>>93
先週あたりからやってる。ただし、Freepascalだけど。
もうすこし形になったらうpるかも。
一応VineLinuxとW2Kで起動確認してる。
まぁまだ初期化とかをやってる段階なんだけどね。
>>101
JEDISDLはさ、なんだかしらんがレコード型の中に関数を入れるとかいろいろやってるし、
なんで素直にクラスにしないのかなとか思った。
あとチュートリアルにも@が&になってたりとかエラッタがあるし君のいうこともすごく納得できる。
Cで直接叩こうかともおもったんだけど、俺パスカルのコードが見やすいから好きでさ。それとRubyは速度にちょっと不安がね。あと遊んでもらう側にいろいろ言わなきゃいけないかもしれないし。