Gems2本ってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名前は開発中のものです。
02/07/24 23:11ID:???>確固たるリファレンスの存在の不在が挙げられると思う。デザインパターン然り
>だが、日本人ってこういうの苦手だよね。
あちこちでの再発明こそが進化の原動力となりえることが多い。
その昔、アーケード業界じゃどのメーカーも独自の基盤を設計、流通させていた。
セガ、ナムコ、タイトー、コナミ、その他中小メーカーですら、その昔は
ハードの再設計からやり直し、BIOSの整備も各々進めていた。
再発明の乱発だが、結果的に基礎技術力は身に付いたし、各社独自色を出せていた。
そんな中、SONYが突如、PS1基盤という生態系を一気に崩してしまった
名基盤が登場し、その後、他社間共通基盤という概念が定着、SS基盤、
NAOMI基盤と共有化による合理化が進んだ。
が、見た目の合理化で各社ハードウェア部隊は撤退。
業界全体の技術財産は逆に減ったのでは?
車輪の再発明ネタに素直にマンセーできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています