トップページgamedev
1001コメント303KB

【復活】shi3zスレ【元祖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/06/19 04:59ID:???
さあ張り切っていきましょう

関連スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021171809/623-633
0718名前は開発中のものです。2009/12/28(月) 01:15:45ID:zOSon5S2
shi3z氏 打ち上げでハドソン中本伸一と喧嘩
http://rpm99.tumblr.com/post/175540249/shi3z

shi3z: で、中本伸一。X68000の Human68K。確かに偉大。で? PipinとかPC-FXとかの開発にゴーサインだして
自分の会社を窮地に追い込んだ張本人じゃん
そんなひとが上から目線で、見ても居ないカウボーイ大会の
内容を断罪できるの [http://twitter.com/shi3z/status/3647554762]
0719名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 18:34:59ID:sL7CaRzQ
>>718
イイネ
0720名前は開発中のものです。2009/12/29(火) 21:56:56ID:xFLOJmFx
Shi3z曰く
「高等教育を受ける、修了するっていうのは、
ある意味で我慢する力を証明するということなんだとおもうんだけど、
高等教育受けた人ほど我慢が出来なくて結果的に使えない人間に
なっている例をいくつも知ってる」
0721名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 19:36:25ID:P15TRLWz
そもそも、日本の大半の高等教育はまともじゃないからね
0722名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 13:21:21ID:jvtuFwL+
東大だけを最高学府と呼ぶものと
勘違いしてた人にそんなこと言われても説得力ないなぁ。
単にまともな高等教育受けた人は
彼やその周辺の人間に対して我慢出来なかったり、
見切りを付けられたりしているだけの気がする。
0723名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 13:57:42ID:Rpvsxenh
しみzは面白いと思うよ
引っかき回すような存在がいるのはいいことだ
近寄りたいとは思わないけどね。
0724名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 21:58:48ID:DhR7b3Ii
川上会長&ひろゆき、ドワンゴを語る
http://ascii.jp/elem/000/000/466/466776/

最も会社としてまずかった「黒歴史」として、
携帯ゲーム「サムライロマネスク」開発の話にも触れた。

サムライロマネスクは、携帯ゲーム初の大作RPG。
「オープニングが終了するまでにパケ代が5000円を超えた。
その時点ですでに設計がおかしかった」と川上会長は話す。
伊能忠敬の地図を忠実にマッピングしたというゲームの裏側を聞き、
ひろゆき氏は「へえー」と感心した様子を見せた後、
「すげームダ」とバッサリ切り捨てた。
0725名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 22:30:34ID:WxxYvq9x
11 名前: 名無しさん、君に決めた! 投稿日: 2001/04/03(火) 03:16
サムロマって、ドワンゴの清水が自分の名前を売りたいがために
無理やりデカイゲームにしただけだよ。パケ代なんか一切気にせずに。
馬鹿が作ったゲームとプログラマ板で話題になってるよ。遊ばないほうが身のため。
以前もウソのプレスリリース打ってたりして、批判されてたんだよ。
0726名前は開発中のものです。2010/01/01(金) 14:21:53ID:TVUseJ1N
カウボーイズの一番新しいやつでカウボーイスレがdat落ちしたことが触れられてたな
0727名前は開発中のものです。2010/01/02(土) 00:27:39ID:94XKZ3w0
サムライロマネスクでググってみw
0728名前は開発中のものです。2010/01/02(土) 05:43:14ID:94XKZ3w0
■感動的な話に全てを包み込む、shi3zの悪業を摘発する
http://anond.hatelabo.jp/20080714070652

「UEIチーム」は、一番先頭に自社製品のばかでかい立て看板を2つ掲示していた。
正直言って非常に邪魔であったのだけど、あれは一企業としてやって
良いことを超えているんじゃないのか?
CNETやASCIIはこぞって彼らの行為を持ち上げていたが、
実際普通の一般人が同じことをしたら、決して許されないだろう。
そのことを肝に銘じておいて欲しい。
0729名前は開発中のものです。2010/01/03(日) 17:24:43ID:VazE1Q1c
古いネタまで引っ張り出して必死だなw
0730名前は開発中のものです。2010/01/04(月) 01:08:50ID:uPvP/YAA
VectorStorm
0731名前は開発中のものです。2010/01/04(月) 01:35:53ID:uPvP/YAA
シン石丸 paMuLow
0732名前は開発中のものです。2010/01/05(火) 23:51:50ID:HiYfAO91
ニコニコ動画とドワンゴを作ったのは本当はだれか!?
〜第二回『ドワンゴ物語』出版記念座談会〜

ドワンゴ会長の川上量生さん ひろゆき 夏野さん shi3z氏など
濃すぎる大物が出演!
0733名前は開発中のものです。2010/01/06(水) 21:00:26ID:aYoO8QE0
もう、shi3zはドワンゴに戻れば?
0734名前は開発中のものです。2010/01/11(月) 16:52:19ID:HYGnGpkG
shi3z擁護派に転向することにした
0735名前は開発中のものです。2010/01/11(月) 19:43:36ID:4UoqwAeo
256倍働く港区赤坂四畳半社長 - livedoor Blog(ブログ)
blog.livedoor.jp/shi3z/
0736名前は開発中のものです。2010/01/12(火) 11:19:24ID:37x1FZfq
いいカメラ使ってるのはわかったから、もうちょっとサイズ減らせお。
0737名前は開発中のものです。2010/01/14(木) 13:21:31ID:55dkML6U
shi3zさんて離婚してるんですか?
0738名前は開発中のものです。2010/01/14(木) 22:14:19ID:DNSxjJlC
>shi3zさんて離婚してるんですか?
え?そんなことないでしょ?
でも確かに最近、娘さんのお話とか出ないね。
ただ単に、プライベートは仕事に持ち出さないだけなのかと思うけど。
0739名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 03:00:29ID:Jijlg4Ld
社名 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント
英文名 Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.
所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル1F
http://www.hanbit.jp/
設立日 2004年12月27日
取締役
(2009年6月26日現在)
代表取締役CEO
金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)
資本金 475,000,000円(2009年6月26日現在)
事業内容 オンラインゲーム配信、ゲームポータルサイト運営
主要取引先 Hanbitsoft Inc.
主要株主
Hanbitsoft Inc.
投資事業組合オリックス9号
株式会社三菱UFJキャピタル
丸紅株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティカードソリューション

関係会社ですか?
0740名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 21:43:25ID:8gDaKNBh
関係ないだろ
0741名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 22:38:24ID:We4FVxRy
はてなのアイコンの伊織ちゃんがうらやましいですの
0742清水亮2010/01/23(土) 16:22:28ID:tBRxuTfn
東浩紀×桜坂洋?沢城みゆきに加えて
清水亮(株式会社ユビキタスエンターテインメント社長)が参加!!
「オープン・ギートステイト」
〜文学の未来、僕たちの未来〜

http://blog.moura.jp/geetstate/2007/07/post_2d32.html
0743名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 23:30:11ID:XpxLURoN
【天才shi3z】

塾の理事長に呼び出され、国立大学附属小学校に転入するように
強く勧められた。強要されたに近い。
何人もの人に取り囲まれて、それ以外の返事は許されないような
雰囲気だった。きっと秋葉原で欲しくもない絵を買う人は
似た気分だろう。

転入するとすぐに知能テストを受ける。
そのあとすぐに担任の渡辺先生に呼び出された。

「清水、いいか。テストの結果は人に自慢するもんじゃないぞ。
自分の胸のうちだけにしまっておけ」

何度も念を押されてテストの結果を渡された。

 「清水、お前は特別だ。だがそれを他人に言ってはいかん」

0744名前は開発中のものです。2010/02/11(木) 14:31:59ID:nvzF+87r
UEIはARサバゲーでも作るのかな?
0745名前は開発中のものです。2010/02/12(金) 19:20:30ID:QCBgBcHm
>>743
なんか、「お前は秘密兵器だ」といわれて3年間ベンチだった野球部員の小話を思い出した。
0746名前は開発中のものです。2010/02/12(金) 22:13:14ID:pGFRHz9M
で、結局どの分野の天才なの?
0747名前は開発中のものです。2010/02/13(土) 22:28:39ID:uAy7fIhw
天才って言われると腹立つらしいぜ
0748名前は開発中のものです。2010/02/14(日) 11:17:51ID:NxvZOS5x
shi3z「Lifestyle Innovation Campanyなんすよ〜」
ー具体的なプロダクトは?
shi3z「いや、実際にはCMSとかを作ってましてですね」
0749名前は開発中のものです。2010/02/15(月) 00:46:02ID:HM2b3S8C
http://codezine.jp/article/detail/1419
「あれは強烈なカルチャーショックだった」 UE清水社長が語った転機とは
0750名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 00:51:15ID:0QC/S1nw
shi3zでぐぐると、この2chのスレがトップに来る件:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=shi3z&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
0751名前は開発中のものです。2010/02/18(木) 23:30:03ID:Tkl+gJRQ
黒船襲来! 日の丸モバイルの明日はあるか?
- shi3zの明日のモバイルほろ酔い語り

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/12/24/4502
0752名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 21:16:01ID:wWxhdE7g
shi3zとAB先生ケンカなう!
0753名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 21:25:11ID:2sxo4xeM
魚拓準備
0754名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 21:39:55ID:2sxo4xeM
shi3zとは仕事で手を組んではいけないという、良い前例ですね今回の喧嘩は。
名が売れてる人は絶対にいっしょに仕事しちゃ駄目ですよー
0755名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 21:46:52ID:fSnqynfg
shi3z_now 締切を守れないなら事前に言うのは最低限のルールだと思うが
shi3z_now 間に合わないといわないだけでどれだけの人が迷惑を被るか想像したことないのかな

abfly @shi3z_now 申し訳ないです。なんとかたてなおしたかったのですが。最初にお受けした6枚はなるべく早くなんとかします。

shi3z_now そもそも頼んでる方は急かしたら悪いと思って事前には言いにくいのだし、相手を信じて待つしかできないのだ。にも関わらず締切当日になってなにもしていないというのは卑劣な裏切り行為だ
shi3z_now 作家をきちんと管理できてなかった担当者にも責任がある。厳罰だな
shi3z_now まさか全く手付かずとは舐められたものだ。もうこの人がなにを言おうがプロとして信用できん。6ヶ月もあったのに
shi3z_now 怒りで運転に集中できん
shi3z_now 実際には管理職とは制御が仕事なのだ。
shi3z_now 彼を信用したせいで大損害だ。賠償もしてくれないだろうなあ
shi3z_now 信じるべきじゃなかったね。とはいえまさかこれほどとはね
shi3z_now 半分くらいはやってると思ってたんだけどなあ
0756名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 22:10:28ID:2sxo4xeM
奴を叱る人はもう居ないのかな
lalhaと喧嘩してしまったし、KQZは甘やかしてるし
0757名前は開発中のものです。2010/02/19(金) 23:26:16ID:Hx22bQ0A
漫画家なんて、フリープログラマと一緒で、締め切りが作業開始日だろ。
0758名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 00:31:13ID:/lQrk/nI
喧嘩?なにごと?

締切日まで仕事してなかったとか、そういう連中と取引している
UEIもその程度の零細企業。

そもそもTwitterで囁く内容ではない。
0759名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 00:33:45ID:xq5XonFz
>>755
後のABせんせいのtweetみると別の人っぽいけど
ちくちく全世界公開処刑するとは、こええなぁぁぁぁ
0760名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 00:40:13ID:4BvidYak
またblogみたいに消すかな?消すかな?
0761名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 07:54:34ID:jgVXQCWy
本人自覚してると思うけど、喧嘩師なとこあるよねw
0762名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 15:14:18ID:U2AxHfBp
これって事前確認しない方がおかしいでしょ?
どんな職種でも確認くらいするでしょ
UEIが如何に駄目な会社であるかを大声でアピールしとるぞ、こいつ
0763名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 15:52:24ID:/lQrk/nI
信頼関係と進捗確認は別問題。
納期まで途中経過確認を怠ったUEIの外注管理能力に疑問。
「納品日に何も出来てない」では双方大問題。
あと、清水亮社長のTwitterで苦言を訂するその行為もお子ちゃま。

いろいろと痛い。
0764名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 17:25:58ID:U2AxHfBp
また過ちを繰り返すようです、ファンタジーってwww

http://twitter.com/shi3z_now/status/9375527871
0765名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 17:37:04ID:4BvidYak
きっと、AB先生にとってはUEIの仕事は他の仕事より優先度が低かった。
それだけのことだよ。
0766名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 23:14:06ID:ABoj2ypl
(AB|東浩紀|細田守|夏野|...)の威を刈るshi3z
0767名前は開発中のものです。2010/02/21(日) 00:46:31ID:dvnRvTEo
shi3z氏は、有名な割に「これ!」というキラー製品が一つもないんだよね。
「ニコニコ動画の企画を発案した」と周囲には漏らしてるけど
人によって解釈違うし。

多分、ニコ動、産みの親は恋ちゃんなんじゃないかな?
0768名前は開発中のものです。2010/02/21(日) 07:20:36ID:QUeueGsZ
VectorStormがあるじゃないか
0769名前は開発中のものです。2010/02/22(月) 23:03:37ID:tt+rrGip
こいつもうプログラム組めねーんじゃね?
0770名前は開発中のものです。2010/02/23(火) 11:48:16ID:An2aitDx
mizunon 爆笑モノw RT: @kawango: ドワンゴが廃人を採用したのはたんに創業当時、そんな贅沢いってたら、
優秀な技術者なんて採用できなかったことが一番大きい原因。他の会社がとらないような難のある技術者でも優秀
だったら採用して、なんとかマネジメントノウハウで解決しようと模索した

もっとやれ!
0771名前は開発中のものです。2010/02/23(火) 18:45:10ID:KTZ5032G
むしろ大企業とかは、人としての方を優先しすぎてしょぼいプログラマを採用してるからな
その点チョニーなんかは意外にうまいことやってるって聞いたが
0772名前は開発中のものです。2010/02/23(火) 22:31:03ID:DN5tUbvt
shi3zなう。
http://twitter.com/shi3z_now
0773名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 00:11:33ID:EWyyjp7m
Sony製品の説明書にはGNU一般公衆利用許諾契約書の全文が書いてあるからな
0774名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 00:44:55ID:Fg4z8Edk
復活age
0775名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 20:18:46ID:2vAe4IOh
そういえば、あきば電脳ライフはどうなった?
0776名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 23:19:35ID:0rbX1lbG
先日、とあるキッカケでお知り合いになって彼のハンドルネームで
Google検索したら、正直、shi3zさんには失望しました。

裏表ある方なんですね。
残念です。
0777名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 08:56:15ID:BPurvf/l
携帯twitterはどうなった
0778名前は開発中のものです。2010/03/07(日) 12:04:30ID:dk/YNCqJ
天才プログラマー/スーパークリエイターになる方法(1) 立志編

http://japan.cnet.com/blog/v_shimizu/2009/03/07/entry_27026082/

著者:清水 亮

ただ、前回は経団連の名だたる企業のお歴々の前に
"多少は"気後れして遠慮がちにやっていた部分もあったが、
今回は吹っ切れたところがあって、もう経団連のことなんか
考えなくてもいいや、と思った。

俺が、今、俺が必要としているスーパースターを作り出す。
0779名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 23:05:04ID:QHRE6qdg
何一つクリエイトしたことが無い人がwww
0780名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 16:15:15ID:Zg27Xdfq
天才プログラマーって響きがステキ。

なんかあんまり強くない人同士が
狭い井戸の中で小さな仲良しGrpの輪を
勝手に作っては勝手に盛り上がってる臭が
漂ってるところとか。
0781名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 16:31:27ID:u7f1Ry7M
デスウィングってどういうゲームだったの?
0782名前は開発中のものです。2010/03/09(火) 18:33:55ID:5vCws3aU
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069RT3
まだ買えるから、買ってみるといいんじゃないかな。
0783名前は開発中のものです。2010/03/13(土) 21:25:23ID:OmB7VOkx
経済産業省って金余ってるの?
0784名前は開発中のものです。2010/03/14(日) 00:16:07ID:1NorjLcU
>経済産業省って金余ってるの?
胡散臭い連中が役人の下でウロウロしてカネを流してるだけ。shi3zみたいに。
0785名前は開発中のものです。2010/03/21(日) 13:09:16ID:LfNArQ/a
こういう馬鹿が学生たちの視野を狭める。ITだってもっと堅実な仕事ができるのに。
0786名前は開発中のものです。2010/03/28(日) 14:46:59ID:K8emgDvw
こいつのtwitterに書き込んでるOz_oneてのとparuko_tってのがイタすぎる 
0787名前は開発中のものです。2010/03/29(月) 21:11:38ID:zLYP1Tic
自分が大好きなんだろうなこいつ
0788名前は開発中のものです。2010/04/02(金) 22:46:56ID:9fpc1fGa
>こいつのtwitterに書き込んでるOz_oneてのとparuko_tってのがイタすぎる 
おまえはもっと痛いw
0789名前は開発中のものです。2010/05/08(土) 12:48:54ID:0Qt63Mpe
shi3zとは
社名 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント
英文名 Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.
所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル1F
http://www.hanbit.jp/
設立日 2004年12月27日
取締役
(2009年6月26日現在)
代表取締役CEO
金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)
資本金 475,000,000円(2009年6月26日現在)
事業内容 オンラインゲーム配信、ゲームポータルサイト運営
主要取引先 Hanbitsoft Inc.
主要株主
Hanbitsoft Inc.
投資事業組合オリックス9号
株式会社三菱UFJキャピタル
丸紅株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティカードソリューション
0790shi3z2010/05/19(水) 22:59:06ID:hOVvCe6P
UEIとしては、ZepdPadでiPadに運命をかけてます
0791名前は開発中のものです。2010/05/22(土) 18:26:24ID:VT0xUnTF
>自分すら信じていないような理念を他の人に信じてくれ、というのはムシが良すぎる。
>見苦しいくらいに自分の理念を信奉し、語り、伝え続ける。
>そうやって初めて人は自分の人生をそれに預けても良いと考えるようになると思うのだ

思想の無い奴、目標のない奴が言い出すことの典型例。
0792名前は開発中のものです。2010/05/23(日) 09:37:57ID:RvOlCj84
MTMで実物見てきた
0793名前は開発中のものです。2010/05/24(月) 17:56:28ID:92k78SX5
あきば電脳ライフについて語ろうぜ。
0794名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 18:29:42ID:vmE5VYsz
携帯twitter便利だぜ
0795名前は開発中のものです。2010/06/15(火) 18:41:46ID:xbFHE1wj
清水キモい
0796名前は開発中のものです。2010/06/21(月) 09:00:58ID:25/48Ap4
不倫旅行
0797名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 22:55:02ID:AhthxgHU
不細工な女だ
0798名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 13:29:08ID:XJ1pvdKC
>>789
全然関係ないが取締役の列が
カネ、カネ、カネだ!くれ!
と読めてツボったw
0799名前は開発中のものです。2010/09/23(木) 15:54:31ID:9XGK1oe/
離婚したの?
0800名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 17:39:21ID:UG2KqlFy
ここのところ、自慢か林檎儲ばなししかなかったから、今回のは久しぶりに面白かったわ。
0801名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 19:34:55ID:h64fKnfb
たまにあるよな。丸くなったアピールみたいなの。
0802名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 07:29:54ID:hrh6G5Ov
離婚したらしいよ
0803名前は開発中のものです。2010/12/27(月) 22:28:22ID:nJ7ka82P
上見るとずっ婚ばっ婚みたいだしな。
難しいのだろう
0804名前は開発中のものです。2011/01/07(金) 19:32:34ID:StSWh2Xl
アキバ電脳ライフ放置しすぎ
0805名前は開発中のものです。2011/01/09(日) 14:36:47ID:M34P1GCZ
なんだ、単独出品じゃなくて、NEC製品にバンドルされるってことか。
0806名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 19:29:26.02ID:VGzsGEqf
【GREE】天空のエリュシオン
387 :非通知さん@アプリ起動中:2011/07/26(火) 16:05:05.26 ID:zUE0WUwP0
サービス終了あげ 

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1282552635/387

アッチャー

0807名前は開発中のものです。2011/09/27(火) 21:45:11.15ID:aMhD+mgw
podcastのURL、予告無しに変更するのよくないわ。
blogのほう見てない奴も結構いるんだぜ
0808 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/10/13(木) 14:20:53.13ID:M/XJNLKs
5億何につかうんかな
0809名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 10:30:25.46ID:BpRadY5z
kawangoにボロクソにdisられててワロタ
0810名前は開発中のものです。2011/10/16(日) 17:59:36.61ID:10BukcC6
http://anond.hatelabo.jp/20111003162553
これのこと?
0811名前は開発中のものです。2011/11/05(土) 00:27:15.66ID:LE1wo6rR
だいぶ丸くなったと思って(勘違いして)たんだが、最近になってまた暴走始めてるよな・・・

つかここんとこのenchant.jsのプッシュの仕方が心底気持ち悪い。
クラスすらない言語で

http://wise9.jp/archives/5375
>オブジェクト指向という、かなり面倒な概念をおそろしく具体的に学ぶことが出来るからだ。

など初心者に有害そのものだろ。
0812名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 11:07:21.63ID:mabXeYpa
クラスがなければオブジェクトじゃない、ということはないと思うが
0813名前は開発中のものです。2011/11/23(水) 18:28:53.18ID:1+P9RmuA
プロトタイプベース自体まで否定はしないが、
オブジェクト指向を素人に理解させるうえで
クセの強すぎる JavaScript を推すのが有害だということには激しく同意する。

これは当人のオブジェクト指向についての理解度が疑われても仕方ないレベル。
0814名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 23:16:57.65ID:VffDwdqT
それはお前がjavascriptを舐めてるとしか思えない
0815名前は開発中のものです。2011/11/30(水) 19:30:26.45ID:H587UEVz
JavaScriptはいろいろ素晴らしいところはあると思うが、基本あちこちダメだろ
関数作らないとスコープが切られないとか、なにもしないとグローバル変数名扱いとか。

>>813 はクラスこそオブジェクト指向の本道、と思ってるだけとしか思えないが、
だとしたら >>814 の指摘はマヌケなだけだ。
0816名前は開発中のものです。2011/12/01(木) 00:29:59.69ID:mfiXMSNC
入門に流派が沢山わかれてる言語押し付けるのは砂漠にコンパス地図なしで人ほうり込むようなもん

"一通りのこと"が可能になる前に柔軟すぎる言語を学ぶのはリスキー

言語としてモジュール分け、名前空間分けがちゃんとサポートされてる言語からってのは最低条件だと思う。
si3zの場合は環境設定前挫折を懸念してるけどc#やjavaくらいならあれこれ設定しなくても環境用意できる。
非pcでも開発できる環境を、という考えもあるかもしれないけど、それなら開発環境含めてプロデュースしないとそういう環境でチャレンジする人は増えないだろう。
プレビュー、エディット、資料表示(web)がマルチタスクじゃなくきちんと統合されたアプリを作るくらいの。
0817名前は開発中のものです。2011/12/01(木) 16:01:07.87ID:ZaQZdJwX
なんか、登山家の栗山ナニガシの番組で、
国内の中継上映場所みたいなとこでインタビュー答えてなかった?
0818名前は開発中のものです。2012/01/17(火) 14:43:05.30ID:ESdXKWEi
http://wise9.jp/archives/6201
> メインルーチンのソースコードを比較してみると、もとのObjective-C版が約4万行なのに対し、
> HTML5/enchant.js版はわずか739行。おおざっぱに言えば約1/50のコードボリュームで済んでることになる。

> HTML5とJavaScriptの実行速度は極限まで高速化されていて、
> スマートフォンで動作させてもそれほど大きなオーバーヘッドにならない。

盛りすぎでどうしたらいいかわからんw
Objective-C ほどじゃないが JavaScript も十分に生産性低いわw

正直、enchant 自体はそこそこよくできたものだと思ってるんだが、こういう無茶なプッシュのせいで
enchant の名前を口に出すのを憚ってしまうんだぜ(マジで
誰か止めろよ・・・

こんな営業してると、思うようにユーザー増えなくて必死なのかななどと邪推しちゃうぞ。
Flash 崩壊の混乱に乗じてデファクトの地位狙ってるゲーム用ライブラリは大量にあるし
(どっかでリスト見たが軽く 100 本はあったなw)
そろそろ HTML5 自体がそんないいもんじゃねえよなって話も出てくるようになったしな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています