【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/07/09 02:22ID:???テキトーな目標出し合って発表しようじゃないか。
>>20あたりでおおまかな課題と製作期間出して
>>21以下の有志が課題製作、発表。
できるだけ期間厳守。
ひとつの課題が終わったら誰か次の課題出しておくれ。
課題のレベルはほどほどに。マターリ進行で行きましょう。
0002名前は開発中のものです。
02/07/09 02:26ID:skS1SZQQ0003名前は開発中のものです。
02/07/09 04:33ID:???0004名前は開発中のものです。
02/07/09 07:56ID:???0005名前は開発中のものです。
02/07/09 13:17ID:???0006名前は開発中のものです。
02/07/09 13:18ID:???0007名前は開発中のものです。
02/07/09 14:00ID:???0008名前は開発中のものです。
02/07/09 15:28ID:???そんな奴いないだろ。
目標があって作れない奴なら山ほどいるが。
0009名前は開発中のものです。
02/07/09 16:12ID:???洩れ的には、
前の人が作ったソースに適当に何か加えたり修正したりして提出
とかいう方が面白いと思うな。お祭りとしてね。
夏休みで暇な人も多いかもしれんしw
0010名前は開発中のものです。
02/07/09 16:15ID:???>なにか作りたいけど目標が無くて困ってる奴
いや、けっこういると思うぞ。おれもその一人なのはナイショな。
0011名前は開発中のものです。
02/07/09 16:45ID:???できあがったら俺が遊びます
0012名前は開発中のものです。
02/07/09 16:49ID:j3yBjveoあぷろだくらい用意しとけ
0013名前は開発中のものです。
02/07/09 17:09ID:???0014名前は開発中のものです。
02/07/09 18:06ID:???0015名前は開発中のものです。
02/07/09 19:31ID:???0016名前は開発中のものです。
02/07/09 19:32ID:???0018夏廚-71 ◆NC71w266
02/07/09 20:26ID:???もしかしてここにいる人達ってみんな俺と同い年ぐらいなのか。
なんか口調悪いし、みんな年上なのかと思ってたんだけど。
0019名前は開発中のものです。
02/07/09 21:13ID:???sine
0020名前は開発中のものです。
02/07/09 21:24ID:???プログラム担当の俺としては役に立つなぁ
0021夏廚-71 ◆NC71w266
02/07/09 22:09ID:???ん、なんか怒らせたか。ごめんな。
それで、君もゲーム作ったことあるよね。
なら、そんな気張ってねーで一緒に語ろうぜ。
0022夏廚-71 ◆NC71w266
02/07/09 22:23ID:???>ここの板よりム板の方が
確かにそうかもしれませんね。
ただ、あっちではゲームプログラミングの話題は
板違いらしく、ちょっと書き込みにくいですね。
0023名前は開発中のものです。
02/07/09 22:29ID:???あぷろだは、
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?uploader
が自由に使っていいそうだぞ。
0024夏廚-71 ◆NC71w266
02/07/09 23:10ID:???名前の通り、夏廚はDQNなので進行はできないです。ごめん。
でも少しは盛り上げることなら出来る。もし課題が出たら
何か作ってうpするよ。夏休みだから時間はあるし。
ところで、みんなはどういうタイプのゲームのプログラムに
興味あるの?俺、今まで作ったことあるのシューティングものだけ
なので、他はよく知らないし、課題のネタを振ると偏るよ。
0025clap ◆DQzssh4o
02/07/09 23:22ID:???趣味で作るときはアレ系を目指します。
初代マリオブラザーズを寸分たがわずJavaで作ってみたい...
2つ出すから好きなほうを選ぶように。
ついでに>>9方式も採用してやる。
だから、段階的に課題を出すぞ?
課題1.テトリス風落ちものゲームを作れ
(1) とりあえず全画面なりウィンドウ表示なりして、
何かキーが押されたら終了するプログラムを作れ。
課題2.スーパーマリオ風横スクロールアクションを作れ
(1) とりあえず全画面なりウィンドウ表示なりして、
何かキーが押されたら終了するプログラムを作れ。
続きはこの課題が提出されてから考える。
完成したプログラムは、ソースと実行形式をつけてあぷろだにあぷすること。
提出されたソースを元に次の課題を他の人が続きを作るので、そのことを
考慮して作成したりしなかったりするように。
あぷろだは
http://forgamedev.zombie.jp/wiki/pukiwiki.php?uploader
だ。別にほかのあぷろだやフリーのスペースを確保してあぷしても良い。
以上
「あぷしました」
「何だこのクソソースは!?次の課題で俺が全て書き直しちゃる!」
「アフォですか?オマエのソース方がクソだろうが!!」
などと、マターリ進行させるのが望ましい。
(2)の課題だけど、いきなりスクロールゲーって難易度高くない?
敵出現のタイミングとか、画面外のキャラ管理とかが面倒そう。
でもやってみたい。
いや、段階追って多人数で少しづつ作ってこう!て企画なんで、
できるところまでやりましょうって感じ。
一文字リレー小説の(ゲーム)プログラム版見たいな方向性かね?
>提出されたソースを元に次の課題を他の人が続きを作るので、そのことを
>考慮して作成したりしなかったりするように。
ここら辺が重要。
詰まったら誰かが助け舟を出してくれることを期待だw
ハプニングで全然別のゲームになってもいいと思う。
ちなみに推奨言語はなしだ。
C版、VB版、DEL版など、いろいろなバージョンができることを望む。
基本的には前の課題を次の人が改造するという流れにしたい。
いきなり大胆な改造をして(C→C++とか)初心者を惑わすのもあり。
(1) ウィンドウを表示せよ(雛形を作れ)
(2) スプライトを表示するよう、(1)のプログラムを改造せよ
(3) スプライトが動くよう、(2)のプログラムを改造せよ
(4) (3)のスプライトをジョイスティックかカーソルで動かせるようにせよ
:
以下は、課題によって分岐かな?
なかなかゲームにはならんと思うが、7,8月の暇つぶしくらいのマターリペースで
進められたらいいと思う。
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up1/img/001.zip
>>29
しまった、Javaにしとけばよかったよ。
Windowは別窓を開かなくてもOK?
0032名前は開発中のものです。
02/07/10 13:20ID:???UINT m[7]={640,480};WINAPI WinMain(HINSTANCE I,HINSTANCE,char*,int){WNDCLASS l=
{0,DefWindowProc,0,0,I,0,0,0,0,"1"};RegisterClass(&l);HWND w=CreateWindow("1",0
,9<<28,0,0,*m,m[1],0,0,I,0);while(IsWindow(w)){if(GetMessage((MSG*)m,0,0,0)&&m[
1]==256)break;DispatchMessage((MSG*)m);}return 0;}
(1)できた。
簡単だから貼り付けます
0033名前は開発中のものです。
02/07/10 14:12ID:???0034名前は開発中のものです。
02/07/10 16:24ID:muWzPp.w課題「リブルラブルin2chを製作せよ」
0035や
02/07/10 16:29ID:???http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up1/img/002.frm
0036名前は開発中のものです。
02/07/10 16:39ID:???0037名前は開発中のものです。
02/07/10 16:57ID:???課題クリアしてます。
0038◆GD.rVX/U
02/07/10 18:13ID:ggu3ryo21日くらいは待たない?(そんな内容の課題でもないが)
HSP, Perl/SDL, Ruby/SDL, PyGameなどのスクリプト系、
Palm, GB, AGB, P/ECEなどの携帯機系、
誰もしらなそうなSmalltalk(Squeak)、Haskellなど、
いろいろなプラットホームに展開のもよし。
ちなみにルールの関係上、同じ言語で提出作品がダブルのも歓迎だ。
では、ルールとかを。要望も入ってますw
(1) 次の課題に進むとき、なるべく他人の作ったソースを基に作る
(2) 全部作り直しはなるべくしない
(3) 著作権上問題のあるパクリはだめな方向で
(4) 次の人が困るような実装はしてもいいが、ほどほどに
(5) とっぴなアイデアを実装してもいいが、ほどほどに
(6) フライング実装はしてもいいが、ほどほどに
(7) あまり標準的でない環境は、ビルド方法や実行方法を説明するのが望ましい
(8) 自分の思っていることと異なる実装をされたとき、貶してもいいが、ほどほどに
あと、俺はスキルを持ってるわけではないんで、変なところがあったらツッコミ入れること。
課題はちょい待て。
0039名前は開発中のものです。
02/07/10 18:24ID:???>26の課題に合致するフリー素材検索ちぅ
・・・あるかな?
0040名前は開発中のものです。
02/07/10 21:07ID:???用意しる
>>26について
Windows用 DirextX8使用 C言語
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up1/img/003.zip
Windows/Linux等用 SDL使用 C言語 Makefile付き
http://forgamedev.zombie.jp/uploader/up1/img/004.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています