トップページgamedev
375コメント140KB

ゲームプログラマーに成るには・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パソコンにハマッタ少年R02/06/20 18:31ID:tl65hWZk
ゲームプログラマーに成るにはどうしたらいいの?
今厨房な自分。
少3年時に将来の夢と思いました。

毎日RPGツクールやってるけど納得が出来ない。
0004名前は開発中のものです。02/06/20 18:48ID:???
・プログラミング言語を習得すること。
・自分で調べる努力をすること。
・途中で投げ出さない。意志をしっかりもつこと。
・転んでも泣かないこと。
0005名前は開発中のものです。02/06/20 19:30ID:???
負けないこと 投げ出さないこと
逃げださないこと 信じぬくこと
ダメになりそうなとき それが一番大事〜

シャレじゃなくてほんと大事
0006名前は開発中のものです。02/06/20 19:38ID:???
>>1
>ゲームプログラマーに成るにはどうしたらいいの?
自分がゲームプログラマーになってどんな事をしたいのか、具体的に考えてみる。

> 毎日RPGツクールやってるけど納得が出来ない。
納得できないなら、自分が納得できるものを作る方法を探すのもひとつの方法。
0007名前は開発中のものです。02/06/20 20:07ID:???
正直、ツクールだけできても採用はしてもらえないよ。
まずは、当然だけどプログラムができること。大手だと絶対条件には
なってないけど、できないと当然厳しい。

とりあえず、C言語を基本からみっちり勉強すること。
完成したゲームを一本作ること(一人で作る必要は無い)。
学歴。できれば、情報処理系の資格も取る。
そして、最後に面接技術。
何だかんだ言っても、最終的には普通の会社に受かるのと変わりないからね
(コンシューマ系メーカーの場合なら)。
0008名前は開発中のものです。02/06/20 20:31ID:???
中途半端な知識と興味じゃやばい
ほんとに向いてる人じゃないと
体力もないときつい
0009名前は開発中のものです。02/06/20 20:35ID:???
俺が中学生の時はBASICやってたが…
今ならVBかHSP?
ツクール時間の無駄なのでヤメレ。
0010名前は開発中のものです。02/06/20 21:39ID:???
ツクールはゲーム作りの「楽しさを知る」ツールだ。
それ以上でもそれ以下でもない。

どっかで聞いた台詞だな…。
0011702/06/20 22:02ID:???
>>8
入社時点の知識なら、中途半端でいいと思うよ。
基礎さえしっかり抑えていれば、全てを知っている必要はない。
入社後にも勉強が出来る奴だと分からせられればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています