Delphiでアクションゲームが作りたい!! Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/07/24 12:48ID:9bs3IT/shttp://64.71.177.66/~ch2pc/tech/kako/1019/10196/1019654975.html
0002名前は開発中のものです。
02/07/24 16:31ID:???4時間たってるんですが・・・。
むなちい
0003名前は開発中のものです。
02/07/24 18:01ID:???o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0004名前は開発中のものです。
02/07/25 05:56ID:twUurHBg0005名前は開発中のものです。
02/07/25 05:56ID:???0006名前は開発中のものです。
02/07/25 08:31ID:???そうまでしてDelphiを貶めたいのか?
0007名前は開発中のものです。
02/07/25 11:02ID:???0008名前は開発中のものです。
02/07/25 13:03ID:1vQemBiU0009名前は開発中のものです。
02/07/25 13:21ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0010名前は開発中のものです。
02/07/25 17:24ID:???Delphiの何がキライなんだ!?
0011名前は開発中のものです。
02/07/27 13:07ID:???0012名前は開発中のものです。
02/07/27 14:39ID:???GetKeyState使ってます
0013名前は開発中のものです。
02/07/27 15:08ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0014ケンシロウ
02/07/27 15:26ID:???0015名前は開発中のものです。
02/07/27 15:29ID:???0016名前は開発中のものです。
02/07/27 19:07ID:???つねにまわしとけ
0017名前は開発中のものです。
02/07/28 01:02ID:rLlpAbh.コントロールパネルのキーボードの
「表示までの待ち時間」を一番低くする。
0018名前は開発中のものです。
02/07/28 01:20ID:???まわしっぱなしでだめでした
>>17
多少マシになった気もしますが解決せず
キーボードによるのかなぁ
0019名前は開発中のものです。
02/07/28 01:35ID:???OSの仕様だ
0020名前は開発中のものです。
02/07/28 02:42ID:???0021名前は開発中のものです。
02/07/28 11:44ID:???0022名前は開発中のものです。
02/07/30 05:30ID:???Delphiで使う方法わかんね
>>21
同じ結果ですた
とりあえずはじめの一瞬間が空くとこを無視するようにしました
もちろんシビアな入力はできない(´・ω・`) ショボーン・・
DirectInputもQuadrupleから利用してみましたがうまくいきました
Quadrupleのソースよんできます
0023名前は開発中のものです。
02/08/02 18:22ID:???0024名前は開発中のものです。
02/08/02 18:35ID:???>同じ結果ですた
…なんでGetAsyncKeyStateで同じ結果になるんだ?
何かスゲーテクニックでもつかってんのか? 俺にはそうなる実装を思いつけないんだが。
0025名前は開発中のものです。
02/08/02 21:47ID:???どうやっても無理だ。
0026名前は開発中のものです。
02/08/02 23:40ID:???キャラがジャンプしてブロックの上に乗る処理がよくわかりません。
0027名前は開発中のものです。
02/08/03 00:09ID:???とりあえずソース出して。
0028名前は開発中のものです。
02/08/05 06:04ID:4CHXiomwあるキーが押されて離されても、
キーリピートに相当する時間が経つまでは押されてると解釈すればOK。
まあおとなしくDirectInput使えばいいんだけどね。
昔PC98がハードウェアでキーリピートかかってたころは上の方法で回避してたよ。
0029名前は開発中のものです。
02/08/05 11:44ID:???キー入力判定に KeyDown イベントあたりを使っているんじゃないかと妄想中。
大麻かループ内で判定汁。
0030名前は開発中のものです。
02/08/05 14:34ID:???まさかそんなことはないだろう(藁
0031名前は開発中のものです。
02/08/06 22:18ID:???0032名前は開発中のものです。
02/08/06 22:22ID:???ちゃんとつかってるのかいてるだろ
0033名前は開発中のものです。
02/08/07 05:22ID:???2つの物体の座標がある範囲まで接近したら当たったと判定せよ。
>>32
たぶん>>29はKeyDownイベント中でGetAsyncKeyStateを呼んでるのでは?って言ってるんだろう。
0034名前は開発中のものです。
02/08/16 23:48ID:???0035名前は開発中のものです。
02/08/17 06:17ID:???0036名前は開発中のものです。
02/08/17 06:18ID:???非同期型前提でシステムを組むべきである。
0037名前は開発中のものです。
02/08/19 14:13ID:???0038名前は開発中のものです。
02/08/19 15:25ID:???当たり判定って表示されてる画像からbitmap.pixel[x,y]のようにして調べるのですか?
なにかうまい方法があるのなら教えてください。お願いします。
0039名前は開発中のものです。
02/08/19 15:45ID:???画像で判断するとやたら時間がかかるとかほかのウインドウで隠されたとき問題が多すぎる。
マップを配列にもって計算したりオブジェクト同士の距離によって計算したり。
↓読んで損はないと思う
【Collision Detection】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015484028/l50
0040名前は開発中のものです。
02/08/19 17:11ID:???マリオの場合はマスクパタン判定だろ?
0041名前は開発中のものです。
02/08/19 17:27ID:???0042名前は開発中のものです。
02/08/19 19:05ID:iT2d5zP3地面との衝突判定のことか。
普通は衝突判定専用のマップ配列を持つ。
マップを8x8ドットぐらいの大きさに区切ってそれを2次元配列として持つ。
0:なにもなし 1:地面 2:水・・・とかいう感じで地面の種類を数字で格納しておく。
んでキャラクターの座標を8で割って、その数字で配列を読む。
そうするとキャラクターが今どういう地形の上にいるかがわかる。
おおざっぱにいうとこんな感じ。
0043名前は開発中のものです。
02/10/12 00:20ID:???0044名前は開発中のものです。
02/11/05 12:47ID:???/ ゚o\
(´Д`O )
(⊃o⊂゚)
U U
______∧_______
クソスレはちゃんと削除依頼しないと
ageられちゃうんですよ…
0045名前は開発中のものです。
02/11/07 19:54ID:HOn3bwuf0046名前は開発中のものです。
02/11/14 07:04ID:???/ ゚o\
(´Д`O )
(⊃o⊂゚)
U U
______∧_______
クソスレはちゃんと削除依頼しないと
ageられちゃうんですよ…
0047名前は開発中のものです。
02/11/17 19:19ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< このクソスレ立て逃げか!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
0048名前は開発中のものです。
02/11/22 22:55ID:oaQEJXmS∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i …削除依頼が出されないのは
/ \ | | 誰も迷惑だと思わないからだろ、兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
0049名前は開発中のものです。
02/11/23 08:41ID:qklON0e2レス50以下は強制的にageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
0050名前は開発中のものです。
02/11/28 07:50ID:WRSWX+xY( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ ageちまいな
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
***********************************************************
浮 上
***********************************************************
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736
0051名前は開発中のものです。
03/01/23 16:38ID:ubElKmZqお疲れ。勉強にさせてもらってます。前スレが落ちてたので、心配
しましたが、part2あってよかったです。がんがってください。
オレモナー
0052名前は開発中のものです。
03/01/28 21:29ID:3W0Z4nNjhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013976376/の490
が乗っ取りました。目指せマリオ。
今日は参考書買いに外へ…しかしどこも売ってねぇし。
wordとかフォトショばっか。明日隣町まで行くか…
0053名前は開発中のものです。
03/01/30 00:20ID:iTqm7KTlしばらくはWebに頼れですか。
変わりに買ったプログラミングはなぜ動くのか?
けっこうおもしろかった。
0054名前は開発中のものです。
03/01/30 15:52ID:sHiltQUTネットで買うのもいいよ。
0055名前は開発中のものです。
03/01/30 23:21ID:iTqm7KTlそーっすね。アマゾンあたりで買おうとおもいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています