/* 簡単なプログラムをウプしよう */
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名前は開発中のものです。
02/06/29 09:50ID:???まず、逆ポーランド記法に数式をなおす。
{(10+3)*5}/5 → 10 3 + 5 * 5 /
と言うようになる。
まずは、数式を逆ポーランド記法になおす関数をつくり、結果を配列A[]にいれる。
次に、逆ポーランド記法の計算をする関数を作る。
A[]から一つずつ要素を取り出して、演算子かどうかを判断しながらスタックに格納していく。演算子だった場合は、計算を行う。
動作1:数字がきているので、そのままスタックに積む。
|10|
動作2:数字がきているので、そのままスタックに積む。
|10| 3|
動作3:演算子"+"がきているので、A[0] + A[1] をして、A[0]に代入。
|13|
動作4:数字がきているので、そのままスタックに積む。
|13| 5|
動作5:演算子"*"がきているので、A[0] * A[1] をして、A[0]に代入。
|65|
動作6:数字がきているので、そのままスタックに積む。
|65| 5|
動作7:演算子"/"がきているので、A[0] / A[1] をして、A[0]に代入。
|13|
動作8:要素がなくなったので、A[0]を出力して終了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています