ゲームプログラマー=低賃金、クリエイティブ度0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名前は開発中のものです。
04/03/13 12:20ID:miLSEV5l契約社員で、ほぼ外注扱いなら500万でも安いがな。
大手なら会社によって差ありすぎで、2社程度平均分かるなんてありえないな。
ちなみに漏れがしっている大手なら、ただのプログラマーで500万なんていないぞ。
トータルで会社に10億ぐらい利益出してる、ディレクター兼任プログラマーで
600万ぐらい。そんなもんよ。
まあ、普通に実力のある30歳プログラマーなら、人月100万なんで、
下請けオンリーでやれば、確実に年1千万は稼げるがな。つまらんぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています