■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/08/01 09:19ID:???消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(5%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/l50
003318=GROOVY(10%)
02/08/14 03:00ID:???後半部は、質問スレで聞くべきだったかもしれません。スマソ…。
0034名前は開発中のものです。
02/08/14 10:54ID:???そもそもSleepでタイミング調整しちゃいかんでしょ。
1.)
0035名前は開発中のものです。
02/08/14 11:03ID:???動かねっすよ
不正な処理で落ちます
0036GROOVY(10%)
02/08/14 11:43ID:???Sleepはだめですか…他の方法を探してみたいと思います。
>>35
落ちますか…。
もし、よろしければ環境を教えていただけないでしょうか。
003711@悪臭(15%)
02/08/14 12:37ID:???ちゃんと作ってる方々は構想の崩壊していくさまを見届けて反面教師としてください。
ミニゲームのつもりで始める→超大作の妄想になってくる→沈没
>>36
動いたよ。当方Win2k PV 500MHz GF3Ti200:デトネタ3082
ボスが出るとFPS20ぐらいになったけどコンパイラの最適化なしで
これだけ弾でてればこんなもんじゃないかなぁ。
0038名前は開発中のものです。
02/08/14 12:54ID:???Win95 K6III400Mhz Geforce2MX
95もうだめpo
0039GROOVY(10%)
02/08/14 17:40ID:???フリーのSTGで弾が2000発くらいでていても、速度落ちないゲームがあるので、
自分のコードが悪いのだと思います。
VC++6.0Standard版しか持ってないので、最適化できません。Prp版が欲しいですね…。
>>38
Win95はDirectX8サポート外だったかもしれません…。
0040名前は開発中のものです。
02/08/15 00:38ID:???動作報告です
・表示がおかしい->サイズが正しくない自機が二人横に並んで表示される
ゲーム中に自機のアニメはされてませんでした
celeron300@450+windows2000+voodoo3(Velocity100)です
テクスチャが正方形じゃないからかな(voodoo系ですからねぇ)
レアケースということで一応ご報告しときます
ドキュメントに非対応と書けば済む話ですねw
スクリーンショット
http://wind.prohosting.com/osentaku/cgi-bin/clip/img/64.jpg
0041GROOVY(10%)
02/08/15 02:06ID:???わざわざスクリーンショットまで用意していただき、ありがとうございます。
テクスチャ最大サイズ256×256のビデオを無視してました…。
変更してULしなおしましたが、手元にサイズ制限256×256のビデオがなく確認できないので、
直ってないかもしれません…。
>ゲーム中に自機のアニメはされてませんでした
実は最初からアニメーションしてません。手抜きですね…。
0042名前は開発中のものです。
02/08/15 03:45ID:???今ボス倒してきました
voodoo3で表示ちゃんと出てました
おつかれさまです
追加
>WindowMode切り替え時に、画面が変になる
なりました
0043GROOVY(10%)
02/08/15 13:04ID:???おお、直ってましたか。確認ありがとうございました。
>追加
>>WindowMode切り替え時に、画面が変になる
>なりました
Window切り替え時の初期化がうまくいってないようなのです。
なかなか直らないので、マターリ直そうと思います…。
0044名前は開発中のものです。
02/08/15 21:16ID:???Sleepで同期してますが、何か?
つーか、マルチスレッドだし。
0045名前は開発中のものです。
02/08/16 07:55ID:???使い方によるだろ
30msまつとこでSleep(30)は精度の問題からやめたい。
Sleep(1)とかSleep(0)で、ちくちくいくならさして問題なかったけど。
0046名前は開発中のものです。
02/08/16 14:39ID:???優先度高いスレッドをWaitFor〜(周期ms)で制御して
定期的にSetEventかます。
実行スレッド側ではWaitFor〜をINIFINITEで待つだけ。
って方法もある。
0047名前は開発中のものです。
02/08/19 23:04ID:???不正な処理(アクセス違反)で起動後速攻おちました
Win98+Directx8.1+GeForce2MX200
家のPC不調なので特別かもしれませんが。
0048名前は開発中のものです。
02/08/20 09:57ID:???同じく。
0049GROOVY(10%)
02/08/20 19:16ID:???落ちた報告ありがとうございます。
LAN越しに起動して、ファイル書き込み権限がなかったり、
R等書き込み不可能な状態から起動したら落ちていました。
↑は今直しましたが、もっと別の理由で落ちたのかもしれません…。
ゲーム起動ウィンドウが表示されるより前で落ちたのなら、しばらく理由がわかりそうにないです…。
0050コンコンのアドベンチャーゲーム(5%)
02/08/20 19:19ID:???とりあえずDirectXに移植して3Dゲームにする予定です。
http://www.geocities.com/konkon4714/
0051GROOVY(10%)
02/08/20 19:40ID:???動作しました。
Win2kSP2 P3 733MHz TNT2 DirectX8.1
Σ(゚Д゚)
まさか実写で、美少女AVGとは…
0052名前は開発中のものです。
02/08/20 21:51ID:???サンプル動かしてみました。
>DirectXに移植して3Dゲームにする予定です。
一体どんな3Dゲームなんでせう?
00539 :PBWTCG(41%)
02/08/21 01:04ID:???ユーザ数は多少増えてきた。マニュアルは放置中(汗
0054ルナドン2を目指したRPG(2%)
02/08/21 20:31ID:???まだウィンドウを表示するとこまでしか進んでないけど。
005511@悪臭(25%)
02/08/21 21:31ID:???ようとヘルプをあさってたら、メッシュだけメモリからの読み込み関数が見当たらない。
自作しかないのかと思ってD3DXLoadMeshFromXの仕様に近づける為に
結構な時間を潰した後になってd3dx8mesh.hからD3DXLoadMeshFromXInMemoryを発見。
ヘルプ作った野郎はどちらですか?
0056シューティング@OpenGL
02/08/23 02:02ID:???1ヶ月ぶりにコードを読み返す。汚い。書き直したくなってくる… 鬱。
とりあえず、時間制限付きのスコアアタックを目標に活動再開。
0057AADV@名無し 約10%
02/08/25 05:53ID:???こんなスレ見つけたんで貼ってみる。
アニメーションできるADVを考えて作ってみた。
現在はフレームごとのディレイを設定できるぐらい。
アニメ定義ファイルの仕様とかをとっとと固めたい。
あと画像読み込みとか描画とか面倒なんでサンプルはDX8.1使ってる。
後でDIBSelectionに移植予定。背景との左キャラはご愛嬌。
右は友人に描かせましたっと。
まだアニメ部分つくって力尽きてるので次はインタプリタでテキスト表示とかやりたいね。
00583Dレースゲー(1%)
02/08/25 14:09ID:???なんだか盛り上がってるの見て勢いではじめました。
車のモデルはあそこの車を黙ってお借りしてます。
盗んだ車で走り出すってとこでしょうかw
今できてるとこといえば
車が走ります、コースをはみ出そうが画面からはみ出そうが健気に走ります。
テクスチャも貼らず光源も1個とみすぼらしいですがグローシェーディングのおかげでなんだか3Dっぽいです。
今までジョイパッド握った中で最も興奮してます。
次は当たり判定(コースアウト)つくるぞ〜!!
……と力んだはいいがコース外にポリゴンはないのに当たり判定とはこれ如何にハテ?
0059鍵の。(2%)
02/08/25 21:06ID:???まず試しに花札で鍵同人ゲー作ってみる。
DirectX8使ってもろに2Dゲー。
3Dはさっぱりわからんちん。
Z座標使うと変なことになるし。
CG原画の仕事がめちゃ遅いのが気になるが
それよりも気になるのが、ちゃんと完成するかどうかということ
006047
02/08/26 05:32ID:???正常に動作しました
あまり関係ないですが Win98ノーマル(IE6)なのに
OSが"WindowsMe OSversion 4.10 build 67766222"になってました。
以前のバージョンを上書きしてしまったのでたまたまOSが不安定だったのかもしれません。
006147=3Dスノボ(70%)
02/08/26 05:35ID:???基本はほぼ完成。あとはモデルやコースデータ、タイトルメニューにデモにUI
ここからが辛いカモ。。。
0062GROOVY(10%)
02/08/28 20:13ID:???何度も報告ありがとうございます。
OSの分け方を間違ってました。
98は4.10、Meは4.90ですね…
0063名前は開発中のものです。
02/08/29 02:11ID:S9NZboKE0064名前は開発中のものです。
02/08/29 02:14ID:gOhdl0tZIDがイカス。
0065名前は開発中のものです。
02/08/29 03:12ID:???0066名前は開発中のものです。
02/08/29 05:21ID:???ボケ!
0067名前は開発中のものです。
02/08/29 12:38ID:???0068名前は開発中のものです。
02/08/29 13:04ID:???この腐敗した駄板に堕とされた
How do I live on such a field?
こんなレスのためにスレageたんじゃない
駄レスに埋もれるスレッド
倉庫行きになるのを
この執念が 許さない
厨房に荒らされたままで
有益な情報だけが散らばって
私はまだ上手に 読みこなせずに
I am GOD'S CHILD
この腐敗した駄板に堕とされた
How do I live on such a field?
こんなレスのためにスレageたんじゃない
0069ルナドン2を目指したRPG(4%)
02/08/30 00:02ID:???なんもないマップ(平地)を表示してみた。
00702D縦シュー(25%)
02/08/30 22:03ID:???ソフトウェア処理だから重すぎる。回りはDirectX8使えって言うけど、
完全に作り直そうとすると文化祭に間に合わない罠。
3DCG描ける人に画像頼んだら「こんなクソゲーのために描けるかっ」
って言われますた鬱
0071PS版甲殻機動隊移植中(60%)
02/08/31 14:44ID:???0072名前は開発中のものです。
02/09/01 04:45ID:???キーボード入力、マウス入力、特定ジョイパッド入力、
特定ジョイスティック入力、何でもお好きなように。
つーかPCの場合、入力デバイスのボタン配置が
メーカーや機種によって違うからなぁ・・・
007311@悪臭(35%)
02/09/01 08:59ID:???タスクはリソースが必要な時にここからポインタを配布される・・・と言うような感じにしてたら
最初は良かった。でもここを少しでもいじると8割近いソースの再コンパイルが発生して
ソース量が肥大化してきた今地獄を見る。10分近くカカルノ・・・
初心者がはまる罠そのもの過ぎて泣けますた。よく言われてる事なのになぁ。
ボクはただXファイル読み込み遅いから再ロードを避けたいと思ってただけなんだ・・・
完成は遠い。ゲーム作りなめんな(自分宛て)。
0074名前は開発中のものです。
02/09/01 09:26ID:???10分のコンパイル・・・CPUドンくらいの使ってるの?
0075名前は開発中のものです。
02/09/01 11:33ID:???そんなあなたにBridgeパターン
007611@悪臭(36%)
02/09/01 16:52ID:???さすがに10分は言い過ぎたと思ってVectorでタイマーアプリを拾ってきて
今ちゃんと計測してみますた。12分17秒かかった。λ...モウダメポ...
原因は抽象化ってナニ? と言う感じで行き当たりばったりプログラミングをしてきたので
似たような機能のコードが大量生産されて、そのつけが押し寄せてきたと言うか。
独りアンチパターン大集合になってる雰囲気が漂う。設計なめんな(自分宛て)。
Bridge見てきまつ。ありがとう、ありがとう・・・
0077名前は開発中のものです。
02/09/01 19:32ID:???モジュールとデータ構造の概念を覚えろ!
つか、モジュールやデータ構造を知らないヤシがOOPに手を出すと、
かなりの高確率でデスマーチ送りになるからなぁ・・・
0078名前は開発中のものです。
02/09/01 20:15ID:???pimplイディオムを使いなさい、と。
007911@悪臭(34%)
02/09/02 01:40ID:???変数メンバと言うより一緒に定義されてるenumなんかの広域定数が問題かも・・・
データ構造なにがしは耳が痛い所。でも自分みたいなプログラムの世界に
C++とかJavaから入ったような世代には似たような人間多いんでないかなぁ。
一緒にするなって? ・・・ゴメンヨ。
>>78
目から鱗が落ちますた。これおもしろいなー。
ム板の推薦図書スレでもオススメされてた大規模C++ソフトウェアデザイン
買ってみようかな。値段がちと・・・と言うことで悩んでたんだけど。
0080ルナドンX(5%)
02/09/02 02:45ID:???0081シミュレーションゲーム(5%)
02/09/02 07:40ID:???ゲームって作ったことなくって、結構舐めていたところがあるんだけど、
クラスが既に60個を越えてまだまだ増殖中である事を考えると、
一大事業である事がようやくわかりますた。
今日からちゃんとUML書いてまじめにリファクタする予定。
0082PS版甲殻機動隊移植中(75%)
02/09/02 15:19ID:???ステージ作ってバランス調整すればゲーム自体は出来上がり
0083名前は開発中のものです。
02/09/03 23:13ID:???やってみたいね。是非
0084アクションゲーム(15%)
02/09/06 19:20ID:+etHtjVkアクションゲーム作成中、先を想像するとつらくなってくる
0085恋愛SLGの二次創作的RPG(12%?)
02/09/06 21:09ID:???元ネタのゲームは「ファンタスティックフォーチュン」というゲーム。
ttp://member.nifty.ne.jp/f2/
現在アイテムと大まかな技は完成。
現在敵データとマップ&イベントを制作中。
が、仕事などで時間が余りとれなくて辛い。
マターリとやっていくつもりでつ。
00861m80cm落ちるフォーク
02/09/06 22:01ID:iA1WBcreシレン×FE シナリオモード、ランダムスタート長生きモード等
シナリオD、システムB、グラフィックE、音楽D
広範囲攻撃×3色剣は強烈
2、ワイルドボールシミュレーション スポーツ、シミュレーション 20%
パラメータ、ボールの起動計算をリアルに 実在野球選手データは使わない
シナリオE、システムB、グラフィックC、音楽D
200キロの初速で、しっかり指にかかってたら・・・
0087(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 00:31ID:???・・・あとはふっとびやられだけ
そして2キャラ目に製作着手
がんがるぞー
0088名前は開発中のものです。
02/09/07 01:28ID:???0089たまたまこのスレに飛んできた
02/09/07 01:34ID:???動作報告。
Win2kSP3,セレ950,128MB,3Dfx Banshee(16MB)
動作OK。WindowMode切り替えとか特に問題なし。
0090名前は開発中のものです。
02/09/07 02:32ID:???人生の時間は無限じゃないんだよ?他にやることあるだろう?
0091名前は開発中のものです。
02/09/07 03:03ID:???0092だれかつっこめよ!!
02/09/07 07:37ID:???> シナリオE、システムB、グラフィックC、音楽D
おぃ!!
0093名前は開発中のものです。
02/09/07 10:08ID:0H/rIHxN0094名前は開発中のものです。
02/09/07 10:31ID:???0095名前は開発中のものです。
02/09/07 11:48ID:???無駄に生きて無駄に死ぬ。
無駄で成り立っているのが、人生。
0096名前は開発中のものです。
02/09/07 12:08ID:???0097(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 19:11ID:???もう終わった事だけど消えたときは100回くらい
マジかよマジかよと言ってマスタ・・・
今週中にはスタート画面→キャラクター選択画面→CPU・対戦→勝利画面
までできるようにしようと思います
0098(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/07 20:05ID:???0099名前は開発中のものです。
02/09/08 03:26ID:???病院行けば?
0100(・∀・)さん@格げーツクール(30%?)
02/09/08 13:59ID:???97にこれ→(>88)つけわすれてちょっとまちがえたなーって意味でつけました
まぎらわしいかきこみしてすいません
01012D縦シュー(25%)
02/09/08 22:09ID:???これからはゲームの内容部分(敵の動きとか)に集中していくつもり。
0102ルナドンX(9%)
02/09/09 01:05ID:???これからがやっと本題。道険し。
0103GROOVY(20%)
02/09/09 16:03ID:???最近さらに他人のゲームから画像を無断使用してみたところ、
他人に見せられないような状態に…。
0104タクティクスMMO目指して(1%)
02/09/09 17:15ID:???3Dフィールド上をカメラで移動できるのだがDirectX8.1のシェーダが使いない
ボードで躓きまくり(><!
0105名前は開発中のものです。
02/09/10 07:10ID:???DLできないんですが・・・
01063Dアクション(90%)
02/09/10 16:45ID:Aqp2dTNZ0107VBde360℃シューティング(30%)
02/09/10 16:56ID:YrUovtJb0108GROOVY(20%)
02/09/10 18:35ID:???すんません。
無断使用画像が多すぎて、とても見せられる代物ではないです…。
0109エロ画像無料
02/09/10 23:57ID:3ovrJL+6_|____|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \_ヽヽ < 【無料】!!無修正!!イヤラシイ、エロエロ動画像見たい??
|ノ / \ ハ \______
(| ・ ・|) ζ
丿ゝ д ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / " \| アンアン♪
/ /| 。 。丿 | | (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
| | \ / ι_/ / \_________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
011018禁萌ゲー(1%)
02/09/11 05:18ID:???http://www.yuri.sakura.ne.jp/moe/
011118禁萌ゲー(1%)
02/09/11 05:21ID:???http://www.yuri.sakura.ne.jp/~moe/
0112ヌフ@オンラインRPG(5%)
02/09/11 09:08ID:???やっとこさ、フィールド移動・チャットまでこぎつけました。
ただ構造とか良く考えずにプログラミングしていたので
ソースコードがグチャグチャ。
泣く泣くデザインパターンを参考に書き直してまつ。
0113名前は開発中のものです。
02/09/11 09:23ID:K/hDtUH1エロノベルは同人板の方でお願いします。
01143Dスノボ@60%
02/09/11 09:27ID:???念入りにデモ作る
↓
イマイチ納得いかないので変更
↓
作ったデモが無駄に
↓
2歩下がる
0115名前は開発中のものです。
02/09/11 09:29ID:???いいでほ、べつに。
0116名前は開発中のものです。
02/09/11 11:27ID:???0117名前は開発中のものです。
02/09/11 12:06ID:???とりあえず12MBのwavをどうにかしたほうが良いと思われ
0118名前は開発中のものです。
02/09/11 12:46ID:???0119名前は開発中のものです。
02/09/11 12:59ID:???正解
プログラムできん奴はゲーム作成なんて語るな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028625024/
0120名前は開発中のものです。
02/09/11 14:23ID:???とても香ばしいスレだたよ
楽しく読めますた
0121名前は開発中のものです。
02/09/11 15:00ID:???愚図はともかくうpは任意じゃないの、ここ?
0122名前は開発中のものです。
02/09/11 15:22ID:???0123名前は開発中のものです。
02/09/11 17:37ID:???0124名前は開発中のものです。
02/09/12 08:27ID:???まじで(´д`;)
ここに書き込んだということは改心されたということですか?
0125シューティング@OpenGL(40%)
02/09/12 21:29ID:???画像が多くなってきた。
今まで、 8bitの画像は 32bitに詰め替えてからテクスチャを作っていたが、
8bitのまま作るように変更。
OpenGLの拡張関数なんて、もう触らないだろうな…
ついでに 32bit → 16bitも作ってみる。
…で、進まず。
01262D縦シュー(75%)
02/09/12 22:54ID:???0127リモートコントロールダンディーもどき(10%)
02/09/13 08:21ID:???0128名前は開発中のものです。
02/09/13 09:31ID:???あれも欲しいこれも欲しいでいつまでたっても終わらない。
こんな漏れは私生活でも計画的でないと言われてます。ハァ
0129?(1%)
02/09/14 00:49ID:yUhd2IYWウィンドウ開いてD3D初期化してその過程をログに書き出すところまで完成
次はiniファイルの読み書きでも作ろうかな
0130名前は開発中のものです。
02/09/14 06:08ID:???同士!
0131fgt ◆7XfvOYA2
02/09/14 12:44ID:???ウォークスルーするPGしかできてません。
逝ってきます
http://kari.to/upload/source/d/6607.lzh
0132名前は開発中のものです。
02/09/15 19:03ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています