レーシングゲームの作り方を教えてケロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケロ
02/06/13 17:00ID:thaRjRJc0092名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 00:34:50ID:wCpiM6sw0093名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 23:55:23ID:/Y+LMIlv0094名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:23:06ID:xGkoDaiS0095名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:24:02ID:xGkoDaiSいつの時代の話ですか?
0096名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:29:26ID:xGkoDaiSお前、夜中に叩かれ過ぎ!俺も叩いていいか?w
アクセルは?サイド/ブレーキは?クラッチは?
画像が3枚じゃすまないぞ・・・。
プロラムやったことないのに何でかじってるんだよ?
知ってるじゃねぁか!見直したぞ(え
0097名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 01:31:07ID:tMfxOrSmネタレスにマジレスカコワルイ
0098名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 17:42:26ID:nVUnjdNgネタレスにマジレスカコワルイ
0099名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 21:05:45ID:wdokSJmgだれもマジレスシテナイヨw
0100ハーピィ
2005/08/06(土) 05:18:00ID:rEkfsggh0101名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 22:02:15ID:Bbh+qhM20102名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 20:20:26ID:9J9MKiDwといえば、BASICマガジンに載ってたVIC-1001用のカーレースの俺が来ましたよ。
プログラムが2本に分かれてるんだぜ?すごかろ?
まずBASICで作られたマシン語をメモリに放り込むプログラムを起動するんだよ。
で、2本目がBASICのプログラムだよ。
メモリったって、3.5キロバイトだよ。ハードディスクなんてない。ハード
じゃないディスクはあったけど、高嶺の花。今だったらネットでググッて
さっくり買っちゃうけど。カセットテープから読み込むわけだよ。ピーガガガ
ガーってな。ナウなヤングのゲ製作のヒキーは聞いたことないだろ?
メモリがあまりもちっさいから、2本に分けなきゃいけないんだよ。
ああ1万円以上するLode Runnerを求めて秋葉原をさまよったあの頃がなつかしい。
今のゲ製作ってさ、夢がないよ。そんな文字キャラが上から降ってくるだけの
カーレースを、大事に遊んだんだぜ?
最近VICのエミュとROMを見つけたけど、「ああナツカシス」思って速攻で飽きたぜ。
ナウなヒキーのみんなも初心に帰って、文字キャラが降って来るのを左右に避ける
だけのカーレースでも土日で作ってみたらどうだ?
発泡酒がじゅうたんにこぼれちゃったぜちくしょ。
0103名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:26:09ID:8CsWhjtQ0104名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 20:39:45ID:gg+uSfF00105名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 16:41:19ID:Mbp+SOv70106名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:24:08ID:h2LwNlw90107名前は開発中のものです。
2007/08/11(土) 04:18:38ID:0Fx8G1Pe0108名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 16:26:25ID:6/8RgXEW0109名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:19:16ID:a1OHJ0Dh_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : :>>999 : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
0110名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:20:55ID:a1OHJ0Dh_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : :>>999 : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
0111名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:46:01ID:nIWs4m/L0112名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 11:33:57ID:ieqH6Xns|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
0113名前は開発中のものです。
2009/04/05(日) 18:34:59ID:shwIWvZ5. / | \─`-
| /, / / | \
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ',
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r | /ァ=ォ !| | '.|
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′ はいはいワロスワロス
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル'
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| ||
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/.
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
0114名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 17:06:31ID:8FgHvhbWそれ買ってから行え。話はそれからだ。
0115名前は開発中のものです。
2010/09/09(木) 14:21:38ID:5zoXI514なんでRPGツクールでRPG作らずレースゲームを作るんだよw
RPGさえもまともにつk いや、なんでもない
0116名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 17:27:51ID:J8jpOulc
作れた?
0118名前は開発中のものです。
2013/06/10(月) 00:07:50.22ID:JA4pgAhz0119名前は開発中のものです。
2013/06/10(月) 04:54:35.42ID:dOa6ibwr0120名前は開発中のものです。
2013/10/08(火) 22:15:08.82ID:K8eBTp92左右で回転と、アクセル、ブレーキのシンプルなラジコンゲームだったけれど、
タイムアタックとゴースト表示で、仲間内ではずいぶん盛り上がった記憶がある。
今時の人だと、レースゲームといえばリッジレーサーやマリオカートみたいな3D視点の
ものが常識なんだろうけど、「コースを覚えて技を競う」というゲーム性だけ押さえておけば、
見た目が多少貧相ても、案外面白く仕上げられる可能性があるジャンルな気がする。
というわけで、シンプルなレーシングゲームを目標に制作してみようと思いたった次第で、
このスレではその段取りなど「レーシングゲームの作り方」をテーマに意見交換してみたい。
0121名前は開発中のものです。
2013/10/08(火) 22:21:52.92ID:K8eBTp92昔作ったときは8×8ドットのマップチップを並べてコース画像を作る方法をとったが、
今回はもう少し楽な方法を取りたいので、ベジェ曲線で周回コースを作る方法を考えている。
通過点と制御ハンドルをセットにした頂点を任意個数、座標編集する必要があるので、
簡易なCADもどきを自作するつもり。
なお、まとめサイトについては近日中に準備するのでご容赦願いたい。
0122名前は開発中のものです。
2013/10/09(水) 20:48:46.59ID:QJ6ZJOYGttp://www13.plala.or.jp/amagame/driverace/index.html
とりあえず周回コースに沿って自動でレンガが滑っていくプログラムを公開しているので、
スムーズに動くか動かないかだけでも確認していただけるとありがたい。
動作報告については、
・使用PCのグラフィックチップ名
・CPU名もしくは機種名の型番
・動作状況(カクカクする、起動しない、システムが落ちるなど、できるだけ詳しく)
・その他、お気づきの点
をお願いしたい。
特に問題ない場合には、Tabキーを押すとフルスクリーンになったり、
F7キーを押すとアナグリフな画面になるので、
・その場合の画面解像度
・その場合の動作状況
も併せてお知らせいただければ幸いである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています