MMORPGのゲームバランスを考える Patch04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/06/22 17:22ID:???偏ってしまいがちな、MMORPGのゲームバランスに関する
重要な問題を話し合うスレッドです。
■前スレ MMORPGのゲームバランスを考える 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007995129/
■関連スレ ◆◇MMORPGの経済◇◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1022228108/
その他の過去スレは>>2-5に
0002名前は開発中のものです。
02/06/22 17:22ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1006841107
■MMORPGのゲームバランスを考える 第二章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1004969545
0003名前は開発中のものです。
02/06/22 17:22ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1006841107
■MMORPGのゲームバランスを考える 第二章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1004969545
0004名前は開発中のものです。
02/06/22 19:16ID:???0005名前は開発中のものです。
02/06/22 19:24ID:???0006名前は開発中のものです。
02/06/22 21:45ID:???0007名前は開発中のものです。
02/06/23 05:51ID:???0008カズヤ
02/06/23 11:17ID:???0009板違い
02/06/23 21:50ID:???http://game.2ch.net/mmo/
0010RUR ◆sLgvSGbo
02/06/23 23:09ID:l/6cUQ8Iところで前スレでネットゲーム板のほうが良いという意見が出たけど
どうしましょうか?
0011名前は開発中のものです。
02/06/23 23:15ID:???「大規模ネットワークゲーム板」が現在は存在するのよ。
http://game.2ch.net/mmo/
行く当てのない難民の受け入れなら吝かではないが、
帰る家があるんなら帰れって。
0012カズヤ
02/06/23 23:43ID:???0013名前は開発中のものです。
02/06/23 23:58ID:???ゲームのスレは、結構叩かれているのもありますね。
しかし、経済スレは大丈夫みたいですし…。
ガイドラインに従うなら、まずここで打診してみるのが筋かも知れません。
この板で語るべきだと思うネトゲ名を挙げるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1021674049/
0014カズヤ
02/06/24 00:02ID:???0015名前は開発中のものです。
02/06/25 19:06ID:???こういう議論ってなかなか読めないんでこのまま続けてほしいっす。
この場で開発してないから削除ってのはちと乱暴かと。
良すれ存続きぼんぬ
001615
02/06/25 19:08ID:???正直、ゲ術板って人少ないし、ネトゲ板のほうがいいかも〜
0017名前は開発中のものです。
02/06/25 21:53ID:A.oHGX8Qメルアド知りたいんですが携帯なので見れません。本文にいれてくれたら嬉しいです
0018名前は開発中のものです。
02/06/25 22:33ID:6sCAd4JEあと、RUR氏的には>1の経済スレが良いんじゃないかと。
>>8
前スレの盛り下がりは>14のような発言が原因の一つ、何とか盛り返したけど。
前スレの316,329,527,531,544辺りを参照。
0019名前は開発中のものです。
02/06/25 22:46ID:6sCAd4JEhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1025012624/
ということで、立てました
0020名前は開発中のものです。
02/06/25 23:42ID:???スレ立て乙。ただ2ch転送問題以降の暗黙の了解として、
優良スレならば、前スレ以外の過去スレを>>1に置かない方がいいかも。
0021名前は開発中のものです。
02/06/25 23:59ID:???0023RUR ◆sLgvSGbo
02/06/27 00:37ID:???お互い日本のゲーム業界を盛り上げていきましょう。
MMORPG以外のMMOが益々盛んになるといいですね。
>>17
あちらにも書きましたが、メールアドレス書いていただければ
そちら宛にメールお送りします。
>>19
スレ立てお疲れ様です。ありがとうございました。
>>20
削除依頼に関してはお任せいたします。
移転後につきsage
0024名前は開発中のものです。
02/07/07 21:30ID:w.UlpIpY0025名前は開発中のものです。
02/07/07 21:36ID:???0026名前は開発中のものです。
02/07/07 21:48ID:???ゲーム内の情報をやり取りするだけ。
0027名前は開発中のものです。
02/07/07 21:58ID:???0028名前は開発中のものです。
02/07/08 01:22ID:???0029名前は開発中のものです。
02/07/10 11:31ID:???0030名前は開発中のものです。
02/07/20 01:41ID:???0031名前は開発中のものです。
02/07/24 23:28ID:qXGiDzCQ0032名前は開発中のものです。
02/07/25 10:48ID:???ワラタ
詳しくは
http://opennap.scenecritique.com/ (opennap説明)
http://s1p.net/sc/ (IRC)
参照下さい。ウザい鯖管もチャット部屋も存在しません、ピュアに共有
を行いたい人向けのサーバです。
チャットその他はIRC(irc.scenecritique.com:6667、IP出ない匿名サーバ)
でどーぞ、ヘルプはIRCの#scにて、#winnyもあり□
IRCクライアントは面倒という方に、WWWからの#scへのダイレクト参加は
http://chat.scenecritique.com/qi-login.cgi?ch=%23sc
からOKです。
0034名前は開発中のものです。
02/08/16 21:54ID:Nu1jfMt6なんか向こう落ちてるし。
0035名前は開発中のものです。
02/08/16 22:30ID:WZaYdWX4良かった良かった。
0036名前は開発中のものです。
02/08/20 02:59ID:J673z10g0037名前は開発中のものです。
02/08/26 10:10ID:RX0IK3Wb0038あぼーん
NGNG0039あぼーん
NGNG0040あぼーん
NGNG0041名前は開発中のものです。
02/11/14 12:17ID:n6HwOeB2http://www.hotwired.co.jp/news/news/20021112203.html
特に真新しい話はないが、なんとなく貼り。
0042あぼーん
NGNG0043あぼーん
NGNG0044あぼーん
NGNG0045あぼーん
NGNG0046あぼーん
NGNG0047あぼーん
NGNG0048あぼーん
NGNG0049あぼーん
NGNG0050あぼーん
NGNG0051名前は開発中のものです。
03/09/19 22:55ID:x2D/GZQA0052名前は開発中のものです。
03/09/20 00:18ID:CVv30TEs0053名前は開発中のものです。
03/10/29 22:59ID:57oXl0ji理想のMMORPGとは?その10
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1064759089/
●理想のMMO (PK有り)●
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1036754113/
P2PMMORPG「P2PREGARO」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1054592980/
2ちゃんねるのMMORPGつくってみないか?
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1058602459/
妄想〜面白そうなMMORPGのプランがあるんだけど
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1047609510/
0054名前は開発中のものです。
03/10/30 20:17ID:C9mKyhbZttp://lovelove.rabi-en-rose.net/usada4.php
ここの累計分類とか考察は面白い
開発、維持、管理の難しさから、UOのような経済にも力を入れた
ゲームはUO一代で終わってしまい、現在は戦闘のみに絞った
EQ型(FFXI DAoC Linage2)とゲームもできるビジュアルチャットソフト
と割り切ったRO型(Seal onlineとか…多分これから増えそう)しかない。
別に悪くはないが、前者はレベル絶対制で細かい戦術はいろいろあっても
pullしてボコる、という大枠から一歩もでれない(戦闘重視で、FPSのような
リアルタイム性・アクション性がない以上、どうしてもそういうシステムに
行き着く)。後者は、はたしてゲームなのだろうか、という気がする。
やっぱり、UOのような、モニターの向こうにもうひとつの世界が存在する
という感触が覚えられるMMOがやりたい。
UOに足らなかった要素、政治をゲームに加えれば、より「もうひとつの現実感」が
増すんじゃないかな(その代わり開発はより困難になるけど)
税率や、何を持ってPKとみなすか、とかをユーザーが指定出来たり…
そういう風にするにはどんな設計をすればよいのか
純粋なMMORPGゲームデザインのスレは各板に分散しているので、このスレは
ちょい技術よりのアプローチ、ってことで
0055信じろ!!
03/10/30 22:09ID:oec+HA08<<稲中卓球部読んだことある?「しねしね団」は人類の敵
万病の元 記憶のカギを握っている。男や女。勝気?>>
これをメールや口伝えで
できるだけ多くの人に伝えること
あらゆる病気に効果あり!!
0056名前は開発中のものです。
03/10/31 04:30ID:e1sQ1Ihl0057名前は開発中のものです。
03/11/02 03:54ID:XcP1SWCXttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1067704391/
キテマスキテマス!!!!!
0058名前は開発中のものです。
03/11/15 08:26ID:QbqUtBslそんなことしても、プレイヤーがついてこないから駄目。
ギャリ夫ですらあきらめたテーマなのに。
だから「もうひとつの世界」として、ディズニーランドを作るわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています