【激論】最適化厨vs高スペックヲタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/07/06 16:18ID:???プログラミングの醍醐味ってもんよ」
「効率の良いアルゴリズムの完成こそがプログラマの腕の見せ所だ。」
「同じ最適化でも、最新のアーキテクチャのハードの能力を
引き出す方がよっぽどカッコイイです。」
「いまどきシューティングPentium133MHz推奨とか書かれても
誰がそんなのでわざわざプレイするかって気もするしな。」
延々続く平行線、ルール無用のトークバトル、
煽りに罵倒に嘘八百、これぞ2ちゃんの本筋だ。
ひまぢんども集まれ!
0002名前は開発中のものです。
02/07/06 16:22ID:oULG4fSg0003名前は開発中のものです。
02/07/06 16:22ID:???0004名前は開発中のものです。
02/07/06 16:22ID:???なんでよりによってこの板で始めるんだよ。
プログラミング板でやれと言ったろうに。
0005名前は開発中のものです。
02/07/06 16:25ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0006名前は開発中のものです。
02/07/06 16:25ID:???0007名前は開発中のものです。
02/07/06 16:27ID:???片方を切り捨てることは不可能なの!
0008名前は開発中のものです。
02/07/06 16:27ID:???つーのはダメですか?
半OO厨みたいなもんか。
0009名前は開発中のものです。
02/07/06 16:32ID:???確かに。
古いゲームのクローンを試しに作ったら、えらく重かった。
0010名前は開発中のものです。
02/07/06 16:52ID:???あんまし高スペック要求したくないんよ。
ギリギリのスペックだと、動作が安定しないんで。
その意味では、ゲーム中にフリーズしたり、
OSに蹴られたりするよりは、
きっちりと最適化した方が良いかと思われ。
ってのは方便で、実のところは自己満足だったりする(w
16msかかる作業が2ms未満で終わった日にゃ・・・
まあ、11msを10msにするような最適化は、あんまやらんケド。
0011名前は開発中のものです。
02/07/06 17:01ID:o0.NjvZs0012名前は開発中のものです。
02/07/06 17:10ID:MBE37VsAコンシューマ系の俺がD3Dで組んでみたら、まさにそうなったよ。
で、とりあえず、動くようにしたら
SoftwereVertexで0.1FPS前後
PureHALで200FPS前後
でした。
>>10
俺は逆の意味での自己満足。
最新の3Dアーキテクチャで秒間500マンポリゴン以上出る
エンジン組めたとか。
動作環境とかどうでもいい。
0013名前は開発中のものです。
02/07/06 17:45ID:???0014名前は開発中のものです。
02/07/06 17:48ID:???0015名前は開発中のものです。
02/07/06 17:58ID:???○低レベルなやつら
0016名前は開発中のものです。
02/07/06 18:00ID:???0017名前は開発中のものです。
02/07/06 18:18ID:???0018名前は開発中のものです。
02/07/06 18:30ID:???躊躇が出る。別に最適化派じゃないんだけどね。
0019名前は開発中のものです。
02/07/06 19:54ID:???信じられないぐらいに処理が速くなるね。
昔話だが、30分ぐらいの処理が、
0.1秒ぐらいに縮まった時は嬉しかったな。
0020名前は開発中のものです。
02/07/06 20:05ID:???たとえばsum(1..n)をn*(n+1)/2にしたとかそういうのでなければ
そこまで差が出ることは無いと断言しても良いが。
勿論、故意に無駄な探索を行った場合を除いて。
0021名前は開発中のものです。
02/07/06 20:17ID:ExrAVi6oそのまさかだったりする(w
八方向移動で、障害物を避けながら
目的地までの最短移動経路を調べる処理。
ちなみに、斜め移動と縦横移動では、
移動速度を変えてあった。
0022名前は開発中のものです。
02/07/06 20:30ID:???しかし、どちらもそこそこできるようになっていないと実務では使えないヤシだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています