たとえば、アンケート結果のようなユーザの直接的な意見を完全に鵜呑みにしてしまってはならない
ことの一例として、ジャンプのアンケートシステムを上げよう。

あと「ユーザは自分たちが本当にほしいものが分かっていない」って言葉も聞いたことがある。

が、結局ユーザがおもしろいか否か判定するわけで・・・、完成品をプレイする様子を観察するのは
一つのよいサンプルになるのかもしれない。(この場合の観察ってのはヒューマンインターフェイスとかで
使う手法の、どこに注視しているのか?などの情報を得るためにセンサをつかって行うものがいいと思う。
定量的になるしね。個人レベルでは無理だが、企業レベルならそういったテストは考えられるのでは)