>>163
面倒くさいから。一回お金出して購入したものは自由に使わせてよっていう希望もこめて書き込んだ。
かまわないという回答があった場合、あっちこっち問い合わせせずにすむから。

だって、例えばよ。
アプリ作るのに、フォント使いました。買ったやつだけど配布するには許可取らないとだめらしいので、使ってもよろしいですか?とメーカーに問い合わせ。
アプリに、合成ソフトの声を使いました。買ったやつだけど配布するには許可取らないとだめらしいので、使ってもよろしいですか?メーカーに問い合わせ。

めんどくさいよ。
アプリって、画像、BGM、効果音、フォント等等、いろんなものつかうじゃん。
せめて、買ったものは自由に使ってOKってことにしてくれないと。買った後またあっちこっちに問い合わせんの?2度手間じゃん。
フリーの場合、拝借して、勝手に配布しちゃだめだと思うし、許可を得るべきだと思うけど。

お金払って買ったやつは、使用条件によって、更に料金要求したり、許可を要求したりすんの、正直やめてほしい。非常にめんどうくさい。
それか、商用・配布したい方はこちらをって別パッケージで料金ちょっと高めで売ってくれたらわかりやすいのになと思う。