トップページgamedev
1001コメント246KB

RPGツクール2003キター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/07/27 16:23ID:???
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
0002名前は開発中のものです。02/07/27 16:28ID:.3MPTeOs
ワラタ 2000のGUIそのままだな。
0003名前は開発中のものです。02/07/27 16:28ID:O/ZMpjyI
2003って……。センスの無いネーミングだな。
というか、スレ立てるのはやすぎと思われ。
一応期待age
0004名前は開発中のものです。02/07/27 16:29ID:???
2000の時より自由度が上がってればいいんだが……。
0005名前は開発中のものです。02/07/27 16:52ID:???
ここはRPGツクールの板ではありませんぞ!?
0006名前は開発中のものです。02/07/27 16:57ID:???
原則的にツクール、ゲーム専用スクリプト言語は種類ごとに1スレのみ
↑あながち間違ってはいないと思うが。
0007名前は開発中のものです。02/07/27 17:01ID:.3MPTeOs
9800円がふざけてる。6800円でギリギリだな。
高くしても厨房は買えないから、ヤフオクの売り手がウハウハになるだけなのに。コピー蔓延。
0008名前は開発中のものです。02/07/27 17:32ID:???
>>7
これだけ完成度の高いツールが9800円って安すぎなんだよ。
0009名前は開発中のものです。02/07/27 17:41ID:.3MPTeOs
>8
完成度高い?笑。不満が溢れてるのに完成度高いもクソもねえ。まぁ安定はしているがな。
0010名前は開発中のものです。02/07/27 17:43ID:???
一時とはいえ創作家になったような気分にさせてくれるんだから、
9800円の価値は十二分にあると思うんだが。
0011名前は開発中のものです。02/07/27 17:57ID:.3MPTeOs
価値はある。だが今の金のない厨房たちにとって手が届く範囲なのかどうか。
値段下げればもっと売れるとおもうんだが。
しかし、2000からどんどん素材の質が下がってきてるな。
先頭画面に配置されてるドラゴンなんか見る影もない・・・
0012名前は開発中のものです。02/07/27 18:15ID:???
質は下がってはいないと思うが。素材としてはキレイだと思うよ。
ただ、大衆受けを狙いすぎてるあまりにポップな絵柄になってしまってるってのはあるな。
0013名前は開発中のものです。02/07/27 19:02ID:???
絵柄がなぁ…
自分で用意しろってか。
0014名前は開発中のものです。02/07/27 19:04ID:O/ZMpjyI
2000のモンスターなんて、怖いっつーよりむしろカワイかったもんな。
0015名前は開発中のものです。02/07/27 21:36ID:???
素材の仕様マダァ?
0016名前は開発中のものです。02/07/27 21:41ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  厨房大増殖だよ! |
                 \_/   \_______/
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)< うひゃあああああ!
ひゃあああああ!   >( ゚∀゚ )/ |    / \________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0017名前は開発中のものです。02/07/27 21:51ID:O/ZMpjyI
とりあえず素材の仕様は公開しておいて欲しいな。
そうすれば今のうちからコツコツ作っておけるんだが。
0018名前は開発中のものです。02/07/27 23:20ID:???
2000との素材の互換性はなんとなく大丈夫そうだな。
0019名前は開発中のものです。02/07/27 23:47ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/119
相互リンク
0020名前は開発中のものです。02/07/28 00:00ID:???
主人公の最大LVが99になってて
HPとかのステータスも4桁設定になってて
モンスターの最大HPが6桁設定できるようになってたらうれしいな。
0021名前は開発中のものです。02/07/28 01:00ID:DTULXsGQ
>>20
そこらへんは、多分色々と批判されてるだろうから、
改良されるんじゃないかなぁ。と、思う。
0022名前は開発中のものです。02/07/28 01:06ID:RimJ1V36
つーか下のシーケンスソフトが気になる・・・
オーディオ編集できないっぽいし・・・

またしてもBGMはSMFだけですか?
0023名前は開発中のものです。02/07/28 01:34ID:???
キー入力処理できる数を増やして欲しいな・・・
決定とキャンセルだけじゃできること限られてくるし。
0024名前は開発中のものです。02/07/28 03:10ID:???
OggVorbis採用キボンヌ
0025名前は開発中のものです。02/07/28 03:27ID:???
MP3は無理でしょ。
$2500なんて誰が払うか。
0026名前は開発中のものです。02/07/28 15:33ID:???
>>11
つーか家庭用やっとけ
0027名前は開発中のものです。02/07/28 16:20ID:DTULXsGQ
っつーか、多分2000のバージョンアップ版みたいな位置付けになっちゃうんだろうなぁ。
個人的にはもっと自由度を高くして欲しい。
なにげに職業なんてモノがある。
0028名前は開発中のものです。02/07/28 17:50ID:ZI7wYnKE
>27
期待してろよ。
0029名前は開発中のものです。02/07/28 18:36ID:???
これがツクール厨かぁ(・∀・)ニヤニヤ
0030名前は開発中のものです。02/07/28 18:48ID:???
だいぶ前のテックウィンで、
製作者がRPGツクール2000の次回作は、必要スペック1GHzぐらいになるだろう。
って言ってたけど、コレじゃないよね。
0031名前は開発中のものです。02/07/28 19:29ID:ZI7wYnKE
かなり重たい処理入るのでは。
アルファブレンドや回転バリバリだとボロマシンじゃ処理オチする。
リアルタイムにエフェクト生成したり。
0032 02/07/28 20:02ID:???
>>29 おぬしも悪よのぉ。
0033名前は開発中のものです。02/07/28 20:40ID:???
2Dなのか
0034名前は開発中のものです。02/07/28 20:41ID:???
アルファブレンド如きで処理落ちするボロマシンでやるなってことさ
0035名前は開発中のものです。02/07/28 20:53ID:???
ヘタに3Dにされてツクール5みたいになるのはイヤだから2Dでいいや。
0036名前は開発中のものです。02/07/28 22:19ID:???
もし、3Dだと俺の技術じゃ素材作れなくなるからやっぱ2Dの方がいいな。
0037名前は開発中のものです。02/07/28 22:34ID:???
>>30
ムチャしたらそれくらい必要ってことでしょ。
0038名前は開発中のものです。02/07/28 23:37ID:HDfgy5ss
ムービーとしてFlash(.swf)が再生できたらいいのになぁ
0039名前は開発中のものです。02/07/29 00:10ID:???
期待してるよ
0040名前は開発中のものです。02/07/29 00:36ID:???
2000の時点で既に重すぎて遊べないゲームが多かった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています