トップページgamedev
375コメント140KB

ゲームプログラマーに成るには・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パソコンにハマッタ少年R02/06/20 18:31ID:tl65hWZk
ゲームプログラマーに成るにはどうしたらいいの?
今厨房な自分。
少3年時に将来の夢と思いました。

毎日RPGツクールやってるけど納得が出来ない。
0337名前は開発中のものです。04/04/02 23:59ID:Tb8dDxkM
PGの定年27歳説は、CSKの業務PGのキャリアパスだろ。
あそこは、30歳までに上級の資格取って管理職の適性を
証明しないと自動的にキャリアパスから脱落するから。

つーか、何でわざわざ落ちこぼれを例として引用するのかワカラン。
033832904/04/03 00:17ID:b6BPCu/y
>>332
社員数は120名。
リードプログラマは800万くらいもらってる。
ちなみに企画は400〜500くらい。
0339名前は開発中のものです。04/04/03 01:03ID:ho2laNIK
>>313
俺は、インスタントラーメンなら一応は自由に作れます。
でも、薄給で屋台を引いたり個人の店で修行するのはバカらしいです。
かといって、大手の外食チェーンとか製麺業者には就職出来ません。
俺に任せてくれれば、凄い企画書を書いてスーパーバイズしてやるのに・・・
なんで、ラーメン業界は旧態依然とした格差が残っているんだろう・・・。

言っちゃ悪いけど、キミはもう精神疾患だよ。鬱病通り越して分裂病寸前。
このスレのログを持って、早急に病院の精神科の門を叩く事を薦める。
0340名前は開発中のものです。04/04/03 05:00ID:rgM425Z8
ゲームプログラマになりたいのですが、履歴書とかと一緒に送る作品が
クローンゲーム(画像&音楽丸パクリ)というのはやっぱりまずいですか?
0341名前は開発中のものです。04/04/03 05:40ID:W5ulVZP1
そりゃまずいに決まってる。
ソフトウェア開発に携わるものの一般常識として、
知的所有権について一通り学んでおくことをおすすめする。
0342名前は開発中のものです。04/04/03 12:38ID:9qQTbFfV
おい、このスレはゲーム会社に就職するスレなのか?
ゲーム会社に就職しなくても、ゲームは作れるんだぞ?
なぜここで、俺がおもしろいゲームを作って、会社を興してやる!
と言い出す強者が現れないんだ?
結局、おまえらはゲームプログラマーという肩書きが欲しいだけなんじゃないかと。

      目 を 覚 ま せ !

0343名前は開発中のものです。04/04/03 13:03ID:J+xYk8BN
どこかの会社に潜り込む

プログラミングについて勉強しまくり

営業さんとか、会社以外の人とコネ作り

独立

これ堅実
0344名前は開発中のものです。04/04/03 16:02ID:sI/6/JHP
>>342

先立つ金がねーんだよ。
0345名前は開発中のものです。04/04/03 16:04ID:RnQiu5vk
>>343
だな。まずノウハウ積んでからだよなぁ。
エンジェルも見つけなきゃならんし。んで商法勉強して。
>>342は起業を軽く見過ぎ。
0346名前は開発中のものです。04/04/03 17:07ID:b6BPCu/y
>>342
久しぶりにリアル厨房なカキコ見た。
0347名前は開発中のものです。04/04/03 19:29ID:g/4rDKrl
>>340
プログラマーならば自分は気にしません
あなたが学生でゼルダとかバーチャとかをそっくり真似したものを送ってきたら大抵の面接官は驚くでしょう
モデルデータのコンバーターとかもつけておくとさらに効果があるでしょう
0348名前は開発中のものです。04/04/03 19:33ID:sI/6/JHP
>>347

同感。デモなら問題ないよ。
ただ、ちゃんとリソースをどっからぱくったか著作先を明示。

0349名前は開発中のものです。04/04/03 20:20ID:ZLsxs8BU
>>336
プログラムは絵や音楽以上に差がでやすいので
あるていどの人員の質は保とうとすると賃金もそう低くはできないかと。
業務用PGって職もあるしね。ただどっちも仕事がきつい事には変わらんけど。
0350名前は開発中のものです。04/04/03 21:09ID:IyVqXjTF
>>55
(゚Д゚)
035134004/04/04 04:13ID:C6xQ23AF
皆さん、レスありがとうございます。
結局、大丈夫かどうかは会社(人事担当してる人)によって違うって事ですかね。
無難に素材を自作しようと思います。ヘボヘボになりそうですがw

>341
やっぱり丸パクリは、まずいですかね〜。
プログラマー志望なんで、大目に見てくれるかな〜とか思ったんですけど_| ̄|○

>340
ゼルダ、バーチャとかそんな凄いものでは無く、
FCソフトのクローンです…3Dはまだ知らないので…(´・ω・`)

>347
著作先を明記すれば大丈夫なんですかね?
でも「どうやって取ったの?」とか聞かれるとアウトなんで、
やっぱりやめときます。
0352名前は開発中のものです。04/04/04 06:26ID:RKul7yqW
>>351
まぁきわどく不法行為ならやめといたほうがいいわな。
軽く法を犯すやつっていうレッテルを貼られかねない。
0353名前は開発中のものです。04/04/04 12:21ID:fUh7k35d
まあ、悪いこた言わんからやめとけ。
まともな企業なら著作権侵害のサンプルなんか持って来られて通すはずがない。
通っちまうような会社なら、それはそれで不安だし。平気でコピーソフト使ってそう。
0354名前は開発中のものです。04/04/06 18:39ID:7zSLwr+V
このスレを見てる業界の方のスキルがどの程度のものなのか知りたいYO!
俺の数学・物理のレベルはこんなだぞ、とか教えて下さい。自分は何ができるのかとか。
シェーダーとかバリバリ書いてるんですか?ルジャンドル陪関数やテンソル球面調和関数なんて余裕のヨシコちゃんなのですか?
特に>>323>>324>>327>>329さんはどうですか?

つーかコンシューマ開発だとそんなん不要?
とりあえず俺自慢もとい、自己アピールよろしく。謙遜なしで。
0355名前は開発中のものです。04/04/06 21:31ID:2ONSKC6+
プログラマーなんざやめとけ
0356名前は開発中のものです。04/04/06 22:08ID:nrCHBKZo
【設定変更議論】FLASH・動画板 自治スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1078803918/l50

自治と称して自分ルールを作ろうとしてる人達の集団です。
批判しても「お前は邪魔」と一蹴するだけで聞き入れません。
意見ではなく人物で議論してます。既に議論じゃない。
ほぼ全員がそういう思想なので困りもの。
まさに救い様がない状態だ。厨房の溜り場と化してます。
やってる事も議論と言うより幼児の自己主張ばかり。
どうやら自己主張する事を建設的な意見と勘違いしてる様です
0357名前は開発中のものです。04/04/06 22:37ID:cJ8PDLH1
>>356
板違い。喪前が言えた義理かよ。
0358名前は開発中のものです。04/04/07 02:28ID:KNAIag2a
>357
構うな。 あっちこっちマルチしてるから。
035932904/04/08 10:07ID:p7D9NwUZ
>>354
うちはゲーム機用のアクションゲームを主に作ってるけど、物理・数学は
高校レベルで十分だよ。

シェーダーとかはエンジンチームの担当なんで、ゲームチームの俺には
全然関係ない。水面とか布のヒラヒラとかの物理もエンジンチーム
まかせなんで、そうゆうの全然知りません。

ルジャンドル陪関数?テンソル球面調和関数?聞いた事も無いです。
0360名前は開発中のものです。04/04/08 22:21ID:BjnLh8v8
>>359
使い捨て要員ですね。
0361名前は開発中のものです。04/04/09 00:42ID:Wkjelb2J
どっちも負け犬
036235404/04/09 13:47ID:EA5DCEh8
>>359
なるほど、分業化されてるわけですね。
ゲームチームは主にどういうことやってるの?
0363名前は開発中のものです。04/04/12 18:30ID:wa+50rOy
>>1
東大大学院の情報工学系研究科の中にコンピューター科学
って専攻のがあるんだけど、ここではアーキテクチャ、アルゴリズム
等面白い講義が沢山あるんでお勧め。数学、英語必須。
変態クラスの教授が大量に居るんで面白い話が聞ける。面白い教授も来るし。
この間ドコモの携帯を作ったオッサンが来て携帯のセキュリティについて
話をしたよ。
0364名前は開発中のものです。04/04/12 18:38ID:ZutM4fw4
ここって2年ももってるんだ
いつまでこのスレ続くかね
0365名前は開発中のものです。04/04/12 23:17ID:hMj40QMZ
あげ
0366名前は開発中のものです。04/04/13 00:59ID:hM+bCUga
oyster245(超強力peko鯖@Pie) 争奪戦 ※「壷」が必要
【投票所】
http://tubo001.ninki.net/idol/oys/oyst245/index.html (お気に入り推奨)
 live系 live11新設 に投票してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 1時間以上たったら、また投票できます!

関連スレです。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081587006/
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1081655610/
投票をお願いします。
0367名前は開発中のものです。04/04/21 23:50ID:zKIW5BXy
当方高3で大学選びに迷っているのですが
どの辺りがオススメなのでしょうか?
とりあえず情報系がいいということだけは
分かるのですが、数が多すぎてどうにも
決められません。どなたかアドバイスをお願いします。
0368名前は開発中のものです。04/04/22 00:15ID:c0IodQcI
進路指導の話なら大学受験板に行って来いよ・・・
http://school2.2ch.net/kouri/

       終了
0369名前は開発中のものです。04/04/22 05:12ID:znbuGexj
専門学校がいいよ
0370名前は開発中のものです。04/04/22 09:27ID:tZVzf1f4
東大やMITに行けばまず間違いない。
0371名前は開発中のものです。04/04/22 12:56ID:G2NPDeAz
>>367
大学行くのは自由だが、給料が高卒野郎の半分でも泣くなよ。
0372名前は開発中のものです。04/04/22 22:50ID:tmWlI/KV
面接に自作ゲーム等を持ち込んだ方、
どれくらいのレベルのものをどれくらいレベルの会社に持ち込みどうなりましたか?
0373名前は開発中のものです。04/04/22 23:02ID:c0IodQcI
>>372
ローカルルール読んで、納得したら就職板に行って来いよ。
たしかあっただろ、ゲーム業界志望者の専用スレが。
http://etc.2ch.net/recruit/

0374名前は開発中のものです。04/04/22 23:48ID:/wcUHhDj
※※参考※※
  【ローカルルール】(http://pc5.2ch.net/gamedev/)
  >・板違いの話題
  >  業界・進学・就職・人生相談の話題

  【各種統一スレッド】
  ■板案内・初心者質問
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/l50
  ■〜作ってください(依頼・企画)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
  ■〜作ろうぜ(メンバー募集)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
  ■〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
  ■〜作ってます(自主製作・作業報告)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/l50
  ■〜作りました(評価希望)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50
0375停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています