ゲームプログラマー=低賃金、クリエイティブ度0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
02/06/28 01:40ID:D6Nku09w給料安くてもいいから、クリエイティブ度が欲しい
0002
02/06/28 01:41ID:D6Nku09w0003名前は開発中のものです。
02/06/28 01:42ID:???0004名前は開発中のものです。
02/06/28 01:57ID:???0005名前は開発中のものです。
02/06/28 02:56ID:???0006名前は開発中のものです。
02/06/28 04:26ID:???0007名前は開発中のものです。
02/06/28 09:28ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0008名前は開発中のものです。
02/06/28 23:30ID:???0009
02/06/29 01:22ID:9bNLeJloRPGをつくるとして、こういうことは可能なのでしょうか?
教えてください!マジレス以外お断りです。
よろしくお願いします
0010名前は開発中のものです。
02/06/29 01:25ID:???マジレス。
可能といえば可能。不可能といえば不可能。
どんな仕事でも言える事。
0011名前は開発中のものです。
02/06/29 01:30ID:eLQ2O.woゲーム系はシステム系とかでいうSEの仕事も含むから
システム系プログラマと比較すると全然クリエイチブ度は高い。
>>9
不可能。マジレス。
0012名前は開発中のものです。
02/06/29 03:06ID:3SWUsWGsよくネット上にある、ストーリーも告げずにいきなり城が襲われるイベントが起きるシナリオを書くシナリオライターなら両立できるよ!
0013名前は開発中のものです。
02/06/29 03:45ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0014
02/06/29 05:44ID:CI8grM8Aってことってある?
0015名前は開発中のものです。
02/06/29 06:49ID:???別世界のことは気にしないで
土日はエロゲーでもやってなさい。
0016名前は開発中のものです。
02/06/29 13:37ID:???>マジレス以外お断りです。
>マジレス以外お断りです。
>マジレス以外お断りです。
>マジレス以外お断りです。
>マジレス以外お断りです。
死ねば?
0017名前は開発中のものです。
02/06/30 01:23ID:???シネ
0018名前は開発中のものです。
02/06/30 02:56ID:???業界で自分をクリエイターなどと呼ぶのはよっぽどのバカぐらい。
0019名前は開発中のものです。
02/06/30 19:00ID:???確かにクリエイティブなのかもしれない。
ただそれって、他業種に比べて負担が高いってことでもあるんだよね。
0020名前は開発中のものです。
02/07/01 05:05ID:QQKwjSeY0021名前は開発中のものです。
02/07/01 05:36ID:???(゚∀゚)ウシ
(゚∀゚)トラ
(゚∀゚)ウー
(゚∀゚)タツ
(゚∀゚)ミー
(゚д゚)ウマー
(゚∀゚)ヒツジ
(゚∀゚)サル
(゚∀゚)トリ
(゚∀゚)イヌ
(・∀・)イイ!
0022名前は開発中のものです。
02/07/01 06:17ID:???(゚∀゚)ウシ
(゚∀゚)トラ
(゚∀゚)ウー
(゚∀゚)タツ
(゚∀゚)ミー
(´(x)`)クマー
(゚∀゚)ヒツジ
(゚∀゚)サル
(゚∀゚)トリ
(゚∀゚)イヌ
(・∀・)イイ!
0023名前は開発中のものです。
02/07/17 01:16ID:QDzjLuIAオレ、所謂オープン系・汎用系SEと3Dゲームプログラマの経験、両方有るけど
どう考えても3Dゲームプログラマの仕事の方が大変。
過酷で高度で難解で時間的にも、かなりドギツイスケジュール。
にも関わらず、前出のソフトウェア業界の給与に比べて、ゲーム業界のプログラマの
給料は、大雑把に見て、大体3分の1から4分の1。下手したら、それ以下。
要因として経営者が「お前ら、好きでやってんだろ?」みたいな考え持ってるのが
大きいと思うけど、それと同じくらいに問題なのは、ゲームプログラマは従順過ぎる、
というか、文句言わないっていうか・・・
関係者の方、どう思います??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています