トップページgamedev
57コメント19KB

みんな夏のボーナスはどうだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボーナス02/07/26 20:00ID:lVH3RN/A
今年の夏のボーナス平均が¥67万だって。(役所などの公的機関含む)

みんなどれくらいもらった?
自分、平均の2/3しか貰ってない。(27才)
0002名前は開発中のものです。02/07/26 21:03ID:???
せっかくの夏休みなのに2段ベットの梯子から落ちて足を捻挫しちゃった・・・
今年の夏は部屋に篭る事になりそうです…
0003名前は開発中のものです。02/07/26 21:15ID:???
フリーなのでボーナスなど出ませんが何か?
0004名前は開発中のものです。02/07/26 21:50ID:???
>>3 禿しく同位
0005名前は開発中のものです。02/07/26 23:16ID:???
20マンだ。もらえないよりかはマシか・・・
0006名前は開発中のものです。02/07/26 23:26ID:???
何?このスレ(・∀・;=;・∀・)
0007名前は開発中のものです。02/07/27 03:25ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0008名前は開発中のものです。02/07/27 09:33ID:???
漏れもフリーでボーナスなんぞ貰ったこと無いぞ
0009名前は開発中のものです。02/07/27 11:38ID:???
漏れも半年前に肩叩かれてずっとフリー
0010名前は開発中のものです。02/07/28 01:40ID:???
1.5人月分は出た。
0011名前は開発中のものです。02/07/28 02:48ID:XxIzuc/2
>>10
1.5ヶ月分じゃなくて本当に人月分だったら結構すごいな。
って、ゲーム業界は人月も激安だったんだっけ?
0012名前は開発中のものです。02/07/28 02:51ID:???
>>11

多いところは150万、
少ない所は50万てとこじゃないか?
ピンキリ。
0013名前は開発中のものです。02/07/28 02:53ID:???
>>11
ポケモンでボロ儲けのゲームフリークは月給14万
0014名前は開発中のものです。02/07/28 02:57ID:???
>>13

月給と人月は違うよー。
0015 02/07/28 03:09ID:TW2JCHgw
なんだ、お前ら結構貰ってんじゃねぇか
0016名前は開発中のものです。02/07/28 03:20ID:???
>>15

しかし、収入が仕事に見合っていない罠
0017名前は開発中のものです。02/07/28 10:52ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0018名前は開発中のものです。02/07/28 11:22ID:???
学生とかは人月わかんねーだろ。
ここでも読め。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200204/16/9.html
0019名前は開発中のものです。02/07/28 14:58ID:???
なんだよ、ゲーム業界は好景気か

うらやましい限りだな
0020名前は開発中のものです。02/07/28 18:41ID:VduF1Gdg
企業間格差 鮮明に・首位は任天堂、外資が健闘

支給額ランキングでは2002年3月期に過去最高の連結純利益を計上した任天堂が、
前年夏比0.96%増の161万9636円でトップに立った。
業種別では軒並みマイナスとなるなか、賃上げよりボーナスに業績を反映して
企業間格差が一段と開いた。

 2位のホンダは前期の連結純利益が過去最高を更新したのを受け、
組合の要求通り12.45%増の116万5000円となった。支給額はトヨタ自動車
(111万円、6.73%増)を初めて上回った。武田薬品工業も医薬品全体がマイナスとなる中で、0.9%の伸びを確保した。

 日本ヒューレット・パッカード、アジレント・テクノロジー、コンパックコンピュータが30位内に入るなど、
外資系の健闘も目立った。全世界ベースで業績連動型の賞与を
採用しているヒューレット・パッカードは、プリンターやパソコンの売り上げ回復が寄与した。

 電機大手で上位30位に食い込んだのはソニーのみ。しかし落ち込み幅は10%以上と、
情報技術(IT)景気の低迷を映して厳しい水準となった。


http://www.nikkei.co.jp/report/sbonus3.html
0021名前は開発中のものです。02/07/28 20:04ID:???
うーむ!任天堂は全国平均の2倍を超えるボーナス支給額ってとこか。
それにしても161万とかいって、すげーな。
ボーナスが高いってことは、普段の給料も高いってことだろ。
0022名前は開発中のものです。02/07/28 20:12ID:???
>なんだよ、ゲーム業界は好景気か
好景気ってほどでもないとは思うが、
悪くはないと思う。
0023名前は開発中のものです。02/07/28 20:16ID:???
>>20
任天堂とかは極めて特殊な例すぎる。
国内唯一の超優良産業で、しかもそのトップなんだから、
ホンダやトヨタを抜いて日本一になるのは当たり前。

ではなくて、やはり平均がね。
50万、60万のボーナスでは古くなった家具も買い換えられません。
0024名前は開発中のものです。02/07/28 20:19ID:???
任天堂 \1,619,636 35歳

自分は33歳だが、ちょうど上の最上位桁の1を0にすると、今年の
夏のボーナス。100万の差は痛いよ
0025名前は開発中のものです。02/07/28 21:03ID:ebkTHxqQ
俺はクソニーで5.5ヶ月分ですがなにか!?
0026名前は開発中のものです。02/07/29 00:42ID:???
>>企業間格差 鮮明に・首位は任天堂、外資が健闘
>>支給額ランキングでは2002年3月期に過去最高の連結純利益を計上した任天堂が、
>>前年夏比0.96%増の161万9636円でトップに立った。
しかし35歳で夏のボーナスで160万も貰えたら、
住宅ローン計画だとかも組み易いよな。
というかヘタするとローンなど組まず、10年前後の貯金で
マンションくらいなら買えるのでは?
どうせ冬のボーナスはもっと弾むんでしょ?
どうせ普段の給料も弾むんでしょ?
どうせ住宅手当も弾んでるんでしょ?
どうせ扶養家族手当ても弾んでるんでしょ?

ごめん、妬みっぽくなってしまったスマソ。
0027名前は開発中のものです。02/07/29 00:50ID:???
確かにゲーム業界は日本企業のシェアが圧倒的に高い(というか寡占状態)
だが、それも今だけと思われ(w
PCゲー作ってる海外の連中が資本力をつけて、
コンシューマに本格参入してきたら、今のような好景気を持続できないかと。
あと、通信のインフラ整備が遅れていることが、たまたま救いの方向に
働いていることもお忘れなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています