>>194
絵(2D,3D問わず)、ストーリーだけじゃなくて、音楽も、そこに(狭義の)ゲーム要素も
ユーザーの介入(ゲーム要素に含まれる?)も混ざってくるだけに漫画よりは複雑なのではないかと
コンシューマゲームなんて最近はものすごい人数を投入してゲームを作るようだし。

そんななか同人(この言葉を使うのは昨今の状況の性で抵抗があるが、アマというふうにとらえていただくのがいいかも)
でゲームを作るなら、それに真っ向からぶつかっていこうとしてもなかなか良いものを作るのは難しいかもしれないと、
じゃあ、小規模で作る強みを最大限発揮できるようなゲームをつくるとして。。。。それはどんなものなんだろう

まとまって無くてすみません