−RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アレックス ◆rZLecyqs
02/07/13 12:57ID:???それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。
【前スレ】
−RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part2)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016207555/
0002アレックス ◆rZLecyqs
02/07/13 12:59ID:???−ツクール総合 Part.48 開幕!ゲーム甲子園
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1026315222/
−コンパク&ツクール評議会 仮設避難所
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998812001_1&bbs=gamecreate&ls=100
【公式サイト】
−デジタルファミ通ホームページ
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
−ツクール総合案内所(各ツクールの製品情報・アップデータ)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
−RPGツクール2000体験版
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
−インターネットコンテストパーク
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
−ランタイム集(一部ツクールで製作された作品をプレイするのに必要)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html
−作品宣伝掲示板
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/keiziban.html
−ゲーム甲子園
http://www.enterbrain.co.jp/gamekoshien/
0003名前は開発中のものです。
02/07/13 14:01ID:???どうせならメアドにあの言葉を入れて立てて欲しかった。
0004名前は開発中のものです。
02/07/13 16:34ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0005名前は開発中のものです。
02/07/13 16:49ID:RCIPy11QRPGツクール2000RTPをインストールしようとしたら、
ikernel.exeをインストール中にエラーが発生しました。(0xa00)
というエラーが出て、できませんでした。
使っているPCはNECでOSはXPです。
0006名前は開発中のものです。
02/07/13 18:11ID:???sine
0008名前は開発中のものです。
02/07/13 19:32ID:???もう一度インストールしてごらん。
0009名前は開発中のものです。
02/07/13 19:40ID:???0010名前は開発中のものです。
02/07/13 20:21ID:???原因はOSじゃないかと。
00115
02/07/13 23:01ID:???XPわからん。
0012名前は開発中のものです。
02/07/14 00:01ID:???0013名前は開発中のものです。
02/07/14 00:12ID:???0014名前は開発中のものです。
02/07/14 00:22ID:???>>5
もう一度インストールしてごらん。
0015名前は開発中のものです。
02/07/14 00:32ID:???8 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/13 19:32 ID:???
>>5
もう一度インストールしてごらん。
0016名前は開発中のものです。
02/07/14 00:39ID:???0017名前は開発中のものです。
02/07/14 02:38ID:???14 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/14 00:22 ID:???
8 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/13 19:32 ID:???
>>5
もう一度インストールしてごらん。
0018名前は開発中のものです。
02/07/14 03:27ID:???15 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/14 00:32 ID:???
14 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/14 00:22 ID:???
8 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:02/07/13 19:32 ID:???
>>5
もう一度インストールしてごらん。
0019名前は開発中のものです。
02/07/14 04:59ID:???このスレッドオモロ〜あーひゃひゃ
0020名前は開発中のものです。
02/07/14 11:30ID:???オモロないよ。
0021名前は開発中のものです。
02/07/14 19:01ID:???(当然といえば当然だが…)
二回目以降のループではイントロ入れないようにするのは無理でしか?
0022名前は開発中のものです。
02/07/14 19:45ID:???無理かな……。
0023名前は開発中のものです。
02/07/14 20:39ID:???ヘルプよんでくれ
0024名前は開発中のものです。
02/07/14 20:49ID:???0025名前は開発中のものです。
02/07/14 21:21ID:???002621
02/07/14 21:46ID:???ありがとうございました。
0027名前は開発中のものです。
02/07/14 23:22ID:???それ不可能ではなかったと思う。
任意の場所にコントロールチェンジ111番とやらを挿入するんだ。
やりかたは使ってるソフトのヘルプ見て。
002827
02/07/14 23:24ID:???0029名前は開発中のものです。
02/07/14 23:31ID:???0030名前は開発中のものです。
02/07/15 00:44ID:???ヘルプ見てもさっぱりわかりません教えてください。
0031名前は開発中のものです。
02/07/15 01:01ID:???範囲は1〜6だゼ!
0032名前は開発中のものです。
02/07/15 01:07ID:???指定した範囲から無作為に選ばれた数。
『変数の操作』で、変数V[1]に乱数1〜6を代入すると、
V[1]は1か2か3か4か5か6になる。
003330
02/07/15 01:18ID:???どうもわかりましたがなんでサイコロってそのまま書かないんでしょうね。
わざと難しい言葉使うのって逆に頭悪く見えるって知らないのかな。
0034名前は開発中のものです。
02/07/15 01:38ID:???誰に言ってるのさ・・・
サイコロと乱数とじゃどう見てもサイコロの方が頭悪く見える。
003532
02/07/15 02:18ID:???漏れは31とは別人だぜ?
サイコロのつもりで書いたわけじゃない。
それに、 頭 悪 く 見 え て も 別 に 構 わ ん。
つーか、どの辺が厨房にとって難しい言葉なのか言え。
解説してやるから。
003632
02/07/15 02:20ID:???0037名前は開発中のものです。
02/07/15 02:35ID:???自分が理解できないこと=間違っている
これ定説。
0038名前は開発中のものです。
02/07/15 04:29ID:???0039名前は開発中のものです。
02/07/15 06:25ID:???意味わからないとか、それ以前の話なのでは?
乱数も、変数も数学用語、いわば名前なんだし。
出自なんて、正直気にしてたらやってられんぞ(藁
"アイテムの語源はなんですか?”と同等の質問と心得るべし
>37
肯定だな。
0040名前は開発中のものです。
02/07/15 10:01ID:???あれってどういうプログラム組んでるんですか?
誰かプログラムに詳しい方教えて下さい。
0041名前は開発中のものです。
02/07/15 11:44ID:???#if !defined(__エンターブレインに聞いてくれ。__)
#pragma pack()
#else
#pragma option -a.
#endif
#endif /* エンターブレインに聞いてくれ。 */
#if !defined(__エンターブレインに聞いてくれ。__)
#define _export
#endif
#ifdef __cplusplus
extern "エンターブレインに聞いてくれ。" {
#endif
0042名前は開発中のものです。
02/07/15 13:28ID:qeDh01Mwあと、旧スレの埋め立て、age荒らし防止のためにもご協力よろしく。
0043名前は開発中のものです。
02/07/15 16:58ID:???あってもこまらん。
0044名前は開発中のものです。
02/07/15 21:21ID:???何か方法は無いんでしょうか…
誰か教えて下さい。
0045名前は開発中のものです。
02/07/15 21:32ID:???さんざんがいしゅつだけど、敵の最大HPを現在の二倍にして
HPが半分以下になった時を条件にするしかない。
しかしこれも敵グループが一匹じゃないと通用しない罠。
0046名前は開発中のものです。
02/07/15 21:49ID:???別に何匹でもできると思うが。
敵匹数変数代入
敵のHPが50%以下の時 変数-1 敵死亡 変数が0の時 敵全滅イベント
0047名前は開発中のものです。
02/07/15 21:57ID:???修正
敵のHPが50%以下の時 変数-1 変数が0の時 敵全滅イベント 敵死亡
0048名前は開発中のものです。
02/07/15 22:58ID:???うまく動作しない・・・それ実際やってみて出来た?
出来たとしたら俺が何か間違ってるんだよな・・・
004947
02/07/16 07:58ID:???ツクールのソース↓(敵が3匹の場合)(敵のHPは通常の10倍)
ページ1 開始条件 ターン数1x
敵匹数代入3
ページ2 開始条件 敵1のHPが90%以下の時
敵匹数変数-1
変数が0の時 敵全滅イベント
それ以外の時 敵1HP減少9999
ページ3 開始条件 敵2のHPが90%以下の時
敵匹数変数-1
変数が0の時 敵全滅イベント
それ以外の時 敵2HP減少9999
ページ4 開始条件 敵3のHPが90%以下の時
敵匹数変数-1
変数が0の時 敵全滅イベント
それ以外の時 敵3HP減少9999
005047
02/07/16 08:31ID:???(グラフィックが透明の敵を作っておく)
(4:透明の敵 右クリックで途中から出現オプション)
敵キャラの出現 4:透明の敵
敵1敵2敵3 HP減少9999
(仮に)画面のフラッシュ 0.5秒
敵状態変更 4:透明の敵 死亡
005144
02/07/16 19:23ID:???あと47さんのは、開始条件が違うのでは?
戦闘の最初にだけ発動させるイベントの開始条件は1×ではなくて、
「0×?+0」だと思うんですが。
005247
02/07/16 20:05ID:8EUMkP7E今試したけど1×で合ってるよ。
2〜4ページは毎ターン実行されるから、敵匹数も毎ターン代入する必要がある。
0にすると敵が全滅しなくても、全滅イベントが実行される可能性がある。
0053
02/07/16 21:36ID:M8QFs/4Y後、音楽とか自分で作りたいんですが
なんかよい無料ツールとかないでしょうか?
0054名前は開発中のものです。
02/07/16 21:49ID:???デジファミの作品宣伝掲示板とか行ってみたらー?
音楽はcherryってフリーソフトが分かりやすいらしいけど、
俺には理解できなかった。全部英語なんだもん・・・
0055名前は開発中のものです。
02/07/16 23:19ID:???英語じゃなくて英文字をつかって音符を置きかえるんだよ。
MMLっていってまず音符を作れることができないとだめだよ。
0056名前は開発中のものです。
02/07/17 00:27ID:???コマンド英語じゃん。
0057名前は開発中のものです。
02/07/17 12:24ID:???下、右下、右、パンチで『ド』の音ですか?
『三連付+#+1/16拍子』のコンボは下右下右左下中パンチ・キック同時押しですか?
0058コギャル&中高生
02/07/17 12:34ID:baBuippEお役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
0059名前は開発中のものです。
02/07/17 14:39ID:???CGモードみたいなの作りたいんだけど無理っぽそう…
0060名前は開発中のものです。
02/07/17 19:01ID:???エンディングのあとにスイッチいれといてかえればいいんじゃないの?
いちおう工夫すればCGモードはできるだろ。
0061名前は開発中のものです。
02/07/17 21:53ID:???まあ、セーブデータ間での変数の共有は無理。
でもそれ以前にデータをロードしないとゲーム自体始まらないんだから、
恐らく君の想像してるようなCGモードの実現は難しいと思われ。
0062名前は開発中のものです。
02/07/17 23:14ID:???…ダサいけどさ。
0063二号 ◆ulet/d9g
02/07/17 23:37ID:???よほど上手い絵でもなきゃ、別にプレイヤーだって見たかないと思う。
無理してそんなもん作る暇があったら、本編に力入れる方が懸命。
0064キャロル
02/07/18 15:47ID:???そんなやる気なくすようなことを言う必要はないわ。
技術をの質問をする場所なんだから。
0065二号 ◆ulet/d9g
02/07/18 16:17ID:???以降気をつけます。
0066名前は開発中のものです。
02/07/18 16:39ID:???0067名前は開発中のものです。
02/07/18 19:04ID:???0068名前は開発中のものです。
02/07/18 19:31ID:???まぁとてつもない労力がかかると思うのだけど。
006967
02/07/18 21:43ID:???誰か変数0001〜0010のコードを教えて下さい。
0070名前は開発中のものです。
02/07/19 02:11ID:???で、色々と調べたら、サウンドブラスター対応の環境がいるらしいんです。
普通にMIDIを聴くことはできますが、ゲーム内では聴けません。
サウンドブラスターについて分かるかた、教えて下さい。
0071名前は開発中のものです。
02/07/19 06:57ID:I2YFqxfY「あの星からこんにちは」というゲームを知っている方いますか?
6年位たった今、どうしてもやりたくなった!!!
どこかでDLできませんかねぇ??
0072名前は開発中のものです。
02/07/19 08:40ID:???「エターナルファンタジア」というゲームを知っている方いますか?
1年位たった今、どうしてもやりたくなった!!!
どこかでDLできませんかねぇ??
0073名前は開発中のものです。
02/07/19 11:33ID:???サウンドブラスターは関係ないけどソフトMIDIでなくて
ちゃんとMIDIMAPPERで鳴ればDirectxに問題がなければ
鳴るはずって解決策になってないか・・
0074名前は開発中のものです。
02/07/19 16:43ID:???助かりました。現在、『ドラゴンクエスト2分の1』を開発中です。
頑張ります。
0075
02/07/20 02:05ID:.a.YCPf2たすけてくれー
0076
02/07/20 02:34ID:6Hg9VyLgシステムをツクール2000で
つくりたいにですが、誰かおしえてください!!
0077正直、ランダム移動は飽きた!
02/07/20 14:43ID:c900QRCc0078名前は開発中のものです。
02/07/20 18:34ID:???0079名前は開発中のものです。
02/07/20 19:17ID:???イベントの移動タイプ→移動ルートの設定でいいんじゃないの?
0080名前は開発中のものです。
02/07/20 19:50ID:???>>1より。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
0081名前は開発中のものです。
02/07/20 22:22ID:???というかマルチするな。
アレックスのところは素材スレだ。
0082名前は開発中のものです。
02/07/21 00:40ID:???今作ってるけど何となく疑問に思ってみるテスト。
0083二号 ◆ulet/d9g
02/07/21 00:43ID:???0084名無し
02/07/21 06:41ID:???0085名前は開発中のものです。
02/07/21 08:25ID:???0086TOKIWA
02/07/21 10:10ID:pRYA/F/o0087名前は開発中のものです。
02/07/21 10:41ID:???008885
02/07/21 10:44ID:???0089名前は開発中のものです。
02/07/21 13:56ID:???低解像度は16bitゲーム機のオマージュ
0090名前は開発中のものです。
02/07/21 16:47ID:???0091二号 ◆ulet/d9g
02/07/21 18:08ID:???と言ってみるテスト。
素材が作りやすいことくらい?
0092モリシオ
02/07/21 19:28ID:???自分はピクチャー多いんで容量の点で低解像度で助かってる。
0093二号 ◆ulet/d9g
02/07/21 21:09ID:???0094名前は開発中のものです。
02/07/22 22:07ID:k4o7sH/s◆文章:キタ━━━(´∀`)・ω・)゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
◆能力値の増減:メンバー全員の(゚д゚)ウマーを50上げる
◆アイテムの増減:(;´Д`)ハァハァを99増やす
◆
:それ以外の場合
◆文章:(´・ω・`)ショボーン
◆文章:(-_-) ウツダシノウ…
. : .:(∩∩)
◆ゲームオーバー
◆
:分岐終了
◆イベントの一時消去
◆注釈:( ´_ゝ`) フーン
0095名前は開発中のものです。
02/07/23 03:42ID:???0096名前は開発中のものです。
02/07/24 04:26ID:WjGiKDFk0097名前は開発中のものです。
02/07/24 04:34ID:zmK3tgwEコンパク閉まったのに
おせぇよ・・・
0098名前は開発中のものです。
02/07/24 07:21ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています