ダンジョン自動生成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/07/19 22:06ID:o6Bp.wT2どうやるんですか
0002名前は開発中のものです。
02/07/19 22:09ID:???0003名前は開発中のものです。
02/07/19 22:30ID:???0004名前は開発中のものです。
02/07/19 22:31ID:???0005名前は開発中のものです。
02/07/19 22:38ID:???ところで生成って変換できねーよ
0006名前は開発中のものです。
02/07/19 22:42ID:???同じような(多少サイズが違うだけ)のマップしか作って無いじゃん。
0007名前は開発中のものです。
02/07/19 22:46ID:???こんなスレッドがありますがどうでしょ?
0008名前は開発中のものです。
02/07/19 22:47ID:???0009名前は開発中のものです。
02/07/20 00:11ID:???キミの好きなようにやればいい。
唯一の正しい解答がないのが、この手のゲーム向けアルゴリズムの醍醐味。
0010あぼーん
NGNG0011名前は開発中のものです。
02/07/20 02:14ID:???0012名前は開発中のものです。
02/07/20 09:58ID:???∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < あほか ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ >>1
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
0013名前は開発中のものです。
02/07/20 14:25ID:???0014名前は開発中のものです。
02/07/20 22:20ID:???あと、ここのDungeons and Mazesあたりが参考になる
http://web.archive.org/web/20010602054227/http://www.skoardy.demon.co.uk/rlnews/devmain.html
0015名前は開発中のものです。
02/07/23 12:28ID:???00168
02/07/23 22:04ID:2KkjetHw↓サポートページ
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/algo/
↓サンプルコード(src/maze.c)
ftp://ftp.matsusaka-u.ac.jp/pub/algorithms
0017名前は開発中のものです。
02/07/24 11:35ID:???0018名前は開発中のものです。
02/07/24 19:03ID:???オレもよく覗いていたのに、いつのまにか消えてた。
悲しい。
0019sage
02/07/26 01:47ID:???正解。
1000回遊べるというキャッチコピーは、あらかじめツールで生成した
1000個のダンジョンデータを持っているという事だったみたい。
0020名前は開発中のものです。
02/07/26 10:52ID:???手作業で1000個もマップ作ってたら大変だろ。
自動生成だと思うぞ。生成機能がツール側にあるのかも知れんが。
0021名前は開発中のものです。
02/07/26 11:37ID:???乱数種を保存ということか?
0022名前は開発中のものです。
02/07/26 11:39ID:???0023名前は開発中のものです。
02/08/08 23:13ID:???懐かしい。
俺、3行で迷路作るプログラム書いたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています