トップページgamedev
983コメント351KB

−RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アレックス ◆rZLecyqs02/07/13 12:57ID:???
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

【前スレ】
 −RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part2)
   http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016207555/
075174002/11/13 22:54ID:???
>750
アクティブは有名ですよね。
キャラの移動に連動してマップもスクロールしますし。

>YADO
さっそく行ってきます。情報ありがとうございます。
0752ツクール博士02/11/14 13:37ID:???
http://www.af.wakwak.com/~in-dendo/
YADOじゃそれらしいのが出なんだな
上にリンク張ったからそこから行けば良いJARO
075374002/11/14 17:09ID:???
>ツクール博士
「YADO RPGツクール2000」で検索したら出たんで行って来ました。
何度もご親切にありがとうございます。

ドット単位移動の仕方、確かに載っていました。
無駄の無いイベントの組み方等、大変参考になりましたが、
やっぱ漏れみたいなアフォには理解不能ですわ。

・・・まあ、ざっとDLしたサンプルを見ただけなんで結論を出すには早過ぎますが。
もっと子供をあやすように優しく簡単な言語で順序立てて説明して欲しいです。

ともあれ、勉強し直してきます。
0754めがーね02/11/14 18:01ID:O/6RsODT
RPGツクール5買うぞーーーーーーーー
0755名前は開発中のものです。02/11/14 19:14ID:???
> もっと子供をあやすように優しく簡単な言語で順序立てて説明して欲しいです。

そこまで求められるんなら金払ってもらわんと割に合わん。
ツクールでかつサンプルまであるわけだし。
努力で超えられる壁なんで、がんがれ。
0756名前は開発中のものです。02/11/15 16:15ID:???
じゃあ金払う
0757名前は開発中のものです。02/11/15 17:06ID:???
クレジットしか使えませんが。
0758名前は開発中のものです。02/11/15 17:55ID:???
装備中のアイテムを増減の命令で消せないんですが・・・
0759名前は開発中のものです。02/11/15 19:57ID:???
>>758
そうそう、装備中のは消せないんだよ。
「条件分岐」のアイテム装備中の場合、で「装備の変更」して外すとか。
主人公が複数でも、変数と主人公IDと繰り返し処理の併せ技ならイベントも簡単。
0760名前は開発中のものです。02/11/17 03:37ID:???
>>1-759
かちゅ野郎は氏ね
0761名前は開発中のものです。02/11/18 13:31ID:???
おいおい、本当にみんな死んだのか?
0762名前は開発中のものです。02/11/20 08:21ID:KjKhnHcN
PC版RPGツクール2000で、
現在グループにいるメンバーの名前を文章中に表示したいのですが、
どうすれば良いでしょうか?
メンバーはプレイヤーが指定するので\nが使えません。
0763名前は開発中のものです。02/11/20 11:04ID:???
あきらめろ
0764名前は開発中のものです。02/11/20 13:02ID:???
>>762
条件分岐の「〜がパーティにいるとき」を使えば、
1ページにつき一人まで名前を表示できる。
1ページに複数人の名前を表示させたい場合は、
あきらめるか根性でパーティの組み合わせ全パターンぶん条件分岐を作るか。

何がしたいか知らないけど、
トライする前にもう一度、ゲームにおけるそれの必要性考え直したら?
システムに直結しない雰囲気的なものに労力使うのは馬鹿馬鹿しいぞ。
0765名前は開発中のものです。02/11/20 18:40ID:no3/aLI5
つーかわざわざ説教すんなよ。
うっとおしい。
0766通りすがりのR02/11/20 20:07ID:JsqlUkyE
>>762
コモンイベントでメンバー全員を調べるルーチン作るとか。
例として上げると、

n=(代入したい変数の最初の番号 ※1)
条件分岐:〜がパーティにいる時
V[n]に〜のキャラID代入

 :
 :
(以下、全キャラ分それを繰り返す)

※1:変数領域を最低4つ(パーティ人数分)使用する

で、文章表示で\N[\V[m(さっき格納した変数の番号)]]ってやれば多分行ける。
配列二重指定はできたかどうか自信ない。
実際に試してないから、できなくても恨まんでくれ。
意味がわからん場合は知らん。
0767名前は開発中のものです。02/11/20 22:52ID:ozWbUt3T
>>766を試してみました。

「※無効な主人公が表示されました」→ 強制終了
0768通りすがりのR02/11/21 00:10ID:BsD3RJni
>>767
あらほんとだ。駄目やね。
うーん、他に考えうる方法としてはダミーキャラ4体作って
同じ要領で名前代入するとかあるけど、
名前変更って変数から指定できないっぽい。
更にコモンイベントと条件分岐駆使してやってみるとか。

まぁ、がんがってくれ。
0769名前は開発中のものです。02/11/21 01:58ID:m7+KQNUd
>>762
仲間は全部で何人?
キャラはそれぞれプレイヤーが名前決めてる?


極端な話、そこの文章だけピクチャーにするといいんじゃないの。
名前入れたい所に消去法イベントで、キャラ名貼り付けれ。
0770名前は開発中のものです。02/11/21 11:23ID:0R3RLIvG
一人のキャラ(イベント)と話して最後のページまで行き
あとはもう同じ事を言い続けるという状態になったあとに

普通のRPGならその部屋を出たり宿にとまったりすると、また最初(ページ1)からのセリフを
しゃべるようになります。そうするためにはどうしたらいいのでしょうか?

今の状態だと最後までしゃべると部屋を出ても宿に泊まっても。
セリフがずっと最後の台詞のままになってしまいます。

今は 1ページ目 文章→変数の操作 [0001:話しかけた回数] 代入1
    2ページ目 文章→変数の操作 [0001:話しかけた回数] 代入2 イベント出現条件 変数1以上
    3ページ目。。。という風にやっております。
077177002/11/21 11:25ID:0R3RLIvG
宿屋で泊まるときにこの操作を入れてみましたが反応ありませんでした。
変数の操作:[0001〜0010] 代入,0

1から10までの変数はすべて村人との会話です。これらを宿に泊まることで全部
0にしてまっさらな状態へ戻そうとやったわけです。「変数の操作」は

操作する変数 一括
操作内容   代入
オペランド  定数0

です。どの部分を変えたらいいのでしょうか。
0772名前は開発中のものです。02/11/21 11:52ID:poYS1HKx
>>770
イベント内容はそれでいいと思うんだけど、
どこかに記入もれがあるんじゃないか?
宿屋のイベント実行内容を詳しくおしえれ。
077377002/11/21 12:17ID:0R3RLIvG
○文章:へい!泊まってきなニイちゃん!
○宿屋の処理:宿泊料金10
:宿泊した場合
 ○変数の操作:[0001〜0010]代入,0
 ○文章:
 ○
:宿泊しない場合
 ○文章:ムリはきんもつだぜ!
 ○
:分岐終了

宿屋のイベント実行内容です。
077477002/11/21 12:31ID:0R3RLIvG
ここまで書いておいてスマソ。
自分で間違いに気が付きました。

村人イベントにいくつか2ページ目などにスイッチが加わっていたため、
変数だけ0にしても変化が無かったようです。スイッチも10までOFFの操作をしたら

すべて元に戻りました。

どうもサンクスですた。
0775名前は開発中のものです。02/11/21 12:43ID:poYS1HKx
( ゚д゚)ポカーン
0776名前は開発中のものです。02/11/21 14:08ID:Kz8441Sr
>へい!泊まってきなニイちゃん!
随分粋の良い宿屋だなオイ
0777名前は開発中のものです。02/11/21 14:47ID:aj7BM15y
売春宿じゃないんだから、もっと腰が低い方が。
0778名前は開発中のものです。02/11/21 16:16ID:F5w4U8sw
グラフィックの背景が表示されちゃうんですけど。
レイヤー使ってもダメですた。
0779名前は開発中のものです。02/11/21 16:42ID:DBSOxl3g
>>778
何の話だ。おい。
0780名前は開発中のものです。02/11/21 16:42ID:i5XQf72a
>>778
何の話だ?
0781名前は開発中のものです。02/11/21 16:43ID:i5XQf72a
>>779
…ケコーンしますか…?
0782名前は開発中のものです。02/11/21 16:48ID:DBSOxl3g
>>780
ちいさな春、見つけた。
0783あぼーんNGNG
あぼーん
0784名前は開発中のものです。02/11/21 17:10ID:F5w4U8sw
うわぁぁぁぁぁん!
0785通りすがりのR02/11/21 20:42ID:NQ7U60+o
透明色指定せぇや…。つーか、んな事くらい自分で調べろ。
0786あぼーんNGNG
あぼーん
078776202/11/22 03:45ID:wzQGNFwn
>763-769
なるほど、全パターン作るのが一番速いんかな・・
5人のキャラがいて、その内3人だけを連れて行けるシステムで
いるメンバーで会話を進めたりしたかったんですけど。(キャラはいつでも変えられる)

>コモンイベントでメンバー全員を調べるルーチン作るとか。
すでに作ってあるので、あとはどうにかなるかな。

>システムに直結しない雰囲気的なものに労力使うのは馬鹿馬鹿しいぞ。
ごもっとも。他の事やるか考え中だったり。
0788あぼーんNGNG
あぼーん
0789名前は開発中のものです。02/11/22 08:16ID:boqgb6mo
>>786
帰れ。
0790あぼーんNGNG
あぼーん
0791名前は開発中のものです。02/11/22 17:41ID:boqgb6mo
あはははははははははははははは!
0792名前は開発中のものです。02/11/24 04:21ID:mVsXGF/Q
>>787
あらかじめメンバーを変数に代入しておけばできるんじゃないか?
変数 : メンバー2〜4人目 にキャラ ID を代入しておいて、
文章を表示する前にそれぞれの変数のキャラをイベントで呼び出してチェック。
ダミーキャラ3人に名前を代入。

メンバーの並びに関係なく特定のキャラの名前を表示するときは
メンバーにいるかチェック→メンバー変数並び替え。
これでなんとかならんだろうか。
メンバー変更するときに毎回メンバー変数を更新するのを忘れるなよ。
0793名前は開発中のものです。02/11/24 12:51ID:ZOokOFHv
>>792
残念ながら、ダミーキャラに他のキャラの名前を代入するコマンドがない。
「主人公の名前変更」は変数からの取得はできないし。

本来は文字変数が使えてば一発なんだけどね。
0794名前は開発中のものです。02/11/24 13:46ID:iY+QolK1
特殊技能で必殺技っぽいものを作り、
それをキャラに装備させたのですが、
戦闘で使用しようとしても使うことが出来ません。
キャラのMPを10ぐらいで特殊技能の消費MPを0にしているのですが。
0795名前は開発中のものです。02/11/24 14:22ID:Kjm/KE0E
>>794
武器属性の特殊技能は
同じ属性の武器を装備してないと
使うことが出来ます!
0796あぼーんNGNG
あぼーん
0797あぼーんNGNG
あぼーん
0798名前は開発中のものです。02/11/24 18:29ID:vWZ3wis0
>>794
数値とそれが影響する能力値(HPなど)を設定しないと戦闘中に使えないよ。
0799名前は開発中のものです。02/11/24 18:34ID:wzc+Q+iU
>>793
○条件分岐:変数[メンバー2人目]が 2
 ○主人公の名前変更:名前表示用1の名前をああああに変更
 ○
:それ以外の場合
 ○条件分岐:変数[メンバー3人目]が 3
  ○主人公の名前変更:名前表示用1の名前をいいいいに変更

という処理をコモンイベントで呼び出すのはだめなのか?
もしかして俺の言ってるのって>>768と同じ?
だったらスマソ
0800名前は開発中のものです。02/11/26 02:15ID:gt1v7Vs0
っここって香具師が多いな・・・・
0801あぼーんNGNG
あぼーん
0802名前は開発中のものです。02/11/26 02:31ID:mE0Q3Cbj
>>800
過愚師
0803名前は開発中のものです。02/11/26 12:43ID:sP5l9sb0
終了終了言うんだったら書きこみ止めろよ・・・
sage入れても書きこみさえあればDAT落ちしないんだよ。
いいかげん自分でスレ保持に貢献してるのに気づけ。
0804名前は開発中のものです。02/11/26 13:59ID:bYqrXDzx
>>803
いやねぇ、そういう莫迦さ加減がいいんじゃない。
0805名前は開発中のものです。02/11/27 01:07ID:B6mJM1kU
>>800
キミ、香具師の意味わかって使ってるかい?(・∀・)ニヤニヤ
ロム乙カレー2chデビューおめでとー。












ん? ネタふりはもういいって?
0806あぼーんNGNG
あぼーん
0807名前は開発中のものです。02/11/29 12:48ID:WaJQ96Fk
で、背景の透過色の仕方を教えてほしいんですけど
0808あぼーんNGNG
あぼーん
0809名前は開発中のものです。02/11/29 18:05ID:EYHCfT6p
>>807
だから、自分にしかわからない言葉で聞くな。
「遠景」「戦闘背景」「ピクチャー」など背景を指すと思われるものは複数ある。
0810あぼーんNGNG
あぼーん
0811名前は開発中のものです。02/11/30 20:24ID:3sSxm5hF
>>809
>>807じゃないけどピクチャーでピンときたよ。どーもアリ☆
自分で作ってるゲームで、
えっとまぁ先みとりあえず空中のステージなんだけど、
常に雲が透けてる状態でぶわ〜って掛かってるって状態を出したかったんだが、
(↑何言ってるかよくわからんナ。説明力ナシです。スマソ)
ピクチャー(雲)>透明+移動(ループ?)
でできたわ。>>807もコレでいいんやないか?
ちなみに戦闘中はたしかピクチャー表示ができないから、
セメテ戦闘アニメでカバーしとけ。(具体的なやり方はしらん)
0812あぼーんNGNG
あぼーん
0813名前は開発中のものです。02/11/30 20:27ID:3sSxm5hF
>>811だが、アゲようとしたツモリじゃないのでsage
0814あぼーんNGNG
あぼーん
0815あぼーんNGNG
あぼーん
0816あぼーんNGNG
あぼーん
0817名前は開発中のものです。02/12/01 01:00ID:PM11GIJ1
arasunabakadomoga
sine
0818あぼーんNGNG
あぼーん
0819名前は開発中のものです。02/12/04 23:40ID:IrzuW7g2
コモンイベントって戦闘中には使えないのか。
今知った。
せっかく召喚魔法作ろうと思ったのに。ちっ。
0820名前は開発中のものです。02/12/07 04:08ID:hKk4qS2q
MP3を自作RPGに用いたいのですが、どうすればいいでしょう?
ツールはRPGツクール2000です。
0821名前は開発中のものです。02/12/07 08:04ID:u/R/14Js
できるのか?

wavに変換して効果音で……やったら容量食うだろうしな。
0822名前は開発中のものです。02/12/07 13:24ID:CsdI1rEv
>>820
ツクール2000の仕様上、使えない。MP3内部圧縮のWAVもダメだった。
(ファイル名は出るが音が出ない)。
0823名前は開発中のものです。02/12/07 16:29ID:D4yQztXP
>>820
あきらめてmidしにましょう。
2003ではMP3は使えるのだろうか?
kusofackがゴチャゴチャうるさそうだな。
0824名前は開発中のものです。02/12/07 17:56ID:uzjobifA
2000と同じとどっかでみたが
0825あぼーんNGNG
あぼーん
0826名前は開発中のものです。02/12/07 21:08ID:xpgP6rAa
ところでノイズは直ったの?
あの起動時からずーっと鳴りっぱなしの奴。
漏れもなんだけど。

WAVEは鳴るからMIDの問題かな。
デバイスを変更してみたりもしたがいかんせんダメだ。
音色は普通にプレーヤーでは鳴るんだけどね。
参った。気になってしょうがないよ。
0827あぼーんNGNG
あぼーん
0828名前は開発中のものです。02/12/08 02:32ID:bylzxdIZ
MP3、2000で鳴らしてる香具師いたぜ。
RIOTだっけ? ほかにも色々あったが変なソフト使ってるようだったぜ。
ま、どうやんのかは知らんが。
0829あぼーんNGNG
あぼーん
0830名前は開発中のものです。02/12/08 12:47ID:vTA8oUjf
出時ファミによると、RPG RT.exeのアイコンを変えることは、
ソフトウェアの改造に当たるらしく、禁止だと。
0831名前は開発中のものです。02/12/08 15:01ID:K3BYwFtr
>>826
ぜんぜん直ってません。

俺の場合どっちもなるけどノイズが
うるさすぎてとてもがまんできない。
WAVEをミュートにすれば消えるけど
当然WAVEはならないんでやる気にならないし。
もうどうしよもありません。
0832あぼーんNGNG
あぼーん
0833あぼーんNGNG
あぼーん
083482002/12/10 00:16ID:Q8GI/MSG
う〜ん、MP3使えませんか・・・。
2003では使えるようになってるといいのですが。

ありがとうございました。
0835名前は開発中のものです。02/12/10 02:11ID:F0dM+f4w
オリジナルの敵キャラグラフィックを作ってインポートしたんですが
四角い背景まで一緒に映ってしまいます。
この背景はどうやって消せばいいのでしょうか?
083683502/12/10 02:13ID:F0dM+f4w
上はRPGツクール2000です。
083783502/12/10 02:22ID:F0dM+f4w
透明色指定という操作の仕方を教えてください。
ちなみにフォトショップつかってます。

あとせっかく下書きからペンで書いて取り込んで色つけても
サイズを合わせるとかなり雑になってしまい悲しいです。

今は画像解像度を140前後にして合わせてますが
もっと絵をきれいに残せるやり方がありましたら書き込んでください。
0838あぼーんNGNG
あぼーん
0839名前は開発中のものです。02/12/10 11:24ID:lARBmuDc
>>835
グラフィックファイルをインポートする時に
そのグラフィクが表示されるでしょ?
背景部分(ある一色で統一しておく)をクリックして点滅させる。
点滅した色の部分が背景として透明扱いにある。
0840あぼーんNGNG
あぼーん
0841名前は開発中のものです。02/12/10 14:09ID:+jLBtf3M
>>837
取り込み時の解像度は100以下でも良いかもよ。

あと、ピクチャーに限っては透明色指定のほかに、
イベント入力時に「透明色あり」にしないといけないよ。
0842名前は開発中のものです。02/12/10 17:37ID:PwD6bwSM
マップをまとめてコピー貼り付けできるような方法無い?
0843名前は開発中のものです。02/12/10 17:38ID:PwD6bwSM
×マップ
○イベント
0844名前は開発中のものです。02/12/10 18:11ID:C9GgApJl
ツクール2000で、イベント戦闘の開始前からイントロで戦闘音楽をかけ、
そのままその曲で戦闘を行う方法はないでしょうか?
ロマサガ2のボス戦の感じでやりたいんです。
0845名前は開発中のものです。02/12/10 18:30ID:Xd3PL3n7
>>842
ない。
というかいらん。
0846名前は開発中のものです。02/12/10 18:31ID:yWk65oZj
普通に曲を同じにすればできるようだが…。
0847あぼーんNGNG
あぼーん
084884402/12/10 19:57ID:h+5s56Pt
>>846
んなー!本当だ、普通にできました。
該当するものがなくて悩みぬいたあの時間は一体…。
ありがとうございました。
0849あぼーんNGNG
あぼーん
0850名前は開発中のものです。02/12/10 20:20ID:ClzpV3Ap
自分でゲームを作ってみたんだが、
紹介ってどこでやっていいん?ここでいいなら一応するよ。
↑RPGT2000ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています