:26ID:???コンストラクタはvirtualしなくて良いです。
0142名前は開発中のものです。
02/09/17 19:36ID:???に該当事項が書いてあるので、それを読みなされ。
・持ってないなら、今すぐamazonで購入のこと。
・持ってなくてしかも金もないなら、codeguruあたりで適当なキーワード
引いて検索するよろし。英語だけど。金無いなら頭使うんだよ。
0143ルナドンX(10%)
02/09/17 21:01ID:???地方なので店頭にもありません。
近いうちに東京に行くのでそこで買おうかと。うう、田舎・・・
Amazonによると翻訳が最悪とのことですが、どのくらい最悪でしょうか?
0144名前は開発中のものです。
02/09/17 21:46ID:???基本クラスのvtblも派生クラスのvtblも構築が完了してないので
C++では解決策がない。
とりあえずの解決方法は、
ATLのようにthisを派生クラスにキャストして非仮想メンバを呼ぶ方法がある。
01452D縦シュー(90%)
02/09/17 22:40ID:???いかにも適当な感じがしてしまう。
01462D縦シュー(93%)
02/09/18 21:21ID:???効果音とBGMが無い事に気付く。
0147シミュレーションゲーム(6%)
02/09/18 23:00ID:???ここで手を抜くと後々本当に大変な事になるので、
地味ながら頑張るつもり。
シミュレーションゲームって、どっちかっつうとアプリケーションに近いよなぁ。
インタフェースもそうだし、作り方もウィンドウシステムにべったりになるのも似てるし。
仕事から離れた趣味のつもりだったのに。
0148ゲームブック(%)
02/09/19 00:19ID:???0149名前は開発中のものです。
02/09/19 00:26ID:???!?
マジすかっ!
0150名前は開発中のものです。
02/09/19 01:11ID:???0151(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/19 09:12ID:???がんばれ・・・
0152名前は開発中のものです。
02/09/19 10:14ID:???在庫あるみたいだけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/020163371X/ref=sr_aps_eb_/250-2940371-7103469
0153名前は開発中のものです。
02/09/19 13:19ID:???0154ルナドンX(10%)
02/09/19 13:55ID:???http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756118534/qid%3D1032409884/250-8410376-9865819
よく考えたら近くの本屋で頼めば5%OFFになるとおもうのでプログラミング言語C++第3版と一緒に頼んできます。
0155名前は開発中のものです。
02/09/19 16:23ID:???0156名前は開発中のものです。
02/09/21 16:27ID:???10年前ってどういう意味?
01572D縦シュー(100%-α)
02/09/21 21:10ID:???環境によってバグったり
一面しかなかったり面構成がヘボかったりするが
なんとかゲームになった。
0158(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/21 23:58ID:???>>156
(;´Д⊂ヒッカカリマスタ・・・
0159名前は開発中のものです。
02/09/22 02:01ID:???やはり悲惨な>>148がいるスレはここですね。
0160名前は開発中のものです。
02/09/22 23:33ID:???01612D縦シュー(100%)
02/09/23 02:57ID:???0162ヴァニラあいす ◆Af963Yl.
02/09/23 03:11ID:???車の挙動があとちょっとで終わる〜。
Cボタンのブースター実装完了。
マップの分割完了。
道路と障害物の識別処理完了。
F-ZERO遊びなおしてみた。
なんか、
コナミのANUBIS ZONE OF THE ENDERS のデモ見たら
急にエフェクトのプログラム書きたくなってきたので、
そっちの準備すすめてるところです。
以上、経過報告でした。
01632D縦シュー(100%)
02/09/23 16:37ID:???zipは14MBくらいだけど、展開すると90MBあるので注意
メモリも40MB以上食う上、MMXを使っているものの爆発が重過ぎる。
ダメだこりゃ
終了方法は書いてないけどAlt+F4で閉じられる。
0164_
02/09/23 17:19ID:???DLして、プレイさせてもらいました。
文化祭用とのことですので、高校生の方ですか(まさか中学生ってことは無いと思うので…。
高校生でこれだけのものがつくれるとは、すごいと思いました。
0165名前は開発中のものです。
02/09/23 17:53ID:???自分の弾および自分の爆発破片が変に表示されてしまう罠。
画面キャプチャしたので、適当なアップローダ紹介してくれたら
アップロードするけど、どう?
文化祭用で不確定多数のPCで動かす必要はないのかもしれないので、
一応報告まで。
01662D縦シュー(100%)
02/09/23 19:49ID:???その通り高校生っす。
>>165
実は文化祭昨日で終わっちゃったんだけど(>>163は文化祭に出したバージョン)
激しく気になるのでうpきぼん
ttp://210.143.102.80/upload/
0167名前は開発中のものです。
02/09/23 22:34ID:???無茶苦茶重いのか、ULできず。しばらくまたれい。
01682D縦シュー(100%)
02/09/24 20:46ID:???プレイしてみたい人がいたら
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7130/Shoot.html
ここに載ってるファイルを全部ダウソして、
Shoot.jpgをShoot.rezに名前を変更→解凍してください。
0169名前は開発中のものです。
02/09/25 22:36ID:???なんかCRC不一致らしくて結合に失敗しました。
ファイルの大きさもまちまちみたいですし。
別の方法で最うpお願いできませんか?
0170名前は開発中のものです。
02/09/26 10:55ID:???でんこで偽装解除したら出来るよ
0171名前は開発中のものです。
02/09/26 17:03ID:???ファイルそのままではうpできないので
分割したあとでんこで偽装しました。スマソ
0172名前は開発中のものです。
02/09/26 19:39ID:???お手数かけました。
0173GROOVY(0%)
02/09/29 01:16ID:???DirectX8用の描画クラスつくってみた。
しかしDirectX8では、なぜかデバイスコンテキストが取得できなくなっていたので、
単に画面に日本語表示するだけで3日もかかった…。
結局CreateDIBSectionでビットマップつくって、そこに文字を描画して、
テクスチャに転送後、画面に貼り付ける方法しかわからなかった。
しかもこの方法で文字を描画すると激重い。
(゚д゚)マズー
さて、STGつくりなおすか…。
0174シューティング@OpenGL(40%)
02/09/29 17:47ID:???なんとなく、ラグナロクの自動回復ツールを作る。
アドレスから HPの情報を得るようにするとパッチがあたったときに読めなくなるので、
動作中のゲーム画面から数字を切り出すようにする。
とりあえず、画像の切り出し、数字の認識、HPが3/4以下なら F1連打 まで作った。
設定項目の個数が既存のツールに劣るのが欠点か…
0175ヴァニラあいす ◆Af963Yl.
02/10/01 11:28ID:???今日から2週間作業停止。仕事が修羅場です。
0176オレー ◆bJKvyv1OZU
02/10/04 03:50ID:???物理計算の組み込みとパラメーターを調整中。グリップしすぎたりスピンしまくったりでうまくいかねーよ!
あと、友達がテストコースつくってる
0177名前は開発中のものです。
02/10/08 02:24ID:???0178Eカード(50%)
02/10/08 13:48ID:KEr+a7a9次はグラフィックに凝る。
そしてネットワークゲーム化して、対人戦OKにして、
ベット金額の設定をできるようにして
むにゃむにゃ。
ネットワーク化が難しいんじゃよねー。
何使おうかなぁ。
0179名前は開発中のものです。
02/10/08 14:53ID:nFkurlWbタイヘンだからだとおもう。3Dモデルとかな。
PSのCDとかから3Dモデルデータを吸い出して、DirectXファイルや
lightwaveのデータに変換するようなツールってどっかないですかねぇ、、
とりあえずプログラムのテスト用に使いたいんだけど、、
0180名前は開発中のものです。
02/10/08 15:00ID:???0181名前は開発中のものです。
02/10/08 15:02ID:???0182名前は開発中のものです。
02/10/08 15:27ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています