*D*E*L*厨*の*夏*休*み*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/07/29 19:43ID:3/WLk4eoそして初めてここに来た人はプログラミングなんて
サッパリわからん人ばかりだろう。
ここでそれを利用しDelphiを普及する。
ここでは書籍選びや、普通は聞けないくらい簡単な質問、
既出な質問から何から受け付けます。
とりあえずボーランドでDelphi6をダウンロード
www.borland.co.jp/delphi/personal/
ダウンロードはDelphiで作られたiriaが適している
www.vector.co.jp/soft/win95/net/se161790.html
書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8029353-5919517
関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027873869/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1027343132/l50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027482533/l50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/l50
0063名前は開発中のものです。
02/08/11 18:09ID:???0064名前は開発中のものです。
02/08/11 22:54ID:???sageろ。
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0065名前は開発中のものです。
02/08/21 21:02ID:????
0066名前は開発中のものです。
02/09/14 16:42ID:???0067初心モノ ◆BCDhnK6I
02/09/15 09:36ID:mYh3Dh8x・音楽の鳴らし方
・キャラクターの歩行のさせ方
恐らく前者はメディアプレイヤーコンポーネント、後者はタイマーコンポーネントを
使うと思うのですがメディアプレイヤーの方は使い方すら
よくわかりません(というか間違ってる?)
0068名前は開発中のものです。
02/09/15 09:42ID:???0069初心モノ ◆BCDhnK6I
02/09/15 09:47ID:???やべぇ、本だけ見ててヘルプ見た事無かった。
ヘルプも結構いろんな事載ってるもんだなぁ・・・反省。
自分なりにやってわかんなくなったらまた質問します。
0070名前は開発中のものです。
02/09/15 14:54ID:???0071名前は開発中のものです。
02/09/15 15:30ID:???0072名前は開発中のものです。
02/09/22 09:49ID:???素直にVC++買ってきます
0073名前は開発中のものです。
02/09/22 16:20ID:???ゲーム製作の情報ならVC++であったとしても、海外に比べたら少ない。
どちらにせよ、つっこんだ情報を得ようとすると海外に出るはめになる。
ガンガレ。俺もがんがってる。
0074名前は開発中のものです。
02/09/24 15:53ID:RwOGTLCLよくわからないのですが・・・
例えば、キーチェックは、OnKey〜系のイベントからじゃ
何だか間違っているような気がします。
DirectInput などを使わないといけないのですか?
また、周期的に行う作業は、どのように組めばよいでしょうか?
TTimer を使うのか、それとも WinAPI などで
一定間隔にイベントを起こすような事が可能なのでしょうか?
(TTimer は精度が心配なのですが、その点は
インターバルを少なくすればいいのでしょうか?)
どこか、本当に簡単でいいので、RPGなどのサンプルゲームの
ソースがあれば、有り難いです・・・
正直、何から手を付ければ良いかもわからなくなってきました。
0075名前は開発中のものです。
02/09/24 16:01ID:HSruRhfy0076名前は開発中のものです。
02/09/24 18:44ID:???とりあえず今はAPIつかってるけど
GetKeyState
joyGetPos
QueryPerformanceCounter
QueryPerformanceFrequency
http://www-fu.magma.ne.jp/~hayase/dddd/works.html
0077名前は開発中のものです。
02/09/24 20:45ID:???俺の場合。
周期作業はVCL使うならOnIdleや、マルチメディアタイマー、別スレッドでポーリング。
VCL使わないなら、OnIdleの代わりにメッセージループが入るだけ。
# TTimerは精度がヘボすぎるので使えない
キーチェックもOnKeyだとシビアなタイミングについていけないので、
APIやDirectInput。
もちろん、プログラミング始めたばかりなら、
OnKeyDownやTTimer辺りはセオリーとして通用するかもしれんが。
0078名前は開発中のものです。
02/09/24 20:46ID:???0079名前は開発中のものです。
02/09/24 22:03ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0080名前は開発中のものです。
02/09/24 22:34ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< まだ夏休みかよ!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ ヒキコモリガ
0081名前は開発中のものです。
02/09/25 00:12ID:???0082名前は開発中のものです。
02/09/26 18:22ID:???0083名前は開発中のものです。
02/09/26 18:25ID:???流石に堂々とは言えん・・・
0084名前は開発中のものです。
02/09/27 21:03ID:???0085名前は開発中のものです。
02/09/28 01:46ID:???そもそも読めない、難しすぎて。
0086名前は開発中のものです。
02/09/28 09:01ID:???俺もこんな状態
008769
02/09/29 15:45ID:ipDs1PVhやっぱり音楽の鳴らし方がわからなくなった。
FileNameプロパティとDevicetypeプロパティの設定だけはやったんだが
他は何をやってよいのやら・・・
0088名前は開発中のものです。
02/09/29 17:57ID:???mciSendStringや自前でメッセージ送信する方法どころじゃないからな。
ネットで検索しても当たり前すぎるのか使い方はあまりでてないね。
↓ここの502のソースを見るとか(C++Builderだが使い方は同じだ)
http://www2a.biglobe.ne.jp/~gonta/tipsc.htm
つーか、たぶん本に載ってたのならそれが一番わかりやすいと思うのだが。
# ヘルプはリファレンス的だから解説してある本の方がいい
008969
02/09/29 18:02ID:???基礎的過ぎるのか最近見たどの本にも載ってない。
載ってる事はOpenメソッドとPlayメソッドを使えという事だけ。
0090名前は開発中のものです。
02/09/29 18:50ID:ey7f/bYT0091名前は開発中のものです。
02/09/29 21:15ID:???MP1.Open;
MP1.Play
でいいんだよ。
基礎の本のTMediaPlayerの使い方ってあるだろ。
0092名前は開発中のものです。
02/09/29 23:40ID:D7+6EX8Bそれをどこに挿入すればいいのでしょうか?
そこがわからなくて・・・
0093名前は開発中のものです。
02/09/30 04:17ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0094名前は開発中のものです。
02/09/30 06:37ID:???他のから順々に勉強し直すか・・・
0095名前は開発中のものです。
02/09/30 06:50ID:???え?そういうレベルだったのか。
先に言ってくれよ。
どうりでわからないわけだ・・・。
再生ボタンでもつくってそこのOnClickにでも割り当てる。
停止ボタンでもつくってそこにStopでもかいとくと
0096名前は開発中のものです。
02/09/30 06:56ID:???こういう内容なら、ここよりプログラム板のスレの方がみんな丁寧に答えてくれるだろうし。
↓ここの5の「○入門」ってとこのサイトまわってみ
http://do.sakura.ne.jp/~junkroom/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=lounge&vi=999486538
0097名前は開発中のものです。
02/10/01 00:28ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< まだ夏休みかよ!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ ヒキコモリガ
0098名前は開発中のものです。
02/10/01 00:44ID:???0099名前は開発中のものです。
02/10/28 21:29ID:???0100名前は開発中のものです。
02/11/21 23:03ID:wGpfW23s0101名前は開発中のものです。
02/11/27 16:20ID:HSW/Kndt夏
休み
夏
休み
夏
休み
だ。
0102名前は開発中のものです。
02/11/27 18:01ID:XztjwE7L╋━(t)━━╋ /
U┃ § ┃U| もう誰も書き込みませんように。
ハ|_ハ § ハ__ハ┃ | ハ__ハ ____________
( ・v・) §(´v` ) (゚д゚ )
(っ__っミ_ §(っ_c)__ c っ
///I ''' ///| | |
∠∠∠∠∠∠∠/ | UU~
| 終 了 | |
0103名前は開発中のものです。
03/10/23 21:14ID:3RyhShEj0104名前は開発中のものです。
03/10/25 13:52ID:mzWP0A4I0105名前は開発中のものです。
04/08/10 23:44ID:oxBHoTY90106名前は開発中のものです。
2005/04/17(日) 13:54:05ID:Ke/frkLV0107名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 00:55:18ID:KZoAp5ua■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています