トップページgamedev
258コメント105KB

*V*B*厨*の*夏*休*み*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あきまさ02/07/08 11:59ID:Rljv93Zo
というわけでReturn of the Akimasaです。
夏休みというロングヴァケーションの間にVBでヴァリヴァリプログラミングしていこうかと思っている次第です。
まったりとヲォッチでもして下さい。
助言してくださる方がいらしたりしたらとてもうれしいです。
一緒にスキルアップなんて目論んでくださる方などがいらしたらさらにうれしいです。
あぷろだも用意してありますので(3Mまで)利用して下さい。

(あきまさのウェブサイト)
http://www3.to/gamedev

マターリマターリ…。
0038あきまさ02/07/11 18:25ID:???
>>35
directplayが使えれば…。
ハァハァ。
>>36
俺はそこまで落ちぶれてねぇぜよ
>>37
一緒に修行するぞ修行(以下略)
よろしくおねがいします。
スレが盛り上がるように…。

と、いうわけで「犯罪者バトルロワイヤル3D on Internet」とかを…。
…。
まぢで面白そうだなぁ…(2chの人と対戦したりとか…ハァハァ)。
0039名前は開発中のものです。02/07/11 18:54ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0040名前は開発中のものです。02/07/11 19:05ID:???
>>38
3Dでいくの?
ロジックは2D+αで見た目は3Dなら簡単だけど、
山にトンネルに建物の中にとかやると、難しそうな予感。
0041あきまさ02/07/11 20:44ID:???
>>40
う〜ん、今考えていたんですが、ステージを「立方体」だけで構成すれば3次元配列の変数を使えばあたり判定とかは意外と簡単にできそうなんですが…。
高低さの概念も入れるつもりですが。
まぁ、ほとんど
>ロジックは2D+αで見た目は3Dなら簡単だけど、
で(あたり判定にZ座標を加えるだけで)逝けるかと。

やっぱり浅はかですかねぇ?
0042名前は開発中のものです。02/07/11 22:07ID:???
>>41
いや、それでいいと思う。
期待!!
0043名前は開発中のものです。02/07/11 23:39ID:???

         | |‖│||
    ┌― | |‖│|| ―┬────
    |   | |‖│||   |
    |             | | ̄ ̄ ̄
    |   / ̄ ̄∨ヽ.  |  |
    |   /     ∨.  | |___
    |  /___________ヽ  |ガシャン
    |  / | \/_|ヽ  |
    |  | |  ゚| □| \.|
    |  | |  ゚|  |\__|つ
    |  | |  ゚|  |  |
_       ______________│
  \    /
    \/
        ∫ フー
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 1よ、昔こ〜ゆ〜事されたのか?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \  まぁいい、昔の事は聞かねぇから削除依頼出して来い
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━ \ ________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
0044あきまさ02/07/12 10:53ID:???
メタコセイアを使ってみましたが…。

かなりイイですね!!
readme読まなくても多少使えます(凄いことだ)。
「立方体」は簡単に作れました(前つまずいていたテクスチャも完璧)。
0045あきまさ02/07/12 12:18ID:???
いままで組んでいましたが…。

ちょっと重過ぎます…。
3Dを使って上から見下ろしとかにしたほうがいいかも…。

あと、Xファイルって読み込んだらテクスチャって勝手に表示してくれなかったんでしたっけ?
鬱。
0046名前は開発中のものです。02/07/12 14:33ID:???
         (゚Д゚)ハァ?
     \\  (゚Д゚)ハァ?        //
 +   + \\ (゚Д゚)ハァ?      /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
       ( ゚Д゚∩ ( ゚Д゚∩)( ゚Д゚)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
0047あきまさ02/07/12 15:55ID:???
なかなかイイサイトが見つからない…。
サイトにあったサンプル実行してもテクスチャ貼られないし…。
0048あきまさ02/07/12 16:25ID:???
などと言いつつ、参考書のサンプルを実行したらちゃんとテクスチャが貼られていたという罠。
そしてXファイルを自前の物に変えてもOKだったという罠。
解析します。
0049あきまさ02/07/12 20:07ID:???
というわけで、VBの限界(自分の限界)を考慮しつつ考えてみたのですが、
「3Dくにお君(表示は3Dで板ポリにテクスチャでキャラを表現)」でいこうかと(いしだ風さんのパクリっぽいけどさぁ…)。
とりあえず、キャラはみんなモナーで(性能差無し)ステージもそれなりに用意して(アクション要素も入れつつ)武器は投げる物から銃器まで…。
夢はインターネット8人対戦!!

などと妄想してみるテスト。
でも、一番現実的な選択のような気もしたり…。
0050名前は開発中のものです。02/07/12 21:37ID:???
何かスゲェ。俺は3D分かんないんで、何も出来ないががんばってくだされ。
というか、キャラも普通の3Dモデルのほうがいいなー。
0051あきまさ02/07/13 09:55ID:???
>>50
3Dもでるだとポリゴン数が増えて動作があべしっって感じに遅くなって鬱になる確率大なので、
VB厨の私にはオススメできませぬ。
0052あきまさ02/07/13 12:07ID:???
などと言いつつ3Dで死亡。
2Dに変更するべ。(ころころかわるなぁ)
0053あきまさ02/07/13 15:39ID:???
スパルタソX(シルビアが主人公で)でも創ろうかなぁ…。
ああ、鬱。
0054名前は開発中のものです。02/07/13 16:20ID:wgyQKr16
独り言UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
     >>1
     Λ_Λ           ━━━┓ ▼▼
    (´く_(;;; )              ┃
     と   つ ,,,    ,        ┃
      )  \ ;;  人     ━━━┛  
      し'`ヽ_ )  <  >           ▼▼┃
       ;;;;      ヽ/                ┛
        ::
          \\\          人人人人人人人人人人人人人
            \\\        < ハハァー!!!        >
             \\\       <   気分爽快だねぇー!!  >
    Λ_Λ            Λ_Λヽ人人人人人人人人人人人人ノ
   ( ´∀` )           (・∀・; ) ミ
  /∪ ∪        ()=二(⌒   ノつ ̄ )    
  (    l     ...       ノミ  (  ̄彡
  )_)__)           (_人_) 
0055名前は開発中のものです。02/07/13 16:41ID:???
つーしんたいせーん
0056名前は開発中のものです。02/07/13 18:15ID:???
>>1-55
>>57-1000
貞子が行きます・・・
0057名前は開発中のものです。02/07/13 19:41ID:???
>Return of the Akimasa
何コレ(ップ
0058あきまさ02/07/13 19:50ID:???
>>55
スパルタソXだと対戦できなかったですね…。
スマソ。
>>56
やめれ
>>57
>>12で説明していますが。
0059あきまさ02/07/13 19:53ID:???
まぁ、なにもアクションを起こさないと厨房大増殖で困り果てそうです。
でも、あまりやる気が起きないのでまったりと。
趣味だしね。

…最近疲れたよ。
0060名前は開発中のものです。02/07/13 20:07ID:???
まぁ、いい感じにsageるまで待つしかないでしょ。
0061名前は開発中のものです。02/07/14 09:25ID:???
  __
../⌒   ヽ   >>1
(      ヽ アーヒャヒャ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶  アーヒャヒャ
     ヽ ノ  \          _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶   / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    | | !      !      . !       |
(  \   ヽ  /    / | !      !      . !       ..|
(       |  /   )  |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''
    ヽ ノ _ __/
0062あきまさ02/07/14 09:41ID:???
>>60
いやぁ〜、このスレには高専のお友達が生息しているはずなんですね〜。
それで、そいつが「オマエのスレをあぼ〜ん」みたいなことを言っていたので。
まぁ、恨みはしませんが、正直ウザイですね。

…ageはやめてくれ
0063名前は開発中のものです。02/07/14 13:05ID:???
>>62
あきまさは、高専なの?
0064名前は開発中のものです。02/07/14 13:08ID:???
  ニセもん野郎にホモ野郎♪
    一発で仕止める言葉のドライブバイ♪
      こいつやってもいいか♪
        奴の命奪ってもいいか♪
\__________ ___________/
                 ∨
              ∧_∧
            Θ(´∀` ,,)
             || (つ∞> つ
             || (  (  (
             || (_(__)
0065あきまさ02/07/14 14:13ID:???
>>63
と、前のスレで暴露しました。
高専です。
周りのレベルが嫌なほど高いです。

テクスチャの表示に成功しましたが、Xファイルってわけ分かりませんね…。
あんなことのせいで時間を潰されていたかと思うと…。
M$に中指を立てたくなっちゃいますね(まぁ、俺が悪いんだけどさ…)。
0066名前は開発中のものです。02/07/14 15:26ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /     小倉より      /
  彡⌒ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/彡⌒ミ
  |/(・)(・)| /                /.|/(・)(・)|
  | Д / /                / | Д /
 (    つ                 と    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0067名前は開発中のものです。02/07/14 18:04ID:???
夏休みだし俺もVBあたりかじってみるかなー…
普通高校だから学校じゃPC扱えないけど1からやってみるか。
一緒に頑張ろうゼあきまさ
0068あきまさ02/07/14 18:27ID:???
>>67
一緒にガムバリましょう。
僕もAC2終わって暇になってきましたし。
0069あきまさ02/07/14 18:56ID:???
http://www.pureweb.jp/~akimasa/dat/dat002.zip

まぁ、とりあえず、うまくいったのでうぷです。
期待しては落とさないでください。
0070名前は開発中のものです。02/07/14 20:32ID:???
rmcontrol.ocxが無いって言われた。
0071名前は開発中のものです。02/07/14 21:48ID:???
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dxvb/default.asp
こんなのあった。ここ見て作ってる?
0072名前は開発中のものです。02/07/15 07:43ID:???
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ >>1
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
0073名前は開発中のものです。02/07/15 07:58ID:???
>>69
コンポーネント'RMCONTROL.OCX'、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。
とでる

環境
OS WIN98SE
DirectX8
CPU P4 1.6G
メモリ512M
VRAM64M
0074あきまさ02/07/15 09:20ID:???
>>70,73
exeファイルでですか?
だったら…。
あべし。
>>71
見てませんねぇ。
参考書を見ているだけです。

荒らしているのはY田君じゃないそうです。
まぁ、どこに行ってもこういう人は居るんでしょうけど、かなしいですね。
(あまり反応してはいけませんね。放置の方向で。)
0075名前は開発中のものです。02/07/15 09:37ID:???
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ >>69
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
0076名前は開発中のものです。02/07/15 11:00ID:???
>>74
荒らしが嫌なら、作品がある程度出来てから
スレッドを立てるとか、自分のホームページ作って
2ch抜きで友達同士、学友同士でやるとかしなさいよ。
あと、雑談は雑談スレでやれば?
0077名前は開発中のものです。02/07/15 11:03ID:???
ガキ同士の伝言レスウゼーヨ。メールでやれって。
0078あきまさ02/07/15 11:17ID:???
>>76
ん〜、確かにそうですね〜。
でもそれだとアドバイスとか試用してくれる人が激減する気もするんですがねぇ…。
どうしよう。
>>77
>>76さんは知らない人だと思いますが。
あと、ウザイなら見なけりゃいいじゃん。
0079あきまさ02/07/15 11:41ID:???
まぁいいや。
荒らしなんてどこにでも出てくるし。
コピペするだけだし。

ってことで今まで通りやっていきます。

…気に入らなきゃ見なきゃいいのに…。
0080名前は開発中のものです。02/07/15 11:43ID:???
>>78
掲示板を私物化するなといってんだクソガキが
0081名前は開発中のものです。02/07/15 11:44ID:???
                       |\
    ┌───────────┘- \
    │                  .   \
    │  .悲惨なスレを立てた1が..   /
    └┬┬―──――――――┐- /
      ││   ( ´ー`) ノ , )    |/
     ││;⌒´‐ − ´`ゝソ
      ││ン、_ `{ __ /ゝノ
     (三0_´∧ミ キ )彡ノ
       ̄    ノ~ミ~~~~.|
         / ヽレ´   |
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
          \    |, ̄/

         ⌒           - = ≡三                   |\
      /(  ´ー)        - = ≡三  ┌──────────┘- \
       ‐ − ⌒ヽ..   ._= ≡三.    │                    \
      (、ノ`{ ヽ  /`(  )   ̄ = ≡三.     |    いらっしゃいます      /
       ミ ノ  ノ  ヽ`ヽ)   - = ≡三   └──────────┐- /
      ノ~~~~~~.|   人 )    .- = ≡三                   |/
      / (´   ∧   ノノノ
     /_ へ    \
0082あきまさ02/07/15 11:48ID:???
>>80
了解。
0083あきまさ02/07/15 11:49ID:???
暇なんだね。
俺もオマエも。
0084モララー博士02/07/15 11:57ID:???
(・∀・)
RMControl.ocxはDXの初期化を簡単にするために用いるもの。
安易な方向に手を伸ばすとPGとして堕ちていくぞ!
難しくても自分の道(タオ)を突き進むべし。
0085あきまさ02/07/15 12:01ID:???
>>84
了解しますた。ドクター。
RMCanvasを使わずにやってみます。
0086モララー博士02/07/15 12:03ID:???
>>85
ガンパレ
0087あきまさ02/07/15 13:11ID:???
http://www.pureweb.jp/~akimasa/dat/dat003.zip

とりあえず、カーソルキーで移動します。
あたり判定などは無いです。
RMControlを使ったときよりも見た目がしょぼくなりましたが、ライトの問題だとおもわれます。
008877!=8002/07/15 13:20ID:???
>いやぁ〜、このスレには高専のお友達が生息しているはずなんですね〜。
>荒らしているのはY田君じゃないそうです。
うざいのはコレだよ。

>>76にはおおむね同意だ。
自分の都合のいいように曲がった解釈しないでほしいね。

>…気に入らなきゃ見なきゃいいのに…。
気に入らないけど(から)口出す奴もいるよ。
俺は普段はロムだ。役に立ったスレにはお礼を書き込むし
つまらんスレには文句を書くことがある。悪いか?
スレッドを立てたのはオマエの自由。書き込むのは見に来た人の自由だ。
0089名前は開発中のものです。02/07/15 13:30ID:???
  
 
   あ  き  ま  さ  ブ  ラ  ン  ド  崩  壊  か  ? 
0090あきまさ02/07/15 13:33ID:???
>>88
>うざいのはコレだよ。
了解。
まぁ「ただの」荒らしがいるなぁ〜ってことを言いたかったってこともあります。
それを引いても確かにウザイ気もしますが(客観的に見て)。
スマソ
>自分の都合のいいように曲がった解釈しないでほしいね。
曲がった解釈してたのかな?俺は。
>スレッドを立てたのはオマエの自由。書き込むのは見に来た人の自由だ。
同意。

夏休みに入って浮かれていたと思います。
とりあえず、このスレはプログラミングの話題オンリーで進めて行くよう気をつけます。
あと、ウザイと思われるような発言も慎みつつ…。
まったりと。
0091あきまさ02/07/15 13:34ID:???
>>89
撃沈しました。
浮かれてました。
0092あきまさ02/07/15 14:22ID:???
ところで、RMCanvasをつかったほうが速くて綺麗のような気がするどうしてでしょうかねぇ?

やっぱRMCanvas使おうかなぁ…。
0093名前は開発中のものです。02/07/15 14:36ID:???
VCでdirectXってどうなんだろ
あきまさはすぐ出来た?
0094名前は開発中のものです。02/07/15 14:36ID:???
簡単なら俺も挑戦してみようかな・・・
0095名前は開発中のものです。02/07/15 15:13ID:???
>>92
苦行するためにのためにゲーム作ってるんじゃないんなら、
利用できるものは利用したほうが合理的。
0096名前は開発中のものです。02/07/15 15:15ID:???
>>96
でも動かない香具師もいる罠
00979602/07/15 15:16ID:???
ジサクジエンになっちまった
0098名前は開発中のものです。02/07/15 15:20ID:???
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
           1
          ./■\
-´⌒二⊃   (;´Д`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
┌─────────────┐
|安易にスレッドを立てるな!  |
└─────────────┘
0099名前は開発中のものです。02/07/15 15:53ID:???
RMCanvasってどこから手に入れるの?
0100名前は開発中のものです。02/07/15 16:02ID:???
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 100ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U



 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ100ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
0101あきまさ02/07/15 16:03ID:???
>>93
VBでなら簡単に出来ましたが…。
VCは知りませぬ。
>>94
VBでなら簡単ですよ。
オススメです。
>>95-97
使いたいんですけど、確かに動かない人が居るっていうのは厳しいですよね。
あぁ、どうしよう…。
>>99
DirectX SDKとか言うやつをインストすればOKです。
0102あきまさ02/07/15 16:07ID:???
でも、本当にRMCanvasを使わないと遅いなぁ…。
動く人と動かない人の環境は何が違うんだろう…。
できればRMCanvas使いたいので動作報告とかもらえたらうれしいです。
0103名前は開発中のものです。02/07/15 16:32ID:???
開発したい香具師以外はSDK入れる意味がない。
特に地方住人でブロードバンドじゃない香具師はSDK165Mも落とさない。
そうなると「でもそれだとアドバイスとか試用してくれる人が激減する気もするんですがねぇ…。」
が完全に崩れ去るのでこのスレの削除依頼提出するか頑張って高速化のどっちかにしる!
0104あきまさ02/07/15 16:41ID:???
>>OK
0105名前は開発中のものです。02/07/15 16:45ID:???
RMCanvasは再配布不可なの?
それもつけて配布すればいいと思うんだけど。
OCXはめんどくさいんだっけ?
0106名前は開発中のものです。02/07/15 17:05ID:???
Windowsの今までのパターンから考えてRMCanvasがないといわれてRMCanvasだけ配布しても動かなそうな罠
010735602/07/15 22:21ID:???
>>87動きましたよ。なんかすげっすね。十分きれーだと思います。
>>69は同じく動きませんでしたが、、。 
0108あきまさ02/07/16 09:39ID:???
>>105
そこらへんよく知らないんです…。
でも、>>106
のいうような罠もあると思われますので、RMCanvas無しで一応やってみます。

>>107
>動きましたよ。なんかすげっすね。十分きれーだと思います。
そう言っていただけるとありがたいです。
>は同じく動きませんでしたが、、。 
とのことなのでRMCanvas無しで一応やってみます。
0109通りすがりのプログラマ02/07/16 10:56ID:???
>>93
DirectX本気でいぢりたいなら、VC使うしかないと思うが
0110名前は開発中のものです。02/07/16 11:51ID:???
>>109
それはVBで本気になってやってみた結果の結論?
0111あきまさ02/07/16 12:01ID:???
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/97fb7473/bc/game_3D.zip.zip?bcl.4M9AkfYheyHJ

ポリゴンを削り、スピードをアップ(?)。
…実はあまり変更されてません(なのに時間がかかった)。

purewebが落ちるので、ブリーフケースに移動しました。
これからはこちらで公開していこうと思います。
0112あきまさ02/07/16 12:03ID:???
http://briefcase.yahoo.co.jp/gamedev_187
すみません。
ファイルに直接アクセスできないようなのでブリーフケースへのリンクを貼っておきます。
0113あきまさ02/07/16 12:05ID:???
http://www3.to/gamedev

あぁ、なんじゃこりゃ。
2chは弾かれる様なので転送アドレスのリンクを貼っておきます。
何度もすみません。
0114あきまさ02/07/16 12:16ID:???
あと、なぜRMCanvasを使わないと汚くなるか分かりました。
使わず、自前でやるとBMPがすべて16色に変換されています。
これはMONOモードとかいうやつですかね?
だったら遅かった理由もMONOモードにあるんですが…。
0115あきまさ02/07/16 12:27ID:???
というわけで、自分でも探してみますが「RMCanvasControl」のソースが置いてあるところがあったら教えてください。
0116あきまさ02/07/16 12:32ID:???
「RMCanvasControl」のソースが置いてあるところを発見しました。

ほとんど独り言スレ…。
0117あきまさ02/07/16 12:33ID:???
「RMCanvasControl」を発見できました。

ほとんど独り言…。
0118あきまさ02/07/16 12:33ID:???
しまった
0119あきまさ02/07/16 12:46ID:???
う〜、しかし、参考書には「デフォルトでRGBになります」となっている…。

みなさんの>>113のプログラムのスクリーンショットをいただけませんか?
一応http://forgamedev.zombie.jp/img/gazou.php(これつかっていいんですよね?)
0120名前は開発中のものです。02/07/16 13:58ID:???
地面のテクスチャが剥がれております
0121あきまさ02/07/16 14:03ID:???
>>120
剥がれている?とはテクスチャが貼られていないということでしょうか?
よろしければキャプチャーした画像をあっぷしてください(見たほうが速いので)。
0122名前は開発中のものです。02/07/16 14:16ID:???
>>121
あまったれんな厨房が
てめえでどうにか出来ないなら削除依頼出して来い
0123あきまさ02/07/16 14:27ID:???
>>122
あまったれてましたか?
0124あきまさ02/07/16 14:31ID:???
http://www3.to/gamedev

接触判定を追加。
MONOモードっぽいこと以外は順調に進んでおります。
0125名前は開発中のものです。02/07/16 14:34ID:???
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < 独り言楽しそうだな…
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
0126名前は開発中のものです。02/07/16 14:35ID:???

よく続いてるジャン。こう言うスレは大体1週間も持たないんだが。
別の人間が仕切り出したり。応援はしないが、コツコツやれよ。

でも基本はsageでやれ。
0127名前は開発中のものです。02/07/16 14:36ID:???
>>126
せめて応援してやれよ
笑っちまった
0128名前は開発中のものです。02/07/16 14:37ID:???
貼ってやったぞ
0129名前は開発中のものです。02/07/16 14:38ID:???
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
0130あきまさ02/07/16 14:39ID:???
>>125
楽しくはないという事実

>>126
>コツコツやれよ。
コツコツまったりと逝きます。
>でも基本はsageでやれ。
では大きい変更があったりしたらageます。

>>127
>笑っちまった
自分は微妙な心境になりました。
0131あきまさ02/07/16 14:40ID:???
>>128-129
俺が終わるって宣言してからにしてくれよ
0132名前は開発中のものです。02/07/16 14:45ID:???
>>130,131
駄レスはいいからさっさと修正せい
せっかくの客が逃げちまうぞ
0133あきまさ02/07/16 14:49ID:???
>>132
プログラミング関連のみのレスにせよ、と?
0134名前は開発中のものです。02/07/16 14:53ID:???
>>133

とりあえずGameMainの変数をなんとかしろ。
j,k,pとかなんのこっちゃ。
0135あきまさ02/07/16 14:54ID:???
>>134
OK
0136名前は開発中のものです。02/07/16 14:55ID:???
>>133
ついでに

Dim i%,j%,k%・・・ とかこれに関してはどうでもいいが、1つに纏めた
方がいいんじゃない?無駄だし。
0137名前は開発中のものです。02/07/16 14:56ID:???

>>133
コメントはちゃんと書いてるね。関心関心。これをずっと継続するのは
簡単じゃないけど、心がけるべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています