>>48-49
イヤ、なんと呼ばれるのかは知らないが、そんな高級なのじゃないと思う。
入力を配列に入れて、その配列の要素が数字か文字か判定していくニダ
たとえば「15*3」と入力する。プログラムはそれを配列に入れ、まず変数aに15を入れ、*を読み込んで掛け算モードにして、
3を読み込んで変数bにいれて計算。配列の中身を一つずつ調べてそれが数字か文字か判定するって感じかな!
しかし、「{(10+3)*5}/5」とかはどうやってやるのかなあとか思うので、みんな考えてチョ
まあコンピュータにやらせるなら逆ポーランドは便利な記述法なのかなと思う