ゲームの次
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アキタン
02/07/13 17:08ID:???が、こいつと別れたところで次に生きがいとなるべき何かがない。
それはなんだろうか。
ディグダグの企画やった人間はいきなりサハラ砂漠だかなんだか
に会社やめて旅立ったと言われるが・・・
0002名前は開発中のものです。
02/07/13 17:10ID:???0003名前は開発中のものです。
02/07/13 17:11ID:???==========終了===========
0004アキタン
02/07/13 17:14ID:???事自体ありえないので、何を期待しているかといえば、
やめようかと思ってる人間が何を考えているかそれを聞きたいというところだ。
0005アキタン
02/07/13 17:16ID:???まだ商品も出していないヤツだろうな。
夢と希望と野心と、未熟な技術を高めて世間から名声を得ることで
胸が一杯だろうさ。
0006名前は開発中のものです。
02/07/13 17:17ID:???( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 1は放置 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0007アキタン
02/07/13 17:19ID:???0008名前は開発中のものです。
02/07/13 17:34ID:ik8mgMroキミがプランナーなら特にな。
0009名前は開発中のものです。
02/07/13 17:38ID:???0011名前は開発中のものです。
02/07/13 17:59ID:???管理に回ればいいとおもふ。
ただし、現場には一切口出し無用。
0012名前は開発中のものです。
02/07/13 18:05ID:ik8mgMroそりゃ悪かった。
ゲーム業界の人間は、他の何かを探す時間的(精神的?)余裕がないからなぁ。
気づいたときは既に手遅れってことを言いたかったのだ。
幸い、漏れの場合は生きがい(趣味)はあるが、食って行く手段が...。
0013名前は開発中のものです。
02/07/13 18:18ID:/JxPYSXM作ってけるよなプロの方々は。
すげーよ。
0014アキタン
02/07/13 18:30ID:???まあ実際のところそうやって妥協して作ってる人って新人から見ると
すごい邪魔なところあるんだよね。ハッキリ言うけど。
だから >>8 >>11 の言うことはよくわかる。それがもしプランナーだと
マジで邪魔くさい、はよやめて退けみたいな。
0015名前は開発中のものです。
02/07/13 19:13ID:ik8mgMroゲームが完成しても、大抵不満が残るんだよ。
もっとこうしておけば良かったとか。
それを情熱に変えて続編につなげるのさ。
>>14
>まあ実際のところそうやって妥協して作ってる人って新人から見ると
>すごい邪魔なところあるんだよね。ハッキリ言うけど。
だろうなぁ(苦笑)
相手が先輩だと、文句が言いづらいし。
漏れは情熱の回復を試みたが、うまくいかなかった。
で腹を括って退職。
既に年齢が年齢なのでマジやばい。
というわけで声を大にして言いたい。
潰しのきかないゲームプランナーなぞ止めておけってな。
スレ違いだな。ゴメソ。
0016名前は開発中のものです。
02/07/13 19:59ID:pJLQAc32あと、制御系とか、CG技術系とか。
コンパイラとかOSも面白そうだが、仕事にはならないだろうな。
0017名前は開発中のものです。
02/07/13 20:16ID:1Au5V3ew0018アキタン
02/07/13 20:17ID:???面白いだろうが、それを言ったら遺伝子関係のほうも、面白そうだな。
しかしこっちは完全に畑が違うので、まあ若返らないと不可能に近い。
まあ結局あれだな、やめようと思って他のを物色してみると、やっぱり
ゲームのほうがいいやという事になって、また戻ってきて、そういう経緯
でモチベーションが維持されているというのも、妙な話だ。
0019名前は開発中のものです。
02/07/13 20:19ID:pJLQAc32そんなこと言ってるうちは、ゲームから抜けられない。
0020名前は開発中のものです。
02/07/13 20:22ID:1ZeWutP.そこいらでやっぱ苦労してたん?
0021名前は開発中のものです。
02/07/13 21:50ID:nDCYccJ6マルチメディアの次はバーチャルリアリティ
バーチャルリアリティの次はインターネット
インターネットの次は知らん!
0022名前は開発中のものです。
02/07/13 22:03ID:1Au5V3ew今のところ抜けるつもりは無いんだが・・・
抜けるとしてもPCアプリ系に流れるとかかなあ
0023アキタン
02/07/13 22:06ID:???技術に自分の人生を押し込めていいのか。
0024名前は開発中のものです。
02/07/13 22:15ID:???0025名前は開発中のものです。
02/07/13 22:23ID:???一生現役ってのは技術屋の本望だ。
その中で砂漠でも月でも火星にでも行ければいい。
0026名前は開発中のものです。
02/07/13 23:48ID:???感涙しつつ同意する!
0027名前は開発中のものです。
02/07/14 01:35ID:???0028名前は開発中のものです。
02/07/14 16:41ID:bZlCPui6子供でも作れば?
0029名前は開発中のものです。
02/07/14 17:59ID:???0030名前は開発中のものです。
02/07/14 18:29ID:DygInv9g0031名前は開発中のものです。
02/07/15 03:59ID:???0032名前は開発中のものです。
02/07/15 04:03ID:???アンタ、イイヤツだな
0033名前は開発中のものです。
02/07/15 05:55ID:???辞めません。職種はプログラマ。
まープログラマほどこの10年間で、環境の変化を経験した職種が
ないからだろうか?ほんとに飽きない
0034生涯現役
02/07/15 06:16ID:???0035名前は開発中のものです。
02/07/15 07:00ID:l86P63bI0036名前は開発中のものです。
02/07/16 16:59ID:???0037名前は開発中のものです。
02/07/17 00:01ID:???ハゲハゲ同意。
100万本売れるようなゲーム作りたくて夢見ていたが
現実はそうはいかない。
技術を磨いて凄いグラフィックを出せるようになっても
売れないゲームばかり作らされたり、技術を入れるところが
無くて萎えたりして何も楽しいと感じる事が無い。
給料そこそこ貰ってるから抜けにくいがそのうち他業界へいきてー。
0038名前は開発中のものです。
02/07/17 00:44ID:???ゲームは他人とするほうが面白い。
ゲームを作るのはオナニー。
0039名前は開発中のものです。
02/07/17 09:17ID:???0040アキタン
02/07/17 10:29ID:???0041名前は開発中のものです。
02/07/18 00:54ID:???ゲームばっかやってたらセクースする相手なんて作れねーよな。
もうゲームなんかやらねぇよ。
0042名前は開発中のものです。
02/07/18 01:39ID:???俺はプログラマーから足を洗って i-mode の占いサイトを開いた。
いろいろな質問に答えてもらって、相性の合う男性をあなたに紹介!!
とかいって、出てくるのはいつも俺一人。
携帯番号占いだとかな。
彼氏との相性を占いたい場合は、彼氏の番号も入力してね!
いない人は、友達との相性をチェック!
で、友達を入力してくる女は、彼氏いないし、女二人分の携帯Getだし
ウハウハなのだ。
004342
02/07/18 01:41ID:???004442
02/07/18 01:42ID:???0045名前は開発中のものです。
02/07/18 02:16ID:???0046名前は開発中のものです。
02/07/18 02:40ID:???昔と違ってゲームの規模が大きくて、結局「部分」にしか絡めないじゃん。
時代の流れで分業化が進んできたんだけど、
精神的にそろそろ分業の限界を感じたりするよ。
「作ってる感」に乏しいというか。
正直、規模の大きなゲームを作るのは、もういいって感じ。
0047名前は開発中のものです。
02/07/18 11:33ID:???なんちゃら2000とかの
シリーズを作るようにすればいいのでは?
0048名前は開発中のものです。
02/07/18 17:08ID:???あのシリーズって、単価が安い分、期間とかものすごく短かったりしないの?
0049名前は開発中のものです。
02/07/18 17:52ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています